■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】東海道線・東京―小田原間及び京浜東北全線で運転見合わせ・・・人身事故の模様
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/01/02(火) 18:54:37 ID:???0
- JRの東海道線・蒲田―川崎間の踏切で、2日午後5時56分ごろ人身事故があり、
午後6時現在、東海道線・東京―小田原間上下線と京浜東北線全線で運転を
見合わせている。
*+*+ asahi.com 2007/01/02[18:31] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020080.html
■緊迫の現地実況はこちらにてどうぞ
http://live14.2ch.net/liveplus/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:54:55 ID:RRNazylk0
- 2なら年賀状がくる
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:55:04 ID:xMseDchi0
- 乗客に日本人はいませんでした
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:55:24 ID:06wjVt4F0
- 20ぐらいかな
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:56:33 ID:7kJOIHF30
- >>3
「乗客に日本人はいませんでした」
「よかった・・・」
「??」
「死んだ日本人はいなかったんだ」
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:57:42 ID:YsySZ9790
- >>2
おめでとう。
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:01:49 ID:qFTwBEU/0
- 正月なのに自殺か・・年間3万人の自殺者
1日あたり何人になるの・・
82人・・・・って 2クラス分じゃん ・・悲しすぎる
アベ 何とかしろ!!!
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:03:23 ID:9As5gvP+O
- また正月早々、東海道・京浜東北か!
こいつらが止まる度に、振替えで京急がメチャ混んで迷惑なんだよ。
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:05:08 ID:NCYDJ8Lq0
- 地下鉄に続いてしRもか
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:06:26 ID:1RRVBpWB0
- 帰省客は駅で一泊ですか
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:06:44 ID:YsySZ9790
- >>7
いや、安部が殺したんだと思うよ。
安部は毎年3万人を殺している事を実感すべき。
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:07:49 ID:lmIM+Bgk0
- >>7
負け組は死んだ方がお国の為なのです。
- 13 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:08:31 ID:ZXFYk7Cm0
- >>1
交通情報に誘導すべきじゃないのか?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1167554516/
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:09:58 ID:YsySZ9790
- >>12
アフォか。
国民が守れなくて何が「美しい国」だよ。
安部は割腹して詫びるべき。
- 15 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:10:17 ID:B+BortnO0
- 間違いなくテロ
- 16 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/02(火) 19:12:11 ID:Hw+irIsmO
- あの……、自分、今夜のMLながらで大垣まで行くんですけど……
もしこれで影響あったらクリスマスからの
電車に乗った日のグモ遭遇率が50%に…
- 17 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:12:18 ID:u1J/nSz/0
- おいおい、東海道線全線で停止ってことは、テロしかねえだろ。もしくは大地震。
- 18 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:12:32 ID:NCYDJ8Lq0
- インドネシアでも船が墜落してるしね
- 19 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:17:56 ID:lmIM+Bgk0
- >>14
国=国民
だと思っているお花畑の人ですか?
現実を見ような。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:24:51 ID:UvGuNeMuO
- グモ━━━━(゚∀゚)キタ━━━━!
- 21 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:25:12 ID:MshtNC4R0
- 自殺者年間3万人以上いるんだから
さっさと安楽死を認めろ
- 22 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:28:39 ID:h+hMh7ao0
- 迷惑かけるんだから、名前と写真を公表して晒者にした方がいいよ。
- 23 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:28:54 ID:YsySZ9790
- >>19
なるほど。国民が死んでも日本国が美しければOKということですか。わかりました。
そういえば、こういう軍歌もあったね
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへりみはせじ
(長閑(のど)には死なじ)
これを聞いたアメリカ人は「反戦歌ですか??」と不思議がっていたそうだ。
- 24 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:29:43 ID:bRklYBjR0
- ドグマチール毎日飲んでときどき抗不安薬飲んでるから
自殺なんて全く考えないな。毎日が楽しい
- 25 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:29:47 ID:ZXFYk7Cm0
- 抑止していた各車運行開始した様子
- 26 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:31:03 ID:hDswkBC90
- 死にたい人に死ぬなとは言わない。可能な限り人に迷惑かけずに死んで欲しい。
- 27 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:31:33 ID:GuLg3R5V0
- 日本は美しい死をめざす国である 国民の皆さん、御国のために死んでくれや
- 28 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:33:53 ID:z9H4bX+J0
- 最近わきがくさい
- 29 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:34:51 ID:YsySZ9790
- >>28
ムヒが効くよ。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:35:20 ID:ZTdqISWTO
- 発車メロディって東京だけのものと思っていたので、
昨年に東海道線小田原駅でも発車メロディ流れててビビった。
- 31 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:36:58 ID:4p+QANnzO
- 車内放送で負傷者の救出は終わったって言ってたけど、生きてたのか?
- 32 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:37:18 ID:KuhfxX3ZO
- 小泉って、死刑ぬらないの?
- 33 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:37:37 ID:CVDe1KS50
- おう、俺はさっき帰って来たから関係ないぜい!
>>30
ていうか熱海までは都市近郊区間だし。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:39:27 ID:lcNjTLYjO
- >>31
脂肪が確認されるまでは救出。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:42:48 ID:70NJXCrP0
- 年末には母と子供2人が練炭自殺
今日はこの自殺
知っているだけで、これだけなんだから
年末 元日共に沢山の人が自殺しているんだよ
こんな日本でいいのか?
安部!美しい日本なんて糞みたいな
キャッチフレーズをつけていないで
景気を国民に行き渡るようにしろよ!
- 36 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:44:18 ID:z9H4bX+J0
- 自分で死ぬなんて想像できんけど、そんくらいまいってる人がこんだけいると思うと
せつないわぁ。
- 37 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:45:51 ID:YsySZ9790
- >>30
よく勘違いされる方がいるが、小田原は静岡県ではありません。
- 38 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:48:04 ID:QDgCMUsmO
- >>37
そうだよな 茨城なんだよな
- 39 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:49:13 ID:Q4PyP45WO
- >>19
負け組は常に一定の割合で出るもんだ
次は喪前の番だよw
- 40 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:50:38 ID:YsySZ9790
- >>35
>年末には母と子供2人が練炭自殺
最後に寝かし付ける時、どんな気持ちだったんだろうな(つ_;)
個人的には、子供を生かしておいて欲しいね。
孤児になっても、路頭に迷っても、子供は大丈夫だよ。きっと生きていける。
一人で死んでください。
- 41 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:51:27 ID:OwAlQwLF0
- >>38
無知は書き込むな。千葉県だぞ。
- 42 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:51:56 ID:mLRqunmg0
- 人間が一人もいなくなれば美しい国になると思うがどうか
- 43 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:52:48 ID:llZdqEhs0
- 折り返し設備増やせよ
- 44 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:54:24 ID:70NJXCrP0
- >>40
だろう・・・ 切ないよね。
よく 「年を越せたから今年も良かったね」なんて
普通の会話で、年末に交わしたりするが
本当に年を越せなかった人たちもいる訳で・・
かろうじて、年を越しても年始に自殺する椰子もいる。
こんな状態の国で良いのかな?
自殺する奴が皆 怠け者とは思えんが・・
- 45 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:55:19 ID:YsySZ9790
- >>42
ちがうよ。日本の美しい里山は人が丹念に作り上げたもの。
日本の美しい里山は人間なしでは考えられない。
それ以外は不要かな?
おれ?
ターン
- 46 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/02(火) 19:55:40 ID:E68DKfbK0 ?2BP(1363)
- 東海道線 小田原ー横浜
京浜東北 大船ー東神奈川 蒲田ー大宮 これれ折り返し運転れきないんれすか?
- 47 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:58:14 ID:zE8cDzOu0
- 日本人の自殺は一種の美徳だと思う
もし他国なら絶対犯罪おかしても
自分は生き延びようとする
せつないなぁ〜
- 48 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:59:22 ID:mi14UIvJO
- 小田原って人口どれくらいなん?
- 49 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:59:50 ID:/GDueJ290
- もう再開してるじゃん
- 50 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:00:19 ID:Sn/u1pZJ0
- >>46
電車にだって走る順番があるの!
おまいだって、駅で電車を待つとき行列に割り込まれると頭にくるだろ?
それと同じことだよ
- 51 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:00:20 ID:YsySZ9790
- でも、心中はちょっとな。自殺は仕方ないとしても、心中はありえないと思う。
まじで、何とかならないのか。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:00:29 ID:ANuRP5580
- 今やメジャーな死に方の一つだよ、自殺は。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:01:02 ID:2z+NMzQ7O
- 小田原は小田原県?
- 54 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:02:36 ID:i+j6zdul0
- 18キッパーがかわいそう
- 55 :野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/02(火) 20:03:19 ID:QiX3RPAQ0
- >>53
頭が酒でやられたのか?
年の初めから何ほざいてんだ、おめぇは
- 56 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:03:24 ID:YsySZ9790
- >>50
急に変えるのは大変だけど、
人身事故を想定して、あらかじめ人身事故ダイアを組んでおけばいいのでは?
- 57 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/02(火) 20:04:08 ID:E68DKfbK0 ?2BP(1363)
- >>50
折り返し設備のある駅が有るなら事故れ不通になった時に少しれも運転する気概は無いのれしょうか?
とにかく全線ストップって言うのは納得れきないんれすよ
- 58 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:04:40 ID:u6vhQ5Bg0
- 夢破れて田舎に帰ってきた俺にとっては、都会に住んでる全ての人が幸せ
に見えるんだが、何で自殺なんかするんだろう?バカじゃねーの?
- 59 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:08:30 ID:ZXFYk7Cm0
- >>57
輸送管理システム全体を変えんといかんからな。
決して簡単な問題ではない罠。
現状では払い戻して私鉄に乗り換えるのが得策。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:17:28 ID:ji3/KDnUO
- 横浜―大船は根岸線。
人身事故ぐらいで折り返し運転やったら、回復した時に車両数のバランスくずれてダイヤの正常化が出来ない。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:20:25 ID:c2CL8EI10
- 小田原市民だってパスポートの発行時なんかは横浜まで行くんだぞ!
免停もそうだったかな。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:24:31 ID:GgFFZSbH0
- 死ぬんならUターンラッシュ終わってからにしろや!迷惑なんじゃ!
- 63 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:25:58 ID:5VTak2IdO
- 小田原と静岡だと天と地ほど違うがな。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:09:23 ID:YsySZ9790
- >>63
似ているよ。
バブル期には小田原も東京圏だけど、
いまでは半分静岡圏だ。
人口も減り気味だし。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:10:56 ID:Q9OtU/9D0
- >>56
何パターンのダイヤが必要になるんだよ。それに車両のやりくりだって大変だぞ。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:26 ID:OEo2i8ZZ0
- >>61
パスポート発行は、小田原市内で出来るよ。
但し、日曜は不可だが。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:33 ID:YsySZ9790
- >>65
何パターンでも考えればいいじゃん。
やりくりが大変でも何とかしろよ。
おまいらてっちゃんはどうせ暇だろ。考えて差し上げたらどう?
- 68 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:59 ID:5VTak2IdO
- 神奈川県と静岡県では全く違う。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:15:36 ID:pEmZ/2tIO
- 人身事故か、今年も多いだろうな。悲しい出来事だが俺には静かに電車待つことしかできないよ。
- 70 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:16:16 ID:YsySZ9790
- >>68
横浜と浜松は違うけど、
小田原と三島は似ている。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:26:40 ID:QDgCMUsmO
- >>61
横浜の朝鮮総連か?
- 72 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:27:17 ID:jDU0IZud0
- >>16 そんなこといってる間に新幹線で逝けよ
- 73 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:28:29 ID:5VTak2IdO
- 住みやすいから良いけど。
- 74 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:43:31 ID:YsySZ9790
- >>73
同意。住みやすいね。
でも仕事が少ない。化学系は少しあるようだが。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:46:18 ID:au0mChoGO
- 蒲田の真ん中使って
折り返し出来んじゃないの
- 76 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:47:11 ID:o6s/SlpR0
- 第三新東京市の時代になったら小田原の天下
- 77 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:50:34 ID:chkZUnKv0
- 小田原は仕事ないみたいだね
知ってる人も藤沢まで通ってるし
- 78 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:01:18 ID:OEo2i8ZZ0
- 小田原はまだいい。
南足柄とか松田なんてもっと寂れてる
- 79 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:04:14 ID:YsySZ9790
- >>78はマニラ食堂の常連。
- 80 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:08:22 ID:5VTak2IdO
- 藤沢なら普通に通勤可能だが
- 81 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:40 ID:b8nJCzRR0
- >>70
今は小田原も三島もそんなに変わらないが
首都圏のはずれから一地方のさらに端のポジションに陥りそうな
これからの三島は相当悲惨な状況になるよ。
東海道線の件もあるしテレビの件もそうだし
どこかの壁じゃないが、箱根を境にそれこそベンツとトラバントくらいの差ができる
- 82 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:15:34 ID:2REmsopwO
- >>70
三島と小田原は新幹線がとまる以外はあまりいいとこないからな。
むしろ熱海の方が観光地としていいかもしれぬ
- 83 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:09 ID:YsySZ9790
- >>81
その壁って、多分相模川ぐらいにあるきがするよ。
平塚の駅前に行くと実感できる。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:42:56 ID:eEHa6z1G0
- >1
だから何なんだよ。
- 85 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:47:31 ID:YsySZ9790
- >>84
まとめ。
人身事故→交通情報板を見れゴルァ→以後雑談スレッド
- 86 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:19 ID:3Gze5B8IO
- 正月からミンチの片付け大変だな
- 87 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:49:10 ID:rx7dVd2f0
- >1
30分くらい前に東海道線への無謀横断があって
京浜東北と東海道が緊急停止し、すぐに回復したけれど、
もう一度入ってきたって事かな。
- 88 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:54:55 ID:c2CL8EI10
- 熱海でオススメの観光場所はどこ?
- 89 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:01:32 ID:0vt8h5/HO
- 熱海秘宝館!
- 90 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:09:48 ID:u6kQcnB60
- 俺は藤沢市だけど小田原は良いと思うよ。
でもぶっちゃけ、新幹線が高すぎて通勤には使えないとしたら
国府津が良いと思う。ま、藤沢は良いけどな。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:12:30 ID:VbGpX07tO
- 鉄道会社への補償はどうなる
- 92 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:09:42 ID:2uQmbG4v0
- >>90
都内の通勤圏内に余裕で入るから良い、駅前もデパートがあってよろしい。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:11:59 ID:Tjbt2Q1/0
- 東海道がアウトのときはかなりきついけどな > 藤沢
- 94 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:12:58 ID:NLL8uQzZ0
- >>81
>ベンツとトラバント
ワラタ
- 95 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:15:59 ID:2uQmbG4v0
- >>93
代替輸送のない地域に比べれば対したことないさ。
小田急以外に、横須賀線、湘南新宿ラインッで鎌倉経由で藤沢にも来れるし
京浜東北線で大船まで来てモノレールと江の電で藤沢に辿り着ける。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:23:44 ID:oxjSte/AO
- 都会はサイレンが鳴り続けてるイメージがあるから
個人的には小田原くらいが落ち着いて丁度良いかな。
- 97 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:45:43 ID:1agq2/OI0
- 小田原のデニーズのバイトは注文とりに来ないよ
- 98 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:05:11 ID:0YhukIAQ0
- >都会はサイレンが鳴り続けてるイメージがあるから
NYですか?
- 99 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:48:16 ID:ucvDYWM30
- >>97
まあ高卒か関東学院の学生ぐらいだろうからな。
- 100 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:07:12 ID:SviScnA60
- 昨日、皇居と靖国と新宿行った帰りにその時間に東海道線に乗っていたがグモが起きたのは
小田原過ぎたあたりだったので遅れの影響がなくてよかったよ。
それにしても熱海-豊橋間は酷いわ。今日は沼津までグリーン車だったのでまだよかったが
これが熱海でかぼちゃに乗換えだったら悲惨だっただろう。
- 101 :名無しさん:2007/01/03(水) 09:13:05 ID:+UgJ+Pvo0
- 蒲田ー鶴見間は民度の低い人間や貧困層が多いんで
線路内立ち入りや線路内飛び込みでよく電車止めて
くれるので困ります。
- 102 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:13:41 ID:bpXGdO9jO
- >>100
豊橋から都内まで、往復普通電車ですか?
- 103 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:27:11 ID:SviScnA60
- >>102
JR東海 静岡支社管轄の熱海−豊橋間が酷いという意味で書いた。
東京-熱海間はまだ良いがそれ以西は最悪だね。
実際には自宅のある吉原-東京間 往復普通電車で行ってきた。
行きはともかく帰りに熱海とか沼津で乗り換えるのだが車両数が10・15両から3両になるときもあるので
混雑しまくる。あとはかぼちゃ113系がまだまだ健在だし...
- 104 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:38:36 ID:bq/akqBg0
-
速くて快適な東海道新幹線をご利用ください。
JR東海
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)