■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自民党】参院選公約、公務員・教育・社保庁改革の3本柱に 労組の支援を受ける野党を「抵抗勢力」と位置づける狙いと読売新聞★2
- 1 :春デブリφ ★:2006/12/31(日) 17:00:14 ID:???0
- 自民党は来夏の参院選で、公務員制度改革、教育改革、社会保険庁改革を政権公約の
柱に据える方針だ。
いずれも、政府・自民党が次期通常国会への関連法案提出を目指している。
自治労や日本教職員組合(日教組)などの反発が予想されるこれら法案を提出する
ことで、労組の支援を受ける野党を「抵抗勢力」と位置づけて揺さぶり、参院選を有利
に導く狙いがある。
安倍首相は、政府・自民党幹部に「次期通常国会には民主党との対立法案を提出し、
国民に争点を明示するように」と指示。これを受け、中川自民党幹事長は、公務員制度
改革、教員免許更新制導入などの教育改革、社保庁改革を「3本の矢」と呼び、主要な
争点に据えて民主党との全面対決を演出しようと準備を進めている。
公務員制度改革では、天下りの事前規制を廃止する代わりに、民間企業に再就職した
公務員OBの口利きに刑事罰を導入する。このほか能力・実績主義の人事評価制度導入
などが柱。野党は「事前規制をなくせば、天下りの奨励になる」と反対姿勢だ。
教員免許更新制は、事実上、終身有効となっている教員免許に更新制を導入し、
指導力不足など教員としての資質や能力に欠ける教員は、教員を続けられなくする
ことが狙いだ。相次ぐ教員の不祥事が背景にあるが、日教組などには「国が教育の
場をコントロールする『国家統制』が進む恐れがある」と警戒感が強い。
社会保険庁改革では、組織を「非公務員型の公的新法人」に改め、国家公務員で
ある社保庁職員を非公務員化する。加入者情報の漏えいや国民年金の保険料の不正
免除など、不祥事が相次いだ背景には、「公務員のぬるま湯体質がある」(中川幹事長)
と見ているためだが、社会保険庁職員の大半が加入している自治労の「弱体化」も
狙っているとの見方も根強い。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061230i211.htm
■前スレ(1の立った日時 12/30(土) 18:55)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167472525/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:00:48 ID:eoU8N3iV0
- (U) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人は連絡ください
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:01:48 ID:LrZpSpsq0
- >>2
ヽ(`Д´)ノクレヨ
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:02:23 ID:a/t1sLEH0
- >>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:02:28 ID:8onJj7CV0
- 4だったら安部政権が年内に崩壊!
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:02:37 ID:3oLDWhU/0
- >>2
連絡うp
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:03:04 ID:eoU8N3iV0
- >>3
ポイッ
⌒ (U)
( '∀')ノ ヽ(`Д´)ノ
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:04:04 ID:Qbo68gq/0
- サヨクが安倍を憎悪しているのはまさしく、戦後サヨクがせっせと破壊してきた
日本の体制そのものを、戦前に戻して正常化しようとしているからだろうな。
自分たちの破壊工作のまさしく正逆に属するわけだ。
安倍も少しは問題あるかもしれないが、今は支持するしかないよなあ。
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:04:28 ID:kWP4YHWg0
- 民主党はこんな党
妥協して落しどころを探ると・・・骨抜き、玉虫色
強引に押し通すと・・・・・・・・独裁
部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げ、無責任
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁
決断下すと・・・なぜ今なのか、慎重に議論すべき、他に大事なことがある
保留すると・・・また先送りか
支持率上がると・・・ポピュリズム、人気取り
支持率下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国行くと・・・右派、軍歌の足音、いつか来た道
行かないと・・・公約破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
はずれると・・・・・・・・・・また小泉流サプライズの手法、実務派を使え
拉致問題取り組む前・・・北と仲良く、友好壊すな
取り組み後・・・・・・・なんでもっと早くやらなかったの、まだまだ足りない全員戻せ
北朝鮮に強い態度取ると・・・暴発するぞ
協調すると・・・・・・・・・弱腰
規制緩和すると・・・競争激しい、
しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・格差広がった、なんとかしろ
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:04:29 ID:LrZpSpsq0
- >>7
m(_ _)mありがと
( ̄〜; ̄)もぐもぐ
(^〜^)ごっくん
(゚Д゚ )ウマー
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:05:14 ID:wuOrbJQmO
- 清和会だけ落とせ
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:05:16 ID:h6i0Rb6T0
- 過半数が与党なのにこういう問題のときだけ
突然野党が強力な抵抗勢力になって強行採決すれば通るのにやめちゃうんだよね。
なんで?
正しいことしてるなら強行採決すればいいんじゃないの?
なんか都合が悪いの?
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:05:17 ID:LCFu3niI0
- 自民単独で参院過半数とれてかつ、麻生が首相になれる方法ってないかな〜
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:05:32 ID:tEmsXSuH0
- 安倍ちゃんになってすごいいきおいで重要法案が決まってるよな。
これだけ能力のある首相は戦後初かも。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:06:53 ID:353j7uq90
- >>4
ご苦労であった
これからも自民のためにしっかりと奴隷奉仕してくれたまえ
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:08:55 ID:vOUiyPZb0
- ■安倍の実績(外交・安保・国家構造)
・教育基本法改正 → 成立
・防衛省昇格・PKO/イラク派遣などの本体業務化 → 成立 1月から防衛省スタート
---------------ここまで達成------------------
・宇宙基本法 (宇宙の軍事利用を容認 〜防衛省の偵察衛星・米軍とのMD構想などに必要) ・・・2007通常国会
・憲法改正国民投票法 (改憲の投票・手続法) ・・・2007通常国会
・首相補佐官の地位・権限強化・・・2007通常国会
--------
・集団的自衛権容認へ政府見解を変更 (在任中には)
・米軍再編で自衛隊との一体化・ミサイル防衛構想推進 (在任中には)
・PKOやイラク派遣など、自衛隊派遣の一般・恒久法制定 (在任中には)
・日本版NSC(国家安全保障会議制度)の創設 (在任中には)
・日本版CIA(対外諜報局)創設 (検討課題)
--------
・憲法改正・軍隊保持 (在任中を一応の目標)
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:09:20 ID:NWBmDx0WO
- 民主党大キライ
前原さん良い人連れて新民主党を作って!
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:10:26 ID:jgGANbY+0
- 小泉の手法を真似して二匹目の泥鰌を!って狙いなんだろうけど、
経団連の操り人形ってのをモロに露呈したから次は大幅減だろう。
流石にWE関連の法案がある以上は支持できんよ。
前回の揺り戻しもあるだろうし。
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:10:25 ID:KoDk45h/0
- もう何やっても負けるから。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:10:53 ID:F2oIDXXt0
- 法案通過能力に関してなら
安部ちゃんと小泉は横綱と十両くらい差が有るな
教育基本法も防衛省も瞬殺だったからなあ
さすが岸の孫
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:11:16 ID:EiqiRCSC0
- 安倍内閣の内閣構造改革
安倍は組閣の際、アメリカ的官房中心組織を作り上げた。
官房に各省庁から公募で職員を募集し、各自面接をした上で
大きな内閣官房を作った。さらに引き抜いた官房職員に自分の子飼いの
実力職員を引き抜かせ、次々に省庁をまたがる連絡会議を設置。
従来縦割りであり、事務次官を中心とした官僚組織を壊してしまった。
つまり、有能な職員を失った各省庁は官房に逆らえなくなった。
その上で、内閣官房レベルで法案をまとめ、国会に提出しようとしている。
従来の各省庁と大臣の力を奪ってしまった。
つまり、国会から旧田中派メンバーを追い出した後、旧田中派に近い官僚を
封じ込める戦術に入っているといえよう。
先日の息吹大臣の国会中継を見てもわかるが、従来事務次官クラスが行っていた
国会答弁を、大臣自らがすべて行った。
官僚たちはかなりの危機感で今回の出来事を見守っている。
利害関係の少ない若手官僚は、すでに安倍側についているらしい。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:11:28 ID:OiDv9y2x0
- >>9
はいはい
チーム施工 乙!
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:11:42 ID:4gGFuyFJ0
- (/_~~、ヽヽ ← たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
ひ` 3ノ 就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
⊂≡⊂=ヽ°イ 経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
⊂=⊂≡ ι) 目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
ババババ ( λ それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
∪ ̄\) 認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝した政治家。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:11:51 ID:Vr7Peyuh0
- >>14
不祥事議員を撒き餌にしてマスゴミを引き付けながら重要法案どんどん可決(・∀・)イイヨイイヨ〜♪
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:12:08 ID:W5FS/dhF0
- 安倍が発動した北朝鮮制裁が相当な効果を上げてるらしいからな、
チョンが必死になって安倍叩きに走るのも無理はないw
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:12:31 ID:bRGxn5MY0
- 韓国政府が、安倍政権を攻撃するための宣伝工作を活発に展開している。
講談社=週刊現代をウラで操る、朝鮮人の正体
在日韓国人フリーライターの柳 在順(ユ・ゼスン)女史代表著書「下品な日本人」
http://image.ohmynews.com/down/images/1/han_211495_1%5B282698%5D.jpg
<柳在順について>
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200503010957.html
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:12:52 ID:GJ5em//Y0
- どんどん可決もなにも絶対多数なんだからどんな法案も通せるだろw
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:13:15 ID:U1/Rihdq0
- ホワイトカラーエグセンプションを通した時点で与党はリーマンの敵確定するよ。
民間だけに適用で公務員は除外なんてありえねーだろ!ふざけんな
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:14:01 ID:G41gr59s0
- 意外と地味にいい政策やってんだよねっ!安倍ちゃん!!!
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:14:54 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
いや統一協会安倍内閣自民党とキチガイカルト公明党すごいわ
労働問題社会政策は若者に直結してる
三人に一人が非正規雇用
もう派遣の企業直接雇用要項も削除
ホワイトエグゼプション
同一労働同一賃金の原則崩壊
1日八時間労働廃止
労働力の再生産禁止
なぜフリーターが批判されなくなったか?それは
若者のフリーターや派遣人口が異常に増加したため
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:16:02 ID:G3LIclRT0
- >>29
安部信者ってまだ痛んだw
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:16:34 ID:G41gr59s0
- 最近の格差批判を展開しているバカサヨに言われたくないわw
あと、アフォウヨも乗せられてんじゃねぇぞ!!!
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:16:37 ID:W8tQ5ey10
- >>24
まず自国の防衛がいままで杜撰な体制だったって認識を持ってくれ。
国民の生活はまともな防衛の上に成り立ってることもあわせて認識してくれ。
防衛庁の省昇格は、防衛省が自分で予算折衝での概算要求、法案の提出、予算の執行、
幹部人事などに関して直接閣議に図るとか、もう防衛省が自分で判断してできる。
一番でかいのは省昇格で、有事に自衛隊の出動命令等を「防衛大臣」の独自判断で
行えるようになる可能性が生まれたことだよ。
北朝鮮がこんだけきな臭い状態なので、ぜひとも必要だと思いませんかねえ?
あと就任一年も経っていないうちに、成立させたって点もすばらしいと思うがなあ。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:17:02 ID:4QG/e2cX0
- 抵抗勢力という言葉に釣られて
自民に投票する馬鹿が大勢いると予想する
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:17:31 ID:2alan2g60
- >>31
共産党員乙ww
最近ニュース速報板に共産党工作員多すぎ
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:17:33 ID:uxwGmdpR0
- >>31
教育も国民の生活の根本を支えてるもの。
教育がちゃんとしていなきゃ、資源の無い日本が立ち行かなくなるんだからな。
教育の最大の問題=教師が好き勝手やっている事、の制限を、基本法に入れ込んだのは
これも巨大な成果だと思いますが。
結論だけどさ、安倍がやってるのは根本的なところの治療をやってるのではないかな?
それに対して左巻きのアホは、履修問題とかやらせとか具体的な問題を先に解決すべき
と反論してるけど、どっちが優先度が高いのか、考えて欲しいなあ。
それとも、生活の問題を先にして、まーーーーーた憲法や教育基本法の問題を先送りしていいんですかねえ?
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:18:06 ID:QJMbJmU60
- オレはフリーターだけど安倍ちゃん支持するよ。
皇室典範や北朝鮮問題では抜群の信頼感があるし、
公務員や正社員の既得権益にもしっかりメスを入れてくれそうだ。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:18:19 ID:F2oIDXXt0
- >どんどん可決もなにも絶対多数なんだからどんな法案も通せるだろw
300議席の中曽根時代も出来なかった法案を瞬時に通したのが安部ちゃん
君は中曽根時代の議席も知らない愚民か汚物民族だな
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:18:43 ID:mM2ceQqs0
- >>27
だよな。
小役人も日教組も社会保険庁もつぶし放題な議席を与えてやってるのにやらない政権が「今度はやります」って言ってもwww
もう安倍はダメだ。
小役人の手先である民主党はもちろんダメ。
カルト公明もダメ。
究極の売国奴集団社民党もダメ。
さて共産党はどうよ?
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:19:12 ID:OiDv9y2x0
- >>4/8/9/14/16/17/20/21/23/25/26/29/32/34
全部まとめて チーム施工 乙!
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:19:34 ID:RMdLHYZ90
- ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:19:42 ID:0gxN9X5E0
- >>39
共産党とか言ってる奴はアホか。
共産党が権力を握ったら、日本はどうなると思ってるんだ?
すぐに数千万単位の大粛清が始まるぞ。
共産党の意向に従わないものは殺されるか、すぐにシベリアの強制収容所
送りだ。自民のときは金持ちと貧乏人がいたが、共産党政権下だと
貧乏人だけの世の中になる。まともに食事ができるのは、一部の共産党幹部
だけだろう。
日本の人口は数百万にまで激減するだろうな。
そして滅亡のみが待っている。
日本がそうなってもいいのか?
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:20:07 ID:Bdyn3cF40
- >>4
民主は日本を中国の傘下に入れようとした。
いっぽう自民は日本人を減らして中国人に入れ替えていくことにした。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:20:22 ID:7O6IEZjl0
- 3ヶ月で経済とか社会とかに、政策の影響なんかでないよ。
財政などは2年は影響を見ないと評価できない。
安倍の主張は明確で、規制改革を進めることで企業競争力を
高め、それによって景気を下支えして、結果として税収を伸ばし、
伸び続ける社会福祉負担を賄うための消費税率の上昇幅を
最少におさえるというものだろ。
この結果を見るには2〜3年は必要だよ。
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:20:27 ID:G41gr59s0
- い・ま・だ・にチーム施工とかいってる馬鹿が信じられませんっ!!!
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:20:28 ID:uhw2fa0o0
- とうとうやりやがったか
暴徒に捕まった安倍の公開リンチがCNNにスクープされてもおかしくないな
なむあみだぶつなむあみだぶつ
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:02 ID:KsMBmcPNO
- 共産党員というより自民に
愛想つかした無党派層だろ
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:11 ID:G3LIclRT0
- >>36
>教育の最大の問題=教師が好き勝手やっている事
それで、国が管理するようになるともっとよくなるわけ?
そもそも、それが最大の問題かどうかも怪しいと思うよ
>憲法や教育基本法の問題を先送りしていいんですか
官僚は、憲法を改正しなくたって何も問題ないといってるよ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:43 ID:K2Rolgad0
- ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
ここで必死に安倍政権を叩いている勢力
・在日
・日教組
・左翼団体 (共産党・中核派)
・ニート、フリーター
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:49 ID:eo6OtnHC0
- 参院選の公約?はぁ?
とっとと、やれよ。
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:50 ID:h6i0Rb6T0
- >>42
共産党も駄目だがいまだに君みたいな時代錯誤な人間がいるのも困りもんだな
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:21:58 ID:+0RrCsuh0
- >>39
そうだね。安倍はたいしたことしてないよ。
安倍さんがしたことといえば
議長声明にされそうだった国連の制裁決議を麻生さんとまとめた
核実験で再度の厳しい制裁決議まとめたり、
サラ金規正法を厳しく改正したり、
日教組はずしの教育基本法改正したり、
いじめ問題で文科省の教育現場への直接指導もとめたり、
防衛省昇格法成立させたり、
サラ金に業務停止を含む厳しい処分連日出したり、
パチンコの規制を厳しくして、パチスロ代の入れ替えで6000億負担させたり、
金融制裁で北朝鮮船舶の入港停止させたり、
北朝鮮関係者の入国禁止と在日の再入国禁止させたり、
総連への強制捜査で名簿や帳簿押収したり、
税理士法違反の捜査で、事実上五箇条のご誓文反故にしたぐらいしかしてないからね。
やはり、特別永住許可者強制帰国法の成立するぐらいじゃないと駄目だ。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:01 ID:MPfbC3Zf0
- セコウがいっぱい釣れてるww
自民党は銀行から借金の棒引きでも受けたのか?
金も無いのに宣伝費使って自民党破産しないか?
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:02 ID:yBqJjOJj0
- 俺は国二出先に勤めている人間です。
お願いですからこれ以上、職場をつぶさないで。
労働局、社保、国立大、郵政で十分でしょ…
何で俺の職場までジリジリとやってくるんだよっ!!
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:14 ID:ptR9BV6D0
- 税金を使うことばっか考えちゃダメだよ。
いかに使わないかが重要。
無駄多すぎ。
税金をドブに捨ててるようなもの。
費用鯛効果。
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:34 ID:OiDv9y2x0
- >>35>>36>>37>>38>>41>>44
これもまとめて チーム施工 乙!
ああ 楽だなぁ
これでいっぺんに撃破!
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:51 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
いや統一協会安倍内閣自民党とキチガイカルト公明党すごいわ
労働問題社会政策は若者に直結してる
三人に一人が非正規雇用
もう派遣の企業直接雇用要項も削除
ホワイトエグゼプション
同一労働同一賃金の原則崩壊
1日八時間労働廃止
労働力の再生産禁止
なぜフリーターが批判されなくなったか?それは
若者のフリーターや派遣人口が異常に増加したため
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:22:55 ID:8g7WqTG90
- この最低な労働政策は、他を焦点にしようとしても無駄でしょう。
労働政策を修正するか審判を受け入れるべきか。
今のまま進めば、自民は大敗すると思うけれど。
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:23:02 ID:chj7Yc8u0
- 今こそ革命だ!!!
全国の労働者よ、団結せよ!
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:23:09 ID:49JNZKv2O
- 今日は売国セコーが大賑わいだな(笑)
消えろよ外資の犬が。
- 61 :名無しさん@七周年 :2006/12/31(日) 17:23:23 ID:U0SMKNIV0
- 民主党に入れる。
腐れ切った自民とカルト邪教の連合よりははるかにマシ。
育てて大きくしていく楽しみもある。
とにかくカルト創価学会のキチガイ信者は、日本の癌だ。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:24:05 ID:G41gr59s0
- 何か強迫神経症にかかってるバカサヨがいるぞっ!!!wwwwwwww
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:24:27 ID:MPiSItbj0
- >>49
何でそんなにヒッシなの?
あやしいなぁ
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:24:44 ID:Bdyn3cF40
- >>44
安倍は小泉改革の継承者だろ。
大企業繁栄・中小企業と国民困窮。
これが小泉改革の結果だ。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:24:48 ID:Oy1QQxxt0
- カルト暴力団自民党を落選させまくってやる m9(^Д^)プギャー
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:24:56 ID:FYqB+dSL0
- >>61
通州事件って知ってる?
一度ググってみなよ。
民主党は、通州事件の犯人たちに主権を譲り渡そうとしてるんだぜ。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:25:15 ID:8Vzagi4q0
- 参院選の争点はなんと言っても
ホワイトカラーエグセンプション
と
消 費 税
です。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:25:35 ID:nuCYM68U0
- >>36
一生フリーターや一生派遣、サビ残合法化で正社員必死の中で
どうやってまともな家庭教育がなりたつのかなあ。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:25:42 ID:yBqJjOJj0
- お願いだからこれ以上職場をつぶさないでくれー!
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:25:53 ID:G3LIclRT0
- >>52
>サラ金規正法を厳しく改正したり、
最高裁判決で、グレーゾーン金利が法律上無効になって
仕方なく、サラ金よりに法律を「改正」(無効になったんだから事実上改正ではないが}
したんだろ
新たしく法律を作らなければ、刑事の金利が法定の上限金利になったのを
わざわざサラ金よりの法律を作ったんだよ
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:26:02 ID:OiDv9y2x0
- >>49>>52>>62>>66
これもか はいはい チーム施工 乙! と
疲れるな、この作業も ハハハ
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:26:39 ID:MPiSItbj0
- >>59
万国の労働者よ、団結せよ
だと思うけどなぁ
中韓嫌ってる限り、日本の労働者が中韓の労働者並の扱いされる予定さ
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:26:44 ID:MEFj9/hg0
- 小泉居なくなっても、やる事同じじゃねーか。あんだけ片山と青木が陰湿に責めてたのに(w
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:27:09 ID:K2Rolgad0
- 「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
「チーム施行」という言葉を使うのは左翼団体員=プロ市民
お前らはきっこのブログでも読んでオナニーしてろよwww
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:12 ID:RCsiovue0
- >>16
見事に明確な方向性を打ち出してますね。
もし憲法改正が間に合えばだけど、その後には
・集団的自衛権の明確な許容
・日米安全保障条約の発展的解消(日米軍事同盟へ格上げ)
・特定の周辺国との軍事同盟締結
なども想定しているでしょう。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:38 ID:6LVBHMIa0
-
まあ、自治労だけはダメだろ。
公務員*労組で諸悪の根源。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:39 ID:OiDv9y2x0
- >>74
じゃあ こうする
チーム施工 じゃなく
施工チーム 乙! と
- 78 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:49 ID:WusCVcDOO
- ウヨは、きな臭いって言葉好きだね。
なんら具体性もなくただ感情的に不安を煽る言葉
これぞ思考停止って言葉
あと、証拠と言えばいいものを、わざわざ証左、を使いたがる
格好良いと思ってんだろうね
石原の影響か?
まあただの中二病だろうがね
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:54 ID:j9OWrhbd0
- 労組の支援で抵抗勢力ってw
サービス残業法案だけみても
自民党は経団連の味方で庶民の敵ってのがはっきりしてるとおもうけどな
まあ悩むとしても自民以外のどこに入れるかだと思う
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:28:58 ID:56BLjaJJ0
- 安倍さん、なんか米国のJFKの弟のロバート・ケネディーみたくなってきた・・・
巨大悪と戦う姿勢がだぶる。
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:29:12 ID:uhw2fa0o0
- >>74
2ちゃん愛好家の多くが左翼団体員になりそうだな
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:29:36 ID:mM2ceQqs0
- >>52
かなり骨抜きだけどそうやって並べたら努力してるのはわかるな。
民主党を潰すか自民党内部のウジムシを潰すか。
今度の参議院戦は民主党のクソ虫どもを潰す狙いか。
早く美しい国にしてくれよ〜。
とりあえず共産党に投票するのは見送るかな・・・。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:29:38 ID:OT6b7vUz0
- 統一協会なんかここ数十年で立場がグダグダになってるだろ。
昔は北チョンと対立関係だったけど、もう最近じゃ北のお仲間みたいなもん。
つーか総元の韓国が北べったりなんだからどうしようもない。
で、そういう変化してきたときに、
北に厳しい安倍は、統一から見てもうざったいのよ。
つか北朝鮮がここまでキチガイじゃなかったら、韓国に対してもここまで悪感情が蔓延することもなかったしな。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:30:14 ID:Oy1QQxxt0
- >>74
おまえみたいな朝鮮カルトは日本から出て行け m9(^Д^)プギャー
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:31:25 ID:49JNZKv2O
- >>66
主権どころか人権すら否定してんじゃん、糞自民はよ。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:32:17 ID:tEmsXSuH0
- 安倍バッシングって、本国経由で総連から指示でもあるのかな?
核実験の件でも、サヨク系の平和市民団体は一切北朝鮮に抗議しないし。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:32:22 ID:tMEfKYI50
- 俺今まで黙っていたけど、実は・・・・・
明日から3ヶ月、精強新聞を取るんだ。
友人に泣きつかれて仕方なくな。
ま、ネタにはなるけどね。
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:32:49 ID:KOoBBy3fO
-
消費税増税反対だと抵抗勢力とか言われるの…
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:32:54 ID:K2Rolgad0
- 左翼プロ市民が2chで工作するときに使う言葉
共産党員が頑張れば民主支持層が減り、自民党にとってもプラスだからいいけどな。
「チーム世耕」
「朝鮮カルト」
「統一協会」
「石原信者」
「壺(安倍のことらしい)」
言葉の出所のほとんどが、きっこのブログ。
もっと工夫しろよっww
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:33:11 ID:QJMbJmU60
- 抵抗が激しいということは改革が進んでいるということ。
ここで安倍バッシングしてるのは、日教組と朝鮮総連の工作員だけ。
抵抗勢力に負けるな。がんばれ安倍ちゃん!!
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:33:17 ID:OiDv9y2x0
- >>75>>80>>82>>83>>86
ほいほい これも 施工チーム 乙! とくらぁ
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:33:39 ID:uhw2fa0o0
- 世耕はネット傭兵の人件費をどうやってまかなっているんだ?
まさか国庫じゃあるまいな
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:33:40 ID:G41gr59s0
- 安倍ちゃんは、きちんとやることやろうとしてるよ。公務員制度の改革も、ちゃんと
やってるしね。まずは、人員削減から!イイジャナイ!!!
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:33:46 ID:Bdyn3cF40
- >>85
>主権どころか人権すら否定してんじゃん、糞自民はよ。
うまい!
山田くーん、合法サビ残5時間あげてー
>>87
いっとくが、盛況はものすげーぞ。
赤旗と並列購読したら、赤旗がまともに見えるよ。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:34:19 ID:tEmsXSuH0
- いや、普通に凄いんだけど。安倍。
これまでの政治家のレベルが低すぎたってのもあるけどなあ。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:34:39 ID:MPfbC3Zf0
- 【 庶民の年収推移 】
/\/\ /\←【派遣法改正】
/  ̄ \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
/ \
/\/\/ \←【労働者平等発言 by八代】 2006年度 2chも驚きの発言!!
\/ 88彡ミ8。 /)\
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【サビ残合法化】
今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \2007年度? 「管理職の平均賃金」の名目で導入!!
从ゝ__▽_.从 / \
/||_、_|| /.  ̄\←【WE法】
/ (___) \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
\(ミl_,_( \
/. _ \ \ ←【外国人受入】
/_ / \ _.〉 \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
/ / / / \_____
(二/ (二) ↑
派遣も正規も青色も白色も
等しく途上国並みの賃金水準に!!
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
ミミj ,」 彡 ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だから来年も自民に入れるよwww
/ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:34:48 ID:IieYf3RN0
- オレには、小泉亜流の自民党が抵抗勢力なんだが。
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:35:14 ID:LzYj+00N0
- >>92
機密費
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:35:59 ID:4PXiWNTZ0
- >>83
>統一協会なんかここ数十年で立場がグダグダになってるだろ
なってねーよ。
公明と組んでからは宗教関係には及び腰だしな。
特にアメリカのブッシュ政権に影響力あるファンダメンタリズムの教派に献金することで
一定の地位を築いている。
統一教会の目的は北が生き延びることではなく半島の統一。
安倍と利害が反するものでもない。
- 100 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:35:59 ID:WusCVcDOO
- >>92
常識的に考えて、機密費からだろう
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:36:30 ID:Nmt/T4H10
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組は滅びろよ!
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:36:48 ID:G41gr59s0
- 機密費wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ馬鹿なんだ!おまいらはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:37:54 ID:K2Rolgad0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組は滅びろよ!
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:38:02 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
いや統一協会安倍内閣自民党とキチガイカルト公明党すごいわ
労働政策や社会政策を報道させない
電通や自民党
もういい加減国民は目を覚ませよwwwwwwww
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:38:08 ID:A205ASyx0
- もう少し若者の雇用状況をなんとかしてほしい。防衛省昇格とか良いことは
やってるんだから弱者に対する配慮もしてほしいね。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:38:35 ID:wuOrbJQmO
- 機密費
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:38:41 ID:WusCVcDOO
- そうだな、タウンミーティングのヤラセだって機密費なんて使ってないもんな
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:38:41 ID:OiDv9y2x0
- >>89>>90>>93>>95>>101>>102>>103
何と言われようと 施工チーム 乙!
まだまだいくよ ハハハ
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:39:17 ID:FuzSauCUO
- 反対派を抵抗勢力として意見を聞かない。これは民主主義じゃない。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:39:35 ID:kxh8N1sR0
- 政治改革も半ばじゃねー?20年くらい言ってそうだが…
政党助成金は企業献金廃止のためでしょー
いつまで両方もらってんの????????????
社会保険庁改革〜????今更、公約??????
今から1時間以内にやれよ。
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:07 ID:CgxtsNrG0
- >自民党が野党を「抵抗勢力」とみなす
小泉の時と同じ戦略かw
もう国民は騙されないがな
うちの地元、衆議院絡みで、
自民党系市議会議員が9人も逮捕されたしw
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:46 ID:5XRjul2G0
- 麻生太郎からお年玉 超こち亀+ローゼン+色紙詰め合わせ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167530078/
結局麻生の見事なオタ釣りでころっと騙されて自民に投票するバカ自民信者w
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:51 ID:tMEfKYI50
- >>109
ファシズム一歩手前だね。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:57 ID:nuCYM68U0
- とりあえず支持派も反対派もコピペ連投やめれ。キチガイか?
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:57 ID:G41gr59s0
- はいはい。日本型ホワイトカラーイグゼンプションによって、お前らがどう搾取されるのか?
説明してみろよ!え?バカサヨク?
ただし、お前らの脳内事実じゃなくて、現段階できちんと形になっていることを基にして頼むよっw
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:41:41 ID:pD2CgTUP0
- >>37そうやってナイーブな君はマインドコントロールされていくんだね。
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:41:45 ID:uhw2fa0o0
- >>109
労働基準法改悪(ホワイトカラーイグゼンプション導入)なんて酷かったモンな
抗議しまくったら「考慮に入れて提出」って議論打ち切りかよ
にしても未だに自民弁護してる奴等って何でそんな事やってるんだ?
労働契約か?それとも狂信か?
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:42:10 ID:LeMIKiVH0
- _______ ID:K2Rolgad0 さん擁護コピペありがとう。
\ / いっしょに美しい国をめざしましょう。
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ もともと 「美しい国」 という標語は、私が敬愛する
( ◯ / /) (\\ ○ ) 世界基督教統一神霊協会会長 久保木修己先生の
\ / ./● I I ●\\/ 遺稿集のタイトルから頂戴したものです。
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ ヽ ですから、決してこの標語は
/ ノ (___) ヽ | 引っ込めることができません。
│ I I |
│ ├── ┤ | 私の立場もわかって下さい。
\ /  ̄ ヽ / これだけはどうにも隠しようがないんですよね。
\______ '_/
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:42:24 ID:xi5y13dU0
- 今年もカウントダウン
記念にココに協力を
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1167490908/l50
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:42:49 ID:K2Rolgad0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組とテロ集団・中核派は滅びろよ!
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:43:11 ID:tMEfKYI50
- >>115
酔ってるのかてめー!
確かに、「まだ」成立してはいなくて、「形」になってはいないけど、
WCEによって危惧されることを語って何が悪いのだ?
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:43:15 ID:GJ5em//Y0
- なんでこんなに荒れるんだw
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:43:30 ID:GYl/oksuO
- アメリカは天下りないの
経済犯罪は重罪で実刑だからな
この国は市場原理主義や新自由主義真似するけど
都合の悪い制度は取り入れないwwwwwwww
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:43:31 ID:OiDv9y2x0
- >>115>>120
施工チーム内のバカ 乙!
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:43:55 ID:uhw2fa0o0
- >>120
お前が安倍批判をチラっと見ただけで避けて、全く内容を見ていないことはよくわかった
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:44:02 ID:IRZTIOpQ0
- >>120
革マル派(中核派と敵対関係)乙
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:44:12 ID:Bdyn3cF40
- >>117
バカと草加と工作員。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:44:24 ID:KIVuZwAD0
- 安部信者がいることにびっくりしたw
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:44:49 ID:G41gr59s0
- >>121
てめぇだ?コノヤロウ!
お前らの独善で勝手な解釈をするなといってるまでだっ!!!
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:44:53 ID:dKz+rNgj0
- 民主党との対立法案ってアホかよ
国民の生活がより良くなる法案を出せっての
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:45:31 ID:hOCh2lt60
- >>42
「我が闘争」でも共産主義は嫌われたが、同じく憎悪の対象になった
ブルジョアジの最大の擁護者が自民党というのも知っているから、
レッテル張りに終始するのは自滅を早めるだけじゃない?
>>74
「GK」という言葉を使うのは任天堂社員
お前らはWiiのコントローラーでも振ってオナニーしてろよwww
…どんどんS○NY化する自民党には正直幻滅している。レッテル張りじゃ
なくて中身で勝負しろよ。
>>80
その巨大悪を「おかえりなさい」と出迎えるのが安倍クオリティ。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:45:58 ID:LzYj+00N0
- ttp://www.janjan.jp/government/0609/0609261818/1.php
インターネット上でおなじみの世耕弘成氏は、
広報本部副本部長および党改革実行本部事務局長
として、昨年は大活躍した。世耕氏は今後、首相
補佐官(広報担当)として、年間100億円と言われ
る政府の広報予算を仕切ることになる。
年間100億円と言われる政府の広報予算
年間100億円と言われる政府の広報予算
年間100億円と言われる政府の広報予算
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:07 ID:tZ5K/X510
- 共産党員で愛国者だというのは
聞いた事も見た事も無いなw
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:29 ID:5XRjul2G0
- >>130
自民に何期待してんだよw
自らの利権と自己保身しか考えていない売国奴の集まりだぞ
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:31 ID:tMEfKYI50
- >>129
じゃあ、お前のWCEに関する解釈を聞かせろよ!
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:33 ID:OiDv9y2x0
- >>129
汚い言葉の ヤクザ 乙!
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:34 ID:GYl/oksuO
- アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
いや統一協会安倍内閣自民党とキチガイカルト公明党すごいわ
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:46:59 ID:0OY+ak0i0
- こんな程度の公約にだまされる奴がいるんだよなあ
また自民が圧勝すると
低中所得層殺しの法改正がまた行われるのに
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:47:18 ID:D3j97jyz0
- まあ、安倍と統一教会の黒い関係を広められるのが気に入らない工作員は、
見当違いの共産党だの日教組だのを恨まないで、YouTubeを恨むんだな。
・・・・・つうか、岸信介を恨めw
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:48:29 ID:xEb5R6un0
- 安倍の行動力は認めるが、経団連のための行動力では支持できない。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:48:44 ID:pD2CgTUP0
- 外国資本が日本人を収奪して儲けることに反対する勢力はすべて
抵抗勢力です。マル経はもう過去のものと思ったが、資本家の利益、
労働時間による労働者の搾取、なんだか昔習ったマルクス経済学
そのものじゃないか。かと言って革命なんて考えないけどさ。
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:48:51 ID:GYl/oksuO
- 特別会計廃止しない
独立行政法人廃止しない
議員年金廃止しない
公僕と企業の随意契約廃止しない
結果無くならない天下り
茶番安倍内閣自民党
労働問題社会政策は若者に直結してる
三人に一人が非正規雇用
もう派遣の企業直接雇用要項も削除
ホワイトエグゼプション
同一労働同一賃金の原則崩壊
1日八時間労働廃止
労働力の再生産禁止
なぜフリーターが批判されなくなったか?それは
若者のフリーターや派遣人口が異常に増加したため
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:49:33 ID:V7M2SQSP0
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:50:07 ID:X60azFxg0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:50:28 ID:lKx1o61V0
- 公務員のボーナスを支給停止にしてくれれば
自民党に投票する。
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:51:14 ID:h6i0Rb6T0
- 工作員で年末にもいるんだね。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:51:28 ID:xEb5R6un0
- >>141
革命は起きなくてもテロはあるかもな。
弘前の高利貸への放火
名古屋の軽トラ販売運送会社の爆破など、既にその予兆ののような事件は起きているが・・・・・・・・
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:51:46 ID:teC6rBBs0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組とテロ集団・中核派は滅びろよ!
- 149 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:52:42 ID:Bdyn3cF40
- >>144
いっぽう自民は日本人を減らして中国人と入れ替えることにした。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:53:10 ID:G41gr59s0
- いちいち、この ID:tMEfKYI50 のバカに答える必要はないが、
日本版ホワイトカラーイグゼンプションは、ある一定の年収以上のものに残業代をつけない代わりに、
労働時間の自由裁量を認めると言うこと以外、何も具体的なことは決まってないのだ!
それをバカサヨクはまるで、自分がひどい搾取をされると決まってしまったと言う文脈でレスを繰り返す。
こんな基地外どもに何を言っても無駄だろうがっw
- 151 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:53:18 ID:ev8PFvYI0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 152 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:53:28 ID:LzYj+00N0
- ttp://www.janjan.jp/government/0609/0609261818/1.php
インターネット上でおなじみの世耕弘成氏は、
広報本部副本部長および党改革実行本部事務局長
として、昨年は大活躍した。世耕氏は今後、首相
補佐官(広報担当)として、年間100億円と言われ
る政府の広報予算を仕切ることになる。
年間100億円と言われる政府の広報予算
年間100億円と言われる政府の広報予算
年間100億円と言われる政府の広報予算
- 153 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:53:38 ID:49JNZKv2O
- やっぱここは本気で平成維新をやらなきゃダメかもね。龍馬が草場の影で泣いてるよ。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:54:01 ID:D3j97jyz0
- この時節は、安倍擁護・統一教会工作員も二軍や三軍の補欠しか出勤していないみたいね。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:54:07 ID:y78zkqMO0
- 裏金はまだまだ存在する。闇の社会にまで回している。
- 156 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:54:30 ID:1VDD4uvC0
- >>144
血筋は絶えるだろう、と言ったほうが良かったのに。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:55:03 ID:xEb5R6un0
- 日教組も共産も支持しないが、経団連とそれに媚びる政権の国民奴隷化計画も支持しない。
普通の2ちゃんねらー意見はだいたいこんなものだろ。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:55:34 ID:OiDv9y2x0
-
施工チームは 年中無休 休みなしでつ
ついでに
>>148>>150
施工チーム 臨時アルバイト 乙!
- 159 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:55:42 ID:teC6rBBs0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組とテロ集団・中核派は滅びろよ!
革マル派も死んでね。
- 160 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:56:25 ID:iDPAoUaW0
- >>158
プロ市民乙ww
- 161 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:56:57 ID:G41gr59s0
- まともに反論できなければ、チーム施工乙か!
なんなんだ?貴様らはw?それでも、まともな日本人か?
- 162 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:57:07 ID:clvRO4310
- ◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。
警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。
公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。
●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
- 163 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:57:25 ID:LzYj+00N0
- ttp://www.janjan.jp/government/0609/0609261818/1.php
インターネット上でおなじみの世耕弘成氏は、
広報本部副本部長および党改革実行本部事務局長
として、昨年は大活躍した。世耕氏は今後、首相
補佐官(広報担当)として、年間100億円と言われ
る政府の広報予算を仕切ることになる。
年間100億円も使うなら弱者救ってやれよ m9(^Д^)プギャー
- 164 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:57:47 ID:uhw2fa0o0
- >>159
だからよ
「安倍叩きと経団連批判のソース元」をちゃんと読めって
- 165 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:57:55 ID:ZqnTMcZL0
- 最近2chで経団連と自民党を叩いているプロ市民 = 中核派
中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派!
中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派!
中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派!
中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派!
中核派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
>革マル派等との内ゲバにて約50人を殺害、数千人を負傷させる。
中核派は公安警察が認めるテロ・ゲリラ組織です。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/joho/tehai/tehai_kageki.html
- 166 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:58:55 ID:Bdyn3cF40
-
タウンミーティングのやらせよりはマシ。
>>165
いっぽう小泉自民は17万人を自殺においやった。
- 167 :安倍内閣政策一覧:2006/12/31(日) 17:59:12 ID:eYHBDgvH0
- 安倍首相、中国に対し、植民地への謝罪を表明した「村山談話」の踏襲を明言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159814518/l50
安倍首相、韓国に対し、従軍慰安婦で謝罪表明した「河野談話」の踏襲を明言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159882808/l50
安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…官僚の再チャレンジを促進
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159681766/l50
安倍首相のアジア・ゲートウェー会議、アジアから単純労働者受け入れを構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/l50
安倍内閣、労働契約法案で契約社員らを正社員化するための規定を削除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l50
安倍内閣、派遣労働者に対する企業の直接雇用義務の撤廃を検討…経済諮問会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164927757/l50
安倍首相、日本への中国人旅行者を増やすための少人数ビザを検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165167668/l50
安倍内閣、再チャレンジ支援(税制)からニート・フリーターを除外
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165219306/l50
安倍内閣、外資企業からの政治献金を解禁、中韓企業からの政治献金も可能に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950/l50
安倍首相、WE=残業代ゼロ・サビ残合法化のための法案を構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164270885/l50
安倍内閣、格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に引き下げを検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166486860/l50
- 168 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:59:28 ID:GYl/oksuO
- 安倍はどんな人物か?
日本人拉致を真剣に取り組むパフォーマンスをしながら
北朝鮮と和解して経済協力をしている統一協会に祝電を出す男
あのニュース聞いた時腹の中煮えくり返ったよ
こんな卑劣な奴が首相かと思うと許せない
- 169 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:59:58 ID:OiDv9y2x0
- >>159>>160>>161>>162>>165
街宣車の上の 迷彩服の人 乙!
寒いでしょ?車の上は
- 170 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:00:13 ID:uhw2fa0o0
- >>163
なるほど
そんだけの大金使って大勢傭兵雇ってネット戦争してるわけか
- 171 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:00:45 ID:cAc/82K80
- それより、格差是正で、アメリカ化を止めて日本化にすべき。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:00:50 ID:nuCYM68U0
- >>165
こりゃまた斬新な説が出てきたなw
- 173 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:01:00 ID:KG80dYBW0
- 自民の馬鹿議員どもを落選させて無職にしてみたいぜ wwwww
- 174 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:01:17 ID:iDPAoUaW0
- ◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。
警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。
公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。
●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
- 175 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:02:31 ID:clvRO4310
- 左翼団体の得意技 = トロイの木馬
いままでは学校に日教組というトロイの木馬を送り込んで反政府活動をしてきた左翼団体
最近では2chにターゲットを変更して、2chのニート・フリーターの支持を得ようと工作中
頑張ってねw
- 176 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:02:47 ID:uhw2fa0o0
- >>171
アメリカでは「日本型経営」の研究が最新の流行らしいぜ
いい加減競争原理主義に疲れたみたいだ
- 177 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:02 ID:Dm4iGj2u0
- 今まで役人を守ってきた自民が改革できるわけない
こんなえさに釣られないぞ
- 178 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:03 ID:h6i0Rb6T0
- とりあえず漢字一文字で責任の総理に漢字学習帳あげたい
- 179 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:17 ID:GYl/oksuO
- 特別会計廃止しない
独立行政法人廃止しない
議員年金廃止しない
公僕と企業の随意契約廃止しない
結果無くならない天下り
茶番安倍内閣自民党
- 180 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:42 ID:UEhGBvo+0
- >>177
役人を守ってきたのはどう考えても民主党ですが?
- 181 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:46 ID:OiDv9y2x0
- >>174>>175
批判そらしの撹乱戦法得意な チーム施工 乙!
頭がとろい チーム施工 乙!
- 182 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:04:09 ID:QJMbJmU60
- WCEの中身も知らずに安倍批判してるサラリーマン多すぎ。
この法案の対象はあくまで高額所得者であって、普通のリーマンにはまったく無関係なのに・・・。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:04:11 ID:sxDN55C00
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < バイトの諸君、安倍擁護&経団連擁護はゴクロウサマなんだが、
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ もうちょっと空気読んでカキコしてくれないと逆効果だよ。
| ノ ヽ | \ それでは何時間やってもバイト代は払えんぞ。
∧ ー‐=‐- ./ \ なにしろ「成果主義」だからな。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 184 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:04:24 ID:LPZyJI6z0
- 自民は改革できないとして、
改革できる野党があるのか?
- 185 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:04:47 ID:iDPAoUaW0
- ID:OiDv9y2x0
左翼工作員乙
いつまで全共闘時代のままでいるつもり?
社会のクズは死ぬまで革命ごっこやってろよ。
- 186 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:05:03 ID:pXn/89XE0
- 労組の支援を受ける野党ってどこよ
- 187 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:05:19 ID:uhw2fa0o0
- >>182
ソース希望
- 188 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:05:51 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
いや統一協会安倍内閣自民党とキチガイカルト公明党すごいわ
経団連の要望はホワイトエグゼプションを年収400万以上の全ての労働者に適用
- 189 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:06:01 ID:G41gr59s0
- まったく、バカサヨクは話にならん。
ま、お前らがどんなに吠えても、工作しようとも、来年の選挙は新保守勢力が勝つよ。
それこそ、一般国民は構造改革の重要性と、それが待ったなしだということがわかってるからね。
未来に莫大な借金残して、子孫に負担をかけ、日本が世界の競争から脱落してしまうことを認めるわけがないからね。
これは、一部のアナクロウヨもわきまえた方がいい。時代は、もう昔には戻らないからっw
- 190 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:06:24 ID:5khkDUFn0
- >>186
共産党と民主党。
労組が既得権益を守っているから、派遣やフリーターの正社員化を妨げている。
共産党は労働者の味方だけど正社員限定。
実はフリーターの味方は自民党という皮肉な現象が起きている。
- 191 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:06:45 ID:LPZyJI6z0
- ID:OiDv9y2x0
↑ どこの支持者でもかまわんけど、
おまえみたいなバカは来年死ね。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:06:49 ID:KG80dYBW0
- 【連立与党】公明党が「アジア・ゲートウェイ構想」でアジア企業支援の基金創設を提言 安倍首相「よい提言をしてもらった」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167475797/l50
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/l50
- 193 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:07:28 ID:DfbxftjP0
- >>182
こういう低能が、消費税を何10%上げても
馬鹿面して自民党についていくんだろうな。
一度通してしまったら、その後悪化させていくのは歴史が証明しているのに。
- 194 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:07:41 ID:Bdyn3cF40
- >>182
年収の規定はないんだろ?
>>184
売国与党とカルトコバンザメを政権から引きはがさないと
日本が滅ぶ。
>>190
ウソばっかり。自民は無職からリーマンまで皆殺し政策だろ。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:07:41 ID:iDPAoUaW0
- 最近のプロ市民による書き込み数は異常に多い。
かなり組織的だよな。
- 196 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:07:45 ID:mrbh2JHO0
- 野党は社保庁労組の支援を受けてたのか!
ゆるせねぇ!
- 197 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:09:01 ID:h6i0Rb6T0
- >>190
フリーターに味方なんているわけ無いじゃんw
- 198 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:09:05 ID:HUUNY8yv0
- 公務員まで構造改革(笑)で競争社会になんてしちゃったら
おまえらフリーター派遣なんてマジで奴隷になっちゃうよ
経団連やコネズミに利用されるだけの
自民党信者って本当に馬鹿だな
- 199 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:09:32 ID:DfbxftjP0
- >>180
違うな。
役人=行政府のトップにいたのは
戦後ほとんど自民党の総裁。
役人天国は、政権政党によって作られたのは当然だ。
- 200 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:09:46 ID:uhw2fa0o0
- >>184
何で改革しないといけないんだ
何でもかんでも変わりさえすればいいってモンじゃないぞ
トヨタの殺人狂奥田硯は「常に変化しつづけなくてはいかん」みたいなことほざいてるけど
- 201 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:10:19 ID:OiDv9y2x0
- >>180 182 184 185 189 190 191 195 196
これもまとめて 一括 施工チーム 乙!
俺は左翼ではない 超極右だ
- 202 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:10:40 ID:iDPAoUaW0
- >>196
日教組も民主党の支援団体。
日教組がここまで生き延びているのも民主党の支援のおかげ。
労働組合は共産党だな。赤旗を見ればわかるけど、かなり滅茶苦茶な記事を書いている。
まるでチョンのゴネと同じだ。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:11:25 ID:vReW4zt80
- >>201
街宣車に乗っているのは右翼団体の印象を悪くさせたいチョンや左翼団体と聞いていたが・・・
お前のことだったんだなwww
- 204 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:11:46 ID:eYHBDgvH0
- >>190
残業代の割増率上げ提案 民主、労働法制見直しで対案
2006年12月07日08時18分
厚生労働省が検討している労働法制見直しについて、民主党は6日、一定の年収以上の会社員を
労働時間規制の対象外とする「ホワイトカラー・エグゼンプション」などに反対し、
長時間労働の抑制のため、 残業代の割増率引き上げを求める対案をまとめた。
党内に「働き方調査会」を発足させ、内容を詰める。
対案では、過労死などの原因となる長時間労働の是正を前面に打ち出し、残業代の割増率を
現行の2倍の5割に引き上げることを提案。欧州諸国のように「1日11時間の休息」を義務づけるとしている。
ホワイトカラー・エグゼンプションは「残業代の不払いを正当化し、健康確保を軽視する。
導入はありえない」と強調している。
企業と働き手の雇用ルールを定める労働契約法では、就業規則を変更すれば労働条件を変えられるとする
厚労省案に対し、「労働者が同意しない場合は、労働条件を変更できない」と明記。
パートや派遣などの有期契約については、契約更新を期待している労働者に企業が更新を拒否することを
制限する規制の導入を盛り込んだ。立場の弱い個人請負の人たちも対象に含める。
- 205 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:11:50 ID:Bdyn3cF40
- >>195
自民支持者がいなくなってるだけじゃないの?
小泉改革で自民党員ごっそり減ったんだって?
>>200
改革病患者の心理は、北の「革命的精神」とかと一緒。
「不断の改革精神によって大躍進しよう!」みたいな。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:12:05 ID:eTa8ZiCU0
- 【注意】自公系工作員が良く使うキーワード
(労働者間の分断工作含む)
正社員は給料泥棒、不満があれば起業しろ
派遣は負け犬、何様だ(正社員攻撃を仕向ける)
地方公務員はもらいすぎだろ、許せない
下には下がいるんだよ
それでもちゃんと生活できるからいいだろ
自己責任、自業自得w
頑張ればいいだろ、努力が足りない
おまえらが自民を選んだんだろw
このままだと財政破綻してしまう
国際競争力を保つためにはしかたがない
少子化だからこうするしかない
安倍はダメだ、小泉の頃はよかった
サヨク乙w、プロ市民乙w
日教組擁護乙w
売国民主よりまし、消去法で自民
選挙では白票を投じよう
- 207 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:12:17 ID:G41gr59s0
- >>201
瀬戸の信者かwwwwwwwww?
- 208 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:12:41 ID:sxDN55C00
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 労組なんか全国的には組織率が低下する一方だし
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ わがトヨタでは、労組をとっくに飼い犬化している。
| ノ ヽ | \ そんなものをいまさら叩いてもつまらんのだよ。
∧ ー‐=‐- ./ \ 労働者全体をまとめて無力化し外国人と
/\ヽ / \ ボーダーレス競争させるのが我々のプランなのさ。
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \ そのへんをわきまえて擁護してくれよ。
- 209 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:13:41 ID:OiDv9y2x0
- >>202>>203>>207
やる事がどこまでもセコイ 施工チーム 乙!
俺は 街宣自転車に乗ってる
街宣車ではない
- 210 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:13:45 ID:uhw2fa0o0
- >>206
乙華麗
よくできてる
- 211 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:14:15 ID:eYHBDgvH0
- 民主の主権移譲・共有について、ネットウヨのデマに騙されている人も多いな。
主権の移譲・主権の共有ってのは、アジア共同体の構築の話で大東亜共栄圏みたいなもん。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1624066
↓
2005年 民主マニフェスト政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0062_kakuron.pdf
2.外交・安全保障
・東アジア共同体の構築を目指します。
アジア地域における相互協力と信頼醸成をすすめ、FTA・EPA(経済連携協定)の
締結を推進し、農業分野などの貿易面のみならず、人の移動の自由化、エネルギー、
環境、教育、保険、犯罪対策など、さまざま分野でアジア各国との連携と協力を
強化します。(略)将来的にはアジア・太平洋を含む姿に拡大・発展させることを展望します。
要するにアジア版EUを作ろうという構想。EU諸国はユーロの発行などのために
「通貨発行権」「関税権」などの国家主権をEUに移譲させてる。だから必然的にこれらの主権の移譲が必要。
国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから一部移譲ができる。
例えば国連で決めた何かをする場合、それが国家主権に絡むものであればやはり国連に主権を移譲する。
主権の移譲なんてその程度のもの。それを国家主権全部を中韓に委譲させるなんて話に誇張する
自民信者には呆れるよ。
別に俺は民主支持でもなんでもないが、民主を批判するなら、自民信者が流した
極端なデマを信じて民主を批判するんじゃなく、正確な情報を元に批判しろよ。
ちなみに自民党もアジア共同体を目指してるので、主権移譲をしなきゃならないのは同じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
アジア共同体なんて作るのは無理って反論したい奴は、自民党にも言ってやってくれや。
つか常識で考えて、中韓に主権を移譲するなんて国民が読むマニフェストに書くわけがないだろ。
常識的判断ができなくなる「2ちゃん脳」って本当に恐ろしいな。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:14:24 ID:sN8JkB/QO
- どうせまた単純なYES、NOで迫るんだろ
選挙が終わったら公約は後回し、正社員潰しが始まるよ
公務員うんぬんはその後だな
- 213 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:14:32 ID:vReW4zt80
- >>209
おっさん、さっさと結婚して幸せな家庭を築こうぜ。
老後を一人で過ごすのは辛いぞ。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:14:36 ID:6LVBHMIa0
- >195
プロ市民多いよな。安倍関係のスレに大量に現れる。
「庶民」とか「労働者」とか「奴隷」とか「革命」とか
カビ臭い言葉が飛び交ってる。
最後には、「おれは共産党に入れるぜ」。
なんか、通常の人間と言ってることの出発点が違う。
- 215 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:15:23 ID:NxspfXrI0
- 漏れの個人的政党評価
◆自民党・・・45点
安倍になって良い面と悪い面が小泉以上に両極端に出てきた。
教育改正や防衛省昇格とかは評価出来るが、
造反復党、政治資金規制緩和等は古い自民党へ向かっている感じがある。
参議院過半数割れ→麻生党首誕生が一番現実味がある気がする。
◆公明党・・・1点
なにこの政党。小判鮫だろ。法案を骨抜きにする最悪の政党。自民はコイツと縁を切るべきだろw
◆民主党・・・20点
小沢になって本当に糞になった。自民叩きの好材料がこれほどあるのに十分叩けていないし。
小沢はもう最近ほとんど出ていない。むしろ鳩山のほうが目立っている感があるなw
まともな奴らも多いので新党をそいつらで作り上げた方がいいと思うが・・・
◆共産党・・・15点
叩き専門の党。まともな対案が出せないので野党第2党がベストポジション。
外交・防衛問題は本当に糞だが他の叩きは少しは見る価値があるかも。
でも最近は大人しくなっている気がするな。自衛隊認めたし。
◆社民党・・・0点
共産党の叩き+妄想主義の政策でで公明と並ぶ最悪の党。日本の癌と言っても過言では無いだろう。
次の参議院で議席消滅が理想。
まぁ結局どの政党も駄目な訳で。gdgd長文スマソ。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:16:15 ID:uhw2fa0o0
- >>212
公務員改革にしたって
公務員に競争原理と成果主義無理矢理導入なんて
小泉信者になってるうちの大学教授ですらひっくり返るぞ。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:16:18 ID:zP8ngf+I0
- しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/
中核派(前進)HP
http://www.zenshin.org/
ここの言葉を見ると、2chでの工作が明らかに左翼工作員だと分かる。
左翼プロ工作員はかなり特徴のある文体だからな。
- 218 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:16:36 ID:h6i0Rb6T0
- とりあえずカルト教団は基地外じみて怖いことだけ分かった
- 219 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:16:40 ID:kxh8N1sR0
- 北方領土はいつになったら解決すんだい?
尖閣は?竹島は?
イランの油田の権利捨ててどーすんだい?
サハリン2は?
何年政権の座にいすわっても
やってんのは次の選挙運動だけじゃん
悪質な臨時公務員かと思っちゃうよ
- 220 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:17:01 ID:iDPAoUaW0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組は滅びろよ!
- 221 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:17:31 ID:DfbxftjP0
- >>214
「美しい国」の連呼しかできない
低学歴・低知能総理についていくお前は
頭にカビでも沸いているのかな。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:17:34 ID:GYl/oksuO
- >>215
うぜえな自民党信者
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
労働問題社会政策は若者に直結してる
三人に一人が非正規雇用
もう派遣の企業直接雇用要項も削除
ホワイトエグゼプション
同一労働同一賃金の原則崩壊
1日八時間労働廃止
労働力の再生産禁止
なぜフリーターが批判されなくなったか?それは
若者のフリーターや派遣人口が異常に増加したため
- 223 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:17:42 ID:SlqJZ7qx0
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 公務員制度改革に反対する公務員は皆抵抗勢力だ。
│ ノ (___) ヽ │ 教育制度改革に反対する教職員は皆抵抗勢力だ。
│ I I │ 労働ビッグバン(規制緩和)に反対する労働者は皆抵抗勢力だ。
i ├── ┤ │ 格差格差と騒ぎ立てる低収入連中は皆抵抗勢力だ。
\ /  ̄ ヽ ,/ 経団連と自民党が牛耳る美しい国のために人柱になろうとしない連中は皆抵抗勢力だ。
ヽ__ 'ノ
 ̄ ̄
- 224 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:17:50 ID:OiDv9y2x0
- >>211>>213>>214>>215>>218
施工組長配下 の 鉄砲玉 乙!
おっさんではない おじいちゃんだ
プロ市民ではない プロ超極右だ
- 225 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:18:26 ID:lJFp9MtbO
- 正社員奴隷化法反対
地獄のような環境で仕事したくない。
自民党には投票しない。
俺は奴隷じゃない。
比例区は共産党だ。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:18:40 ID:Bdyn3cF40
- >>204
これ、マスコミではまったく取り上げなかったよな。
民 主 の 方 が マ シ !
>>216
>公務員に競争原理と成果主義導入
おれもひっくりかえったw
ありえねーよマジで。
公務員給与一律削減ならまだ分かるけどさ。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:19:22 ID:NxspfXrI0
- >>222
それならばあなたは他の政党へ入れればいいでしょう。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:19:50 ID:uhw2fa0o0
- >>220
>安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
お前さあ、もっと「安倍叩きと経団連叩きのソース元」を読めよ。
目を見開いて読めよ。
全然読んだ事無いだろ。怖くてスレタイだけ読んで書いてるんだろ。
そうでなきゃこんな書き込みにならんわ
- 229 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:20:28 ID:MPfbC3Zf0
- 売国の自民党は死んでしまえ
- 230 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:20:30 ID:sN8JkB/QO
- >>214
それは多分施工だよ
政府のわざとらしい自爆みてみろ、ガス抜き臭がプンプンだ
- 231 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:20:30 ID:SRA9cKB80
- 昔から労働基準法など大企業と公務員以外に適用された事が無いざる法だった。
中小零細企業はどんなに劣悪な労働環境でも知らんぷり。
結局今も昔も余り取り柄のない弱い人間に取って辛いのは変わらない。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:01 ID:hvu2Oaq+0
- あっちこっちの工作員だらけ。まったく、なんだ?このスレはw
- 233 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:05 ID:zTSl33OQ0
- >>220
日教組と共産てそんなに仲良いの?
- 234 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:05 ID:h6i0Rb6T0
- >>228
思考停止の人に何言っても駄目な予感
- 235 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:16 ID:eTa8ZiCU0
- <自公が推進する新自由主義の構図>
「規制緩和」「競争」「成果主義」「効率化」
聞こえがいいだけに、たちが悪い
派遣法
↓
成果主義ブーム
↓
WE導入(サービス残業合法化)
↓
同一労働・同一賃金(下に合わせる)
↓
外国人労働者受入
↓
大量の奴隷労働者 ⇒ 社会不安(福祉の切り捨てもあり)、
↓ 過労死、自殺、若年ホームレス、犯罪急増
↓ しかも内需減退
↓
大企業の生産性向上(?)
・外資企業の新規参入も伴うので意外ときつい
・外資の株主に余剰利益を持って行かれる
・短期ではいいが、長期では組織力の低下でまずい
アメリカと経団連にひれ伏す売国政治で日本オワタポ(´・ω・`)
美 し い 国、 日 本。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:17 ID:xRML1SjZO
- >>214
ワロタ。なんかキチガイが多いな。そういう単語を並べてるの、過激派のアジビラみたいだよ。w
精神を病んでいるんだろうな。実際、通院していそうで不気味。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:21:47 ID:kxh8N1sR0
- マシもくそもねーよ
政治家演じるのが上手いだけの世襲議員は議員は
政界から無くそう、それが構造改革。
3ヶ月返納って100は3で割りきれねーよ。算数算数。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:22:00 ID:GYl/oksuO
- アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
次から次とよくそこまで日本国民をバカにできるよなwwwwwwww
- 239 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:22:57 ID:G41gr59s0
- しかし、これでバカサヨ(一部の民主信者も含むよ、当然)とアナクロキョクウが日本の
ゴミだと分かったね。大陸半島勢ともども、いつの日か必ず、お前らを骨抜きにしてやるからな。
その日を楽しみにしててくださいよ。2006年、大晦日の安倍ちゃんスレからお伝えしました〜っ!!!
- 240 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:23:32 ID:uhw2fa0o0
- それにしても
>>206
よくまとまってる
- 241 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:23:43 ID:Bdyn3cF40
- >>237
>3ヶ月返納って100は3で割りきれねーよ。
それは面白いが三ヶ月まとめて100万で年四回支給という発想はないのか
でも、一文字で「責任」の安倍だからな……
- 242 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:24:06 ID:OiDv9y2x0
- >>236>>239
施工派内過激派 通院歴あり 乙!
- 243 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:24:13 ID:MPfbC3Zf0
- >>220
>安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
奴隷には見たいものしか見えないようだな。
ソースのスレのソースを見ればそんな間抜けな事は言わないはずだが。
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:24:42 ID:GovZJ3+J0
- 抵抗勢力も民意なんだが。
コイツは馬鹿か?
- 245 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:24:54 ID:6J+/KAHx0
- 財界が賃金搾取なら、公務員は税金泥棒ってことなんですよ。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:25:01 ID:vNNjOov70
- なんだかんだいってもコップの中の対立
オリンピックが終われば
対外膨張の中国に思うようにされるだろう
日本には資源がないからアメリカは助ける事はない。
古人曰く
嗚呼!人栄え国滅ぶ 盲いたる民世に踊る
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:26:04 ID:xAygXG/e0
- 野党が抵抗勢力って・・・あほ?
与党に抵抗しない野党に何の意味があるんだ???
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:26:11 ID:Q0YiG1nI0
- まったく、何とかの一つ覚えのように「抵抗勢力」を仕立て上げて
選挙を有利に戦おうって?
もうその手は食いませんよ。
使い古された手を使っても逆効果だつーの。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:26:43 ID:kxh8N1sR0
- >>246
あーそれ言える
なんつかー日本は豊臣で
中国は徳川みてーな怖さを感じてしまう
どっちでもいいからODA止めれ
- 250 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:26:48 ID:O9WYVCAa0
- 安倍を叩いているのは保守層の比較的若い世代だよ
これからの日本の将来を自分の問題と考えている主たる働き手の連中だ
左翼だとか報道機関など関係ない
甘く見たらいかんよ
- 251 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:27:11 ID:lJFp9MtbO
- 経団連はうんこ。
禿鷹の手先奥田御手洗は地獄に逝けばいい。
お前ら底辺の怒りを知れ。
貴様らの支持する自民党には投票しない。
- 252 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:27:39 ID:lLyWYVl+0
- >>248
自治労乙
- 253 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:27:53 ID:sN8JkB/QO
- >>232
それ工作が上手くいかないときに、施工がよく言うセリフだよ
- 254 :労働政策や社会政策は報道しない電通:2006/12/31(日) 18:28:09 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
年金保険料毎年段階的値上げ
定率減税廃止
法人税減税 外国人単純労働者受け入れ禁止を閣議で破棄
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
- 255 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:28:16 ID:OFfhyc8h0
- 次は共産に入れるわ
- 256 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:28:18 ID:Bdyn3cF40
- >安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
ここは読売ソースのスレなんだが
>>248
安倍は亀田状態。
郵政ではがれたメッキをまだ使えると信じている。
>>250
それを抵抗勢力呼ばわりしてるわけだよ元祖セイケイ安倍ボンは。
- 257 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:28:52 ID:OiDv9y2x0
- >>252
痔持ち 乙!
- 258 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:31:27 ID:OiDv9y2x0
- ちょっと 夕飯食ってくる
その間 施工チームのアルバイトは 書くだけ書いておけ
食後 まとめて 「施工チーム 乙!」 で処理してやるから
- 259 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:31:33 ID:6J+/KAHx0
- 税金食いつぶしの甘ったれ公務員がいまさら
国民に泣きついてもそっぽを向かれてる状態。
現実を知れ。
- 260 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:33:09 ID:xRML1SjZO
- >>258
病気だな、お前は。
- 261 :安倍内閣政策一覧:2006/12/31(日) 18:34:01 ID:eYHBDgvH0
- ・安倍官房長官、小泉政権のような長期政権でなければ私の政策実現は不可能と語る
・安倍官房長官、「若者のモラル回復に、ボランティア義務化を」検討
・安倍官房長官、中国人留学生を拡大を構想、中国との関係改善に意欲
・安倍官房長官、教育改革案 「徴農」でニート解決、ボランティア必修を構想
・安倍首相、「政権運営への協力」を求め、就任直前に創価学会の池田大作と極秘会談
・安倍首相、中国に対し、植民地への謝罪を表明した「村山談話」の踏襲を明言
・安倍首相、韓国に対し、従軍慰安婦問題で謝罪を表明した「河野談話」を踏襲することを明言
・安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…官僚の再チャレンジを促進
・安倍首相、アジア・ゲートウエー会議において、アジアから単純労働者受け入れを構想
・安倍内閣、労働契約法案で、契約社員らを正社員化するための規定を削除
・安倍内閣、経済諮問会議で、派遣労働者に対する企業の直接雇用義務の撤廃を検討
・安倍首相、日本への中国人旅行者を増やすための少人数ビザを検討
・安倍内閣、再チャレンジ支援(税制)からニート・フリーターを除外を決定、ニート・フリーター支援はナシ
・安倍内閣、外資(50%超)企業からの政治献金を解禁、中韓企業からの政治献金も可能に
・安倍首相、ホワイトカラー・エグゼンプションなる、残業代ゼロ・サビ残合法化のための法案を構想
・安倍内閣、格差是正のため、正社員の待遇を非正社員水準に引き下げることを検討
- 262 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:34:35 ID:uhw2fa0o0
- >>259
公務員、正社員、派遣社員と契約社員
本当にたくさんの人を敵に回してゴクローゴクロー
日本人の怒りの大きさを思い知れ
- 263 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:34:54 ID:eTa8ZiCU0
-
_ ∩
( ゚∀゚)彡 倒幕!倒幕!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 264 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:37:45 ID:6J+/KAHx0
- >>262
公務員を一般労働者としては認めてないの。
特権労働者階級に属してるの。 わかった?
- 265 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:38:14 ID:uhw2fa0o0
- >>261
信者には見えない文章だろうなコレ
- 266 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:38:53 ID:iDPAoUaW0
-
共産党員は中国か北朝鮮かロシアへ移住すれば?
- 267 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:39:42 ID:Bdyn3cF40
- 【注意】自公系工作員が良く使うキーワード(労働者間の分断工作含む)
分断工作編
・正社員は給料泥棒、不満があれば起業しろ
・派遣は負け犬、何様だ(正社員攻撃を仕向ける)
・地方公務員はもらいすぎだろ、許せない
国民へ責任転嫁編
・自己責任、自業自得w
・頑張ればいいだろ、努力が足りない
・おまえらが自民を選んだんだろw
・下には下がいるんだよ
言い訳編
・このままだと財政破綻してしまう
・国際競争力を保つためにはしかたがない
・少子化だからこうするしかない
・それでもちゃんと生活できるからいいだろ
誘導編
・安倍はダメだ、小泉の頃はよかった
・売国民主よりまし、消去法で自民
・選挙では白票を投じよう
・民主は中国に主権を移譲しようとしているから売国
敗北編
・サヨク乙w、プロ市民乙w
・日教組擁護乙w
・あっちこっちの工作員だらけ。まったく、なんだ?このスレはw
- 268 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:40:36 ID:uhw2fa0o0
- >>264
もう末期だな
負けたからって他のスレを上げてこのスレ隠すだなんてみっともない真似は止せ止せ
- 269 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:42:14 ID:llCTaegJ0
-
【日本は『対米核武装』すべきである】
米国は、いまや日本国外から
いわば日本列島悪性改造とでも言うべき、理不尽な対日干渉を行っている。
正社員の労働賃金を不当に切り下げるホワイトカラー・エグゼンプション、
郵政事業の民営化による不安定な市場への公的預金の流出などは、すべて
「年次改革要望書」という形で、米国政府から日本政府に明白な要求として突き付けられたものである。
また、狂牛病牛肉の無理矢理の輸入再開、思いやり予算などの巨額の対米軍事費負担など
あからさまに非対称な、日本側が下位に置かれた二国間関係を前提とした
日本の国益をそこなう米国の対日要求への理不尽な恭順が既成事実となってしまっている。
この現状を打開するには、何よりもまず
【米 > 日】 というあからさまな非対称関係になってしまっている、対米交渉における日本のポジションを
平等かそれに近いところまで戻す必要がある。
そのための手段の一つとして、有無を言わさぬ巨大な力 ―――
すなわち『核』の保有が有効であろうと考えるのである。
つまり、ワシントンおよびニューヨークを射程内におさめられる、大陸間弾道ミサイルを開発し、
これに核弾頭を装填出来る状況をととのえるのである。
これにより、対米交渉において
米国が日本が到底呑めないような、理不尽な要求を突き付けてきた場合に
「あまり日本人を虐げると、ワシントンとニューヨークが灰になる事もあるかも知れませんよ?」
と恫喝する事が可能となる。
歴史的事実として、日本は
国がはじまって以来、一度も特定の外国の明確な政治的支配下に置かれた事がない。
過去の為政者達は、外国から貿易などで利益を得つつも、内政への干渉はたくみにはねつけ、
日本の独立を見事に守ってきた。
「昔の日本人には出来たが、今は同じ事が出来ない」というのは、理屈が通らない、変な話である。
日本の国としての連続性を取り戻したいと願うならば、いかなる国とも対等に交渉し、内政干渉を許さない、という
日本本来の外交姿勢を回復すべきである。
- 270 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:44:38 ID:6J+/KAHx0
- >>268
野党が公務員を擁護したらまた自民が勝つんだよ
そういう国民性をみて野党は政策を考えろと言ってる。
ちなみに自民なんか支持してないぞ。
おまえら浅いんだよ。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:46:55 ID:lJFp9MtbO
- 日本人を舐めるとまた特攻しますよ。
- 272 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:49:28 ID:HK24t+W9O
- これは、民主党の公約ですか?
↓↓↓↓↓
北朝鮮への制裁に反対する、民主党と社民党と在日の緊急行動!
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
- 273 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:51:41 ID:uhw2fa0o0
- >>270
お前そこまで国民をバカにするか
いや国民をバカにならせるつもりなのか?
どうでもいいが大手広告代理店の力を過信するなよ
- 274 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:53:08 ID:gYcwO4dUO
- >>1もう効果ありませんよ。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:57:07 ID:GSaAVRqb0
- 今度の選挙は、財界銭ゲバと一般庶民の戦いだな。
- 276 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:58:54 ID:zz1mrVwrO
- こんどは郵政のかわりに社保庁か。
誰でも賛成する政策の影でやりたい放題という
陽動作戦が二度通じるとは思うなよ。
- 277 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:59:06 ID:259fIkzo0
- とにかく上に居る奴らには落ちてきて欲しいので
絶対に自民党には投票しないよ
- 278 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:59:41 ID:2O2xlOfL0
- >>1
>労組の支援を受ける野党を「抵抗勢力」と位置づけて揺さぶり、参院選を有利
>に導く狙いがある。
これは…前は上手く行ったけど、今回は正直あまり良い策とは思えないのだけどなぁ。
安定雇用が見込める相手を標的として行っている分、妬みの矛先を向けやすいけれど、
上が儲かってるのに下が儲かってない現状では、ちょっと弄るだけで「自民は儲かってる
人間や会社ばかり守るのか!」という思いを生みかねない。実際、そういう風に誘導する
カキコも色々なスレで見られるわけで。
多分次回も自民に入れるだろうけれど、もうちょっと上手くやってくれ。
- 279 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:01:53 ID:C3rFmXxR0
- ■45分仕事して15分休憩〜小学生の授業ではありません。社会保険事務所での話です。
社会保険庁の不正行為を突き詰めていくと、そこに労働組合の姿が浮かんできます。
社会保険事務所の窓口で端末を操作する時、「職員は45分操作したら15分休憩をとる」という約束事がありました。
社会保険庁は、自治労の中の国費評議会という労働組合とこんな約束を交わしていたのです。
大問題になった「覚書」。これはそのほんの一部です。全部で100近くある覚書の中には、
この他にも、普通の神経を持っていたら「?」と思う項目がたくさん羅列されています。
もう一つ挙げると、「磁気カード」の問題がありました。これは、パソコンを操作して情報を見る時に使うカードですが、
なんと、このカードはつい最近まで、職場の誰が使っても特定できないようになっていました。
ですから、社会保険事務所で誰かがあなたの個人情報を盗み見ても、その盗み見た職員が特定出来ない仕組みなのです。
なぜそんなことになったのか。
「職員個人のカードに切り換えると、誰がどれだけ働いたかわかってしまう。労働強化につながる」というのです。
さすがに「45分仕事して15分休憩」を恥ずかしげも無く言い出す組織だけのことはあります。
ちなみにこの悪名高き「覚書」は、村瀬長官が就任してから、破棄されました。しかし実態は・・・。
↓ ↓ ↓
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html
- 280 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:02:22 ID:wuOrbJQmO
- 清和会落選させて無職にしてやれ
- 281 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:04:17 ID:zz1mrVwrO
- スレ立て直後のチーム世耕のたかりっぷりにワロタ
業務手順書に「スレの流れは最初が肝心」とか書いてるんだろうな。
- 282 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:04:28 ID:C3rFmXxR0
- ■【政治】 "民主党・日教組、一心同体?" 基本法改正案めぐり、癒着をただす質問飛び出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162258290/
30日の衆院教育基本法特別委員会で、自民党の鈴木恒夫氏から、基本法改正案をめぐる民主党と
その有力な支持団体である日教組との癒着をただす質問が飛び出した。
民主党側は「日教組には日教組の考え方がある。私どもは民主党だ」(鳩山由紀夫幹事長)と癒着を否定したが、
来年の参院選に向けた自・民対決の“前哨戦”のようなムードが漂った。
質疑で鈴木氏は、日教組の組合員が約30万3800人いて日教組出身の参院議員が(うち民主党議員は4人)いることを指摘。
その上で民主党の基本法改正案について「日教組幹部は『政府案を廃案にするための対策だと考える』と言っている」
と述べ、民主党や日教組は同党案の成立を目指しているわけではなく、政府案つぶしのために対案を出しただけだと批判。
これに対し、民主党案の提案者である笠浩史氏は「(民主党案は)いろんな意見も聞き、開かれた議論をしてまとめた」と反論した。
- 283 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:05:30 ID:FM8DmqmlP
- 同じ事を民主党が公約にあげるなら支持してやってもいい
どうせ出来ないだろ
- 284 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:06:17 ID:uhw2fa0o0
- >>281
一度で言いから見てみたいな
「形勢不利になったら無害スレを上げて隠せ」とか書いてありそう
- 285 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:06:38 ID:C3rFmXxR0
- 民主党の支持団体 スッゲエ〜
■2004年民主党大躍進パーティー( http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf )
ダイナム(パチンコ屋) 150万円
ニラク(パチンコ屋) 100万円
ニラク(パチンコ屋) 4万円
全日本自治団体労働組合 64万円
公務員連絡会 30万円
公務員連絡会 4万円
公務公共サービス労働組合協議会 20万円
公務公共サービス労働組合協議会 6万円
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 30万円
部落解放同盟中央本部 102万円
部落解放同盟中央本部 10万円
部落解放同盟中央本部 10万円
郡山遊技場組合 40万円
日本教職員組合 150万円
- 286 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:07:40 ID:sxDN55C00
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < どっちでもいいから、とにかく国民の怒りの矛先が与太や経団連に向かわないように
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ ウヨだのサヨだの工作員だのワアワア騒いでカムフラージュしておいてくれたまえ。
| ノ ヽ | \
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 287 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:12:04 ID:zz1mrVwrO
- C3rFmXxR0・・・もういい・・・もういいんだ・・・休めっ・・・!
- 288 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:14:23 ID:tXK4DbOv0
- っていうかここで安倍首相を叩いてるやつチョーキモイんだけどwww
マジ、サヨはとっとと氏ねって感じだしwwwww
チョンとサヨが嘆いてて超ワロスw
神に護られし皇国から出て行って欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ ________
<=(´∀`)/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| 統一/ / /
| 教会 ̄|
- 289 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:14:42 ID:3TCahBLO0
- オクダ:この国は痔罠と組んだ1割の金持ち層の我々が貰った
残りの9割は奴隷として死ぬまで働け
餓死しない程度に食わしてやるから(藁
- 290 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:17:13 ID:uhw2fa0o0
- 何か自民弁護が急減したと思ったら
他のスレの上がる速さの速い事速い事
見え見えなんだよ
加速が急すぎる。そして擁護書き込みの消滅と同調しすぎ
- 291 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:18:19 ID:U1/Rihdq0
- 拉致問題を印籠のように振りかざして人気とり
拉致問題よか国内問題解決してくれや。拉致家族の数よかずっと多くの
老人や障害者が生活に苦しんでることを忘れるな
- 292 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:18:43 ID:sz8UimZG0
- さすが確かな野党の共産党。
しっかり自民・経団連の本音を見抜いている。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148454888/725
725 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2006/12/28(木) 15:43:57 ID:cE06gaKE
2006年12月17日(日)「しんぶん赤旗」
社保庁解体
道理ない政府・与党案
日米保険業界の利益に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-17/2006121704_03_0.html
- 293 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:21:00 ID:mnwQGE8b0
- よくここまで一般国民を馬鹿にできるよな。そこに愕然とする
- 294 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:26:21 ID:uhw2fa0o0
- >>291
>老人や障害者が生活に苦しんでることを忘れるな
障害者が苦しんでるのは障害者自立支援法の影響の事か
あれは「障害者自殺支援法」って言われるくらいひどい物だったよな
自殺者何十人出たんだろう
- 295 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:31:05 ID:aiSvMzO/o
- 小泉劇場は終わってるよ。中川幹事長さん。
景気の利益還元が庶民にいかないの、公務員叩きで胡麻かしても
ダメだよ。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:33:21 ID:bSQBawOM0
- >>290
時間制なのか?
ちょうど2時間だな。
- 297 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:35:41 ID:uhw2fa0o0
- >>296
いや急にこのスレから弁護が消えると同時に
世耕にとって無害そうなスレばかりが急上昇し始めたんで
弁護してた奴が物量作戦でこのスレの存在を隠そうとしてるんじゃなかろうかと
- 298 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:37:04 ID:YZAgqo6t0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < わが方の工作員諸君、二時間たったからって
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ カキコやめてもらっては困るなあ。
| ノ ヽ | \ 成果が出るまでは24時間でも働いてもらうよ。
∧ ー‐=‐- ./ \ もちろん残業代なんか払わないけどね。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 299 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:37:40 ID:r2JbLn/N0
- 社会保険庁が使いこんだ年金はスルーで
社保庁改革ってアフォか。
- 300 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:38:05 ID:PH6avoflO
- まぁ大晦日に他のスレが加速するのはおかしいわけだ
- 301 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:38:51 ID:uhw2fa0o0
- >>300
ちょうど同調していたんだよ
このスレから弁護が消えるのと
- 302 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:40:22 ID:pt08dHoG0
- 青木、片山、
そして規律委員で復党に積極的で、かつ道路族の笹川
あたりを抵抗勢力に仕立てたら
まだ国民の支持あったろうな
野党を抵抗勢力とか、アホとしか思えん
- 303 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:40:39 ID:SgFaxOL3O
- 自民党にとっては全ての国民は「抵抗するな」
てことだろ。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:41:22 ID:bSQBawOM0
- >>301
タコ部屋みたいのがあって
指揮官がハイ初め!終わり!
ってやっているのかな
まさかとは思うが
- 305 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:41:26 ID:hwirucBc0
- すっげー!
あんだけWEスレで元気のなかったセコウが、ここぞとばかりに元気いっぱいだよ!
- 306 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:42:25 ID:N8ruwHRmO
- 経団連とか銘打ってるぼけ老人共の集まりが全ての害悪の元凶
- 307 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:42:34 ID:YZAgqo6t0
- >>305
残念、ちょっと来るのが遅かったんじゃない?
- 308 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:43:05 ID:gfSrLr1T0
- だから経団連、自民、層化に楯突く野郎はみんな抵抗勢力なんだろ
これが民主なら中韓に入れ替わる。つまり見方はいないのさ。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:44:35 ID:2O2xlOfL0
- >>302
>野党を抵抗勢力とか、アホとしか思えん
自民としては、参院取るまで党内に波風立てたくないのは判るけど、
だからといってコレは無しだよなぁw
- 310 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:45:09 ID:eTa8ZiCU0
- セコウはほんとわかりやすいわ
夕張スレとか露骨すぎだしw
- 311 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:45:33 ID:uhw2fa0o0
- 本部どこなんだろう
- 312 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:47:14 ID:eTa8ZiCU0
- >>311
やけに統制がとれているから、
層化青年部だったりして
- 313 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:47:55 ID:TYw4UJCF0
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165820490/36-37
小泉、安部ちゃんの日本企業を外資様の注文どおりに改造しようスケジュール
派遣法をどんどん緩和 → 会社全体に派遣が増えてコストダウン → さらに竹中政策で景気悪化 → 正社員が派遣社員に代わりさらに人件費カット
→ ここで安部ちゃんがホワイトカラーエグゼンプション導入 → 管理職の人件費までカットでコストダウン → コストダウンで得た利益は会社と株主がもらう
→ これで、株主が儲ける会社の出来上がり → 三角合併導入 → 外資が株主になってウハウハ
死ね
- 314 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:49:20 ID:Bdyn3cF40
- >>312
郵政の時はすごかったぞ。
5時とか10時になると、全スレから潮の引くように小泉マンセーカキコが消えた。
- 315 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:50:09 ID:OiDv9y2x0
- >>266,272,279,283,285,288
今夕食終わった
では、まとめて処理する
張りさん風に、 こいつらまとめて 喝だぁ!!!! 施工チーム 乙 だぁ!
- 316 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:56:57 ID:N8ruwHRmO
- セコウってなに?
- 317 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:59:58 ID:O6aaTa1L0
- >>293
ジジババという固定票があるからな。
増税されても、治療費の負担が増えても自分が生きていられれば
自民マンセー。明日は我が身なのに、首が回らなくなった同世代や
後の世代の事なぞ露とも考慮しない。
リーマンの殆ども、多忙すぎて政治と切り離されている奴が多いから
潜在的固定票かな。
不満がありながら「抗議の白票」などとほざく馬鹿も間接的な固定票。
- 318 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:01:41 ID:IKsceStp0
- >>316
自民の国内労働者絞め殺しや媚中媚韓政策を意地でも持ち上げるレスを繰り返す
日本人のフリした朝鮮人。
- 319 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:05:26 ID:VbpMLCfL0
- >>294
美しい国にふさわしくないから;;;だったりしてな
- 320 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:07:01 ID:N8ruwHRmO
- >>318
レスthx
『セコウ』ってのは政治家のから?
- 321 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:08:44 ID:jXCcWj7P0
- いつも・・・チームセコウww・・・とか・・・チームセコウ乙!
・・・って書き込んでいる連中さ・・・
- 322 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:08:48 ID:Dw0X7NQB0
- 安部はもう辞めていい
- 323 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:09:22 ID:bSQBawOM0
- >>316
セコウって
世論工作→世論耕作→世耕で、
他方偶然にも世耕弘成という自民党の公報やっているやつがいて...
ttp://www.newseko.gr.jp/
という成り立ちの造語では?
- 324 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:10:42 ID:VbpMLCfL0
- >>323
塩崎さんが「自民党にネット対策部隊がある」といった発言をしたのもあると思う。
- 325 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:13:00 ID:VbpMLCfL0
-
塩崎→塩爺
- 326 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:19:21 ID:RmDewZNQ0
- >>325
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と
生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたら
とんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
- 327 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:22:18 ID:RmDewZNQ0
- 自民は、阿部は、
この国から消滅しろ。
保身のために魂売りやがって、
どこまでも救えねえ。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:22:53 ID:wuOrbJQmO
- 接待ゴルフの施工
- 329 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:26:12 ID:3gOvVqww0
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
成人したら、選挙で、テレビで言われたように自民に投票して、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:26:22 ID:VbpMLCfL0
- 施行さんがTVタックルに出てないか?
- 331 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:28:14 ID:RqyYFpNU0
- チーム施行って言うか僧禍だろ
次は自民・民主以外の党を伸ばせみんな
- 332 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:29:07 ID:JsVUtA5Z0
- 本当の抵抗勢力は国民だろ
- 333 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:30:10 ID:Vy2Oxm6W0 ?2BP(35)
- >>78
釣れないですねーwwww
- 334 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:30:19 ID:F8Z0qrLi0
- 自治労はいわゆるノーメンクラトゥーラだからね。
これほど醜悪なものはないし事実マスコミでも自治労批判は多い。
民主が支持を得られないのは既得権益にしがみつく労組の影響下にあるからだ。
非正規雇用者が増大してるなかこうした自民の政略は成功をおさめることは間違いない。
だが自民は非正規雇用者の味方というわけではない。
左派の人は自民に投票を続ける非正規雇用者を愚弄し続けるんだろうね。
ここまで社会的弱者をおおっぴらに馬鹿にする言動はなかったこと。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:31:02 ID:3j11HyAs0
- 経団連べったりで、WE導入で全勤労者を奴隷化し、
子供など育てられない環境を現出せしめ、
減ってしまう人口の代わりに大量の移民を受け入れ、
日本国を、いや、日本民族を地球上から滅し去ろうと企む自民など支持できません。
チームセコウだか自民信者だかB層だか知らんが、
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
↑について釈明してみやがれ、自称愛国者ども。何が自民はミンスよりマシだ。民主以下のド売国だろーが。
- 336 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:33:18 ID:Bdyn3cF40
- 自民政策は
「日本人を減らして中国人を入れる」
だからな。
自民は日本人滅ぼす気だ。
- 337 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:34:28 ID:pH+tNUTC0
- 民主が政権取ったら日教組がますます調子付く
危険すぎる
- 338 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:34:51 ID:XyrHk3030
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1166509793/l50
- 339 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:35:40 ID:L+q0pYL10
- これは自民党案に賛成ですね
- 340 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:35:55 ID:IEqMb2zi0
- 経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/
経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/
経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/
経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
経団連自民党が, 「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会 議★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760/
経団連自民党が, 「よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 。」って言っている法律 。
【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950/
経団連自民党が, 「再 チ ャ レ ン ジ ? あ れ 冗 談 W、釣 ら れ た ?」 と言っている法律。
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165214466/
- 341 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:37:19 ID:7A7UwfYW0
-
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★
BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
- 342 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:38:28 ID:3gOvVqww0
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
成人したら、選挙で、テレビで言われたように自民に投票して、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 343 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:39:04 ID:3j11HyAs0
- >>339
賛成する理由を具体的に述べてください。
「自民党の言うことだから」が賛成理由ですか、B層さんw
- 344 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:39:28 ID:TH3+eFF40
- 愚民どもは
毒を喰らわば皿までという言葉を知らんのか?
浮気せずに最後まで自民支持で通せよ。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:39:58 ID:r2JbLn/N0
- >>336
だから経団連の傀儡政党と化した自民が推し進めているのは
亜米利加と同じ。一部の富裕層と多くの低所得者。そして安く使える
外国人労働者のスラム。
ミニ亜米利加の出来上がり。
- 346 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:40:16 ID:C3rFmXxR0
- ■【政治】 "民主党・日教組、一心同体?" 基本法改正案めぐり、癒着をただす質問飛び出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162258290/
30日の衆院教育基本法特別委員会で、自民党の鈴木恒夫氏から、基本法改正案をめぐる民主党と
その有力な支持団体である日教組との癒着をただす質問が飛び出した。
民主党側は「日教組には日教組の考え方がある。私どもは民主党だ」(鳩山由紀夫幹事長)と癒着を否定したが、
来年の参院選に向けた自・民対決の“前哨戦”のようなムードが漂った。
質疑で鈴木氏は、日教組の組合員が約30万3800人いて日教組出身の参院議員が(うち民主党議員は4人)いることを指摘。
その上で民主党の基本法改正案について「日教組幹部は『政府案を廃案にするための対策だと考える』と言っている」
と述べ、民主党や日教組は同党案の成立を目指しているわけではなく、政府案つぶしのために対案を出しただけだと批判。
これに対し、民主党案の提案者である笠浩史氏は「(民主党案は)いろんな意見も聞き、開かれた議論をしてまとめた」と反論した。
- 347 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:41:07 ID:aXSb9S+H0
- >>323
ちゃうちゃう
こいつ自身がネット工作指示してんだよ。
世耕は広報官。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:41:12 ID:wkLcmBvf0
- 自分は天下り規制緩和は大反対だな。
刑罰強化といってもこういう持ちつ持たれつの関係は
なかなか発覚しない。
ただ単に天下りしやすくなって役人がますます甘い汁を吸い
特殊法人等にどんどん税金が使われるだけだろう。
- 349 :かがり:2006/12/31(日) 20:42:33 ID:r5H+MawO0
- それは違うと思います
- 350 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:42:41 ID:N8ruwHRmO
- >>344
なんだよ、その論理www
意味がワカランwwwwwww
- 351 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:42:45 ID:3j11HyAs0
- >>344
すると、自ら「自民政権は毒」と認めるわけですね?
ま、浮気も何も、前回の衆院選でミーハーどもがコイズミコイズミと
熱狂するのに乗せられず、国民新党に投票しましたから、毒も皿も食う義理はありません。
貴方だけ勝手に毒でも皿でも食って、中毒起こして死んでくださいw
というか、できれば、2007年を待たずにたった今、1秒後にはこの世から消えてくれませんかwww
- 352 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:43:10 ID:GYl/oksuO
- 改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=資本家政治=自民党
年金保険料毎年段階的値上げ
定率減税廃止
法人税減税
外国人単純労働者受け入れ禁止を閣議で破棄
消費税増税 外資献金認める 母子控除廃止 ホワイトエグゼプション 同一労働同一賃金の原則崩壊 1日八時時間労働廃止
残業の概念廃止 サービス残業の合法化 派遣の企業直接雇用要項削除
外資献金認める アジアゲートウェイで朝鮮人や中国人起業家に資金援助
外資献金認める
- 353 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:43:17 ID:C3rFmXxR0
- 民主党の支持団体 スッゲエ〜
■2004年民主党大躍進パーティー( http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf )
ダイナム(パチンコ屋) 150万円
ニラク(パチンコ屋) 100万円
ニラク(パチンコ屋) 4万円
全日本自治団体労働組合 64万円
公務員連絡会 30万円
公務員連絡会 4万円
公務公共サービス労働組合協議会 20万円
公務公共サービス労働組合協議会 6万円
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 30万円
部落解放同盟中央本部 102万円
部落解放同盟中央本部 10万円
部落解放同盟中央本部 10万円
郡山遊技場組合 40万円
日本教職員組合 150万円
- 354 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:43:56 ID:r2JbLn/N0
- アナゴ選手とやるには早いですよねえ。
新人に3Rまで・・
- 355 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:45:21 ID:UTRxPvBD0
-
地方公共団体にもには 複式簿記を導入しろ
- 356 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:45:25 ID:C3rFmXxR0
- ■地方参政権勝ち取ろう(2004.6.30 民団新聞)
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。残念でならない。
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、運動方針を転換する必要があるのではと思う。
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。
- 357 :わ:2006/12/31(日) 20:46:28 ID:i71Z02us0
- テスト
- 358 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:47:51 ID:C3rFmXxR0
- ■【在日】民団中央3機関、公明党、民主党、社民党に表敬訪問(2006.10.18 民団新聞)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161151742/
鄭進団長ら中央本部の3機関長は5、6の両日、日本の3政党と友好団体を表敬訪問し
生活者団体として再発進することをアピールした。 5日に訪ねた公明党では、太田昭宏代表、浜四津敏子代表代行ら幹部が出迎えた。
これからも民団は日本に住む永住外国人市民として民主主義を掲げ、生活者団体として努力を傾注する」と答えた。
続いて民主党を表敬訪問し、鳩山由紀夫幹事長や大畠章宏組織総局長らと面談した。
金廣昇議長は「韓国ではすでに永住外国人の地方選挙権が実施されている。日本も早期立法化を」と求めた。
6日は社民党本部を訪問した。鄭団長が「在日同胞の再入国許可は不要ではないか」と質問すると、
弁護士でもある福島瑞穂党首は「国際人権規約で在日の再入国許可は不要と言われている。法務委員会で質問したい」と答えた。
同じ民族同志、わかり易い表敬訪問ですな〜。
- 359 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:49:05 ID:IEqMb2zi0
- パチンコマネーが朝鮮総連を支える
●自民党遊技業振興議員連盟
自民党所属議員35名
同連盟の具体的な活動内容等については不明。
リリースでは「今後、遊技業界の健全な発展に向けて
自民党有志議員で努力して参りたい」としている。
役員は次のとおり。
会長 中馬弘毅(衆議院議員)
副会長 望月義夫(衆議院議員)
幹事長 大村秀章(衆議院議員)
幹事 田中和徳(衆議院議員)
幹事 西田 猛(衆議院議員)
事務局長 平沢勝栄(衆議院議員)
事務局次長 葉梨康弘(衆議院議員)
以下略
- 360 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:50:22 ID:lYDGDK1g0
- 改革なんてどうでもいい
安部を引き摺り下ろせ
- 361 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:52:15 ID:TH3+eFF40
- 経済支援の代償に参院選前にまた2,3発ミサイルを発射してもらえば自民は安泰。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:55:53 ID:Bdyn3cF40
- ミサイル発射と拉致被害者やらせ返還は鉄板。
絶対にやるよ。
- 363 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:55:55 ID:UTRxPvBD0
- 794 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 23:20:33 ID:RBkzm7NN
ミナミの帝王 竹内力 こと 和田忠浩
朝日放送 ムーブで はでに、やってたぞ !!
反日反靖国 よみうり放送の辛抱治朗 えのあてつけだ !!
★和田アキ子の叔父また逮捕 ★和田アキ子の叔父また逮捕
★和田アキ子の叔父また逮捕 ★和田アキ子の叔父また逮捕
★和田アキ子の叔父また逮捕 ★和田アキ子の叔父また逮捕
★和田アキ子の叔父また逮捕 ★和田アキ子の叔父また逮捕
競売入札妨害、強制執行妨害という小難しい容疑で21日、大阪府警に元金融業の和田忠浩
(75)ら4人が逮捕された。実はこの男、歌手の和田アキ子(56)の叔父で、それも前科がある
というからビックリだ。
http://asahi.co.jp/move/calendar/20060315.htm
- 364 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:56:34 ID:IEqMb2zi0
- そういえば朝銀への税金投入では愛国自民党が賛成し、売国民主党が反対していたな…
朝銀って何?公的資金投入って何?
『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相(2002/12/03読売新聞)
小泉首相は2日、破たんした北朝鮮系の信用組合に対する公的資金の投入について、「不正の問題と公的資金の投入は
別だ」と述べ、12月下旬の期限までには資金援助をする考えを示唆した。
ttp://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html
ハナ信用組合への公的資金投入について(民主党談話)2002年12月29日
破綻の原因のは朝鮮総連への不正融資と北朝鮮への不正送金であると言われ、真相解明が大前提である。真相解明と
責任追及を進め、監督を強化するなど努めるべきである。それなくして公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
北朝鮮問題に関する現状の考え方(民主党 北朝鮮問題PT 2003年2月26日)
5朝銀問題 朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、真相を解明し、不法行為、不正送金等について責任者の厳格な
処罰を行うとともに、約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに至ったことに対する政府の責任を強く求める。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
- 365 : :2006/12/31(日) 21:01:38 ID:oZ4W0vnz0
- 自民党の反抵抗勢力方式選挙戦術は、
今回の郵政議員復党で、誤魔化しだったことを
国民が知ってしまったので、同じ手口は通用
しないんじゃないか?w
- 366 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:06:32 ID:cuaLGpGB0
- 郵政と同じ手口は、通用しない
民主は、自民では絶対出来ない公約と受けて立つべき
- 367 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:12:12 ID:qcInW9f70
- 自民党てほんとに2chつかってプロパガンダしてるんだなぁ・・・
- 368 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:18:36 ID:UeL3hyuP0
- 財界が望む提案ばかり通し、それに反対する労働組合は抵抗勢力という
奇知害この上なしな公約。
- 369 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:21:06 ID:bSQBawOM0
- 国の借金800兆を理由にして国家公務員をリストラしろ!
地方自治体の借金200兆をを理由にして地方公務員をリストラしろ!
同時に自治労日教組を解体しろ!
国民 334 !
イイ!
コピペばっかのつまらんコメが多い中で
キミのは苦労して作文した様子が覗える
自治労と民主党と非正規をたくみに対立させるように書き込んでいるね
総務省の世論工作の方針とぴったりだ
ただ難点もある
なんだって「ノーメンクラトゥーラ」なんて言葉を使うんだ
相手は国民なんだからそんな小難しい言葉を使ってどうする
知識をひけらかしたい気持ちがわからんではないが余計だ
「自治労は特権階層だからね。 」でいいじゃないか
もうひとつ、キミの文章にはパッションがない
・自民党の行政改革は正しいから成功させよう!
・民主や自治労や左派は非正規を蔑視しているから支持しない!
というような熱い意志が文章に込められていない
だから面白くない
でも良く書いた
もうちょっと伸びたらチームのキャップに推薦してあげよう
そうしたら時給も 100円アップだ、がんばりなさい
- 370 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:21:15 ID:KyJ6rtk30
- レイプ魔に逆らおうとすると、「抵抗勢力」とのレッテルを貼って
罵倒し押し倒すのが、今の政治。
今に基本的人権とか、財産権とか、およそすべての保障された権利を
奪い取られようとして、それに抗おうとすれば、「抵抗勢力」と呼ばれて
あなたの権利は一方的に剥奪されるときがくるでしょう。
最後の仕上げは、国が滅んで、外国に日本全部を身ぐるみはがれること
でしょう。それに抵抗したら、テロリスト集団だとか抵抗武装勢力と
呼ばれて、空襲されたり、銃殺されたり、気化爆弾を投下されますよ。
- 371 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:27:01 ID:eHszhk3A0
- 経団連の言いなりになっている自民を敗北させるには
WE(残業代ゼロ法案)を広めるだけで良い
だが、自民のスパイを党首に据えている小沢民主は
「アジア外交」とか言い出して自民をアシストするんだろうね
さて、どうするか……
- 372 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:33:53 ID:Bdyn3cF40
- 民主はWEに反対してるだろ。
マスコミがいっさい報道しないだけで。
WEについては民主が全面的に正しいよ。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:37:18 ID:ChRzirYr0
- ■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
ttp://www21.atwiki●.jp/fuckgyousya/
「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
>書き込みのほぼ9割が業者のものということになります。つまり、2chの言論は業者が支配して
======= スパム日記文面 ======
名 前 ●●●● ←入会退会を繰り返してるので不特定
タイトル 【最近街にイケメン・美女が多いわけ】
本 文 その答えは下のサイト(^^)
http://space.ge●ocities.jp/tv_ya_zassi_ni_damasarenna/
=====================
↑頁末にアンケートが有。「迷惑だ」を指定願います>http://www.efe●el.to/survey/doraemon/
■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気にバラまき、数時間後退会
2006年12月22日08:13 twaro
12月22日11:25 nonak
12月22日13:05 sagara
12月22日17:02 nozaw
12月22日19:03 zakarotti
12月22日20:53 saiso
12月22日22:24 同上 12月22日21:35 同左 12月22日22:24 同左
12月23日12:32 a 12月23日14:36 同左 12月23日21:45 ringo
12月23日23:59 chon
12月25日08:37 misak 現在コイツ。一言どうぞ。
12月25日10:08 misak ↓
12月31日00:03 あ ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8579882&id=305653361
12月31日05:06 あ ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8579882
- 374 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:40:30 ID:G3LIclRT0
- 定率減税廃止、ホワイトカラーエグゼンプション、労働契約法・・・・・・
どう考えても、来年は今年よりいい年になりそうにありません。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:45:52 ID:VbpMLCfL0
- WEが成立したとしても、衆議院で自民敗北後、新政権でWE関連法案を再改正すれば問題ないんじゃないか?
- 376 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:56:31 ID:+uUfvr2c0
- >>374
投資家と経営者にとってはいい年になるんだよ、きっと。
- 377 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:59:50 ID:3j11HyAs0
- >>374
ああ、そう言えば定率減税廃止なんてものも有ったな。
給与明細の数字を見て愕然とする日も近くなったわけか・・・
- 378 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:15:14 ID:r2JbLn/N0
- 日本の庶民(自民、カルトのコネなし)は水から煮立てられて
沸くことが分らず死んでしまう蛙ですな。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:27:02 ID:TYw4UJCF0
- >>376
経営者も、買収の危機でおちおち眠れない日が続くはず。
いい年になるのは売国奴のみ。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:29:23 ID:eTa8ZiCU0
-
悪 い お 年 を
- 381 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:39:23 ID:97nglwc60
- 自民党が本当にしたい改革↓
正社員減少派遣化推進、リストラ推進、外国人労働者受け入れ、サビ残合法化、
法人税減税と消費税増税、外資全面受入れ。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:34:31 ID:3j11HyAs0
- 2007年・・・
この年を後世の歴史家は日本国民の奴隷化が開始された年として記憶することになる。
- 383 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:16:29 ID:UB9WRPVz0
- どこの歴史家が?
日本は残ってないから日本以外だよね。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:19:26 ID:rO4XNx120
- 国家公務員を対象にした全国の公務員宿舎のうち、今年3月現在、2512戸で公務員本人の
転勤後も家族が住み続けるなどしていることが、財務省の調査でわかった。
職員が転勤した場合などに宿舎の明け渡しを規定した国家公務員宿舎法に違反するが、同省は
運用で、通常使用料の3倍〜1・1倍の「損害賠償金」を“家賃”代わりに支払うことで居住を
認めている。大半は1・1倍で、賠償金でも民間住宅家賃より大幅に安く、都心で4年5か月住
んでいるケースもあった。
同省は「確かに違反だが、事情がある時に限って認めている」としている。
国家公務員宿舎法では、職員が転勤や退職した場合、20日以内に明け渡すよう規定。違反すれば、
通常使用料の3倍以下を損害賠償金として払うよう定めている。
同省は「違反状態で、本来は退去しなければいけない」としながらも、実際の運用では、配偶者が
働いているために職員が単身赴任する場合は3倍、子どもが学校に通い教育上転居しにくいなどの場合
は1・1倍を支払うことで、残った家族の居住を認めている。
こうした宿舎は、中央省庁や地方財務局など23機関であり、一番多いのは関東財務局の811戸、
次いで国土交通省395戸、内閣府379戸だった。
2512戸のほとんどは「子どもの教育」が理由で、1・1倍の損害賠償金を支払っていた。
- 385 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:20:47 ID:LwYcmuVs0
- >>383
滅亡前提かよ!w・・・って笑えねーけどな。
とりあえず、お前ら明けましておめでとうございます。
- 386 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:23:31 ID:Yanb5ggI0
- ホワイトカラー残業代廃止制度は俺にとって致命傷。
自民には二度と入れん。
- 387 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:24:13 ID:vuHEmGiq0
- ホワイトカラーエグゼプションはちょっと無いんじゃないの。
- 388 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:01 ID:62zFE9sq0
- 労働者が抵抗勢力ってどういうつもりだよ。
どうせしわ寄せは派遣にくるんだろ。終わってるよ。
- 389 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:33 ID:+3+ljUoW0
- まあ、WEだけはガチでダメだな。
日本国民が自民党を完全に見限る良い機会だろう。
さすがに、これを支持するのはただの売国奴だろう。
俺はこれまでも別に支持してなかったけどさ。
- 390 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:35:04 ID:62zFE9sq0
- >>389
経営者ならまだしも、並の労働者が自民党みたいな政党って最初からありえない選択肢
のはずだけどな、フツーの国では。
- 391 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:36:44 ID:8qS63r8N0
- 労働者を抵抗勢力にして選挙を戦う???
俺みたいな只の労働者は自民党以外に投票すればいいってことだね。
- 392 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:40:29 ID:WzniTATA0
- 労働組合の組織率は20%以下。
労組=労働者でなない。
- 393 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:52 ID:hHPyPBuU0
- 雑魚の公務員を 隠れ蓑にして
高級官僚と自民党は、やりたい放題
- 394 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:55 ID:UB9WRPVz0
- どのみちWEで痛めつけられるのは全労働者。
- 395 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:42:01 ID:7E+2f6lx0
- やはり、自民党公明党に頑張ってもらって
部落の弾圧をすべし。。。
自作自演というのは決定的なわけだし、
もう国民の怒りは頂点に達しているはず。
部落、左翼、在日を排除しちまえ。。。
野党が政権を取ると、日本は潰れるぞ、、、
それでも良いのか?
シナやチョンの属国になっちまうよ。。。欝
- 396 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:44:40 ID:a3Ej33+C0
- >>392
中小企業は組合すらないところが少なくないからな。
そういう会社は経営側がこうだと言えばそれまで。
いまの日本の政治そっくりだ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:40 ID:+3+ljUoW0
- >>390
俺もそう思うけど、とりあえず「サラリーマンなら自民党」という
工作がとりあえず徹底していたからね、この国では。
ようやく化けの皮がはがれつつあると言うべきでしょう。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:47:36 ID:O4XNwUAJ0
- 自治労と日教組にケンカ売るとはさすがだなw
もう支持するしかないな
- 399 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:49:43 ID:LwYcmuVs0
- >>397
一億総中流化と言われていた時代にはさ、
リーマンは自分の仕事と家族のことだけ考えてれば良かったわけさ。
だから、急激な変化がおきないように、とりあえず自民に投票したわけ。
居酒屋に入って、何も注文を考えずに「とりあえずビール!」って言うような感覚でさw
- 400 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:50:32 ID:OujpL9wq0
- 組合そのものを否定する気は無いが、
うちとこも含めて、へんちくりんな政治活動してるのには
ちょっとついていけないんだよね。
これを機会に本分に立ち返ればピンチもチャンスなんだろうけど…
- 401 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:51:32 ID:c6LKjIz80
- 自民党は元から経営者側の立場だからな。進んで労組を潰すだろう。
公務員系に限らず、というか多少元気な公務員系の労組を潰せば、民間の労組なんぞ息の根止まる。
労組を事実上解体してしまえば、あとは賃金下げ放題。
こんな政党をサラリーマンが応援してしまっている、日本の現状が恐ろしい。
しかしながらサラリーマンが応援しても良い政党はどれ?と見渡すとない事に愕然とする。
民主は自民党と似たり寄ったり。場合によっては中国寄りのことを考えれば低賃金の移民を推し進め
また優遇する可能性もある。そうなると日本人の労働者は余計人間扱いされないだろう。
共産も胡散臭い。労働者というより、生活保護者や日本人以外に力を入れまくっている。
税金で食わせる人間を優遇しそうだ。
公明は言わずもがな。支持母体の宗教団体がね。
社民は選択肢にもならん。
4月の選挙は大事だわな
- 402 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:51:36 ID:UB9WRPVz0
- 大半の労働者が政治活動してないから
派遣解禁だのWEだのが飛び出してくるわけで
- 403 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:53:05 ID:62zFE9sq0
- 消去法で選ぶと共産しかないな。
- 404 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:54:52 ID:UB9WRPVz0
- >>401
嘘つくなや。
民主はWE反対に回ってるぞ。
- 405 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:55:56 ID:a3Ej33+C0
- >>399
適当なこといわないように。。
企業によっては当時の社会党や民社党に投票していてバランスが保てて
いた。自民、カルトが一人勝ちしただしたのはここ数年。
- 406 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:56:04 ID:OujpL9wq0
- >>402
政治活動というか…
この国人間は、怒ると投票に行かなくなる癖があるからな。
そういう点では、同意だね。
今年はそういったことにみんなが気づけば面白くなるんだろうけどね。
- 407 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:57:54 ID:c6LKjIz80
- >>404
今までの民主の動きを見てて、WEに反対と信じられるのがうらやましい。
単なる自民への対抗心だけで、政権とれば勧めるよ。
民主の半分は自民と同根。あとの半分は労働者の見方を気取って一部の労組と密接な関係だから
とりあえず今は反対としているだけだろう。
まぁWEを反対としても、民主は他の政策がきな臭すぎる
- 408 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:59:15 ID:+gI+Txot0
- チーム施工が多いスレですね
- 409 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:59:41 ID:UB9WRPVz0
- >>407
いやもうなんでもいいからWE反対するところを支持するよ。
こんな狂気の法案通されたら生きていけなくなる。
- 410 :猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/01/01(月) 01:05:40 ID:1FKoWiiu0
-
新年、あけましておめでとうございます★
これからの日本の未来は、庶民である私や皆様の手で作ります!
利権に塗れた国賊風情の政治屋に、私らの未来を任せちゃ駄目なんです。
それを、この15年間の日本国の政治が証明しています。
バブル崩壊より、どれほどの人間が苦しみ、どれだけの人間が自殺に追い込まれたか。
毎年、”3万人”もの自殺者が出てるんですよ! 交通事故で死ぬ数の”3倍”以上です。
このまま、政治を既成政党に任せてはいけないのです。
だから、何卒ご協力願います。
日本全国に拠点を作り、日本国の庶民全てを支持基盤にするのです。
必ず勝てます!
いえ、必ず勝たなくてはならないのです!!
諦める前に、絶望する前に、一筋の未来に全てを賭けましょう。
日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166411913/l50
- 411 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:12:39 ID:2f69bh3K0
- 「組合を抵抗勢力」なんていうのは
共産党が「企業を抵抗勢力」と呼ぶのと
同じくらい
めっちゃくちゃ危険な思想だよ。
はっきりいうがもはや自民は「極右」だ。
日本を「動物工場」にしようとしている
狂気の集団としか思えない。
右のポルポトだよ。
まじで組合幹部を、虐殺する気なんじゃねーの!
連合が、政府転覆を画策していた、という理由で
連合本部を焼き討ち、幹部を全員射殺とかさ。
もうそういうことあっても驚かないよ。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:12:47 ID:wWVNu7FV0
- >>407
だから、競わせるのが大事じゃないの?ようはバランス。
どこも大勝させれば暴走するさ。
- 413 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:23:32 ID:HPSDxiZ20
- 本当の抵抗勢力であるサラリーマンをつぶすために自民に入れようぜ。
みんなで美しい国を作ろう!
- 414 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:24:22 ID:ROGIrBF20
- 自民党支持=経団連支持=奥田・宮内・奥谷支持
- 415 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:08 ID:fQpB5xQq0
- 自民党支持=経団連支持=奥田・宮内・奥谷・八代支持
- 416 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:28:02 ID:HPSDxiZ20
- WEに反対する民主は抵抗勢力!連合が支えてる団体に改革なんてできないだろ。
真に改革するには抵抗勢力であるサラリーマンをつぶすのが一番早い。
俺は自民を支持するね。
- 417 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:37:29 ID:OujpL9wq0
- >>412
それだけではまだ足りまい。
現状の低投票率のままバランス取ったら
両党首の創価詣でが頻繁になるだけ…
お互いの支持団体の顔色伺いに走るだけ…
どっちが取っても良いことにはならないさ。
とにかく次の参院選はみんな行く事だな。
自民でも民主でも、ああ投票するんならその他でもいいさ。
脅威の投票率○○パーセント!
って数字を、あの緊張感欠いた政治家どもに
突きつけることも必要ではないか?
そうすりゃあ労働者をイジめすぎると次は負けちまうって
連中も悟るだろう。
- 418 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:04:52 ID:kDJPMOM60
-
この世は真っ黒
未来は真っ暗
- 419 :やっぱり:2007/01/01(月) 03:12:27 ID:GkeOrRyR0
- 始まったな!自民党宣伝部長世講氏の手法だ、
先の選挙で抵抗勢力と決め付け、悪役を作ることで国民をだます手法
まったくナチスの宣伝手法と同じである。
これにだまされる国民がだめだ。
- 420 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:12:30 ID:tCUgqpDE0
- 公務員削減という文字が消えているという罠
- 421 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:25:00 ID:qr2QHN2T0
- い・ま・だ・に・自民信者なんて信じられませんw
自らの利益のために法案を改悪し、経団連から合法賄賂もらって、
経団連の犬に成り下がり、国民をないがしろにして痛みのみを強いる。
これが今の自民党。
民主が政権とったらってw
衆院ならともかく、参院選で民主が過半数取ったからって、民主の政権にはなりませんよね?w
チームセコウは、自民敗北→民主政権→中韓の植民地の流れをどんなときでも
適用させたいみたいですねwww
あったまわるーwww
- 422 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:28:02 ID:ixz04ZdT0
- 日教組叩きやってくれるそうだがどの程度やってくれるかな
- 423 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:30:34 ID:my42qZTV0
- 今の国民が関心あるのはその3つではない。
総選挙と同じ手が使えると思ったら大きな間違い。
- 424 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:40:36 ID:ECDJe5A0O
- 公務員の奴は納得できん。一生懸命テスト勉強して入ったが、今年の新卒以下か!
経団連企業には新卒以外で入れやしない。
一流半の公務員の待遇を落とすなんてな。
自民不支持
- 425 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:43:34 ID:hm8OHep40
- 「予算は使い切るものだ」などと公務員は言い、無駄な経費を浪費している。
これは、前年実績主義という、安易な予算査定が生んだ大いなる無駄である。
そもそも経費予算とは、組織目標の達成に必要な資金であり、組織目標や社会環境の変化
により投入すべき人員や資金も変動するものである。
「その組織が行なうべき業務」に相応しい予算を付与するのが原則で、必要予算は毎年の
状況に応じて変動するはずだが、無能な一律前年実績主義のために、減ることはない。
「行なうべき業務」と「それに必要な人員と経費額」を各省庁各地方公共団体の各部署が
立案申請し、予算査定部署が上記の両方を見て予算査定をし、「前年実績主義」の旧弊を
排除していただき度い。「そんなことやっているさ!」と言うなら、社会保険庁での巨額
な無駄使いや、奈良市役所の仮病同和公務員の給与搾取による無駄な地方交付税支出が、
なんで発生しているんだ?「歳出削減の徹底」を本当にやっていただき度い。
- 426 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:45:11 ID:qr2QHN2T0
- 安部は、
公務員からも
労働者からも
見放されようとしているなwww
後はチームセコウと経団連か。
談合による組織票を打破しなきゃな。
国民の敵である自民に裁きの一票を!!
- 427 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:48:56 ID:lqq3v35mO
- カルト・経団連 VS 庶民
- 428 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:58:22 ID:ECDJe5A0O
- ったく公務員、公務員って酷いんだよ!
氷河期はな、お前ら経団連がまったく採用すらしなくて、死ぬほど努力して公務員になったんだよ!
お前らより薄給でも我慢してな。粘って粘って入り込んだんだ、、。
マジでムカつくよ自民。氏ね
- 429 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:25:36 ID:7eyly8nm0
- 前半の施工乙とか連呼してるやつキモイ。
- 430 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:53:30 ID:qr2QHN2T0
- まぁ、セコウはセコウだからなw
仕方がない。
キモイ連呼する香具師は超キモイ
- 431 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:12:49 ID:aR0I0iWx0
- >キモイ連呼する香具師は超キモイ
430のことかw
- 432 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:25:13 ID:qr2QHN2T0
- >>431
突っ込みありがとうw
でも、もうちょっと早くして欲しかったなw
遅すぎるwww
- 433 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:28:14 ID:5RuSKeUQ0
- 反天皇制も抵抗勢力、非国民のレッテルを張りたいくせに
- 434 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:58:47 ID:/3Ike0nc0
- 公務員必死だなwww
- 435 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:01:45 ID:WlEepARV0
- 公務員を叩け!公務員を大リストラだ!
WEで民間の労働条件改悪だ!
民間と公務員を対立させろ!
分断は支配の王道!
格差社会万歳!
格差社会は良いぞお
平民の待遇が悪いほど俺らの懐はあったか
平民は悪待遇我慢して他人を蹴落とすことばかり考えて競争してる
毎日ロハ残業で休日は寝るばっかりで選挙にもいけないってよ
競争してここまで這い上がってこいよ
競争こそが進化を生み出すんだよ
- 436 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:06:05 ID:JkstVgmQ0
- 景気が上向いたら、構造改革を加速させるのは当然だな。
公務員はこれから冬の時代を迎えるよ。
嫌なら、民間にどうぞ。
- 437 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:13:26 ID:Q5bWY6hyO
- 公務員人件費が年間40兆のうえに、ここ数年の公務員による犯罪が急増したから、余計に世間が注目したんだよ。議員も悪いし、ほっといた政治家も悪い。おとなしく地味に、世間に合わせ削減しとけば、睨まれる必要もなかったはずだ。
悪事を働いてる公務員が、公務員の首を苦しめてる図の様な気がする。真面目な公務員の為にも、公務員が足りない部署の為にも、改革は必須だな。
- 438 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:21:53 ID:Bkan2Q5A0
- 要するに自民も民主もどっちもどっちってことだろ。
なら頻繁に政権交代させて経団連や官僚にダメージ与えるほうが効果的ではないか?
- 439 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:23:55 ID:Bkan2Q5A0
- 自分たちのところまでは絶対に這い上がれない格差を作ってから競争を煽る
これ最強
- 440 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:52:38 ID:roDISnfn0
- >>395>>398>>407>>413>>416>>429>>436
じゃあいつもとおりいきます!
全部まとめて チーム施工 乙! と
- 441 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:54:47 ID:+8bcHvWo0 ?2BP(1700)
- >>438
国防に関する見解が一致してれば問題ないんだけど
- 442 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:58:25 ID:JkstVgmQ0
- >>440
泣くな。
お前達の時代去ったのだ、公務員よ。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:01:14 ID:roDISnfn0
- >>442
安倍自民への批判の鉾先を 公務員に向けさせる チーム施工 乙!
- 444 :国民の総意:2007/01/01(月) 15:01:56 ID:TuaeX2tZ0
- ネットによる支持政党の投票を実施しています。
あなたは、どの政党を支持しますか、ご協力ください
http://strategy.co.jp
- 445 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:03:01 ID:WlEepARV0
- >>442
大リストラで公務員の時代が去り
WEで民間の時代が去り
いったい誰の時代が始まるのだ?
- 446 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:06:27 ID:JkstVgmQ0
- >>445
公務員の時代が去るなら、民間の時代だろうよ。
税収がない時代に
『民間の需要が減っているからこそ政府が需要を補わねばうんぬん』
の理由で手を付けなかった構造改革だ。
税収が上がれば、当然手を付けるべきだね。
WE云々は、また違う話だ。
- 447 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:53:32 ID:+F7q1l320
- >>440
公務員乙!
- 448 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:00:40 ID:roDISnfn0
- >>447
中川幹事長 乙!
スレ隠そうとしないでちゃんと上げろ!
- 449 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:11:15 ID:uy9dImH60
- >>444
名前を保守労働ってしたほうがわかりやすいのにな。
- 450 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:10 ID:owrZ/q3O0
- 公務員は90%以上が縁故採用です、採用試験をする前に誰を採用するか決定しているのです。
- 451 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:22:15 ID:WlEepARV0
- >>446
>税収がない時代に
この15年、税収50兆前後なんだが?いつの時代の話しだ?
1000兆/15年で1年当たり66兆になるんだがどういうわけだ?
>『民間の需要が減っているからこそ政府が需要を補わねばうんぬん』
民需が1000兆も減ってたってか!
1990日米構造協議アメリカ要求公共投資630兆だろ?
公務員を大リストラ
WEで民間の労働条件改悪
公務員も民間もボロボロ
資本家経営者株主の時代だな
うれしいか?
- 452 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:27:16 ID:D2fL67N0O
- よーし、パパWEを通すために公務員叩きまくっちゃうぞー
- 453 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:38:36 ID:M1lPhiBRO
- >>450
m9(^д^)
- 454 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:38:44 ID:oGcr09z90
- 自由競争になれば1%の人間が99%の資産を所有するという
当たり前の時代がきますよ
今までの悪平等主義がいけなかった
そこを小泉はちゃんというのだが安倍はどうもね
- 455 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:42:05 ID:GPDet7JVO
- 安倍さんが悪くないことでイメージダウンしてたけどちゃんと法案通してるしいいね
三国人政党にはもとから票入れない志那
- 456 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:46:25 ID:9um5RBqp0
- 自民党支持=経団連支持=奥田・宮内・奥谷支持
- 457 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:09 ID:svP70lxN0
- http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1141982702/l50
自民信者はここ言って論破してこい
- 458 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:54:39 ID:srcHsUmpO
- このスレは2ちゃん脳ばかりだな
- 459 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:59:59 ID:Ozd3YMii0
- 労働者イジメをする限り自民党には絶対入れない。
残業代不払い制度なんてものを自由な働き方みたいな厚かましい言い方で
持ち出したのだから本当に許せない。
小泉・安倍政権は本当に「ムシがいい」政治をしてくれてるよ。
国民にも痛みを・・・って、その結果がこれとはね。
参議院選はもちろん、今後5年は絶対に自民党には投票しない。
抵抗勢力というなら安倍政権自体が労働者の幸福に対する抵抗勢力だ。
もう既にその位置付けになってるのに野党を抵抗勢力だなんて本当に厚かましい。
- 460 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:05:39 ID:PeCRW4qA0
- 自民公明を応援しないと干上がらせるそうです。
こいつらは税金を自分たちの金だと思っているのでしょうか?
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/31(日) 22:36:22 ID:AcQNMpam0
松浪健四郎日記より
http://www.kenshirou.com/nikki/nikki/0612/061222.htm
自民党大阪府連所属議員と知事および市長との懇談会も行なわれた。19年度
予算は、比較的自治体に歓迎されるものとなっている関係でか、全員ともに
ニコニコ顔。交付金にしても各事業につけられる補助金も満額。財政難に苦し
む首長にとっては、安倍内閣サマサマであろう。これも好景気のおかげだ。
くわえて、来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように
追い込む予算。民主党や野党を応援するとなると、しっぺ返しがあると理解
せねばならない・・・。
>来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように追い込む予算。
>来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように追い込む予算。
>来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように追い込む予算。
>来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように追い込む予算。
>来年は参院選挙、各自治体も与党を応援せねばならないように追い込む予算
- 461 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:45:07 ID:LwYcmuVs0
- 公務員+労組が「抵抗勢力」なら、
自民党+層化+経団連+電通は「悪の枢軸」だな。
- 462 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:54:32 ID:b5HU7e020
- 安倍総理の「美しい国」への取り組みに期待し応援する。自治労や
日本教職員組合(日教組)は現在の日本の醜い部分の象徴である。
- 463 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:05:05 ID:LwYcmuVs0
- 安倍総理の「美しい国」への取り組みに期待もしなければ応援もしない。
経団連や自公政権は、現在の日本の醜い部分の「実質」である。
- 464 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:08:32 ID:1dV5MSS90
- 今の支持率どのくらいなんだろうね?
不祥事続きで、ある意味国民もなれちゃったから意外と下がってないかもねw
- 465 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:10:53 ID:WlEepARV0
- >>464
借金時計みたいな支持率時計があればな
- 466 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:12:08 ID:Uv1ivBZE0
- ______
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
/ し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. フォーブス誌の「日本の富豪40人」サラ金・パチンコが上位独占
. 派遣市場、5年で2倍 04年度の売上高3兆円
. 犯罪多発、人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国
. 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
. 市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
. 5年間で自殺者20万人
. リストラ・コスト削減の奨励で内需不足深刻
. 貯蓄ゼロの世帯は約23%で統計開始以来最高
- 467 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:22:20 ID:2nJ823/40
- まだ自民に騙される人がいるんだな。
ニートや若年層に多いんだと思うんだが、
生活感がないんだろうな。
最近の政策でどんなに家計を圧迫してるか分からないんだろう。
売国とか言って野党を批判して直接生活に関係ない原理主義的な発想は、
かつての社会党の非武装中立を支持するのと何ら代わりがない。
ようするに現実の社会から乖離したもの。
- 468 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:27:01 ID:YyUBuATn0
- 労働者迫害の歴史
ホワイトカラー(リストラ・賃下げ)
↓
派遣・不正規雇用・ブルーカラー(派遣法改悪)
↓
公務員(公務員叩き・H18/4給与5%一律カット)
↓
ホワイトカラー(今回のホワイトカラーイグゼンプション)
とループしてる。
この負の連環にはいってないのは誰かって考えれば、本当の敵がわかってくると思う。
すなわち、マスゴミ・経営者・官僚・政治家。
労働者同士で足引っ張りあいするのは利敵行為ってこと。
階級対立や地域対立を煽りたて分断支配するのは、古来より権力者の基本。
- 469 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:28:00 ID:NVvWKc6e0
- 正月親戚集まって小さいガキが、7人いた。無邪気だった
難易度の高い経済政策語る前に・・安倍さん。資金尽きたのに配給
続けるのは物理的にムリ。(策を講じても焼け石に水)
子供は大人と違って腐ってない。歳出削減まずやってよ。
役人の人件費と利権、許認可。美田残そうよ
子供の為に・・・
- 470 :!omajinai 【728円】 :2007/01/01(月) 21:28:47 ID:ZTo0SRKo0
- 3
- 471 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:30:31 ID:piWP74Bm0
- 自民はパート・派遣、正社員、公務員…
全てを敵に回したな。
自民は中国や北朝鮮と何も変わらん。
もう今後一切自民には入れない。
- 472 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:32:54 ID:R5UtKaxy0
- 抵抗勢力=ユダヤ資本に日本を売り渡さない愛国者になりつつあるがな。
自民党はユダヤ資本に日本を売り渡して、国民を貧乏にする売国政党になった
から、今後一切支持しません。
- 473 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:34:23 ID:WVxPpaDt0
-
560 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 17:42:34 ID:VNpWBwOB0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
628 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:46 ID:Bvfp6pf00
まあ
いずれにしても
一番今後下にまっさきに落ちるのが
「派遣」社員。まっさきに切られる対象としていいように
あつかわれるようになるな。
外人がどっとはいってくるだろうし。
まあどっちにせよ犯罪多発だな。
鍵しっかりかけないとな。。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 474 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:43:23 ID:vEH8GPKO0
- 小泉の郵政民営化がなぜ圧倒的な支持をうけたか
それはまさに今の若者が低賃金長時間労働に打ちひしがれているからである。
負け組の若者ほど、普段いかない選挙に行ってこぞって小泉率いる自民党に投票した。
「たかが郵便配達ごときが公務員としての身分を保証されて安定して高い給料を
もらうのはおかしい。民営化して、俺たち負け組と同じ身分に引き摺り下ろしてやれ」
「ろくに仕事もしないで高い給料をもらう公務員をいじめる小泉は僕たち負け組の
味方だ。公務員をもっとこらしめてやれ」
郵政民営化は負け組リーマン、派遣、フリーターといった社会の下層に巣くう
勝ち組公務員に対するルサンチマン(怨念)の大量動員に成功した。
こうして小泉は圧倒的な勝利を収めた。
この公務員バッシングで負け組を結集して高い支持率を稼ぐやり方は
安倍にも引き継がれる。安倍は地方公務員、教育公務員バッシングで
下落した支持率を奪還し、国民を公務員バッシングで意識を高揚させて、
参院選にもっていこうとしているのだ。
- 475 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:48:53 ID:cqC2cBvk0
- >>460
亀井静香よりひどいぐらいじゃん。税金を私利私欲・利権と票のためにばら撒く。これが改革?これが既得権益打破の結果?
国民は完全に舐められてるなあ。
- 476 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:49:07 ID:IJqp4+MFO
- 派遣wwwwww
- 477 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:49:53 ID:piWP74Bm0
- >>474
でも安倍は小泉ほど要領が良くなかった。
- 478 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:25:36 ID:2JKvoIkr0
- 美しい国の森林が荒廃している!今こそ営林事業を国有化しろ!
NEET・フリーターはみんな国有林事業の現業公務員にしろ!
- 479 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:28:17 ID:BLQi3Eaj0
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●懲戒免職●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【懲戒免職】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと大切な人生が破滅することになります
- 480 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:28:47 ID:pCd0krxd0
- >>1
こんな、いつまでもレッテル貼り作戦が通用するかねえ?
- 481 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:32:10 ID:hEfUCw8S0
-
数年後、ホワイトハウスに斬首された安倍の首が届きましたとさ
- 482 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:44:48 ID:3x2WJjhh0
- カルトと結びついていることを公言してはばからない人間に
政治をさせようというのがそもそもの間違い
- 483 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:41 ID:CSI1S85O0
- >>460
ちょwww
>安倍内閣サマサマであろう。これも好景気のおかげだ。
デマゴギー信じてるのかよ
大本営発表と自覚すらしてないのかよ…
- 484 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:05:00 ID:CSI1S85O0
- >>477
さすがにカラクリに気づいてしまった。
WEが導入されれば正社員も揃って地獄に。もう後がない
数年後の三画合併という最期の祭りの為に
労働者は仲良く手薬煉引いて待ってますってw
- 485 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:12:31 ID:R5UtKaxy0
- アメリカの言い成りにならないものは、全部抵抗勢力なんだろ。
とりあえず日本は、保有しているアメリカ国債を全部売り飛ばして、少しでも
財政再建に役立てろ。
できない改革に比べて、アメリカ国債を売り飛ばすなど、今すぐに出来る簡単
なことだろ。
そのために安倍が殺されたとしても、誰も困らないしね。
- 486 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:33:52 ID:GA04j4pV0
-
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1548
安倍人気急落についてのアンケートがあったので回答してきました。
理由は12個まで選べるけど、他の問題に埋没するといやなので、
『ワイトカラーエグゼンプション』一本で回答してきました。
各種調査で一位になれば、選挙でも争点になるし、国会でもうかつに
強行採決とかできなくなるよ。
- 487 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:46:33 ID:nR7JYQww0
- 再チャレンジ政策からニート・フリーターを外し、
ホワイトカラーエグゼンプションで正社員を敵に回し、今度は公務員ですか?
等しく鞭をくれてやってるんだから我慢しろと?
分断工作にしてもお粗末過ぎやしません?
結局、飴しゃぶらすのは経団連と創価と電通と外資だけですか?
ま さ に 売 国
- 488 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:39:19 ID:qZh5rtlJ0
-
民主は、「 消費税 増税 反対 」だけを言ってれば、楽勝なのに
また、要らんこと言って、自滅していくんだろうな。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:46:37 ID:Xwd2XaYS0
- http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5825&on=1167407734&si=8b623a34f7c07c12bdb0603e0b3b8c8c2&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.3843976231754329
2006年10月13日 (金)
会議名 : 予算委員会
市田忠義(共産)
偽装派遣について。
ちょっとビデオ長いけど、今まであまり国会中継なんか見る機会なんか無かった人は
一見の価値あり。共産党の質問は理路整然としてる。場がピリピリしている。
その後、瑞穂の馬鹿質問が始まると、場の緊張感が一気に和むのが笑える。
- 490 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:59:47 ID:qvIXt2Lk0
- >>451
ほら、話を明後日の方に飛ばして誤魔化すよ。
公務員って、本当に腐っているよな。
- 491 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:03:47 ID:eu7J1n3SO
- 今年から 童貞と偏差値60以下の学生と非正社員は書き込み禁止となりました。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:27:19 ID:L3MvYYuuO
- >>2>>3>>7 ワラタ
- 493 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:58:52 ID:ar3D98r+0
- 労組を攻撃したらWCEで反撃されるから激しく逆効果じゃないの?
- 494 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:05:41 ID:Ueqiq+Vz0
- 労組も今回ばかりは本気でやってほしい。特に連合。
これまで経営者と馴れ合って経営者の増長を許してきたけど、
ここで突っ張らないと存在意義が無いぞ。
- 495 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/02(火) 08:47:50 ID:1YriM4tB0
- 自民党は、小泉前総理大臣が進めた構造改革路線の影響で業界団体との
関係が希薄になっていると指摘されており、夏の参議院選挙に向けては、
改革路線を維持しながら、業界団体との関係改善をどのように図って
いくかが課題となりそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ま、最近自民がやたらと自分らを売り込もうとする
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 背景にはこんな事情もあるのだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今年もしょっぱなからこんな
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ニュースばっかり。オショウガツダ トイウ ノニ。(・A・ )
07.1.2 NHK「自民 業界団体と関係改善課題」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/02/k20070102000004.html
- 496 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:02:51 ID:DEBCPFBY0
- 自民の抵抗勢力詐欺
- 497 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:08:36 ID:0u4wTGzl0
- 一昨年の総選挙で痔民を当選させまくったクズどもが何を今更喚いてんだかwww
残業代未払い制度の露払いが「障害者自立支援法」だったって事くらい気付かねーのかよwww
金持ちや己らにだけは美しく、貧乏人には冷たい、全ては「自己責任」の一言で片づける。
これが痔民の目指す“美しい国”だってのにwww 何を今更www
- 498 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:09:04 ID:XO+aieyH0
- 自民絶対許せないわたし戦うよ
- 499 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:10:05 ID:YvmnKAx50
- 造反議員すら入党させる、あぽんたんの安部がいっても意味なし。
4月の地方選惨敗→安部退陣に10000ペリカ。
- 500 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:26:43 ID:9hP2tcfTO
- 二匹目のドジョウはいないだろ
- 501 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:38:17 ID:2fgvY3QxO
- 自民はもう、ガチガチの利益誘導選挙をやる以外、勝ち目がないよな
- 502 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:43:18 ID:fKcg6Y4T0
- 教員の免許更新制は日教組自らの自主性でなにもしてこなかったツケだろ。
保身ばかりで自己改革が出来ない集団を改革するには、外部圧力以外方法はないからな。
- 503 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:19:16 ID:QK9wV+XD0
- 反対勢力は抵抗勢力とレッテル貼りして議論しない
これが美しい国の民主主義
どんな少数派の意見ともちゃんと議論するのが民主主義の
基本なのだが。基本を無視して独裁に走る自民マジ凄い。
- 504 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:21:02 ID:qvIXt2Lk0
- >>503
少数派の意見を尊重しろ、と言って
自分の意見をごり押しするのは民主主義ではありませんよ。
- 505 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:26:01 ID:nhNtEQMs0
- 旧大蔵や外務省があれだけの不祥事をしておきながらお咎めなしなのは
やはり族議員の力なのか?
- 506 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:26:34 ID:62E0jzwxP
- そういって、少数意見を排除するのが民主主義ですよね。
気色悪い勝ち馬のりごっこの親政府主義者。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:27:20 ID:jR7uw9G80
- >少数派の意見を尊重しろ、と言って
>自分の意見をごり押しするのは民主主義ではありませんよ。
やたらデカい顔して、国政に口を挟み、自分らの意見をごり押しする少数派の経団連一味、
そしてそんな少数派の意見を最大限どころか、丸呑みしている自民党
何とも美しい民主国家ですね(藁
- 508 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:29:53 ID:QK9wV+XD0
- 自民の凄いところは抵抗勢力とレッテル貼って議論もろくにしないこと
議論して意見を修正していくことに民主主義の意味があるのだが
- 509 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:31:36 ID:JB91xgpZ0
- 自民工作員はすぐに民主が政権をとったら国が売られるというが、
すでに自公連立政権によって日本は外資に売り飛ばされている。
- 510 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:32:59 ID:FLEv6XkL0
- 公務員基本法を改正しない限り公務員の腐敗・堕落は防げない!!
参議院選挙で基本法についての公約を掲げないやつは「落とせ!」
- 511 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:33:43 ID:qvIXt2Lk0
- 仕方がないですね。
少数派や力のないものって言うのは何処の世界でも割を食うものです。
そうでなければ、少数による多数支配になりますよ。
多数派を選び、支えているのが自分たちなのだから自業自得なのです。
嫌なら気に入らない企業の製品は買わない。サービスも受けない。
嫌な政党に投票しない。
いろいろ出来る事はありますが、あなたは実行していますか?
- 512 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:33:50 ID:EcLALiTM0
- もういい加減、自民も真面目に政治やってくれよ、本当に。
中川秀や世耕の頭の中には、国民の将来にために必要な改革は何かなんてなく、
いかに民主の支持基盤を叩き、それに反発することを抵抗勢力と位置づけ、
B層向け広報戦略で選挙に勝つかしか頭にない。
造反議員の復党だって、全て選挙対策の為だけだ。
そこには国民に対する責任なんてものはなく、国民はアホだという愚民思想
が根底にある。
公務員改革、教育改革もいいよ。
だが、主要論題に国民の関心の高い、年金問題や格差問題、地方衰退や地方
分権の一字も 出てこない。選挙に勝てそうな論点設定を勝手に決めるな。
政治とは国民のものだ。
もうこんな政党が日本の大政党なんて勘弁して欲しい。
それにのせられる自民信者はもっと大バカだ。
- 513 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:37:29 ID:Ox30rNe50
- >>508
かつての自民党は「抵抗勢力」の意見をいつのまにか修正して自分の物にして
その政策を遂行して支持を集めて政権を握り続けてきたような希ガス
- 514 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:40:20 ID:JB91xgpZ0
- だいたい、小泉という大役者がやったことを残りの大根役者がもう一度やるのは無理なんだよ。
気がつけと。
- 515 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:44:05 ID:qvIXt2Lk0
- >>512
民主の支持基盤が日本を追い詰めてきた元凶なんだから、
少しくらい叩かれるのは仕方ないですね。
いつ仕事をしているか判らない、暇そうで緊張感のない公務員。
イデオロギー教育に躍起になり、子供を見てこなかった教職員。
民主の政治家に至っては、いつの間にやら国家の主権を
近隣諸国に分け与える方針をちゃっかり決めている。
普通は非難されるでしょ。
- 516 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:50:08 ID:QK9wV+XD0
- 日本国民は愚民だから公務員叩きしとけば票とれるお
自民最強
- 517 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:52:50 ID:qvIXt2Lk0
- >>516
そうだね。
でも、そのお前が馬鹿にしている愚民が世間の大多数なんだよ。
それを理解できないで居るなら、お前の意見が主流になる事は永久に無いさ。
- 518 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:55:33 ID:swinwDMT0
-
気が付ついたら、政治的な発言力のない自衛官だけが減っていましたとさww
愛国詐欺師の自民党の親玉だって、票集めに動く地元の公務員を切れないよww
- 519 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:57:13 ID:uXKjOhvi0
- 野党が抵抗勢力ってバカすぎw
政権に従順な野党って存在意義あんのか??????
- 520 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:00:49 ID:4DnhUhtP0
- 一つ屋根の下に3人の男がいた。
たまたま居合わせただけで、赤の他人だ。
男A・・最近金回りが悪い。男Cから借りよう。
↓
男Cから100円借りて自分は80円取り、20円は男Bにやる。
5年後、男Cに元利110円返さなきゃならない。
男A・・B君、金利の10円のうち、半分負担してね。借金したんだから当然だろ?
男Aの取り分 80ー55=25円
男Bの取り分 20−55=マイナス35円
男Cの取り分 金利10円
男Aと男Cの儲けは男Bの損と同じになっちゃった。
なるほど、これが「バランスの取れた社会」というのかw
男ABCが、それぞれどんな人々かを考えてくれよ。
- 521 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:02:40 ID:IFqNs0Hp0
- 自民の若手もたいしたのはいない
タイゾー 〜 セコウ
この範疇に全て含まれる
- 522 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:06:06 ID:9hP2tcfTO
- 国民も二度同じ手に引っかかるほど馬鹿ではない
- 523 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:07:17 ID:ehx41ZJC0
- 不死鳥の様によみがえるか?
それとも変容するか…?
――それには塩づくりしないと。
- 524 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:09:16 ID:QK9wV+XD0
- 公務員をたたく正義の政党=自民党
- 525 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:13:00 ID:jJSQctgX0
-
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 526 :びっくりするほど売国奴:2007/01/02(火) 11:16:20 ID:6N8CzIBe0
- >タイゾー 〜 セコウ
>この範疇に全て含まれる
タイゾー 〜 セコウ 〜 アベ
- 527 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:24:09 ID:IFqNs0Hp0
- MAXがアベではつらいが
- 528 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:27:09 ID:1vbGPd8q0
- NHK民営化だよ。
また参院自民党は反対してるし、民主も逃げ腰。
郵政と同じ図式になる。うまくやれば、小泉二世。
- 529 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:27:57 ID:4DnhUhtP0
- 520の続き
男A・・・男Cに国債償却しなきゃならないけど、男Bはもう死ぬ寸前だし。
死んでもいいけど、話をまとめた俺の顔が立たない。
よし、男Cに借り換えを頼もう。
いざとなれば、カネを作ってるのは俺なんだから、心配ないぜ。
男C・・・え〜、110円返せないの?じゃ、あと100円貸すよ。
でも俺も欲があるから、今度は金利20円貰うよ。
つまり5年後に100円+10円+20円=130円な。
男A・・・足元見やがって。
なら自分で110円の金を作って払ってやらあ。
男C・・・ちょっと待て、そんな事されたら俺の財産が目減りするだろ。
今まで黙ってた男B・・・男Aがカネをこっちに廻せば済む事ダロ!
今の日本ってこんな感じ?
- 530 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:37:29 ID:JB91xgpZ0
- 今年から金持ちが買った国債の返済のために貧乏人への大増税が始まります。
- 531 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:39:43 ID:IFqNs0Hp0
- まあ、黙っていれば借金だけ背負わされるということ
- 532 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:59:45 ID:oLf0bP5w0
- 国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
- 533 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:41:42 ID:Xwd2XaYS0
-
自民党の有権者分類表(おさらい)
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
@基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。
【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
@具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。
【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。@
働きかけの対象にはなっていない。
(名無し) すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。
IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。
- 534 :一年間でスキャンダル満載の小泉チルドレン佐藤ゆかり落選運動:2007/01/02(火) 12:56:49 ID:PGFX/s4U0
- 小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動 スキャンダルまとめ2006.12 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1165051811/l50 ↑政治資金が無いなら株を買え!
●2005年の公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。男を使い捨て。選挙では所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に8氏(人殺しで服役)が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●11月、今夏、秘書らに不倫情報漏洩のスパイの疑いをかけ、秘書六名大量辞職となった事実が判明。また重要法案の採決を私用でサボったことも判明。
★10-11月、一億円裏金献金の日歯連に予算陳情を聞く為に何度も行った事が判明。
- 535 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:56:53 ID:vkxnTtRi0
- 得意の国民に対する視野狭窄を図る手段。
公務員の給与を下げて喜ばないのは公務員ぐらいだからな。
しかしそうやって自民に勝たせればWE、消費税率増など経団連のいいなり
政策が次々と実現され、多くの民間企業の社員の生活はもっと苦しくなる罠
- 536 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:59:20 ID:0xk16kQp0
- >>532
いいんだよそんなことは
国・地方借金1000兆
国民一人当たり650万
世帯当たり2000万
でいいんだよ
これ突きつけると貧民連中は頭がしびれちゃうんだよ
誰がどうやって作ったどんな借金かなんて考えないで
自分ちのとぼしい貯金と比べちゃうんだよ
そして
うむ厳しい格差社会もやむをえん
って納得するんだよ
公務員のせいだっていや公務員リストラに賛成するんだよ
WEで競争力をっていやWEに賛成するんだよ
よけいなことはしゃべらない!
- 537 :びっくりするほど売国奴:2007/01/02(火) 13:02:42 ID:6N8CzIBe0
- \ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
\ ∧_∧ / ,イ │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!. /, つ 「B層」 / /,/ ./ | _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ
\ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l
むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ |
自民に投票するクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな < 自 > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
< 民 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
(・∀・)ニヤニヤ < 予 に >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
< 騙 > `´\ ー / ,ィ_}
――――――――――― < 感 さ >――――――――――――――――――
また自民に騙されたんだね < ! . れ > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< た > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::|
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | 派遣と | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | フリーター|U | | ::::::U::::|
/ ∧_二つ ( / | | | は氏ね | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
- 538 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:11:18 ID:DSpQdcAl0
- 何が社保庁改革だ。そんな泥棒組織が未だに存在している事自体が問題だろが。
あふぉか!口先ばっかりのいんちき改革はもううんざりだ。
- 539 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:18:03 ID:qvIXt2Lk0
- はいはい、WEだねWE。
そう言えば、みんなが君たちの言い分を聞いてくれると信じてるんだね。
まあ、無駄な努力だね。
今更お前達が何を言っても、公務員の給料は下がる。
能力のない教員は解雇される。
- 540 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 13:26:06 ID:/uabyya70
- 公務員制度改革なら一番数の多い教育公務員に手を入れないわけには行かないだろう。
110万人強の教育公務員。ざっと見積もっても100人に一人の割合だ。
それが査定も無く、一回こっきりのインチキ採用試験で受かれば、あとは安泰なんていう制度そのものがおかしい。
ましてや、給与は年功序列で上がって行く。何十年も殆ど同じ仕事でスキルアップしなくても
地位や給与は安泰。組合は思想信条に凝り固まっている。
教育公務員特例法や学校教育法の改正と同時に教育公務員の待遇について抜本的な改正が
早急に望まれる。
- 541 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:27:05 ID:0xk16kQp0
- >>539
>能力のない教員は解雇される。
能力のない教員を解雇?
日教組教員をパージするのよ
能力のあるなしなんて無関係
無能教員でも校長・教委・文部省のいいなり教員が良い教員
日教組には有能教員が多い?
簡単よ、問題学級の担任を日教組教員に押し付けるのよ
そうすりゃ有能教員もあっというまに無能教員評価
そんなことしたら無能教員が増えるって?
いいよ警察署長の縁故ロリ教員でも
いいなり教員が良い教員
なんて頭の良い俺たち
- 542 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:30:33 ID:0QTNm6M3O
- 論点はいくつかあるはずだが、そのなかでも、一番どうでもいい論点で争う気なんだな。
WCEとか消費税とかもっと"優先順位"の高い論点がたくさんあるのに。
- 543 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:33:09 ID:aYJALG/m0
- プロ市民とチーム施工の煽り合いが面白いなw
- 544 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:33:22 ID:8jvo8kar0
- >>541
お前の言うことも一理あるが
俺は日教組の強い広島でひどい目にあわされたので
いちど国家に対しイエスマンの教員による教育をやってもいいと思うよ
シナ・北チョンや解放同盟に対しイエスマンの教員よりは、たぶんましだろ
- 545 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:36:09 ID:0xk16kQp0
- >>542
>論点はいくつかあるはずだが、そのなかでも
全部大事なんだよ全部
日教組パージでお上言いなり人間大量生産
リストラで正社員を非正規に叩き落して
正社員はWEでただ働きさせて
金持減税企業減税消費税アップ
公務員大リストラでいっきに非正規増やして貧民競争激化
時給100円落とせばさらに俺らに10兆
気に入らぬ正社員はお金でバイバイ
会社資本家経営者株主やめられぬ
1つも抜かすな!
あれ、他にもあったかな、なんせあんまりいっぱいあって...
- 546 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:38:19 ID:0xk16kQp0
- >>544
>お前の言うことも一理あるが
俺、ものすげえ脱力したんだが...まあいいやあ
- 547 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 13:39:20 ID:/uabyya70
- とにかく、教育公務員に変化をもたらし、自堕落になる根本である公務員制度を
変えて行くには、勢いのある今しか無いんだ。
- 548 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:42:10 ID:8jvo8kar0
- >>546
日教組と文科省って、全体主義教育がやりたいという点で同じモンだろ
要するに、毛沢東や金日成を礼賛するか、天皇陛下を礼賛するかの違いだろ
だったらどっちでも同じかなと思うし
だったらどっちも死ねよと思う
- 549 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:10:14 ID:/uabyya70
- まぁ自民が一番てこ入れしたいのは教育公務員改革であるのは間違い無さそうだ。
国民も教育公務員の実態をつぶさに報道されれば、社会保険庁の不正や他の官庁疑惑より
教育公務員のおかしさに気づくだろう。
国交負担法で給与保障されているくせに思想信条で国旗国歌に反旗を翻し、
勤務評定等諸々の査定を頑に拒む。元々一般社会になじむ事が出来ない「元祖ニート」の総本山が
教育者集団なのだから。そういう既得権保持集団が社会問題とか「生きる力」とか
笑わせるな。
- 550 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:14:37 ID:/uabyya70
- 日教組という集団が規模が大きくなり、政治的集団になったことから(当然法律違反)今日のデタラメが
始まっている。元祖ニートの教育公務員は「数」の論理が自民より酷く。組合に入らない教師への誹謗中傷や
日にカゲに行われるいじめは酷い。
- 551 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:19:19 ID:vkxnTtRi0
- >>549
教育公務員改革の真の目的は「愛国教育」だよ。
来るべき有事の際に備えて、鉄砲玉を確保するための。
格差拡大もその一環。
◆この問題に関連した有識者の考察と警告
「政治評論家 森田実さんのサイト」
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02758.HTML
◆ニポンと中国を戦争させるための会議の主な出席者名
「ジャーナリスト 上杉隆さんのブログ」
http://www.uesugitakashi.com/archives/50161035.html
◆安倍晋三が作ろうとしている「美しい国」の正体
「政治学者 五十嵐仁さんの書評」
http://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/abe0607.htm
- 552 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:22:11 ID:vkxnTtRi0
- 「公務員」「民間」という分かりやすいカテゴライズにより
社会心理学的に、簡単に敵対させた上でグループごとの結束力が上がるんだよね
「民間」という仲間意識を感じてないか?搾取されてるだけだといい加減気づいたらどうか。
公務員の給料こそ目指すべき姿であり、民間は搾取されてるのだ。
そのために資本家側と交渉するのが本来の姿なのだが。
- 553 :キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/02(火) 14:22:29 ID:8SzmzZnd0
- >>550
全教師の中の日教組の割合がどれくらいか知ってるの?www
- 554 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:25:38 ID:oWK6JrOB0
- 難しいことは言わん。
自民が勝って抵抗勢力がなくなって約5年。
五年前より今のほうが生きやすいか?
幸せな国になってるか?
国の借金は減ったか?
アメリカの奴隷から脱せたか?
たかがアジアの中でさえ地位は上がったか?
自民に投票した馬鹿ニートども、この現実がお前らの望んだ顛末だ。
- 555 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:27:52 ID:9UmVJL78O
- 格差解消は?
正規雇用にするのは?
公務員叩きで目を逸らそうとするなら、マジで自民には入れない。
民主か共産に入れる。
- 556 :キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/02(火) 14:31:45 ID:8SzmzZnd0
- >>554
あんた何様?
みんながこういう社会を望んで自民に投票したんだからそれでいいじゃん。
自分の望む世の中を作ってくれる政党に投票したらバカなの?
チョンですか?ひょっとして。
- 557 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:33:20 ID:/uabyya70
- >>553
潜在日教組も多い。加入数の問題ではない。臨時講師にも選挙の手伝いをさせるところがある。
恊働という言葉を使い、強いて協力させるという側面も持つ。
それから地域差。これは大きい。
- 558 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:35:00 ID:xGUn1dWe0
- >>555
3本柱の中に格差是正って入ってないでしょ。
つまりそういうこと。
ちなみに民主は自民の一派閥みたいなもんだから
入れても意味ないよ。w
- 559 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:38:51 ID:iDh8ibnE0
- NHkは?
- 560 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:39:34 ID:/uabyya70
- >>554
他の権力が握っていたら、日本の凋落はもっと早かったと思うがねw
>>555
こういう時代になったんだから、正社員とか正規雇用の形態、観念も変えるべきだ。変化の激しい社会
というのは日本国内だけでなく、世界的な兆候だ。やり直しがきく社会の形成がもっとも必要。
国際競争社会は避ける事が出来ない。
それを一番拒むのが「公務員」だろうが、社会が変革している時期に時代に乗り遅れた考え方を持ってきても
ダメだということだ。船に刻んで剣を探すという格言もある。
- 561 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:40:37 ID:B3ySMlez0
- なんかウヨの言うことを真に受けていたら
日本の90%は日教組と共産党と朝鮮人で
できているみたいに聞こえるなw
- 562 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:41:08 ID:9UmVJL78O
- >>558
自民の政策、というか中川秀直のやり方に反対という意志を示すのが目的だから、民主でもかまわん。
いつまでも公務員叩きで満足するわけじゃない。
という訳で民主か共産に入れる。
- 563 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:41:25 ID:GKSO5WdH0
- >>558
自民に失望しつつも、民主に票が集まるのは嫌みたいだなw
- 564 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:42:49 ID:QBnlOSNQ0
- 経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。
(中略)
八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、
近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
格差是正のために
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ´∀) / |_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
正社員待遇を非正規社員水準へ。
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
- 565 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:44:26 ID:0xk16kQp0
- >>560
>こういう時代になったんだから、正社員とか正規雇用の形態、観念も変えるべきだ。変化の激しい社会
>というのは日本国内だけでなく、世界的な兆候だ。やり直しがきく社会の形成がもっとも必要。
>国際競争社会は避ける事が出来ない。
>
>それを一番拒むのが「公務員」だろうが、社会が変革している時期に時代に乗り遅れた考え方を持ってきても
>ダメだということだ。船に刻んで剣を探すという格言もある。
そうそう
でもまあ結局
正社員と非正規、民間と公務員を対立させて
奴らの時給を減らしていくということなんだけどな
時給100円落とせばさらに俺らに10兆円!
格差社会ばんざい!
- 566 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:45:10 ID:QBnlOSNQ0
- ここ3年で年収300万以下が1600万人増えたとさ。団塊の退職者ややる気のないニートも含んだ数字だけと思うけど。
つい何年か前はまだ4〜500万の層が主流だったのにねぇ
- 567 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:48:20 ID:/uabyya70
- 格差万歳とか惚けているよなw
そんなことは言っていない。実は法律上では書かれていない身分保障とか持ち出し、固定概念のような公務員と言う特権がおかしいし、
既得権待遇で温々とやっているズルい連中(特に教育公務員)をどうにかする方が正義の為だと言っているまでだ。
- 568 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 14:50:53 ID:/uabyya70
- 公務員団塊退職者の年金や退職金でどれだけの国費を使うやら…。
そういう連中が安穏としてきたおかげで有能な若い才能が埋もれてきた事は
公務員制度の悪弊だ。
- 569 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:51:38 ID:9UmVJL78O
- >>560
その説明のどこを読めばワーキングプアが正当化できるんだ?
ワーキングプアが増えつつ、資産家経営者はますます儲かり続けることが正当化できるんだ?
そんなまやかしで自民に票を入れるかよ。
ここ数年自民に入れてたけど、今度はもう入れない。
- 570 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:53:17 ID:9NH7yr0+0
- 派遣・契約・フリーター・ニートがわずかな給料から引かれた税金で暮らしている公務員
その公務員の組合から票をもらっている民主党
派遣・契約・フリーター・ニートが自民党支持するのも当然だよな
ちゃんと見てるよ、彼らも。
- 571 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:55:02 ID:DlLvNXll0
- 定率減税廃止で所得税増税、企業減税しようとしてるくせに
すべてスルーした公約かよw
おまけにWEまでスルーw
参院選までになにやらかすのかな?めぐみさん帰ってくるのかな?えげつないほど代償払って
- 572 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:55:08 ID:H4ofYiKZ0
- >>515
激しく同意!!
どうでもいい労働政策で自民の足を引っ張り、国家主権を特亜に売り飛ばす民主は許せない!!
特亜への国家主権の委譲反対!
- 573 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 15:00:10 ID:/uabyya70
- >>569
だれが自民の投票しろと言ったか。
政党なんか関係ない。資産家が企業の公共性よりも自己資本の利益追従に走っている結果というだけだ。
赤信号みんなで渡れば怖くない的な発想で只利益追求のみの走り、理念とか公共とか福祉とかに目が向かないのは
時代の流れだ。それに文句を言うならマスコミが一番の悪だ。パンとサーカスのみしか国民に見せようとしない。
経営者は盲目的に利益を追求するのが常だが、従業員はじめ、民間企業そのものは努力し、消費者物価は下がっている。
上がるのは税金、つまり巨大人件費の巣窟である公務員等に抜本的メスを入れないとこの格差社会は埋まって行かない。
もちろん政治家も同様だ。
- 574 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:00:27 ID:fJQ+NPy30
- なにこのgdgdなスレw
- 575 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:01:37 ID:kEHxXDlf0
- _______
\ / ちゃんと給料分はミンス叩きをしておいて下さい。
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 立正佼成会の票をミンスに取られるのは不愉快です。
( ◯ / /) (\\ ○ ) もっとも与党にはまだ統一教会・霊友会・創価学会など
\ / ./● I I ●\\/ 力強い勢力がいるので、だいじょうぶですけどね。
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ ヽ とりあえずオザワは個人的に不愉快ですので
/ ノ (___) ヽ | ミンス叩きは続行です。 まあまた自爆してくれる
│ I I | でしょうから、叩くまでもないような気もしますが。
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\______ '_/
- 576 :キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/02(火) 15:02:09 ID:8SzmzZnd0
- >>572
おう、そのとおり。民主はクソだ。
そりゃ自民だって格差社会を作って経団連とアメリカと特アに媚びて一般国民を
どんどん自殺に追い込んでるけど。民主よりはマシだ!
民主の売国はなんか可愛くないんだよね。自民の売国の方が生々しさがあって素敵だ。
民主はクソ!
- 577 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:07:50 ID:b3phJqMf0
- 【注意】自公系工作員が良く使うキーワード
(労働者間の分断工作含む)
正社員は給料泥棒、怠けて金もらうのは許せない
派遣は負け犬、何様だ(正社員攻撃を仕向ける)
地方公務員は異常にもらいすぎ、許せない
下には下がいるんだよ
それでもちゃんと生活できるからいいだろ
自己責任、自業自得w
頑張ればいいだろ、努力が足りない
不満があれば起業しろ
このままだと財政破綻してしまう
国際競争力を保つためにはしかたがない
少子化だからこうするしかない
おまえらが自民を選んだんだろw
安倍はダメだ、小泉の頃はよかった
売国民主よりまし、消去法で自民
サヨク乙w、プロ市民乙、
日教組擁護乙w
選挙では白票を投じよう
- 578 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:08:29 ID:H4ofYiKZ0
- 自民党は半世紀以上政権の座におり、すでに政府と自民党は一体のものとなっている。
ここで政権交代なんて起こったら無用の混乱を国政にもたらし、
改革を後退させることにつながってしまう。
国民の悲願である憲法改正まであとわずかとなった現在、
国民はあと6年は安倍内閣を支えて憲法改正を勝ち取るべきである。
- 579 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:10:33 ID:0xk16kQp0
- >>578
>自民党は半世紀以上政権の座におり、すでに政府と自民党は一体のものとなっている。
おじいちゃん!
そんなこといったらいつまでたっても永遠に...
- 580 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:12:22 ID:Xk+HMBQ20
-
公務員叩いたところで自分らの待遇が何ら良くなるわけじゃないのにね。
馬鹿だね、痔眠信者って。
- 581 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:13:37 ID:9UmVJL78O
- >>573
トンでもないバカか工作員だな。
ワーキングプアと金持ちウハウハは時代の流れだから仕方ないってか?
じゃあその金持ちとズブズブで美味い汁吸ってる政治家はどうなんだよ。
なんとかするのが政治家の役目なのに、資産家と美味い汁吸って、時代の流れだからしょうがない、か?
消費者物価がさがるデフレを正当化してるし、トンでもないバカだな。
デフレで喜ぶのは資産家だけだ。
絶対自民には入れないし、周りの奴らにも自民に入れないように勧めることにする。
- 582 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:13:50 ID:f3jHV7K20
- 家庭に置き換えて考えろ。考無員よ。馬鹿な飼い犬のえさ代が「年収400万の
家庭でえさ代400万」かかる。この犬かみつくは、無駄吼えするわ、お手すらできない。
家族を守るために犬は・・・・ないだろ。犬の喩えはだめだな。犬はかわいいし
今度から真田虫で喩えることにするわ
- 583 :キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/02(火) 15:16:06 ID:8SzmzZnd0
- >>581
自民に入れないでどこに入れるの?
- 584 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:16:21 ID:H4ofYiKZ0
- >>579
徳川家が政権交代を行って200年近い平和を築いたか?
それと同じだ。
- 585 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:17:02 ID:4mJKvygt0
- 民主は何で先に出さないのか
自民がいくらぼろくても、民主がそれに輪をかけてぼろいので、みんなが投票しなくなるだけ。
クーデターするならそろそろ仕込み始めても良い頃だな。
- 586 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:17:44 ID:9UmVJL78O
- >>583
民主か共産。
- 587 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:18:04 ID:vkxnTtRi0
- ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。
キメゼリフは「民主よりマシ」
・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
→戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。
・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
→自由民主党は村山政権の「与党」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw
・自民に入れないと売国政策が・・・
→ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
朝鮮総連は今日も元気ですw
- 588 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:24:28 ID:Xk+HMBQ20
-
単細胞の馬鹿は頭で処理できる情報が少ない。
極東三国への敵愾心だけで頭が一杯になっちゃうから、
それをちょっと刺激してやるだけで痔眠に票が流れる構図になってるんだよ。
自分がワーキングプアになっていかに搾取されようとも、
中・韓・朝へのほとんど実態のない被害妄想がその痛みを打ち消す。
統治者にとってはこれほど御しやすい集団はないだろうな。
- 589 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:25:33 ID:0xk16kQp0
- 国・地方借金1000兆
国民一人当たり650万
世帯当たり2000万
これ突きつけると貧民連中は頭がしびれちゃうんだよ
誰がどうやって作ったどんな借金かなんて考えないで
自分ちの乏しい貯金と比べちゃうんだよ
そして「うむ厳しい格差社会もやむをえん」って納得するんだよ
公務員のせいだっていや公務員リストラに賛成するんだよ
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 590 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 15:37:01 ID:/uabyya70
- >>581
民主主義とはそういうものだ。ただ、日本には欧米にはない経営方針がかつてあった。年功序列とか企業理念とか
そういうものを利益追求より優先してきた経緯がある。ところがココ何年かは国際的な不況の高まりとともに
ユダヤ人よろしく金中心主義になってきたから、現在の結果がある。という流れの事だ。
肝心なのは社会への還元性だ。これは道徳観や倫理観、規範意識が根底に無いといけない。
そういう日本人の美徳が根底から覆されてしまったのは、戦後の教育公務員の身勝手な考え方も大きな要因だろう。
ところでその社会的な還元性が一番望まれる「公務員」だが、その仕事の結果責任も追及の手を逃れ、自己の保身ばかりでは
大きな流れの中で呻き苦しんでいる弱者層から反発を食らうのは仕方が無いな。
- 591 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 15:39:02 ID:/uabyya70
- >>589
ほう、「公務員のせい」は関係ないのかw
まぁ仕事をまともにやっていれば「成果」や「評価」は怖くなかろうにw
- 592 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:42:21 ID:0xk16kQp0
- >>591
この世は全て騙し合い
俺たちのだます努力にだまされるやつが悪い!
なんて頭のいい、俺たち!
バブル崩壊であせったが、
アメリカに630兆借金せいって言われてたじろいだが
ええいままよで借金1000兆!
国民みんなびびらせて
お国が大変、会社が大変
リストラで正社員を非正規に叩き落して
正社員はWEでただ働きさせて
金持減税企業減税消費税アップ
公務員大リストラでいっきに非正規増やして貧民競争激化
時給100円落とせばさらに俺らに10兆
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差格差は努力の成果!
バブル崩壊後15年
積み重ねた俺らの努力の成果!
努力はいつも報われる!
みんながんばれ!
時給500円あたりからな!
- 593 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:43:25 ID:+ORs/pwm0
- 借金返済プランと、税金の無駄使い見直しプランも。
- 594 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:44:12 ID:03eOtUDv0
- たまり水は腐るもの
小泉演出はまやかしだったのさ。
政治家も経団連も官僚も肝を冷やさせるためには政権交代が手っ取り早いぜ。
アメリカは既に新自由主義に民意で鉄槌を食らわしてるしね。
- 595 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:44:38 ID:0xk16kQp0
- 公務員人件費削減年1兆で...1000年、ながすぎ
公務員人件費削減年10兆で...100年、かかりすぎ
公務員人件費削減年100兆で...10年、よし
よし、公務員人件費年100兆削減だ!10年でちゃら!
ところでいま公務員人件費って1年でいくらだ...あれ?
- 596 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:47:33 ID:r/SjVIJE0
- 公務員を国民の敵にして、参議院を乗りきろうって手だな。
ちなみのここでいう公務員のイメージは霞ヶ関辺りの人なんだろうな。
(あんまり広げすぎると身内に該当者がいるから)
同じく公費で雇われている、田舎の9時5時役人はイメージの中に入っていないだろうな。
ましてや、教師や警察や消防隊員はこの中には入っていない。
議員もねえ。
- 597 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:51:56 ID:q+3+Gbf00
- 自民党の知恵の和泉が枯渇し始めてるな
数年前から公務員きると言ってるのに、現行はおだやかなもんだ。
まやかしはもういい
- 598 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:52:18 ID:swinwDMT0
- >>594
>アメリカは既に新自由主義に民意で鉄槌を食らわしてるしね。
まあ、ゲイは地獄に堕ちろとかやっていた共和党幹部がショタコンだったとか
完全自爆だったねww
94年の公約だった、連邦議会の任期制限のための憲法修正を反故にした報いだよ。
- 599 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:55:26 ID:yttgBRSz0
- ID:/uabyya70 の論法ってのはだな、
・皆が当面最大の問題と思っている現象Aがある
・皆から評判悪そうな既知の現象Bがある
・Aの原因はBであると主張する
→結果としてAそのものから関心をそらす
A=格差拡大
B=公務員
ということなんだが、こりゃちょっと無理があるな。
格差拡大は、公務員の道徳性とかと関係ないレベルで、
政策として推進されているのだよ。
まあ詭弁とわかっていて故意にやっているのだろうが。
- 600 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:03:22 ID:+nUVs4sdO
- 政治家が平気で人を騙すようになった。ある意味振り込め詐欺より悪質。
- 601 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:06:30 ID:pClYN06MO
- 残業代を払えと言う
野党は抵抗勢力w
- 602 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:10:39 ID:kO7DTbWC0
- >>600
自分に火の粉が降りかかるようなことになればまた変わるさ。
そのための選挙とネットだけど
今年はその両方とも規制元年になるみたいだね。
かなりえげつないことを考えてるらしい、詳細ははっきりしてからね。
- 603 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:16:37 ID:0xk16kQp0
- >>601
>残業代を払えと言う
いったい残業代なんで、何で払わなきゃいけないんだ!
いいか、会社を経営していない君にはわからんだろうが
会社には予算ってものがあって
仕事量も人件費も決まっているんだよ
そりゃあ時によって仕事が増えるときもあるが減る時もある
仕事が減った時はらくだろ、その分
仕事が増えたときはがんばってくれなくちゃ
まあ、ボーナスでの調整って言うのもあるし
悪いようにはせんよ
会社の経理がおかしくなると
会社なんてあっさりと倒れちゃうよ
そうすると失業者だぜ
きみ貯金あるか、なかったらホームレスだ
1月だ、寒いぞ
さあさあこんなことしていられない
仕事だ仕事だ
今日は手伝ってやるよ、さっさと終わらせよう
もう10時だし
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 604 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:20:49 ID:4DnhUhtP0
- >>603
そんな遅くまで働かせる会社なんて辞めちゃえよ。
- 605 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:22:12 ID:H4ofYiKZ0
- 労働者のための真の愛国政党は自民党だけだから選択の余地はないな。
昨年の党内の部会でも、労組顔負けの労働者の立場に立った意見が出まくったそうだ。
意外かもしれんが、労働者は自民党を支持するのが正しいと思うよ。
- 606 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:24:36 ID:ECOtxXox0
- 自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 献金パワーで自民に規制緩和させて
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | .\ サビ残も過労死も合法化で俺らウマーww
∧ ー‐=‐- ./ \
/\ヽ / \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932〜 )
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「サビ残合法化法案まとめサイト」より
http://www.jnppc.jp/modules/bwiki/53.html
(B)この法案は通るか?各政党の意向は?
↓
自民党は経団連の企業献金(合法ワイロ)で経団連の言いなりになってるので通してしまうかも。
(C)誰が得して誰が損をするのか?
↓
大企業の経営者や金持ち資産家は大儲け。
社員は大損。
- 607 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:24:35 ID:11LAK2N10
- >>603
> 仕事が減った時はらくだろ、その分
> 仕事が増えたときはがんばってくれなくちゃ
それじゃ暇な時に貧乏経営者が払えない残業代分、休み寄こせ。
自分の無能を社員に押し付けるな、ぼけ。
- 608 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:27:41 ID:Y0rTcxmw0
- 野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
- 609 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:29:33 ID:11LAK2N10
- >>608
まだこんなこと言ってる奴いるんだ、いい加減目を覚ませよw
ところで、参院選前に安部が退陣して小泉がまた総裁に復帰する
可能性について、そろそろ議論しておこうか・・・w
- 610 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:30:17 ID:H4ofYiKZ0
- >>607
盆暮れ正月にしか休みがなかった江戸時代の丁稚奉公より遙かにましだろうが。
労働者は甘い顔をするとすぐにつけあがるんだから困るな…
- 611 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:30:21 ID:qALN/JxUO
- >>603>>607
つか、そもそも残業に対して対価を払うという行為が
業務の実態にそぐわない場合というものが実に多いからね。
現行の制度では、同じ仕事をしていても仕事の遅い奴程
高給が貰える仕組みになる。
- 612 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:30:46 ID:Y0rTcxmw0
- 野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
- 613 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:32:57 ID:z8F/vfxD0
- 公務員制度改革、教育改革、社会保険庁改革を選挙後繰り越して
今やらない理由を述べよ
- 614 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:33:43 ID:ECOtxXox0
- ID:Y0rTcxmw0って使い古されたセコウコピペを
そこらじゅうに貼りまくってんなw
正月からお疲れさんw
- 615 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:36:55 ID:11LAK2N10
- >>610
時代遅れな発想だな、比較対象は江戸時代か?w
- 616 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:38:44 ID:obJra9RC0
- 野党は抵抗勢力!
あたりまえじゃんw
- 617 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:08:28 ID:0xk16kQp0
- 公務員が上も下も減らされるなんて
勝手に誤解している貧民がいっぱい!
公務員も格差社会よ
上を引き上げ、下を蹴落とすんだよ
国家1種の高級官僚たちは国の宝よ
WE金持減税企業減税消費税アップ
うまい仕掛けをいっぱい考え出してくれるんだから
一般公務員は軒並み下がっているのに
高級官僚は今年のボーナスもたっぷり!
がんばれ高級官僚ども!
ノーパンしゃぶしゃぶが待っているぞ!
天下りポストが待っているぞ!
アホ子弟は縁故採用してやるぞ!
ロリ野郎でも教師にしてやるぞ!
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 618 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:12:51 ID:qALN/JxUO
- というかT種の連中は今が安すぎるから、引き上げるくらいのがちょうどいい。
- 619 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:18:20 ID:L3MvYYuuO
- テスト
- 620 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:27:00 ID:BL+MXeUS0
- 次もチョネズミに乗せられるようなら、今世代はオマイらの嫌いな団塊以下。てか恥ずかしいw
安部があまりにも急激にやったもんだから、年次要望書だかの全貌と未来がもう見えたろ
- 621 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:29:20 ID:Ij9qtKoA0
- 労組の支援の何が悪いのか分からんな。
経団連の支援よりよほどマシだし、
そもそも国民は圧倒的に零細な労働者の方が多いと思うんだが。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:31:29 ID:YpMqjKR70
- >>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
- 623 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:31:40 ID:0xk16kQp0
- 公務員教員はほとんど縁故採用だなどと思い込んでるバカがいっぱい。
マスコミやウヨ使っての宣伝が利いてきたかなあ?
そりゃいまでもあの手この手での縁故採用あるけど
その縁故を辿ってみろ
行き着くところ、高級官僚、議員、知事、市長、町長、助役、部長
校長、副校長、警察署長、消防署長、なんとか署長、かんとか委員会委員
ようするに公務員の上のほうばっかりよ
でもそんなことは全て隠して、自治労のせいにするのよ
さすが総務省の高級官僚、うまい手を考える
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 624 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:33:00 ID:H4ofYiKZ0
- >>621
労組・・・特亜を支援する反日団体
経団連・・・政府と一体となり国家を守る団体
で、どちらを選ぶんだ?
- 625 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:35:56 ID:Ij9qtKoA0
- >>624
外資の政治献金解禁しといて、国家を守るも何もないだろ。
- 626 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:36:25 ID:swinwDMT0
- >>624
兵器産業労組の同盟(旧民社)を忘れないでくださいww
- 627 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:38:20 ID:nKFo5B8Q0
- >>621
公務員の給与は税金で賄われてるのに
民間の労働者から支持されると思う?
分からんかな。
- 628 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:39:16 ID:BL+MXeUS0
- 経団連ていうかチョン団連だろw・・・チョ民党政府と一体になって日本のチョンを守る団体な
- 629 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:42:27 ID:H4ofYiKZ0
- 自民の改革には朝日が反対しているからいい改革ってことだな
- 630 :御手洗:2007/01/02(火) 17:42:38 ID:ymf98AGf0
- そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
- 631 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:43:29 ID:/8tiQiyb0
- 経団連・・・政府と一体となり国家を守る団体
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l はい、お注射
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
- 632 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:46:35 ID:ecxCATOZ0
- >>631うける(笑)
自民党の位置づける抵抗勢力がなくなった時、
完全なる階級社会が出来上がっているんだろうなぁ。
大部分の国民にとっては経団連が抵抗精力だと思うけれど。
国益という意味では今の自民も怪しいし。
- 633 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:46:48 ID:SR2j9jmq0
- バカの一つ覚えみたいにチョンとかチャンとか言えばいいと思ってる輩がいるみたいだけど
現実は明日の生活をどうするかで困窮を極めてる人が多いので
特アなんか二の次いうのが多いんじゃないか。
この困窮から救ってくれるなら誰でもいいというのが本音じゃないかな。
- 634 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:48:47 ID:ox4gD3Wn0
- 安倍っていうか、自民はバカだな
そんな小泉の二番煎じ手法とっても逆に国民からあきれられるだけなのに
地道にやるしかないだろ・・・
安倍は姿が見えないことを理由に支持率下がるし、
逆に、安倍がしゃべるたびに無能ぶりが明らかになって支持率下がる
もう手詰まりなのに・・・
- 635 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:50:24 ID:H4ofYiKZ0
- >>633
困窮?明日の生活?
笑わせてくれますね。
国民のほとんどが一人一台携帯電話と車を持ち、パソコンも各家庭に普及し、
薄型液晶ハイビジョンテレビも普及している現実をみれば、
生活に困っている国民なんてほんの一握りですね。
衣食住に困らないのでこれらの贅沢品に手を出すようになっているということを考えれば、
そろそろ防衛や国防に国民の目が向くのは当然ですね。
- 636 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:52:46 ID:BL+MXeUS0
- >>633
そんなわけないだろ。
頂点に居座ってる連中がチョンヤクザだから日本国民が虐げられてるだけだろが。
政権につく人間が日本人寄りである事が未来を考えた場合も何より大事なんだよ。
- 637 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 17:52:46 ID:/uabyya70
- 公務員が全て無駄だと言っているのではなかろう。
全て憎しでもない。教育公務員のように巨大人件費の巣窟であり、結果責任から逃れ、
組合がおかしな思想集団であり、それを罷免する事が民意として出来ないような制度がおかしいと言っているまでだ。
市役所職員、県庁職員それらより遥かに怠惰な環境を貪りつつ、制度の温存を図り、給与や待遇の
改正には反対するような怠慢な「公務員はいらない」と言っているまでだ。
大体国家公務員と地方公務員行政(警察や消防も含む)と教育公務員を「公務員」という同一枠レベルで括ってはいけない。
- 638 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:53:00 ID:3XnrZo4A0
- >>635
おそらく、君はNHKが嫌いなのだとは思うがたまには見てみたら?
ワーキングプアの救いのない実態を2度に渡って特集していたよ。
半径2メートルの幸せに安住しているヒトには、そういう現実は見えないからね。
- 639 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:53:50 ID:3WFHcsDC0
- >>635
今だけってことに気づかない、っていうか気づけないんだろうね。かわいそうに
しかも自分よければそれでよし
これが美しい国の実態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 640 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:57:06 ID:o0D6BP6x0
- で、経団連を敵に回すのはいつよ?
- 641 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:57:26 ID:RA9JL4/A0
- つーか
役人=行政府のトップは戦後9割以上自民党の総裁だったんだが。
今も含めて、公務員天国を作り上げたのは紛れもなく自民党だろ。
自分たちが公務員天国を作り上げて、
野党がその抵抗勢力なんて、痴呆症じゃないの?
- 642 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:58:00 ID:68JRe5WLO
- 三本柱全てが身内が最大の抵抗勢力じゃねえか
馬鹿は馬鹿らしく北朝鮮で通しときゃいいのに
- 643 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:58:14 ID:3WFHcsDC0
- >>636
で、外資に国を売るってか?
このままだともうすぐ移民労働者がたくさん流れてくるけど?
- 644 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:01:00 ID:nKFo5B8Q0
- >>641
公務員天国を作ったのが自民なら
壊してくれのは民主?
- 645 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:01:58 ID:Y1L3vLQi0
- 外交や公務員たたきで日本人に味方ですよと言って票を稼ぎ
国民から搾取する政策をとってる党ってどこですか?
教えてください。
- 646 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:02:05 ID:3XnrZo4A0
- >>637
教育において「ヒト」に金を使わずにどうする?
ただでさえ、義務教育へのカネのかけかたは
GDP比で、先進国中最低レベルなのに。
- 647 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:02:27 ID:BL+MXeUS0
- >>633
あのな、はっきり言ってやる。在日朝鮮資本が政権から排除されて
政府が完全な日本人寄りになったら、国内の在日朝鮮人差別は一切なくなる。
それどころか、中国や北朝鮮とも仲良く外交できる国になる。
国民をないがしろにしない日本人の民主国家になったらな。
民族差別主義者が在日批難してるなんて安易に思わないほうがいい。
- 648 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 18:02:39 ID:/uabyya70
- 下方修正して給与、待遇レベルを下げるということに酷く反発する連中が少なからずいる事は確かだろうが、
現実的な視点で見れば、今までの日本の繁栄の仕方があり得なかったわけで、世界的にも希有だから
奇跡的な復興とか言われたのだ。途上国にしろ先進国にしろ、発展は続けるわけで、資源の無い国では必然競争に晒される社会で
どんなに頑張っても、経済成長曲線はこれまでより下がる事は分かりきっている。
公務員とかの待遇が恒常的に続く根拠なんかどこにもないわけだ。
- 649 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:03:47 ID:4DnhUhtP0
- >>641
君は勘違いをしている。
自民党とは、社会主義共産主義以外の、選挙に勝った人間なら誰でもOKの政党だ。
そこには原則などないよ。
今は公務員叩きが票になる、だから自民の政策にする、最大多数派が自民党。それだけ。
こんなヌエみたいな政党には勝てんよ。
- 650 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:04:06 ID:ECOtxXox0
- ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。
キメゼリフは「民主よりマシ」
・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
→自民も特亜に甘甘&売国で一生懸命ですw
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
自民【政治】 日中韓で観光協力、4000万人の外国人観光客の受け入れを計画
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150846894/l50
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
その受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html
・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
→自由民主党は村山政権の「与党」です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw
・自民に入れないと売国政策が・・・
→サビ残・過労死合法化法案『ホワイトカラーイグゼンプション』をはじめ
日本人奴隷化法案を次々繰り出す自民党。
財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
■■■自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
■■■経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
- 651 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:04:23 ID:0xk16kQp0
- えーと、正月早々ごくろうさん
ところで知っていると思うけど
「中国が攻めてくる!」で刃物振り回したあの一件
あれ以来、ちょっと極端な表現はまずいんだわ
それだと逆効果なんだわ
民社労組は特亜を支援する反日団体とか
日本中アカ、チョン、チュン、だらけも
ちょっとな
一考頼むわ
あと、近くに刃物はないよな
あったら遠ざけておいてな
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 652 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:04:47 ID:nKFo5B8Q0
- 企業の味方が自民で
公務員の味方が野党
庶民の味方がいない。
- 653 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:06:32 ID:KKjzP0Ke0
- 天下りの規制廃止は駄目でしょ。
刑罰重くってそんなの発覚しなきゃ意味ないんだから。
ただ単に天下りしやすくしたいだけじゃん。
今ですら税金から退職金何度も貰ってる奴いるのに。
こんなふざけた公約だすなよ。
- 654 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:06:48 ID:wVVh3fwt0
- 好景気といいながら
本来なら給料、設備投資と国内に還元されるべきものが外国人投資家に吸い取られてるの
に気づいてない人なんていないでしょう。
その仕組みが出来上がり固定化されつつあるし。
国防とか出してる人はわかってて煽ってるのだろう。
中国韓国が攻めてくる前に日本は空っぽになりますよ
- 655 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:09:04 ID:H4ofYiKZ0
- >>638
努力できない、能力のない人間を国家が保護するのはおかしいだろ。
すでに日本にその余裕はないんだよ。
そのため、改革を断行して支出を削減し、財政を立て直さなくてはいけない。
- 656 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:12:11 ID:RA9JL4/A0
- >>649
まあ確かにそうだよな。
自民党の笹川なんて、政治家の公約なんて守られるわけないだろ、と
平気な顔してほざいていたし。
>>655
だったら、スキャンダル続きの今の内閣に払う金を削減してほしいもんだ。
- 657 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:12:35 ID:wVVh3fwt0
- 詭弁ですな、余裕がない、お金がないはw
不良債権がひと段落したら急に言い出し始めたw
- 658 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:13:18 ID:ECOtxXox0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 低賃金や税負担強化を続けないと日本は国際競争力がなくなるの?
\__________ _____________
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
(| |) || (ミ ミ)
〜| | || ミ ミ〜
∪ ∪ .|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貿易は日本のGDPの1割だけ。経団連のウソにダマされないで下さい。
\_______________________
- 659 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:15:32 ID:11LAK2N10
- >>655
財政赤字の責任は政府にある。その責任も取らず、ツケを国民に回して
、さらに国民を切り捨てるという意見には賛同できない。
つーか日本の富裕層は社会貢献に無頓着というよりも無関心。
日本で儲けさせて貰っておいて、増税されたら国外にって奴を優遇する
ような政府には反対。
- 660 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:18:39 ID:ecxCATOZ0
- というかこんな借金増やしたのは
誰でもない自民党の政策結果じゃない。
用途としては必要ない公共事業とかが原因でさ。
いいんだよ本当に皆が痛みを分かち合うなら。
片やWCEや派遣法改正公務員削減を打ち出しておいて、
法人税の軽減や外資の政治献金緩和って。
本当に財政が圧迫してるなら、
政治献金廃止して、選挙に使う金を大幅に削減するとか、
議員の数減らすとかまず自分達が率先してやらないと。
- 661 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:20:32 ID:ECOtxXox0
- 【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125336701/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(=合法ワイロ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
【政治】御手洗キヤノン会長「来年9月に総務省が公表する政治資金収支報告書を楽しみにしてもらいたい」 自民党への献金について
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167040608/
↓
【政治】「ホワイトカラー残業代廃止制」など提言 安倍首相「しっかり受け止めてやりましょう」…規制改革会議が最終答申
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167043315/
献金(賄賂)パワーってすごいね。
- 662 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:26:42 ID:Y1L3vLQi0
- 俺自民の関係者だけど
貧乏人の妬みの感情を利用して公務員叩き
それが票になるんだからやめられんよな
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
- 663 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:37:15 ID:OhJk2Ug50
- 今年のテーマは「目を覚ませ!」かもな。
こんだけ自殺者だして、労働者の待遇はもの凄い勢いで悪くなって、
まだ自民党支持だなんて。他よりマシとか言ってるけど、自民党だと
確実に生活悪くなるんだよ。もう自民党に投票する気なんてないね。
まぁ「目を覚ませ!」というよりは「目が覚めちゃいました」かな。
- 664 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:39:00 ID:0xk16kQp0
- >>662
お疲れさんです
ほんと、一般公務員に赤字の原因があったり
一般公務員が縁故採用しているなんて意見を見ると
まじで真相を教えてやりたくなってくるよ
どうしてこうもうまくいくかね
やっぱ1000兆効果かね
国・地方借金1000兆
国民一人当たり650万
世帯当たり2000万
これ突きつけると貧民連中は頭がしびれちゃうんだよ
誰がどうやって作ったどんな借金かなんて考えないで
自分ちの乏しい貯金と比べちゃうんだよ
そして「うむ厳しい格差社会もやむをえん」って納得するんだよ
公務員のせいだっていや公務員リストラに賛成するんだよ
まあでも縁故採用は行き着くところ、
高級官僚、議員、知事、市長、町長、助役、部長
校長、副校長、警察署長、消防署長、なんとか署長、かんとか委員会委員
がやっているんで、
公務員といえば公務員なんだけどな
これは格差社会だからな、上にはいろいろ役得があるのよ
会社資本家経営者株主やめられぬ
格差社会ばんざい!
- 665 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:40:59 ID:Vb6KynfA0
- >>663
まあ目がどうなったところで日本の政治を決めるのは逆神森田実の
お告げなんだけどな。
- 666 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:42:08 ID:i2n1qW0lO
- 田舎の民主党の熱心な信者って組合関係が主体やからね。俺はいわゆる保守王国に住んでいるけど民主の応援団は旧社会党くずればっかで・・
- 667 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:47:19 ID:CqLhQbD60
- こうなったら、民主は自民のさらに上をいく公務員制度改革をスローガンに
参院選を戦うよりほかに選択肢はないだろうな。
自民と民主で競り合って公務員の給料や待遇を落とすのが理想的なんだがw
- 668 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:52:18 ID:QQwiBUlD0
- >>622
このコピペ見るの何回目だろう?
セコー工作員の存在を実感せずにはいられない。
- 669 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:55:03 ID:0xk16kQp0
- >>668
623 か?コピペしてないぞ。一部再利用はあるが
- 670 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:56:27 ID:yFIayyNB0
- >>669
なぜコピペと思われるのか、考えてみるといいんじゃない?
- 671 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:58:43 ID:0xk16kQp0
- >>670
ごめんなアホなんだ
- 672 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:59:47 ID:LRXBlKbb0
- 中国の属国になっても
経済的に豊かになれば満足する人は結構多いんじゃないかなwww
- 673 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:02:37 ID:F+gFOos/0
- 取り敢えずは経団連と手を切ってみろ。
- 674 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:10:13 ID:Iy0D8N/xO
- WCEという民主に絶好のチャンスを生かしきれなきゃ、
もう解散しろよ、民主は。
- 675 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:12:53 ID:/1588Xwf0
- どちらせにせよ公務員オワタ
- 676 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:19:42 ID:r2+e90xK0
- >>672
自分の国の経団連に「日本人は中国人以下」と呼ばれ続けたければ、
自民を支持するんだ!
>>674
いや、民主はWEに抵抗している。
しかしマスコミがWEそのものをいっさい取り上げない。
セコウのマスコミ圧力恐るべしだ。
- 677 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:23:05 ID:OD8eUAZH0
- 自民は駄目だけどかといって
売国民主に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
- 678 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:30:27 ID:L3MvYYuuO
- >>677
ここまでくると、ネタとしか思えん(藁)
- 679 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:36:34 ID:tfYsSFUUO
- 一般人で自民支持してるヤツってなんなんだ?
- 680 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 20:39:14 ID:/uabyya70
- 公務員(教育公務員に限るが)という社会的な立場を与えられたニートを
健全化する為には淘汰の原理が必要だ。
他の公務員は夫婦ではダメとか親子ではダメとか配置転換無しで永年同一部署、専門化、特化するなど
その程度で良いんだが、教育公務員だけはその数からも悪質さからもそういう手緩い事じゃダメだ。
- 681 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:39:58 ID:2n3LTU3q0
- >>678
コピペにマジレス?
- 682 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:45:01 ID:0xk16kQp0
- >公務員(教育公務員に限るが)という社会的な立場を与えられたニートを
どうも良く理解できないのだが...
ニートをまちがってないか?
- 683 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:46:55 ID:r8qw/Kol0
- 抵抗勢力のレッテル張りはもう飽きた。
そんなんじゃ騙されませんよ。
- 684 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:51:46 ID:xvUHS/Ih0
- 最初から国民を釣るつもりがみえみえだ。
改革など今までに1つも出来ていない。
あの小泉でも何もできていないではないか。
郵政民営化など、改革に値しない。銀行から
せつかれてやったまでの事。永遠に出来もしない
テーマをマニュフェストに掲げられても信用できないわい。
- 685 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:51:58 ID:0Et6Rmv70
- 明けましておめでとう。今年は受信料もらいません。NHK。安倍総理。
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
開毛増してオメ出とう 職員の懲戒処分まだ〜。
来年は紅白ありません。変わりにストリップショー
赤白、イレポン、出しポン、<本番大会>大会やります。
最初は、モーニング娘=スマップ。丸出しストリップショー。
aiko。浜崎。平原。大塚。絢香。=TOKIO。ポルノ。コブクロ。らの乱交ショー。
後半は、マンネリ演歌歌手の本番1本勝負(立たない歌手は誰か興味ある。)
北島三郎=和田アキ子。 鳥羽一郎=天童よしみ。 氷川きよし=水森かおり。
美川憲一=小林幸子。 五木ひろし=石川さゆり。森進一=森昌子。
視聴率、99,9%間違いない。他のテレビ局はお休みいたします。
- 686 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:54:28 ID:D7pUTC+O0
- まだ政と官の区別ができてないバカが多いらしいな
- 687 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:54:47 ID:gvU7dKqyO
- 国民の皆様、抵抗勢力詐欺にご注意ください
- 688 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:55:40 ID:b3phJqMf0
- <自公が推進する新自由主義の構図>
アメリカと経団連にひれ伏す売国政治で日本オワタポ(´・ω・`)
派遣法
↓
成果主義ブーム
↓
WE導入(サービス残業合法化)
↓
同一労働・同一賃金(下に合わせる)
↓
外国人労働者受入
↓
大量の奴隷労働者
↓
大企業の生産性向上(?)
・外資企業の新規参入も伴うので意外ときつい
・外資の株主に余剰利益を持って行かれる
・短期ではいいが、長期では組織力の低下でまずい
●過労死、自殺、若年ホームレス、犯罪急増
●社会不安、福祉の切り捨てもあり、
●しかも内需減退
「規制緩和」「競争」「成果主義」「効率化」と
聞こえがいいだけに、たちが悪い
- 689 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 21:26:01 ID:/uabyya70
- 一般社会の波に揉まれる事を畏れ、学校と言う枠の中だけで数にモノを言わせ、内弁慶よろしく
身勝手な蒙昧を振るって来た教育公務員は今のニートと呼ばれる連中と同類だということだ。
ちなみに教師から公務員特権を剥奪した姿を想像してみれば良い。
すれば「生きる力」を教えることなど如何に教育公務員ごときにできないかがこともなく想像でき、
またそれが実現できれば、如実に露呈されるであろう。そういうことを自覚している教師ほど評価システムなど
に猛反対する事は言を待たずとも自明である。
- 690 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:36:46 ID:ltbtB+420
- 自民は愚民どもの嫉妬の対象を敵と煽って支持をさせておいて
愚民から搾取する法律を作りまくってる。
自民は豹変したね。シナ共産党やソビエト共産党とかわらない
一部の支配者が国民を搾取する体制を着々と作ってる。
搾取される側はもちろん自己責任wwwwwww。
- 691 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:42:49 ID:/8tiQiyb0
- >>649が一番うまくまとめた!
- 692 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 21:46:56 ID:/uabyya70
- 極端に言えば、自民も非自民も自分の事しか考えてないからダメなのだ。
所詮、今より少し良くしたい、他人が羨ましいという妬みが基本だ。それが政治に絡んで行く。
一般のその願いよりも、さらにまずいのは公務員が母体であるところの組合系列は、その待遇が庶民による恩恵であることを無視し
「お前ら少しくらいは痛み分けしろよ」という世間の暗黙の胸の内をを無視し続けているから叩かれる。
まして、これまでの自治労や日教組のような組合組織の浅はかな政治思想的な活動内容に国民は苛立つ記憶を払拭できないでいる。
- 693 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:47:41 ID:iKlny4hZ0
- 安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
安倍叩きと経団連叩きのソース元のほとんどが、新聞赤旗ときっこのブログ
最近の2chでの共産党工作員の多さは異常。
日教組とテロ集団・中核派は滅びろよ!
- 694 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:47:49 ID:Viyf0Gkv0
- >>691
確かに・・・。
つーか、今公務員を叩いてるのは、
比較的労働環境の良い職業→こいつらさえ叩けば残業代0法案も通りやすくなる
その程度の認識でそ。
- 695 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:40 ID:5+A9nQ480
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 低賃金や税負担強化を続けないと日本は国際競争力がなくなるの?
\__________ _____________
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
(| |) || (ミ ミ)
〜| | || ミ ミ〜
∪ ∪ .|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 企業は企業間競争はするけど国別チームで競争なんかしないよ。
| 千葉電器は埼玉電器に勝つためなら上海電器と手を組むのさ。
\_______________________
- 696 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 21:53:46 ID:/uabyya70
- まぁ公務員がどんなに反対の狼煙をあげて、数にモノを言わせ、切り抜けたとしても、
この公務員の処遇や改革をめぐる流れはいつでも再燃する。何度も何度も。
人々はもう気づいてしまったのだから仕方が無い。
- 697 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 21:57:47 ID:/uabyya70
- そういえば、公務員の国際競争力というのはないな。
昔、通産省が護送船団として名を馳せたのは有名だが、もはや同じ事はどの国でもやっている。
経済摩擦の為に日本側が自粛したが、あの頃は公務員も国際競争力があったのかもなw
今はサービスも3流、人的資源も年寄りばかり、日和見的で保守的な無駄な人材が多いのが地方公務員だがw
- 698 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:09:48 ID:Xwd2XaYS0
- >>695
経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること
「欲しがりません勝つまでは」
戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
先般の教育基本法改正が、日本の国力向上の一助になることを願ってやまない。
- 699 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:10:06 ID:ZXhydnYI0
- 元日読売新聞より、経済面(13面)
「御手洗会長に聞く」より一部抜粋
Q:経済成長のためのイノベーション(技術革新)の具体策は。
A:「税制、規制緩和、労働市場改革、道州制など、あらゆる面から
取り組まなくてはならない」
Q:道州制の利点は。
「例えば九州の場合、現在は七つの県に七つの国立大がある。一つに
統合し、今の各大学を学部ごとのキャンパスにすれば、(各学部の
規模が拡大して研究成果を)より高度化できる」
=======
こいつは、本当に悪質だ。
そのほか、もちろん、消費税のアップや、法人税の低減を主張している。
規制されるべき対象である企業の連合のボスの言いなりに政治が行われる
のは、まるっきり政治の基本を放棄しているとしかいいようがない。
企業のために日本や政治があるのではない。あまりにも傲慢だ。
消費税を上げれば、輸出産業は寝ていても業績がアップするし、
法人税を低減して、消費税につけを回せば、海外投資名目で逃がせる
資産の量が増えるだけだろ。ただでさえ外国に売った製品の代金を
国内に持ち帰らず国内が空洞化が加速しているのに。
いずれ、日本国内にはロボットしかいなくなるのじゃないか?
- 700 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:12:09 ID:3XnrZo4A0
- でも、安倍首相が、カルト団体に対して
官職名を明記した祝電を送ったのは事実だし
祖父の時からのつきあいだって、厳命したのも事実だものなあ。
そして、その著書の内容が、カルト団体の幹部の主張と酷似しているってのも事実。
- 701 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:12:19 ID:uJtrqmp80
- 自民党のこの戦略が成功するとは思えん。
次回の選挙の最大の争点が「生活」になるなら、
自民に勝ち目なし。
小泉時代の反動が来てるからねぇ・・・。
- 702 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:13:01 ID:hyurGdu60
- >>36
>教育の最大の問題=教師が好き勝手やっている事、の制限を、
教育の現場をイメージで語るなよ。大体審議会の連中に教育者が殆ど居ないしな
- 703 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:23 ID:ryT8ToQg0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 我々グローバル企業は、やすやすと国境を越えるのだよ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 利益は株式を通じて世界各国の投資家に分配される。
| ノ ヽ | \ 労働力は世界各国から安いものを買い集める。
∧ ー‐=‐- ./ \ 法人税は、どうせあんまり払わないしね。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 704 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:15:33 ID:uJtrqmp80
- >>698
しかし、ホリエに代表されるような
一部の人たちは欲しがっているようだが・・・。
求める人たちが欲しがってるんだから、
おかしいことになってるよね。
- 705 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:01 ID:Xwd2XaYS0
- 1月1日 朝日新聞
「企業も国旗・国歌を」 御手洗ビジョン 提言、首相寄り
日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」
(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日
常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政
治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。
>>企業や官公庁が日常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。
「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」
- 706 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:03 ID:swinwDMT0
- >>698
>先般の教育基本法改正が、日本の国力向上の一助になることを願ってやまない。
ただでさえ数がいないガキ共に負担掛けるなよww
藻前がなんか貢献することを考えろ!
- 707 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:55 ID:3XnrZo4A0
- >>698
そのスローガンで、国を廃墟に追い込んだんですが
もう一度、同じことを?
- 708 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 22:19:43 ID:/uabyya70
- どの政党になろうと、現下の問題である「公務員改革」はやらねばならぬ問題だよ。
選挙を勝ち抜く為に組合に都合のいい事を言っても、共産党だって政権を取れば、手を付けずにはおれぬ問題だ。
せいぜい加速力が落ちる程度だが、大きな問題の先送りでしかない。公務員改革を先送りにすれば、後の世代が困るわけだ。
郵政改革だって国民の大多数は「賛成」したことを忘れてはいけない。
その後復党で自民の支持率が下がったことは「潔くない」ということの結果だということだ。
改革そのものは国民は渇望している。
- 709 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:48 ID:5B7jFGGp0
- 安倍の顔が生理的に嫌。
知性が皆無。
- 710 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:22:44 ID:ltbtB+420
- 妬みのために公務員改革なんて下らない
こんなレベルの低い改革やってどうするの。
- 711 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:23:46 ID:ryT8ToQg0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 付け足しておくが、君達下層民どうしは、シナチョンだ小日本だと罵倒しあっていてくれたまえ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 決して我々上流に向けて不満の矛先を向けてはならない。
| ノ ヽ | \
∧ ー‐=‐- ./ \ 断っておくが、我々にとっての『同類』とは、 ニューヨークやソウルや上海や
/\ヽ / \ パリやミラノの経済人なのであって、決して君達などを『同胞』とは思っていないのだ。
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 712 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 22:24:29 ID:/uabyya70
- ここを見ているとホントにバカなのは既得権保持に必死な連中だってことが良〜く分かるw
- 713 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:24:53 ID:xruBjJZlO
- 改革改革といいながら、やらせTM問題ではルール通りに対応した、
と問題意識がないのに何言ってんのかなぁ
- 714 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 22:30:38 ID:/uabyya70
- 例えば、公立教師に期待するものがないことを一番良く知っているのが教育公務員だから
実子は塾や私学に競って通わせようとする。
今の私学や塾の大部分を見てご覧。親の職業を聞いてご覧。
また、そういう教師は学校でどういう仕事ぶりなのか順番に保護者が繰り出して「監視」してみるといい。
殆どの教師はまさにアマチェアの世界だよ。教育公務員なんか免許制度だし制度改革が一番必要な部分だ。
- 715 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:34:04 ID:MqfbN0Vy0
- ありゃまだいたの ID:/uabyya70
- 716 :名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 22:37:05 ID:/uabyya70
- >>713
TMに参加しているのは教師が一番多いだろ。
何が民主的だ。組合がコゾって動員かけたからな。どっちもどっちだ。
>>715
はいな。飯食って風呂ば行ってきましたとです。
- 717 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:38:16 ID:Xwd2XaYS0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 格差は是正する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| が、その方法まではまだ指定していない
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=| そのことを、どうか諸君らも
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 思い出していただきたい
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・・
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 正社員を非正社員並みの待遇にして
. | ≡ | `l \__ 格差を是正する。
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | そういう方法をとることも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
経団連
【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
- 718 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:56:20 ID:0xk16kQp0
- >>714
どう考えても塾の生徒に
教師の子弟が多いなんてありえん
というかそんなこと言っても意味ない
都市部での中学生の高校進学塾に行く率なんて
優に80%に達するんだから
まぎれちゃうよ
- 719 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:05:55 ID:0xk16kQp0
- >>689
ニート:ウィキペディアでは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
本来の定義
「16〜18歳の教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」
が、最近は
「働く意思の無い若者」
という風に使われているらしい。
あなたは後者の意味で使っているようだが、
なぜ、教師=「働く意思の無い若者」なのか
やっぱりさっぱり解らんよ
そもそも
>すれば「生きる力」を教えることなど如何に教育公務員ごときにできないかがこともなく想像でき、
「生きる力」を教えるなんていうのは教師のやることなのか?
そういうのを教えることのできる先生というのは
すばらしい先生だというのは同意するが
- 720 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:08:34 ID:qy/em4AO0
- 社保庁改革っていつまでやってるんだよ。
こんなの実行力がないと言う宣伝にしかならんぞ自民。
さっさと潰せ!官僚共を首にしろ!
- 721 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:12:44 ID:CTFq5aYi0
- 経済のグローバリズム化の行き着く先は完全なフラット化された世界。
同じ土俵で大国や資源国と同じ手法で争って日本が勝てるわけがない
どこを切っても金太郎飴みたいな世界じゃ日本の存在価値なんてなくなると思うがな。
生き残りに必要なのは多様性と独自性だろ。
- 722 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:12:59 ID:QRGlAOer0
- 自治労・日教組は確かに、日本国民の敵
但し現状はたいした力も無く、影響力も少ない、
しかも中川(シャブ)が改革の音頭をとっている以上、口だけで何もやらない可能性が非常に高い
一番力を持ち危険で悪質な団体は、誰がどう見ても経団連
もう騙されるかよ。
- 723 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:16:33 ID:HxGKGa1k0
- 改革改革って、
議員年金廃止法案が、いつの間にか議員年金継続法案になっているし・・・・
- 724 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:17:37 ID:suGC8u7u0
- >>720
社保庁に関しては年金システム買えないと無駄だよ
- 725 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:18:07 ID:2n3LTU3q0
- >>720
ここで民主が政権を取ったら、改革がうやむやになって
社会保険庁のまま存続する可能性が出てくるんじゃないか?
- 726 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:23:52 ID:nKFo5B8Q0
- >>722
経団連も自治労も悪だと思ってるひとはどうしたらいいの?
- 727 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:25:48 ID:0xk16kQp0
- >>726
経団連と自治労の死闘を見物
時々劣勢なほうに味方して
両者共倒れを狙う
- 728 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:19:09 ID:tka+lE440
- 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ[2006/12/28 21:54]
http://www.asks.jp/users/hiro/17641.html
企業が儲かる →株価が上がる →株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、
過半数が外国人です。
外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
http://www.asahi.com/business/update/1222/038.html
企業が儲かる →株価が上がる →株主が利益を得る →外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス
社員のボーナスの平均は7300万円。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200612210021.html
そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、
ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日 ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠な
ものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。
ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる
→株価が上がる →株主が利益を得る →ますます外国人が大儲け
日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、 日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。 (キヤノンは外資株保有比率50%超)
そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、
考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
- 729 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:40:08 ID:xS1lU00Q0
- 安倍ちゃんは、拉致問題頑張ってますっていうけど
どこの政党が政権取ってるときに拉致されてたのよ。父も祖父も何もしなかった。
社会党がとか民主党がとかは通用しない。政権とってないもん。
社会党の片山内閣の時には拉致ないし、村山内閣のときは自社さ連立。
神戸に自衛隊送らなかったとか言うけど、自民党主体の内閣だし。節操のなさは社会党と変わらん。
経済を成長させたのも自民だけど、ここまでひどい状況にしたのも自民党。
いいこと無し。
- 730 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 01:30:25 ID:AfKFcLL70
- 自民党に多くを期待するわけにはいかない。
所詮政治家だ。自分たちの有利にことを運ぶ術は知っている。
けど、公務員改革を遅らせるような気配のする政党はもっともっとダメだ。
- 731 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:51:03 ID:BzkPGQH50
- 内政ぐちゃぐちゃにして労働者いじめてるイメージがあるから
やれなんとか改革だとか云っても全然応援する気にならんのよね。
- 732 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:53:50 ID:byBpC73W0
- 労組の支援受けたら抵抗勢力なのかww
経団連のくぐつ(何故か変換できない)政権だけのことはあるな
- 733 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:24:27 ID:bQoWFSX80
- そもそもさ日本の悪政の根源は各分野で財閥企業みたいのが利益独占してるとこに
あるよな。それらが談合して経団連つくって地盤をより強固なものにして政治まで
操ってる。儲かるのは経営者と一握りの高給取り社員。これでは絶対的社員の人口
が少ないし、それ以上の人的需要が生まれない。
はっきり言ってこいつらが潰れた方が新しい企業が生まれてチャンスも拡がる。
日本でなら既存企業に代わる質の高い企業なんていくらでも生まれる。
圧倒的な独占は解消されて日本の経済が健全なものになるし、少なくとも国民
一人一人が潤う。今在、他の中小潰して生き残ってるような大手は潰さないと
日本は始まらないのでは?
- 734 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:26:28 ID:DFVCP5xbO
- 今は経団連が一番の抵抗勢力なのに・・・
ゴミ売りアホなべ親派のシャブ中川秀直が一番世論を読めていない。
- 735 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:27:33 ID:m+O+/tY+0
- まぁ、自民の工作員もコピペ貼るしか能のない奴しかいないから
ネットの工作活動は量じゃ勝てないよ
- 736 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:47:41 ID:SYTeijBJ0
- 子孫が豊かに幸せに暮らせるようにと
先人が苦労して作り上げた日本という国が
強慾な商人と卑しい政治家によって潰されていく
こういう時に立ち上がる憂国の士が右翼というものだ
いたずらに権力者を擁護するだけの保守を右翼と呼ぶな
むしろ今の時代は、憲法擁護を唱えるなど、
左側の人間の方が保守と言わざるを得ない。
権力を持たざる者に残された最後の手段は実力行使しかない。
人を殺すことは悪であるが、一人の権力者を殺すことによって、
多くの命が救われるのなら、それもまた許されるというのが
柳生の活人剣の神髄である。
結盟団の一人一殺の思想は生きている
- 737 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:41:17 ID:bQoWFSX80
- 郷土と先祖は大事かもしれないけどさ、なんていうかね、右とか何とかなんていらなくね?
そんなマイナスイメージしか持たない言葉つかっても求心力なんて得られねえよw。
もっとね言葉上手く遣う必要あるんでないw?結局は権力サイドと庶民の構図しかないわけ。
民主主義でいいんだよ。とりあえず最優先されるべき1億2千万の権力と利権があったとして、
なるだけそれらが一箇所に独占されずに民に公平なバランスで分配されないと民主国家じゃないしょ。
最低限1億2千がマシな生活できる程度に。その最低限のバランスを9割以上の民でコントロールでき
なくなったり、優先されるべきでない外国資本に操作握られたらそれは民主国家じゃなくて独裁国家。
今の日本
- 738 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:50:53 ID:H2gr8EUuO
- 民間が利益上げたのはリストラによるもの。
日本の借金の半分はオマエ等の人件費じゃないのかね
- 739 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:55:49 ID:bLK5ZyW70
- 自治労(+日教組)と民間労組をわけて考るべき。
「抵抗勢力」はあくまで自治労+日教組。
地方公務員の給与を、その地方の平均給与にあわせるだけで
莫大な費用が節約できる。
夕張市役所みていて、頭にこないのかよ。
まあ、社保庁は解体して職員は全員クビ。基礎年金は
消費税でまかなうことにして国税庁でやるべきだと思うがな。
そこは、自民は甘すぎる。ホントに、厚生族は道路族と並び
日本のガンだな。
- 740 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:01:22 ID:bQoWFSX80
- 何言ってんだかなw?
国の物価があってそれに応じた生活する為の人件費だろ。
叩けるのは生活できる以上の人件費だけだろがw
捨てても余りある人件費もらってるのは一握りの権力サイダーだけだろ。
- 741 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:02:52 ID:TxWovdxe0
- >>739
> 自治労(+日教組)と民間労組をわけて考るべき。
> 「抵抗勢力」はあくまで自治労+日教組。
国民の大多数にとって連合をはじめとする民間労組も敵だよ。
組合費使って反日デモ支援したり反戦デモしている団体がどうして労働者の団体といえるのか
そんなこと何ら雇用と関係がないのに。
- 742 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:09:26 ID:g3uMpj8b0
- めんどくさいから労働組合はまとめてぶっつぶせ!
日本に巣くう左翼勢力を完全に駆逐しないとな。
日弁連も活動停止に追い込めないかな?
- 743 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:13:37 ID:jdTecHQa0
- いくらなんでもキヤノンの御手洗やトヨタの奥田よりは労働者よりだろ
まあ俺は労働者だから、多少いけすかなくても労組支持するが
- 744 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:14:57 ID:VYMEbfuc0
- アメリカにも労働組合はあるのだが。左翼じゃなくても労働者の権利を
守る仕組みがないから、派遣とか残業代廃止とか日本はロクなことにならない。
- 745 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:20:22 ID:SBOp+7py0
- ハローワークの民間開放が出来なかったくせに
社保庁は、どうせ看板のすげ替えだろうし
ソーシャルベンチャー(職業訓練と就労斡旋のコーディネーター)の育成とかの
ビジョンを打ち出せば、社会貢献と雇用創出が同時に実現できそうで一石二鳥だったかもしれないし
少しは今の政権も値打ちが上がったんだろうに・・・
ここまで期待感ゼロの政権って言うのは、虚無に等しく、ただ時間だけが過ぎていくのがもどかしい
- 746 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:23:17 ID:jdTecHQa0
- >>744
アメリカの労組は壊滅状態だと思ったが
製造業は完全に氏んでるし、ウォルマートなんかは不法移民を低賃金で使いまくり
>>745
ハロワの民間開放なんて、民間の人材派遣会社と変わらんだろ
何でも民営化すればいいってものじゃない。
- 747 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:25:45 ID:g3uMpj8b0
- >>746
民営化をすれば公務員の既得権益を減らし、改革を確実に進めることができる。
悪いところは全くないすばらしい制度だが?
- 748 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:27:27 ID:SBOp+7py0
- >>746
ソーシャルベンチャーに、職業訓練と就労斡旋のコーディネーターを任せる
のであって、人材派遣会社や専門学校に仕事を丸投げするのではないよ
既存の業者に丸投げするやり方だったら民間に開放する意味がない
- 749 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:27:31 ID:ESUNfBs20
- >>747
既得権益はどこに移る?
- 750 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:33:08 ID:g3uMpj8b0
- >>749
民間に移るだろ?
で、行き場のなくなった公務員どもがクビになって路頭に迷うw
それだけでも他の公務員に与える衝撃は大きい。
まあ、一種のショック療法だな。
- 751 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:35:06 ID:a5dIhIyi0
-
公務員叩いて弱体化させて、生活水準引き下げれば、
民間はそれを根拠にさらに過酷な待遇で労働者を締め上げる口実ができる。
公務員と民間労働者の消耗戦・ダウンスパイラルだ。w
政治家と経団連の経営者、高級官僚はそれを演出してウハウハ。w
強調するけど、公務員叩きで溜飲下げてる連中に待ち受けてるのはダウンスパイラルだよ。
相手を引き下げて自分を持ち上げてるつもりだろうけど、実際はその逆。
互いに手を取り合って落ちていくのは奈落の底だ。www
- 752 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:35:50 ID:ESUNfBs20
- >>750
じゃ 意味ねえなww
- 753 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:37:45 ID:SBOp+7py0
- 組織の延命が仕事みたいな公務員労組がガンなので
任期付きの公務員みたいなものが増えればいい。
民間にも酷いのがあるがそういう団体に限って、
補助金事業で行政と癒着している。
天下り先が最も碌でもない民間企業だったりするので、
やっぱり公務員の数は多過ぎだと思うね。
船頭が多いと船は進まない。
- 754 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:38:00 ID:g3uMpj8b0
- >>752
社会保険庁の連中が困っておもしろいからいいじゃんw
自民党を応援したかいがあるってもんだ。
- 755 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:38:48 ID:q8AF8GnI0
- もう自由民主党には何も期待できんわ
これまで投票してきて馬鹿を見たよ、騙された
- 756 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:39:32 ID:ESUNfBs20
- >>754
よかったなww
- 757 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:41:56 ID:a5dIhIyi0
-
安定した生活を営む公務員層はちゃんと家庭を持って子作りするから、
日本の良質な中産階級を支え、購買力を作り出すことに大きく寄与してるんだよ。
公務員の人件費に消える金額ばかりを持ち出して糾弾してる単細胞が多いけど、
実際にはすぐには数字に表れない貢献によって、大きなリターンをもたらしている。
妬み僻みでそれを潰したら、少子化の促進・購買力の低下・税収の低下によってどえらいしっぺ返しをくらうだろうね。
- 758 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:47:34 ID:VYMEbfuc0
- 妬むなら、いい生活してる政治家を妬んで、こいつは今回落として
次はこいつというように遊べばいいじゃん。そうすりゃまともな政治するだろ。
- 759 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:50:45 ID:jdTecHQa0
- 安倍みたいな世襲議員の一族の既得権を脅かすものが抵抗勢力
- 760 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:52:47 ID:xVgd/f330
- 公務員+公務員労組+野党=抵抗勢力
ならば、
自民党+創価+経団連=悪の枢軸
だな。
- 761 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:52:55 ID:a5dIhIyi0
-
今政府がやってることは公務員の多くが享受している安心と快適な生活を奪いさって、
民間なみの劣悪な労働環境に貶めようということでしょう。
2ch住人の多くがそのリンチに賛同してる。
しかし、そうしたところで、自分の鬱積した不満をはき出すことはできても、
問題が何ら解決しないことに気づくべき。
なぜ民間の労働環境を公務員並みに改善するという発想をしないんだろうか。
妬み・僻みにとらわれて、エネルギーをネガティブな方向に向けることに血眼になるんだろうか。
自民党はそういうあんたらの行動パターンを読み切って政策を立ててるよ。
特権階級の思う壺だ。
- 762 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:57:54 ID:69FXAUR60
- >>747
>公務員の既得権益
具体的に何なの?
- 763 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:58:44 ID:UyKlmC/R0
- どう考えても現日本社会にとっての抵抗勢力は「経団連」なんですけどね。
自民党・・・外交問題は焦点にならんよ。
- 764 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:59:25 ID:jdTecHQa0
- >>762
低賃金だけど安定した職のことじゃね?
>>747はよっぽど低賃金で不安定な職についてるんだろ。
- 765 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:02:43 ID:a5dIhIyi0
-
公務員叩きをすれば自分の生活が何か良くなるかもしれないという根拠のない願望は捨てなさい。w
そなことありっこないんだから。
人件費が削減できたといってもそれは天文学的な借金のごく一部。
焼け石に水でほとんど何の効果もない。
公務員のサービス低下で、そのコストを国民は自分で追わなくちゃならなくなる。
日本の平均的労働環境・待遇が地盤沈下をおこして、やがては自分たちの生活水準も下がっていく。
何もいいことはないんだよ。
妬み・僻みのダークな情動にとらわれて物事考えるのはやめなさい。
- 766 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:05:37 ID:sXwczM9t0
- なんだかなぁ…、もう自民党に投票する意欲なくなってきたよ。小泉政権時代は
ずっと自民党に入れてたけど、今の安倍はダメダメ感しか感じない。
- 767 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:06:30 ID:69FXAUR60
- >>764
低賃金だとは思わないが、2chで喧伝されるような高収入でもないがな。
一番妬まれてるのは、安定した職というところなのかなと。
であれば、労働基準法を改正して労働者が安心して働ける環境作りをしてくれる
政党に投票すべきだと思うのだが、真逆の政策を推進する政党=自民党に
投票するのは何でなんだろうね?
- 768 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:07:57 ID:jdTecHQa0
- 小泉政権だって単なる自民党内の内ゲバだったわけで
安倍が駄目というより劇場性が足りないだけだろ
- 769 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:08:43 ID:a5dIhIyi0
-
労働組合が何か悪いものであるかのような書き込みを2chでは多く眼にするけど、
ここに書き込んでる人間の多くが置かれてる環境を察するに、驚くべき無知・哀れむべき愚かな行為だと思うね。
ごく一部の団体が主張のほんの一部として扱ってるに過ぎない対外政策を『売国』だとか針小棒大に取りあげて、
労働活動を全否定するような罵倒を加える。
自分たちの生活基盤を護ることに直結する活動なのに。
自分の置かれた状況がまったく認識できていないというか、本当に愚かだと思うよ。
- 770 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:09:34 ID:0UUAsfnM0
- どうせこれもユダヤの陰謀だよ!そうに違いない1!11”w
安倍つぼ象の傀儡政権が亜細亜で対戦を引き起こそうとしているに木間xt具テルmw!”jっ早くみんな目をさまちぇぇえ
!
- 771 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:13:18 ID:sXwczM9t0
- >>769
労組自身がアホなことも確か。労働者の権利と直接関係のないイデオロギーとか政治問題に
ばかりかまけてなきゃもっと普通の労働者から支持されてるはずだよ。
- 772 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:13:36 ID:a5dIhIyi0
- 職が『安定』していて何が悪いんでしょうか?
素晴らしいことだと思いますけど?
全ての民間企業が目指すべき美徳ですよ。
それがわるいことであるかのように感じられるとすれば、
経団連の機関誌「肉桂」と経団連によってシャブ中にされた「痔眠党」の合作プロパガンダの成果だと自覚すべきだよ。
- 773 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:14:34 ID:jdTecHQa0
- >>767
雇用の流動化を始めとする規制緩和で日本経済が長期不況を脱したっていう
小泉神話を大衆が信じているからじゃないか。
それに実際に痛みを感じているのはまだ相対的に少数なんだろう。
- 774 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:15:20 ID:69FXAUR60
- >>772
経営者にとっては都合が悪いだろうな。
あと一労働者にしか過ぎんのに、経営者の視点で語る奴とかなw
- 775 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:17:30 ID:xVgd/f330
- >>771
その意見には同意だ。労組とはそもそも「何を為すべき団体なのか」を
自ら見つめなおしてもらいたいところだが・・・さて。
- 776 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:18:26 ID:yG5UDiSKO
- サービスが低下するって言ってるやつがいるみたいだが、
自分にとって、土日あいてないのが何より痛い。
平日あんな早く閉まって終わってちゃ間に合わないし
仕方なく休日の昼間にタクシー使って行く。
充分コストかかってるよ。
- 777 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:20:26 ID:jdTecHQa0
- 経団連が自民党に献金しまくってるのに
労組が政治活動するのは対抗上必要だが
活動の方向性が支持されない理由だろうな
- 778 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:21:53 ID:a5dIhIyi0
-
これから壺蔵がやろうとしてるのは公務員に対する公開リンチ。
公務員の多くが享受している『安心』で『安定した』『人間らしい』生活を奪いさって、
民間なみの劣悪な労働環境に追い落とそうということでしょう。
国民の多くがその発狂集団リンチに加わろうとしてる。
なんかそれをやれば、日本が『綺麗』になって、
自分たちの生活水準が良くなるかのような幻想を抱いてる。
しかし、実際には、リンチによって自分の鬱積した不満をはき出すことはできても、
生活状況の問題は何ら解決しないことに気づくべき。
なぜ民間の労働環境を公務員並みに改善するというポジティブな発想をしないんだろうか。
妬み・僻みにとらわれて、エネルギーをネガティブな方向に向けることに血眼になるんだろうか。
自民党はそういうあんたらの行動パターンを読み切って政策を立ててるよ。
勝ち組階級の思う壺だ。
- 779 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:23:17 ID:69FXAUR60
- >>773
>雇用の流動化を始めとする規制緩和で日本経済が長期不況を脱したっていう
>小泉神話を大衆が信じているからじゃないか。
長期不況脱出って小泉が就任してから、経済はマイナス成長して4年かけて
やっと元のスタート位置に戻ったってだけなのに・・・
その間に他国は経済成長して相対的に日本の経済力は落ち込んでしまったワケだし。
国連の分担金もそのお陰で減ったしw
あと不況を脱出しつつあるのは、需要の調整と為替介入による富の注入の結果であって、
規制緩和のお陰などではないだろう。
- 780 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:26:34 ID:0xzxAu4s0
- 大衆がこれほど愚かだと感じたことは無かった小泉政権
- 781 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:26:51 ID:GeumbSweO
- 経団連こそ抵抗勢力!
- 782 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:32:35 ID:qkA5bpGX0
- 社保庁を公的新法人にするんだとよw
税金が投入されることには変わりないし、新たな天下り先ができたな。
- 783 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:38:13 ID:g4CzZVHa0
- 庶民の敵は経団連
- 784 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:48:32 ID:QNHSx7PF0
- ★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★
BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
自民には本当に失望した。
今は怒りしか感じない。
- 785 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:50:09 ID:bQoWFSX80
- リストラで立て直したと自慢げに語る民間の発想は恐い。これを国に置き換えたら分かりやすい。
【自民経団連国】という人口一億人の国が有りました。
隣の強国から一千万人分の給与分に相当する金よこせと言われました。
経団連国政府のトップは自分の給与減るのが嫌だったので、全員の給与
から1割削ることをせずに、1千万人の国民の首をはねてしまいました。
そしたら人口9千万人になりましたとさ。
で、翌年また隣の強国に同じ額要求されて、同じだけ国民の首はねました。
それを何年か続けたところ、いつの間にか人口が1千万人未満になって国
は無くなりましましたとさ。って感じ。
民間は自分のとこで手におえなくなった分をリストラという形で他に丸投げしただけ。
自分で解決したことになってないから破綻したようなもん。
- 786 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:04:49 ID:QTLYJ1/Y0
- 痛みなくして構造改革なしだろ
国民は痛みをひきうけなさい
- 787 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 10:01:44 ID:AfKFcLL70
- 左巻きのやたらと徒党を組みたがる連中が湧いて出ているな。
日本経済と公務員は一心同体。ジレンマで繋がっている。
公務員連中が組合を作ることがそもそもおかしいんだ。
- 788 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:13:09 ID:DXo/Exd60
- >776
土日営業の役所にほとんど客が来ないのは、すでに実例が多い。
(外向けには行政のサービス向上に見えるからやりたがる市長は多い)
一般的な社会人が役所に用があるのは、1年に一回あるかないか。
(住民票を取る程度なら今でも土日に可能)
ほとんどの市役所の来客が平日暇な高齢者だから需要がないんだよね
民間では需要が少ないサービスを上司に提案して通るの?
田舎のコンビニが24時間営業していないのと同じなんだよ
- 789 :狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/01/03(水) 10:33:25 ID:lOoD6tPl0
- 消費税問題から逃げたいだけだろ
消費税問題から逃げたいだけだろ
消費税問題から逃げたいだけだろ
消費税問題から逃げたいだけだろ
消費税問題から逃げたいだけだろ
- 790 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:36:00 ID:VL3Mgdxm0
- IQの低い貧民の妬みの感情を利用するための公務員叩き
すごい戦略だ!!さすが自民党、参院選も妬み票を稼げる
イエイ!!
- 791 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:49:19 ID:BzkPGQH50
- 下方修正案しか出して来ない自民党はろくでもないが、
それを次々と喜んで迎え入れる方もどうかしている。
- 792 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:54:24 ID:VL3Mgdxm0
- 自分では何も成し遂げていない人間達が、団塊世代の引退と共に財産の
相続や贈与を始める。戦後初の相続・贈与フィーバーが始まる。
もちろん格差などというものは縮まるわけもない。
歯を食いしばったことのないようなボンボンが幅を利かせる時代になる。
何もせずともインスタントで金持ちが出来上がる。
政治家達も当然、自分の子孫に負担をかけないために、これには触れずに
進めるだろう。
対策を講じる頃には相続・贈与フィーバーは終わってる。という仕組み。
ウォーレンバフェットはこの事を言っていた。
メディアもこの重要な事には触れずにいくだろう。金持ち集団だから・・・
恵まれていない人間は、この事実をしっかりと見ていたほうが良い。そして知るべき。
社会経済組織の欠陥である事を。結構シャレにならない問題。
- 793 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:05:30 ID:MOKD2GOc0
- 東京都の「みどりのおばさん」、「給食のおばさん」の年収850万円、
大阪市バスの運転手の年収1000万円。(民間はせいぜい700万円)
どう考えてもオカシイよ。
組合と政治の馴れ合いが非常識な給与体系を生んだ。
民主や共産は労組の味方。
自民のほうが、まだマシだと思う
- 794 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:10:14 ID:Y29znrxN0
- >>190
>労組が既得権益を守っているから、派遣やフリーターの正社員化を妨げている。
>共産党は労働者の味方だけど正社員限定。
>実はフリーターの味方は自民党という皮肉な現象が起きている。
はあ?強酸くらいなんだが、そういう労働者の雇用環境を問題視してるのは、、、
参議院インターネット審議中継 −ビデオライブラリ 会議検索−
tp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
10月13日→参照→市田忠義(共産)
厚労省職安局長 「1年以上派遣させた場合、労働者派遣法により直接雇用が生じます」
市田議員 「首相は再チャレンジを強調しますが、このように今ある法律を厳格に適用することだけでも
数万人、数十万人の若者に生活の安定をもたらすことができる。総理、どう思いますか?」
安倍総理「いわゆる偽装請負の問題でありますが、法令、労働基準法に反しているのであれば・・・」
共産「問題となった派遣企業はどこですか」
大臣「株式会社コラボレートです」
共産「コラボレートが労働者を派遣していた受け入れ先の企業はどこですか」
大臣「コラボレートはクリスタルグループの一企業で…」
共産「そういう事ではなくて、受け入れた企業はどこですか、と質問しているんです」
大臣「個別企業にかかわる情報なのでお答えは控えさせていただきます」
- 795 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:14:07 ID:Ub+GCVnV0
- >>793
あほ?
- 796 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:16:39 ID:URABceMz0
- セコウ本部でフリーターや派遣の味方は自民だと工作する事が決定したのか?
いくらなんでも無理あり過ぎだろw
誰が派遣拡大とかやってたんだよw
- 797 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:20:13 ID:3ET5Ltu+0
- そこまでして利権と金が欲しいか自民信者よ
お前らのチンポは糞まみれで真っ黒だ
恥を知れ
- 798 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:20:50 ID:MOKD2GOc0
- >>795
どこが?
- 799 :チーム世耕:2007/01/03(水) 11:28:34 ID:tfmBOU1D0
- 叩かれてる安倍は、笑ってるだろうさ。
一昨年の衆議院選挙のときと同じ流儀の書き込みが多いことwww
それだと民主厨の負けになると、わからないのかね。
進歩のない奴らだ。
- 800 :御手洗:2007/01/03(水) 11:31:55 ID:98VdvbOK0
- そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
一昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
- 801 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:39:39 ID:VL3Mgdxm0
- みどりのおばさんに嫉妬して自民に入れて
消費税うp、労働法改悪で生活がさらに苦しくなって
喜ぶマゾ体質が自民信者クオリティ
そういえば、小泉はハードサドで奥さんに逃げられたとか
首相時代は痛みに耐えろと9国民を痛めつけて喜んでたね。
- 802 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:43:47 ID:9U7KPNbJ0
-
参議院選挙の争点?
ホワイトカラー・エグゼ&ワーキングプア 等(内政問題)>>>>>
>>>>> 越えられない壁 >>>>>北朝鮮・防衛問題 等(外交問題)
で 決まってるよな、当然?
- 803 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:47:44 ID:9U7KPNbJ0
- >>800
「そんなことより、ちょいと聞いてくれよ・・・・」
例の昔の吉野家バージョンの一部の文言だけ代えた使い回し?
チーム施工も 芸がないねぇ
- 804 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:48:18 ID:TJi3YxLi0
- 公務員の待遇を守ろうなんてサドな国民も少ないと思うよ。
- 805 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:52:00 ID:J14MEDSz0
- 間違った命令には反抗する権利がある!
- 806 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:54:52 ID:kIdRB6HO0
- 「日本沈没」にしたのは誰?
http://www.janjan.jp/government/0504/0504226144/1.php
日本沈没」にしたのは誰?
http://www.janjan.jp/government/0504/0504286374/1.php
- 807 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:57:11 ID:oLtSlYOm0
- のちの日本版文化大革命である。
- 808 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:01:33 ID:1uNK0rBG0
- 自分の生活が苦しくなっても公務員が民間並になるなら自民を応援するよ。
みんなそうじゃないの?
- 809 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:02:25 ID:srha3Ph90
- >>808
民間並って、ゴールドマン・サックスですか?
- 810 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:21 ID:9U7KPNbJ0
- >>808
「安倍自民の政策によって 自分の生活がさらに苦しくなるのに 自民を応援・・・みんなそうじゃないの?」
それは お前だけ
単なる バカ マゾ ですか?
- 811 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:13:18 ID:TzvsTPaf0
- 次の選挙は、協賛にいれろよ。
- 812 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:14:26 ID:hc+iMryZ0
- 賢明な国民の皆様はもうお気づきとは思いますが、
これは、安倍内閣支持率回復し、選挙をイメージ戦略で勝つために
中川秀や世耕らが研究したしてきた必死の挽回作戦、選挙対策です。
地方公務員や教員を国民の敵と見なし、それを削減することが改革であり、
それに抵抗する官公労や日教組=民主の支持母体は国民の敵=抵抗勢力と
レッテルづけするために行っている毎度おなじみのB層向け広報戦略の一環
でも あります。
でも、実際は、地方自治体も中央も上層部は全て自民です。官公労だけが
民主寄りなだけ。自民はそこが気に食わない。特に霞ヶ関と自民と業界団体
の癒着構造は未だに色濃く残っており、数々の施策や情報交換(口利き)、
選挙動員にも影響しています。本当の公務員改革とはこの自民・官僚・業界の
利権癒着構造を分断し、給与だけでなく公務員の役割と責任のあり方の変更、中央と
地方の関係を抜本的に変えることです。給与削減ありきというよりは公務員の
役割を変え、不必要なセクションは廃止、削減し、その分民間へ人を流す、
あるいは民間人がやってもいい仕事は民間を使う。
賢明な国民の皆様方は、その辺を十分に認識し、いったい今何が問で
本質的悪弊とは何か、どういう優先順位でどういった本質的改革が必要か
を冷静に判断しましょう。
中川秀や世耕の頭の中には、国民の将来にために必要な改革は何かなんてなく、
いかに民主の支持基盤を叩き、それに反発することを抵抗勢力と位置づけ、
B層向け広報戦略で選挙に勝つかしか頭にしかありません。
そこには国民に対する責任なんてものはなく、国民はアホだという愚民思想
が根底にあります。主要論題に国民の関心の高い、年金問題や格差問題、地方
衰退や地方分権の一字も 出てこない。選挙に勝てそうな論点設定を勝手に決め
てもらっては困りますよね。
- 813 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:24:39 ID:ES1LXMnf0
- 天下り規制緩和なんてのを公約にしてるとこに誰が投票するか。
何度も何度も税金から退職金もらえるなんてどうなってんだよ。
刑罰なんて重くしたってばれなきゃ意味なし。
廃止というならわかるが更に増やそうとしてるなんて話にならん。
- 814 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:46:04 ID:ErHo1iZCO
- 自治労や日教組の組合員は職務や子供達の教育を放棄して組合活動を行いそれなのに給与をもらってのです。(ヤミ専従) この間何をしてるのかというと、ご存知の通り日の丸君が代反対運動をしているのです。
- 815 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:48:25 ID:h+EI87jY0
-
「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく」
by ヘルマン・ゲーリング
- 816 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:53:03 ID:e1H4J8pS0
- つうか、自民がこれまで社会保険庁とかに手をつけなかった理由がよくわかるな・・・。
あいつら、支持率が下がった時のパフォーマンスの道具としてとっておいたんだよ、
で、こういう改革とか前面に出しながら、一方で国民に大きなふたんとなる事をやっていく・・・。
ほんとキタネエ党だなあ・・・。
- 817 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:53:54 ID:9U7KPNbJ0
- >>814
安倍自民への非難の鉾先を他に逸らそうと工作してる チーム施工 乙!
- 818 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:54:24 ID:6OeMfbHD0
- (/_~~、ヽヽ ← たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
ひ` 3ノ 就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
⊂≡⊂=ヽ°イ 経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
⊂=⊂≡ ι) 目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
ババババ ( λ それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
∪ ̄\) 認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝した政治家。
- 819 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:05:36 ID:66eYcfez0
- 安倍の糞を見てると、自民党はやっぱり地獄に落さないと直らないような気がする
漏れは民主党は大嫌いだが、一度自民党を政権から追い落さないとイカンという気がしてきた
その後、民主党が政権とったら、民主党もすぐに行き詰まるだろから、もう一度民主党政権を倒そう
どうだい、皆、そういうアイディアは?
- 820 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:09:50 ID:NNm+h+Bc0
- >>819
民主は自民支持層を取り込もうという発想が無いから
- 821 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:10:53 ID:0MKD6eG0O
- 何でもかんでも抵抗勢力かよ。
もういいよ、国民はみんな抵抗勢力で(笑)
そして誰もいなくなった。だな。
- 822 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:11:44 ID:u/o31zJf0
- どっちもクソなら、
政権交代を可能にし、選挙民を舐めるようなことをしないように
監視することが必要なんだよな。
アメリカだって、絶対的共和党支持者や民主党支持者はそんなにはいないだろ。
でも、有権者を舐めるなという意思表示は、キチンと選挙で行使している。
それがテロに頼らず権力に殺されることのない方法だよ。
- 823 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:14:54 ID:ErHo1iZCO
- 自衛隊員、警察官、消防隊は組合活動を禁止されてるのにもかかわらず、日々体を張って日出ずるクニの民を衛っているんや。恥じをしれ自治労!
- 824 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:17:37 ID:srha3Ph90
- >>822
>アメリカだって、絶対的共和党支持者や民主党支持者はそんなにはいないだろ。
アメリカ人の投票パターンは凄くバランスがいいと感じるときがある。
NYなんて民主党の金城湯池だけど、市長、州知事が共和党で長いし。
ペンシルベニアも大統領はいつも民主だけど、上院議員は共和党とかね(この前は
超保守のアンちゃん負けたけど)
同じ日の選挙で票を使い分ける。
- 825 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:20:05 ID:ES1LXMnf0
- >>819
賛成。
調子のりすぎの自民をこのままにするとどんどん経団連重視の
国民無視政治を進める気がする。
一度負けさせて国民の方をちゃんと向かせる必要があると思う。
民主は政権とってもどうせ長続きしないだろうから。
あれこれ何かする前にまた選挙になるだろう。
とりあえず今の自民はいったん止めた方がいいと思う。
- 826 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:29:16 ID:RfemWkj7O
- 参議院はいらない
税金の無駄
寄生虫め
- 827 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:51:55 ID:AK5vl4+IO
- 教育、通信、公共事業、保険業、メディア、旨味のある産業をみなユダヤ大資本に捧げる下準備に見える。ユダヤ大資本と朝鮮人の犬になった奴が勝ち組。日本を奴隷植民地支配にする手伝いした奴が勝ち組。自民党なんか国民の代表なんかでない。ユダヤの代理人に過ぎない。
- 828 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:07:29 ID:ZsCQuYUSO
- どれも基本的に賛成。
- 829 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:09:35 ID:jLFUVQ4D0
- 小選挙区:民主
比例:共産
ここテストに出るから憶えといてね
- 830 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:26:43 ID:GosgOETt0
- >>1
公務員を潰したら正社員も潰せる
「WEは時期尚早」、公明党の大田が言ってたのは、そのままの意味だろ
- 831 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 14:36:16 ID:AfKFcLL70
- 自民嫌っているヤツていうのも、展望がないんだよな。
ただ、安穏ばかり考えている。んでもって、そいつらが一定数を越えないから改革は続行だな、こりゃ。
自民が最大多数派閥っつーことは、現在、自民が一番国民の信頼に厚いつーことにも解釈できる。
いくら自治労、日教組が頑張ってみたところで,自己に都合のいいことばかり言っているようで、
国民の腑に落ちない。従って国民の意見を動かすような勢力にはならないということだ。
まぁ、それもこれも識字率があがり、国民全体に教育が国策によって成され、みんなが知恵をつけ、
昔みたいに氏素性では大きな差はなくなって、官僚ばかりが大きな顔をできなくなった社会の証であり、
批判的精神を培うことは「教育」の一つの目標だから、これはこれでいいのかもw
- 832 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 14:40:30 ID:AfKFcLL70
- ワーキングプアとか言う言葉自体もどこが出所なんだか?
誰か知らないか?
- 833 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:51:55 ID:kGYzSz0w0
- >>825
アホか?順序が逆だろ。まず、自民に公務員を徹底的に締め上げさせといて
その後、民主に政権を取らせて経団連をたたかせるのが順当。
- 834 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:57:38 ID:9U7KPNbJ0
- >>833
自民が公務員を徹底的に締め上げる
なんて、本気に思ってるお前はどこまでもお人好し
そんなの選挙向けのポーズに過ぎないのさ
選挙が終わればそんな公約 ポイッ ってゴミ箱行さ
それともあんた あのチーム施工さん?
- 835 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 15:00:40 ID:AfKFcLL70
- 残念なヤツが多いなw
公務員改革は断行されるだろうよ。どんな政権になっても。
- 836 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:09:08 ID:hc+iMryZ0
- 自民に本当に公務員改革なんか出来るわけ無いだろ。
本当にしたかったら今までにやっているよ。
だが、上層部は完全に自民党とグリップしているから出来ない。
単なる選挙向けキャンペーン。参院選乗り切るための方便だよ。
- 837 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:11:23 ID:YAbRPx4p0
- >>834
自民は公約なんてどうでもいいって党だからな。
- 838 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 15:19:30 ID:AfKFcLL70
- >>836
お前、なんか相当必死だねw
- 839 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:23:56 ID:9U7KPNbJ0
- >>838
「必死」なんて捨て台詞使った時点で
すでにあんたの負けね
- 840 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:15 ID:49/ENBgg0
- 政治献金の為なら、
外資の政治献金認めます。
経団連の意向は最大限尊重します。
結局自己保身に一番走っているのは自民党になってしまった。
これって抵抗精力と言わないのかな。多くの国民から見ると
- 841 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:28:54 ID:pmsA6QeA0
- 昨年の米国の中間選挙により、民主党圧勝によりイラク戦争派兵、増税に急ブレーキ!!!!
日本の参議院選挙民主党勝利による格差社会助長、いじめ教育のブレーキをかけて米国の民主党の戦い方を前面にだせば
勝てる。今は自民党、公明党が勝ちすぎてブレーキがきかない。(戦場は無党派、無党派)
- 842 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:28:58 ID:1UwT6M5L0
- >>840
むしろ経団連の犬からみると、多くの国民が抵抗勢力です
- 843 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:32:40 ID:9U7KPNbJ0
- 今や
御手洗経団連や安倍自民から 「抵抗勢力」 と呼ばれる事は 誇るべき事です
我々 どんどん「抵抗勢力」と呼ばれるよう努力しましょう! 呼ばれる事に誇りを持ちましょう!
- 844 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:35:55 ID:49/ENBgg0
- >>842
確かに視点が変われば誰でも抵抗勢力に成り得る。
日本人は自虐的なところがあるから、
下手に国外に敵を作るより、国内に敵を作った方が賛同を得易いのかもしれない。
でもこのままだと国民の9割は抵抗勢力として潰されていくのだろう。
順番や時間の問題で一つずつ潰されていく。
極少数の特定層の為に他の大部分の国民が犠牲になる必要はない。
- 845 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 15:40:17 ID:AfKFcLL70
- >>839
ハァ?ナニイッテンデスカ?
>>843
暴露乙w
- 846 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:43:03 ID:6OeMfbHD0
- まあ、「国民の生活を守るためであれば、自民党に抵抗勢力と呼ばれることはむしろ誇りだ!」
とかうまくやれば支持されるかもしれんが、「抵抗勢力」のレッテルを自民に張り替えして自爆しておしまいだろ。
- 847 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:43:56 ID:c8foCSBo0
- >>846
× 国民
○ 厨獄
- 848 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:44:20 ID:9U7KPNbJ0
- >>845
「ハァ?ナニイッテンデスカ?」
少なくとも平仮名と漢字くらい使って書いてくれ
それから スレは上げろ 晒すようにな
- 849 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:45:58 ID:Zcw2G1rF0
- 自民にも展望は無い票を稼ぎたいだけ
- 850 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:49:38 ID:S4ogV5Ra0
- >>721
WTO体制が出来た時点で、それまでの経済の「仕切り」がなくなって、
いっせいに水が高い所から低い所へ流れてる、いまはそんな状態なんだろう。
>生き残りに必要なのは多様性と独自性だろ。
これはまったくその通りで、これから頭角を現すのは「独自の価値」を提供出来る人間で、
ルーチンな仕事をそつなくこなすだけの労働は、果てしなく安くなっていくだろう。
そういう意味でも公務員はどうなのかな。
- 851 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:22:12 ID:v/ufrG/20
- 中国や韓国に媚びる政権になるくらいなら破滅したほうがよっぽどまし
だから消去法で自民しかない
- 852 :;+*+;:2007/01/03(水) 16:24:01 ID:qG7oKeKX0
- ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。
キメゼリフは「民主よりマシ」
・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
→戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。
・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
→自由民主党は村山政権の「与党」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw
・自民に入れないと売国政策が・・・
→ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
朝鮮総連は今日も元気ですw
- 853 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:24:59 ID:miz5rrns0
- >>852
>キメゼリフは「民主よりマシ」
だって事実だしw
- 854 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:29:39 ID:9U7KPNbJ0
- >>851>>853
施工ちゃん 乙!
- 855 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:32:35 ID:OXiv5WQV0
- >>852
信者に何言っても無駄無駄w徒労に終わるだけw
権力者が仮想敵国を作り上げて権力を握るのは中国も日本も米国も一緒w
俺が権力握ったら「中国、朝鮮に対し毅然とした態度」のパフォーマンスしまくって
支持率維持しながら金儲けするもんwwww
- 856 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:33:10 ID:6OeMfbHD0
- >>851
> 中国や韓国に媚びる政権になるくらいなら破滅したほうがよっぽどまし
同意。
> だから消去法で自民しかない
消去法でなぜか真っ先に自民党が消えてしまいました・・・
どうしたらいいでしょう?
- 857 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:35:01 ID:u/o31zJf0
- >>853
>>852
>キメゼリフは「民主よりマシ」
>だって事実だしw
と思いたいのがチーム施工。
本質はどっちも似たようなもん。
その時期時期でマシなほうを選ぶのが選挙民の権利。
永久に自民が「民主よりマシ」とは思えないがな。
>>836
>自民に本当に公務員改革なんか出来るわけ無いだろ。
そりゃそうだ、鉄の役人天国を作り上げたのは自民党政権だし。
>>837
笹川なんて、堂々と「政治家が公約なんて守るわけがない」と
ほざいていたからな。
- 858 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 16:39:46 ID:AfKFcLL70
- >>857
どの政党も関係なく、客観的に言わせてもらうが、民主党みたいなのは非常に危うくて、
とてもじゃないが、信頼できない。小沢よりも管が信頼できない。元北海道知事もやばい。
- 859 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:42:33 ID:6OeMfbHD0
- >>858
基本的には自民も民主もその他野党も信頼できないってのが基本的なスタンスだと思うよ。
だから、ある政党が圧勝しまくるというのは信頼できないものに丸投げするってことだから
よくないと思われ。
自民・民主・共産…でお互い競って対立しているぐらいがちょうどいいよ。
- 860 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:54:10 ID:MIrgSQYe0
- 地方公務員だけが問題なのか、議員、国家公務員も問題だろ
【政治】自民・民主18人、家賃ゼロの議員会館で1000万超の「事務所費」計上か −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167791849/l50
【行政】国家公務員官舎2512戸に違反居住、職員転勤後も家族が使用 財務省国有財産調整課「少ない数字だと考えている」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167290604/l50
- 861 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 17:00:57 ID:AfKFcLL70
- まづは地方公務員からですね。
- 862 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:08:16 ID:ndllz/Hn0
- たとえば国の出先機関の酒と性の乱れ具合はこんなもんですよ。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135481371/l50
- 863 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:10:57 ID:ZsCQuYUSO
- 日本には自民党しか政党が無いからな…
民主にはまず政権政党として実現可能な政策と
阿呆な野党と組まずに信念を持ってやってもらいたいね。
- 864 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:13:18 ID:9U7KPNbJ0
- >>863
なぜスレを上げない?
このスレを隠しておきたい そういうやましい気持ちでもあるのか?
え?施工さんよ
- 865 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:21:11 ID:ZsCQuYUSO
- >>864
施工とかホロン部とかネタだろw
熱くなるなw
- 866 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:56:59 ID:0QnlJsYdO
- 経団連と自民党、氏ねよ
- 867 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:04:08 ID:ErHo1iZCO
- 民主の農家への補助金とか自給率百パーセント目標なんて公約いまどき北朝鮮でもそんな政策やらんぞ。いずれ日本式チュチェ農法なんて言い出すんじゃないだろな。
- 868 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:05:39 ID:hc+iMryZ0
- 仮に民主が400万人いる公務員と本気でグリップしていたら、
本当に余裕で政権交代起きているよ。
実際は、官公労が少し民主寄りで手伝っている程度で、公務員上層部は完全に
自民とグリップしている。
その労組にしても労組幹部を中心に表向き協力しても、それがそのまま労組の集票には
結びついていない。自民の業界とのカネで結びつく利権なんていうのもないし、
偉くなったら自民とうまくやるしかない二重構造だから、そこまで縛れないのでは
ないだろうか。
上層部は、自民との癒着関係があるというのは、官公労に限らず、ほぼどの産業でも同じ。
役所でも大企業を中心とした民間企業でも、上層部はいわゆる自民・官・業界の癒着構造だ。
だから、自民には、本当の霞ヶ関改革、公務員改革は出来ないだろう。
自民の公務員改革は、公務員給与を見直す=官公労を叩き、反発すること
を抵抗勢力とみなしレッテル貼りするための選挙戦術の一環程度で、
本気に抜本的な行財政改革をして、公務員のあり方、国と地方の分権を
進めるわけ ではないし、そうできないだろう。
特に霞ヶ関と自民と業界団体の癒着構造は未だに色濃く残っており、数々の施策
や情報交換(口利き)、選挙動員にも影響している。本当の公務員改革とはこの
自民・官僚・業界の利権癒着構造を分断し、給与だけでなく公務員の役割と責任
のあり方の変更、中央と地方の関係を抜本的に変えることだ。公務員業務を見直し、
役割を変え、不必要なセクションは廃止、削減し、その分民間へ人を流す、あるい
は民間人がやってもいい仕事は民間を使う。その中で給与削減が出てくる話だ。
自民が抜本的な公務員改革に着手したいなら、政権交代してあげよう。
- 869 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:06:45 ID:l4EZ1bUI0
- 民主も自民もやだ
どちらかが独裁になるのがもっともヤバイ
現在は自民独裁になって国民が搾取されている。
民主のほうに一度政権とらせないと日本はヤバイ
- 870 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:08:52 ID:Z2HGPUXM0
- 比例は協賛
選挙区は民主
かね。
- 871 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:09:15 ID:xHtCO9Cg0
- 参院で強酸が増えても無問題だろうがw
お灸すえる意味で入れるのも考え方のひとつだよ。
俺は工作員ではない。
ただ共産党とは相容れないけどなあ考え方。
- 872 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:10:12 ID:8vUD5ChU0
- 2006年10月13日 予算委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5825&on=1167682550&si=334698924d6f2e913ef04eef9300a4412&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.843986429943445
- 873 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:10:35 ID:6OeMfbHD0
- >>868
ある意味 「抜本的な公務員改革=政権交代」 だよなw
特別職国家公務員の抜本的改革だな
- 874 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:14:21 ID:E0EkkisD0
- 【赤旗】塩崎官房長官・渡辺新行革相・根本補佐官・伸晃氏と石原都知事が税金飲食
石原慎太郎東京都知事が、公務員である都参与らと公費での飲食を繰り返していた
中略
都の公文書によると、石原知事はこの会合で都費から、ワインや料理に約十九万円も支出しています。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167409870/l50
まず、都知事に石原以外の候補者で自民党は戦え
- 875 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:25:36 ID:0sgBHzhYO
- 安部は支持するが
自民党は経団連の犬なので支持できん
- 876 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:28:31 ID:0hqkBaPU0
- そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
一昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
- 877 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:31:29 ID:Oa88B3u10
- 結果予想できるな
また選挙に行かなくていいみたいだ
- 878 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:41:32 ID:Z2HGPUXM0
- 選挙に行かない人間は
罰金にしたら。
- 879 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:51:23 ID:a2Y752lJ0
- >>812
御意。
- 880 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:51:59 ID:ErHo1iZCO
- 憲法9条が改正されれば自民党はいつ潰れてくれてもいいや。
- 881 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:53:37 ID:EurfbT6/0
- >>875
安倍は、小泉の経団連寄りの経済政策路線を踏んでいる訳だが・・。
安倍のいる旧森派こそ、日本を外国に売って利権を漁る売国奴派閥なんだが・・・。
- 882 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:59:44 ID:cHnMmNyoO
- いつか安倍ちゃんは、キチガイ経団連にサジ投げると確信してる。
- 883 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:01:09 ID:7cikUm0K0
- 民主党=連合の犬=公務員優遇・労働者優遇・国際競争力低下→財政破綻
自民党=財界の犬=公務員冷遇・大企業優遇・国際競争力向上→財政再建
どう考えても参議院選は消去法で自民だろ。
- 884 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:05:22 ID:EurfbT6/0
- >>883
自民党は公務員厚遇だろ。公務員は自民党支持なんだから。
もしかして公務員は民主支持だと思ってたのか?
- 885 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:05:34 ID:kdUdMr6s0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 低賃金や税負担強化を続けないと日本は国際競争力がなくなるの?
\__________ _____________
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
(| |) || (ミ ミ)
〜| | || ミ ミ〜
∪ ∪ .|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 企業は企業間競争はするけど国別チームで競争なんかしないよ。
| 千葉電器は埼玉電器に勝つためなら上海電器と手を組むのさ。
\_______________________
- 886 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:07:28 ID:jWS1fJZv0
- 自民工作員もネタが苦しくなってきたな。
- 887 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:09:04 ID:EurfbT6/0
- >>885
大体、法人税は払わない・消費税は自社利益のためだけに上げる・賃金は払わない
・外国人を大量に連れてきて、起きた問題に対して何の責任も負わない
こんな奴らを国が支援する必要が、どこにあるんだ?
売国奴経団連は日本を捨て、海外に移転せよ。
- 888 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:09:32 ID:7cikUm0K0
- >>884
ミンス工作員乙
ミンス最大の支持母体である連合のなかで最も人数が多いのは自治労。
つまり地方公務員の労働組合なんだよ。
国鉄解体も国労の勢力をそぐために中曽根が仕組んだという意見もあるくらい
公務員労組の力は大きい。
自分の住んでる自治体にも公務員労組出身の議員いるだろ?
そいつらは大抵ミンスの手下。
- 889 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:10:39 ID:2v8xDT0TO
- この三つの改革はわざわざ参議院選挙後まで待たなくていいだろ。
通常国会でケリを付けるくらいの勢いがなくてどうする?
- 890 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:16:57 ID:kIdRB6HO0
- 「日本沈没」にしたのは誰?
http://www.janjan.jp/government/0504/0504226144/1.php
日本沈没」にしたのは誰?
http://www.janjan.jp/government/0504/0504286374/1.php
利権の巣窟
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html
- 891 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:18:15 ID:7cikUm0K0
- >>889
公務員への労働基本権付与に時間がかかるんじゃね?
やっぱ完全に民間準拠させるならそれなりの制度も必要だし。
そこら辺はフェアにしないと、労働法制が軽視されることになって
かえって民間人に迷惑がかかると思われ。
- 892 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:25:46 ID:nkOEazMU0
- 自民も公務員には手をつけたくなかったんだろうな。
政策を立ててるのが彼らだから。
しかし、もう避けては通れんのだろう。
- 893 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:27:16 ID:F74FHb4c0
- >>888
役人のトップは戦後ほぼ一貫して自民党の総裁であり
公務員にとって極楽のような環境を作ったのは自民党政権。
民主党が自治労を支持母体に持っているといっても
政権政党でありながら公務員天国を作り上げた自民党は
その数100倍の責任がある。
- 894 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:30:47 ID:7cikUm0K0
- >>893
責任は確かにあるが、人員・給与の削減を含めた改革するという姿勢を明確にしているのが自民党。
逆にどうあっても公務員の厚遇を守ろうとするのが民主党。
民主党の自治労出身議員のHPとか見たら反吐が出そうになるな。
過去を問題にするよりも未来へ目を向けることが大事だと思うのだが
さすがにミンス工作員は論点のずらし方がうまいな。
- 895 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:37:07 ID:F74FHb4c0
- >>894
過去60年の検証もなしに、自民党を信じられるお前のほうが反吐が出るんだが。
自民党の議員には「政治家が公約なんて守るわけない」と堂々とほざいているヤツもいるのに。
だいたい、経団連や厚生労働省の役人とつるんで
現在進行形で国民イジメの法案をバンバン出している自民党が
「役人と戦ってくれる」わけがないだろ。
- 896 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:41:21 ID:EurfbT6/0
- >>889
公務員改革なんてやる気が無い証拠だよ。
今の議席数があれば何だって出来るんだから。
そんな状態でやらないんだから選挙後なんてやるはずがない。
- 897 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:43:04 ID:GeumbSweO
- 自民党が抵抗勢力だよ。経団連べったりの売国奴自民党。
日本の労働者を奴隷化する自民党。
何がホワイトカラーイグゼプションだ?
カタカナで誤魔化すな。残業手当を払いたくないだけだろ。
守銭奴は地獄に逝けばいい。
- 898 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:44:57 ID:7cikUm0K0
- >>895
過去60年を検証すれば、国鉄・専売公社・電電公社・郵政といったように
親方日の丸を民間の荒波に放り出していったのはいつも自民で、
それに必死こいて抵抗したのが旧社会党やその後継である民主党である
というのは明白なんだが。
知ってて敢えて釣ってるつもりかww
それにミンスに投票したら公務員の改革やってくれるのか?
そんなわけないよな。
向こうは堂々と自治労の支援受けてるんだから。
それよりも自民のほうがマシに決まってるだろ。
それに自民が国民イジメの法案を出してるというが、
これまで高所得者層に低所得者層がすべき負担を肩代わりさせてたんだから
正常化が進んでいるといえる。
おまいは下流だから必死になってミンスの工作するんだろうが、
もしも中流以上の生活をしているのなら自民を支援したほうが合理的だぞww
- 899 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:46:20 ID:nkOEazMU0
- >>895
現実っていうのは、「よりマシな方」を選択していくほかないのだよ。
民主党の主力の旧社会党の政権が何やったか考えれば、
今自民党の支持が高いのもうなづける。
みんなコリゴリしたんだよ。
- 900 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:54:27 ID:7cikUm0K0
- 社会党・民主党の60年
@とにかく自民党の法案に反対する
A国会の会期末には否決されるのを承知で不信任案を出す(ハプニング解散でしっぺ返しをくらう)
Bたまに牛歩・乱闘・座り込みなどパフォーマンスを披露する
どう考えても自民のほうがマシだろ・・・
- 901 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:04:12 ID:nkOEazMU0
- >>900
付け加えると、社会党関係は常に弱者・少数派の味方だった。
弱者の権利擁護は、誰もが賛成だ。弱肉強食の社会は誰も望まない。
しかしドサクサに紛れて、「少数派」を重視する。これは話が別だ。
夫婦別姓
外国人
反皇室・反元号
過激性教育とポルノ擁護
違法占拠者擁護
反戦地主
まだあるだろうけど、社会の敵に近い少数派の主張を認める。
これじゃ堪らん。
- 902 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:09:25 ID:jWS1fJZv0
- とにかく自公連立は早く崩壊すべき。
社会党は放置しても消滅するからどうでもいい。
- 903 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:20:04 ID:EurfbT6/0
- >>902
自民党は創価票が無いと選挙をまともに戦えないほど支持者が減ってる。
だから野党にしばらく落とす以外に自公連立を解消させる手段はありません。
- 904 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:20:09 ID:E0EkkisD0
- >>900
自社さ連合政権が抜けてる時点で、君の説は間違っている。
村山首相の閣総理大臣補佐(首相補佐)の中の一人が今の自民幹事長
>どう考えても自民のほうがマシだろ・・・
その社会党の村山を内閣総理大臣指名選挙で支持したのが自民党なのだが?
- 905 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:29:49 ID:7cikUm0K0
- >>904
自社さ連立については自民と社会でおあいこだろ。
むしろ、自民と野合するという選択をした社会党のほうが傷が深い。
新進という選択肢もあったのに敢えて自民を選んだという致命的なミスだ。
新進は新進で政権交代のチャンスをみすみす逃してしまった。
もちろん社会党も新進党も今の民主党の源流であるということくらい知ってるよな?
また、55年体制の崩壊がいかに混乱をもたらしたかを考えれば
自民の一党優位こそが最適であると判断できるはずだが。
- 906 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:31:07 ID:wHDq+bjs0
- >>901
ツッコミ所満載だが
過激性教育ってごく例外だけとり出して統一教会系の支援受けてる議員が
主張してるだけだろ。
ちなみに過去の山谷えり子の著作
女の子のシ−クレット・ブック(21世紀ブックス ) そっと教えちゃう可愛いレディになる方法 /主婦と生活社 1978/06
女の子のひみつノ−ト(M.B books ) えり子の青春カウンセリング /実業之日本社 1981/09
こんにちはマイ・ラブ(ピチレディシリ−ズ ) /学習研究社 1982/07
失敗しないオトコ選び /学習研究社 1980/10
- 907 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:39:53 ID:LIhlGvJcO
- 連合が支持母体だからどうこう言うヤツがいるけど、労働者でもある公務員が自分の労働環境について交渉する権利もあってはいけないと言いたいのか?
- 908 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:42:38 ID:7cikUm0K0
- >>907
話をすり変えるなよ。
民主の支持母体は連合で、連合の中で一番人数が多いのが自治労だから
民主には公務員改革なんてできっこないってことが問題なんだろ。
労働基本権どうのこうのといった話じゃない。
- 909 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:50:34 ID:9BZD3fWs0
- >>908
今の日本に早急に必要なのは、公務員・教育・社保の改革ではなく
労働環境の改善だと思うが?
従ってそれを行う政党に投票すべきであって、民主がそれをするなら支持するし、
出来ないなら共産を支持するだけだな。
今の自民では絶対労働者保護の政策は打ち出せない。
- 910 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:53:18 ID:7cikUm0K0
- >>909
それは単純労働に従事する労働者の台詞だな。
自分に何らかのスキルがあるなら問題ないし。
- 911 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:17:16 ID:ZRf5saup0
- >910
そんなわけないのは昨今の政策見てればわかるでしょうに・・・
自分にスキルがあれば云々は向上心と責任感という意味では美しいが、
つけこまれていいようにカモられる要素でもある。
- 912 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 22:22:10 ID:AfKFcLL70
- 明らかに今の社会に必要なのは公務員改革だ。
公務員改革は情勢が変われば仕方の無い必然的なものだ。
- 913 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:31:32 ID:4wjLW+IL0
- 社保庁改革やるなら使いこんだ年金をどう補填するか
議論しろ。銀行には散々、税金補填して業績回復したら
自民様に献金復活。
とか言い出す癒着構造ワロス。
かろうじて安倍の一声で銀行献金は消えたがw
- 914 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:35:03 ID:h+EI87jY0
-
_______
\ /
│ │
│ │
│ │
│ │ まあそう騒ぐなよ
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ) お前ら好きなんだろ?アレ
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ 参院選前にはきっちり参拝してやるからよ
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ | きっちり投票用紙には「自民党」と書くんだぞ
│ I I |
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
- 915 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:39:33 ID:9BZD3fWs0
- >>912
公務員改革なんて底辺層への人気取り策であって感情的なもの。
それより労働者の生活を直接引き上げてくれる労働環境の改善こそ早急に必要
その為には労働基準法の再改正が必要だが、今の自民にはそれを行う気は無い。
だからカウンターバランスとして共産を支持するのもアリかなと思う。
次の参院選で自民に投票するなど、労働者の自殺行為
- 916 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:40:30 ID:YAbRPx4p0
- >>913
どうせ裏で自民への貸付残高増やしてるんだろ。
安倍はどうもうさんくさい。
- 917 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:41:04 ID:sazPBqkV0
- >>913
だな。
公務員でも特に市会議員や市役所の様子を見てると国の姿勢を疑って、
ま、一瞬だが“がん”とやる気を失うことがあるんだなorz
- 918 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:41:30 ID:BNwftdFU0
- >>915
でも、たぶんマスゴミが煽って成功するだろう。
とくに、みのの朝の番組でやれば効果は大きい。
俺のおかんは、みののニュース解説はわかりやすいと褒めていた。
- 919 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:49:04 ID:6OeMfbHD0
- >>913
つ[謎の融資]
担保は政治献金らしいじゃん
- 920 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:03:30 ID:Y6m7BAB40
- >>900
はっきり質問するが答えてくれよ。
1 残業代金ゼロ法案が参議院で自民が勝つと通り最終的にどんどん適用枠
が全部の労働者に拡大される。これをどうするんだ?
2 派遣労働者が長期に働いてきた場合正社員登用が義務づけられていたが
これを自民が廃止しようとしている。参議院にかてば一掃派遣社員の立場は
弱くなり所得も下げられる。彼らの将来は自民はどうする気だ。
参議院で自民が勝てば、派遣はいっそう困窮に陥る。
3 母子手当をカットし医療保険もカットしていく自民は、参議院に勝てば
さらに社会扶助カットを考えている。参議院に勝てば、自民は
失業保険の大幅カットを間違いなくするだろう。
自民党がマシという根拠を教えて欲しい。
自民党が参議院に勝った場合、この3点を、自民はどうする気だ。
間違いなく。残業代カット・派遣の権利の弱体化・社会扶助カット
を強化する。一体自民はどうする気なんだ?
- 921 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:10:52 ID:LIhlGvJcO
- >>908
話をすり替えてるつもりはないが
皆が言う公務員改革とは、人件費に関することじゃないのか?
であるならば、労使間で協議すればいいだけの事だと思うが
- 922 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:25:03 ID:7cikUm0K0
- >>920
1について
漏れはもともと残業代出ないから関係ない。
残業代目当てに昼間ちんたら仕事してるヤツ見てると反吐が出るね。
よってホワイトカラーイグゼプションには賛成。
2について
漏れは正社員だから関係ない。友人・親戚にも幸いにして派遣やフリーターはいない。
企業の競争力を維持するにはコスト削減は至上命題。
よって賛成。
3について
母子手当も医療保険も今までが多すぎたんだよ。
生活保護も月10万で十分。
それに俺は失業保険なんか無くてもいいと思ってる。
潰れるような会社に就職するのが問題だし、転職先が見つからないのは
能力が低いからだ。全て自己責任。
以上から残業代カット・派遣の権利の弱体化・社会扶助カットには賛成。
- 923 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 23:25:09 ID:AfKFcLL70
- >>921
労使が結託して国民の負担を大きくするから同じ穴の狢だ。
公務員改革とはすなわち公務員の法的な身分の改革と勤務評定等を取り入れた成果主義の導入だよ。
それから年功序列型賃金も無しな。
- 924 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:28:57 ID:xVgd/f330
- >>922
まとめると、「自分に無関係だから賛成、自分以外が苦しもうが知ったことではない」
・・・となるな。国家・社会を論じるに際して、自分が得するか損するかを
判断基準に持ってくる、か。・・・それってさあ、
「戦後民主主義とサヨクが生んだ悪しき個人主義」って言うんじゃねえか?セコウ君よw
- 925 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:29:11 ID:6OeMfbHD0
- 成果主義って窓口の連中だったらどうやって評価するんだ?
あと、警察や消防、自衛隊は?
- 926 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:30:15 ID:miz5rrns0
- >>922
>潰れるような会社に就職するのが問題だし、転職先が見つからないのは
>能力が低いからだ。全て自己責任。
これ以外の部分は賛成しても良いんだがな。
日本では、企業は(法律はどうでも)従業員ものだという意識が濃い。
だから、転職先見つけるのでも(非正規→正規でもいいや)能力以外
の、努力じゃどうしようもない部分を経歴の傷として見られてしまう。
そこの部分を是正できなくては、事は理屈通りには運ばないと思う。
なにしろ、理屈以外の部分が原因なんだから。
- 927 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:31:17 ID:BNwftdFU0
- >>924
まあ、それでも、>>922は比較的頭のいいセコウだと思うよ。
もちろん、私などよりもよっぽど頭がいいw
詭弁とはいえ、短時間でこんなにキッチリ返答を返してくるところは。
- 928 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:32:53 ID:miz5rrns0
- >>927
気に入らないものが全て陰謀に見える人ですか?
可哀想に。
- 929 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:35:49 ID:7cikUm0K0
- >>924
自己の利益を最大化しようとするのは合理的な行動だと思うが。
それにキミは下流社会の利益を代弁しているにすぎない。
俺とそう変わらないよ。
- 930 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:36:38 ID:xVgd/f330
- >>927
詭弁じゃなくて単なる「本音」なんじゃねえの?w
よく観ると、1では「残業代目当てに云々」と、
自分はもらえない残業代をもらえてる奴に対する恨み・僻みを口にしつつ、
2・3では非正規労働者や破綻した企業の社員に対して精神的に優位に立ち
自分を満足させている。まあ、自己愛の塊みたいなアホが、その腐った精神を
言語の形を採って曝け出しているに過ぎない、と俺は思うがw
- 931 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:40:12 ID:6OeMfbHD0
- >>918
おかんだったら、おまいが説明して納得させることができるぞ
- 932 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:40:14 ID:7cikUm0K0
- >>927
おほめにあずかり光栄ですww
それにしても、自民支持者=セコウなら国民の5人に1人はセコウになるな。
そんなに神経過敏になってると疲れるよ。
あと、経営者や管理職ほど自民支持者は多いからあんまり職場で青臭いこというのは
止めといた方がいいと思うよ。
- 933 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:40:56 ID:LIhlGvJcO
- >>923
>労使が結託して
労働者が賃金要求するのは当然
悪いのは雇用者(国)じゃないのか?
>法的な身分の改革と勤務評定等を取り入れた成果主義の導入
公務員だってクビになるんだけどね
勤務評価制度はもうやってるトコもある
連合が支持母体だから何がダメなのか、具体的に
- 934 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:41:14 ID:xVgd/f330
- >>929
>自己の利益を最大化しようとするのは合理的な行動だと思うが
はいはい、自己正当化、乙w
>それにキミは下流社会の利益を代弁しているにすぎない。
>>924のどこに下流社会の利益なんてものを主張しているかね?w
お前さんのいう事につっこむと、それ即ち、下流社会の利益の主張、になるのかね?
俺は単に、国家や社会という全体を論じているのに自分のことしか判断基準に持ってこない
お前さんの脳みその拙さ加減を指摘しているだけなのだが?w
>俺とそう変わらないよ。
そう思うなら反論不要。勝手にスルーしてくれw
- 935 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:41:29 ID:jGg5MOJu0
- 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
- 936 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:42:37 ID:6OeMfbHD0
- >>935
つれますか?
- 937 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:43:01 ID:QuEAHyV50
- まあ、自民の代弁者が個人主義であるように
野党支持者も個人主義でいいと思うよ。
愛国心の感じ方も人それぞれ。
自民党支持者が売国奴に見えるのと同じように
野党支持者が売国奴に見えるのも、
このスレみてたら、解り合うのは無理な気がしてきた。
俺は自分の利益を代弁してくれそうな政治家や政党に投票する。
もちろん消去法でな。
叩いてホコリが出ない人間や組織なんてないだろうし。
- 938 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:43:04 ID:miz5rrns0
- >>933
つまり、公務員改革には反対しないって事だね。
- 939 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:43:22 ID:sbMwHTvX0
- >>922
なんといおうが俺は絶対WE反対だ
君の意見と俺の意見は同じ価値なんだよww
- 940 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:44:15 ID:BYeh0ojw0
- >>905
新進党が出来たのは、自社さ連立政権の後そんな事も把握しないで
>もちろん社会党も新進党も今の民主党の源流であるということくらい知ってるよな?
君自身もっと謙虚になった方がいいと思う。
>自社さ連立については自民と社会でおあいこだろ。
おあいこなら、自民=社会
>どう考えても自民のほうがマシだろ・・・
どっちも同じ
>新進は新進で政権交代のチャンスをみすみす逃してしまった。
新進の元の新生党、公明、日本新党 、民社党 、自由改革連合 、自由党は社会党と別れた。
一方、自民党は与党に戻りたいために社会党と組み村山を内閣総理大臣指名選挙で支持
君の嫌いな社会党は与党になりたい自民と組んだ。
>自民の一党優位こそが最適であると判断できるはずだが。
?
戦後のほとんどを自民党の一党優位で長期債務残高は国・地方合わせて
773兆円と、対国内総生産(GDP)比148%と先進国中、最悪の状態わけですが。
自民党は数の上では一党優位でもその優位は公明党がいないと維持できない
自民党は数の上では一党優位だが、常に公明党にお伺いをしないといけない。
もはや自民は公明支配下である。
- 941 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:44:45 ID:Rdji81Rn0
- 「抵抗勢力」なんて論調は小泉詐欺が分かってもう誰も信じんだろ・・・
【自民工作員・創価工作員の特徴】
・小泉・安倍の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化
・どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「じゃあミンスに票入れるの?」を連呼。
・ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作
・社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言
・都合の悪いことは何でも在日のせいにする。
- 942 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:45:20 ID:7cikUm0K0
- >>930
残業代貰えないってのを誤解してるみたいだね。
ちなみに労働組合にも入れないよ。
正社員経験してない人には意味わからないかな〜?
あと言ってることが本音だというのは当たり。
- 943 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:46:46 ID:Rdji81Rn0
- ミンスミンスと煽って自民の悪政を誤魔化し続けたアホウヨ小泉信者・・・もういいから死ねや!
安倍いい加減にしろ!税金(内閣機密費)を○暴に渡した中川(女)をいつまでかばう?
シャブ中女とにっこりの中川(女)↓
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061204205844.jpg
小泉の悪政以来サラリーマンの負担は一人年間23万円増えている。
- 944 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:47:52 ID:Mt2qjUmC0
- >>922
その選択だと、発展途上国と同じ労働形態になり、
(知的財産の活用ではなく、部品的生産に向く)
先進国としては、絶対に経済成長しません。
- 945 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:51:23 ID:Rdji81Rn0
- ▽2001年参院選の比例代表 開票結果 (小泉政権2年目の選挙)
政党名 得票総数 得票率
民主党 21,137,458 37.79%
自民党 16,797,687 30.03%
公明党 8,621,265 15.41%
↑民主党のほうが自民党より多い・・カルト創価がいないと自民は野党( ´,_ゝ`)プッ
- 946 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:52:05 ID:Mt2qjUmC0
- 日本はこれまで、「指示待ちスペシャリスト」の養成しようとしてきた。
だから、発明や知的財産に弱く、こうした分野での経済成長が妨げられ、
景気が低迷している。
派遣労働者といった、
自立した「専門をもったゼネラリスト」を雇用することで、
景気は大いに回復する。
- 947 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:52:07 ID:7cikUm0K0
- >>944
どこでどういう理屈をつければそういう結論が出てくるのかな?
全く意味がわからない。
- 948 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:52:47 ID:40eMrTs30
-
日本滅びろ
- 949 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:53:12 ID:xVgd/f330
- >>942
役員か管理職だってことか?
お前のような奴を上司に持った部下は不幸だなw
それはともかく、お前らセコウの言い分ってのは、
>>932のように「経営者や管理職ほど云々」とか、
よく見かけるコピペである>>935とか、
「自民を支持しないと酷い目に遭うぞ」というものばかりだねw
それって、まるで北朝鮮の「恫喝外交」だねw
ま、自民+経団連+創価なんて、北朝鮮並みの「悪の枢軸」だから当然かw
- 950 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:53:28 ID:Rdji81Rn0
- 民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
安倍自民党オワタ\(^o^)/
民主党はホワイトカラーエグゼンプションには明確に反対・・逆に時間外手当は倍増案
http://www.dpj.or.jp/news/files/roudou061206(2).pdf
- 951 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:54:41 ID:Mt2qjUmC0
- >>947
日本の大学は、アメリカの大学と比べて、
教養教育を軽視し、専門特化した人材を育てようとするが、
視野が狭く、技術開発力に欠ける。
これが、「先進国としての景気低迷」に大きな影響を与えている。
同じことが、日本の雇用制度にも指摘できる。
- 952 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:55:57 ID:h+EI87jY0
- 自己の利益を最大化しようとするのは合理的な行動で、当然のことだよね。
そして、そのために自由に行動をすればいい。
リスクをとって起業して経営者になる自由もあれば、 サラリーマンのまま、
その立場を強めるべく、自らの持つ最も強い力の一つである投票権を用いて、
政策を変更させる働きかけをする自由もある。
どちらを選ぶかは、各々が現実を冷静に見つめた上で、自己責任で決めればいい。
あと、ダラダラ残業する人間については、法律の問題ではなく、その会社の
管理者の能力の問題。多くの真面目な会社員に悪影響を与える法律以前の問題。
- 953 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:57:51 ID:Mt2qjUmC0
- >>952
自己の利益だけではなく、国益も考えろ。
テロリストとしか思えない、団塊の世代とか。
(若いころ、学生運動をやってたやつもいるし)
- 954 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:57:57 ID:7cikUm0K0
- >>946
釣りだろww
あんまりにも論理性が無いのでどっから突っ込めばいいのか・・・・
>>945
国民の3人に1人はセコウなんだな。安心したww
- 955 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:58:21 ID:Rdji81Rn0
- 自民党のいう年収要件は政令で簡単に300万円以上に変えられる!騙されてはいけない!
民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
安倍自民党オワタ\(^o^)/
- 956 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:59:20 ID:SirCfkah0
- 既得権益労組の待遇維持を目指し
そのシワ寄せを非正規社員に押し付けた元凶
それが
民主党
- 957 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:00:02 ID:6LjD+rP20
- >>959
> 自眠工作員が張り付いて選挙の投票諦める様に発言するってそんなに危ないの?
> 普通組織票があるからそんな発言しないよね?
▽2001年参院選の比例代表 開票結果 (小泉政権2年目の選挙)
政党名 得票総数 得票率
民主党 21,137,458 37.79%
自民党 16,797,687 30.03%
公明党 8,621,265 15.41%
↑民主党のほうが自民党より多い・・カルト創価がいないと自民は野党( ´,_ゝ`)プッ
- 958 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:00:18 ID:5ZOvOjr60
- >>953
国益ねえ。下流にカネ恵んであげても有効に活用できるとは思えないけど。
せいぜい酒かパチンコ産業を潤すだけでしょ。
あっ、それも消費の拡大かww
- 959 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:01:29 ID:6CAZuIUP0
- 日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル
ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
. 金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。
ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。
ウソ :「国際競争力をつけてグローバル社会に対応しないと日本は生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に痛みや構造改革はもともと必要がない。宗教的迷信。
ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を民間に流した。
ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った
ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転
- 960 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:01:48 ID:szPVe3zr0
- >>954
どこが非論理的ですか?
幅広い視野を持った教育と職歴が、発明や知的財産を産み、
景気を回復させるのは、自明の理でしょう。
- 961 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:04:15 ID:XlyG6kM70
- >>953
いや、でも結局、自己の利益を追求の結果でしょ。
経団連が自己の利益を追求するなら、
会社員も自己の利益を追求すればいい。 そのための投票権。
国益が大事なのも、最終的には自らの利益に還元されるから。
- 962 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:05:22 ID:5ZOvOjr60
- >>951
これは酷い大学行ったことが無い人ですね。
教養科目なんてマジでカスみたいなもん。
知的財産や発明に関しては税制が最大の問題。
経理やってりゃどれだけ日本の税負担が欧米に比べて重いか分かるよ。
- 963 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:05:57 ID:wyscTpw10
- >>922
このまんま
自民党は参議院でいってみればいいんでは
1残業代なんかもらおうとチンタラやっている奴はいらない。死ね。
2派遣なんてどうでもいい。自民支持者に派遣はいない。
派遣はコスト削減の道具。死んでもいい。
3社会手当は高すぎだ。月10万円で暮らせない奴は死ね。
潰れる会社に勤める奴は馬鹿。転職先がすぐ見つからない奴は無能。
失業保険もらうような奴は人間の屑。死ね!
なるほど「自民支持者」とはそういう人なんですか(呆れ
大学にいったんでしょうが、どうしようもなく低能の知性ですね。
なんの経済的素養も法律的素養もないんですね。人間がなぜ自然科学を必要としてきたか
という根幹すら理解できていない馬鹿ですね。
このまま自民党の議員がテレビでいってみ。
参議院で1議席すら確保できないだろうよ。マジで。
- 964 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:07:05 ID:szPVe3zr0
- >>961
国益のために、戦場に行く人もいれば、
自己の利益のために、テロを起こす人もいる。
自己の利益と、国益を一致させませんか?
- 965 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:08:25 ID:5ZOvOjr60
- >>960
これは妄想の域だね。
まずは、日本の産業でどの分野が世界に比べて劣っているのか語って貰おうか。
- 966 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:08:55 ID:3KJdtb950
- >>963
そう言った連中に支持されてる自民党は、
党名を「死ね死ね団」に改めた方が良いんじゃないか?www
- 967 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:11:45 ID:szPVe3zr0
- >>965
あなたのほうが、妄想でしょ。
日本の薬の認可は、欧米と比べて5年は遅い。
いかに、技術開発が軽視されてるか。
- 968 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:12:04 ID:5ZOvOjr60
- >>964
酷いなあ。
あんまり戦前戦前言うと社民みたいで嫌だけど、まさに翼賛体制だな。
国益自体が極めて曖昧な概念なのに、人の数だけあるであろう自己の幸福と同一化するのは無理。
- 969 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:12:11 ID:hW74avwS0
- 労組の支持を受ける民主党が社保庁の解体に反対って・・・
公務員改革も民主党案の方がマシに見えるのは気のせいですか?経団連や創価の言いなりになってないし
- 970 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:13:58 ID:szPVe3zr0
- 薬の認可が早くなれば、医療費の軽減にも役立つ。
とかさ。
- 971 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:15:27 ID:XlyG6kM70
- >>964
まあ、これ以上はすれ違いだからコメントしないが、最後に一言
「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
有権者に与えられている投票権を有効に活用することだね。
- 972 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:17:22 ID:szPVe3zr0
- >>971
わかりやした。
コミュニケーションのかねあいも見つつ、考えてみます。
- 973 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:17:29 ID:kymxuIDL0
- >>966
亜米利加のポチから経団連のポチまで落ちた自民
これからはイケメン首相(中身無しwでOK 愚民は見た目で判断するから)
あとは、カルトの組織票でやりたい放題。
- 974 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:17:53 ID:5ZOvOjr60
- >>963
世界の中心に自分がいると勘違いしてるんだね。
無論オブラートに包んで言わなきゃいけないけど、
>>963の趣旨をはっきり言えば正社員層には受けるよ。
>>967
それは規制緩和や審査体制の問題だね。
では万が一、承認期限を短縮して薬害が発生したとき叩かれるのは誰かな?
他ならぬ厚生労働省でしょ。リスクを取りたがらない国民性により問題があるね。
- 975 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:18:47 ID:wyscTpw10
- >>962
アメリカと日本の大学では実は学部レベルでは日本が上。
テキスト内容みれば歴然。ボリュームがやたら多いので皆勘違いしているが
実はレベルは日本が高い。アメリカは大学院を前提にしているが
日本は学部レベルである程度専門を高めようとしてい
日本の学部については、専門は、量より質 米国は質より量。
それからアメリカは実務教育と盛んにいわれるがそれはMBA MOTをさしている。
さらにいうなら、ハーバード大学のMBAですらレベルも内容もたいして高度ではない。
レベルだけなら日本のMBAカリキュラムのが上のところすらある。
結局MBAは「縁故」なんだよ。それをいうと幻滅するだろうが現実。
ただしブランド力はハーバードMBA >>東大大学院 これはガチ。
- 976 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:20:41 ID:szPVe3zr0
- >>963
人を殺せというのは、国益とは違う。
そのへんの考え方が、根本的におかしい。
人を生かせというのが、国益だ。
- 977 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:21:22 ID:5ZOvOjr60
- >>975
全く>>962の内容とリンクしてないのは気のせいか?
- 978 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:22:01 ID:YQT/AsRB0
- >>975
そうやって過去の栄光にすがって生きていくのか。カワイソス
- 979 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:24:44 ID:DdarBKu10
- 日本のMBAが上なわけがない。
だったら日本の会社が外資にいいようにやられるかっての。
ハーバードMBAの独壇場金融界でさらに顕著。
日本の銀行なんて世界じゃちっとも戦えない
ATMの手数料で稼がなきゃどうしょうもない薄利多売。
経営のプロなんてごく少数。
- 980 :976:2007/01/04(木) 00:26:22 ID:szPVe3zr0
- すまん、>>976は>>974に宛てたレスだった。
なぜ、レス番をミスったのか、自分でも文責してみる。
- 981 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:26:49 ID:h1q1m81o0
- 税金2兆円投入したりそな銀行の自民党への融資が急拡大している。
2002年 4億7500万円
2003年 24億2500万円(この年に税金投入)
2004年 49億円
2005年 58億7500万円
この借金は政治献金が再開されれば銀行負担になる予定。
国民の税金を使って自民党の収入を増やす構図・・・
- 982 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:27:25 ID:5ZOvOjr60
- >>979
バブル期は日本の金融機関が世界を席捲してたんだけどねえ。
要は個人の資質よりも景気や国の政策によって変わるんだな。
- 983 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:27:50 ID:X28EaI3mO
- 国益云々言うならば、労働者の賃金要求して行くほうが妥当では?
一部の公務員の人件費にも問題があるだろうが、民間の労働者がまともに生活できるくらいの賃金要求しないと、国民が減るばかり
- 984 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:29:45 ID:h1q1m81o0
- 現行参院議席
自民公明 民主 共産 社民 他 計
来年非改選 49 11 50 4 2 ・・・ 121
来年改選 66 13 32 5 3 ・・・ 121
来年改選の自民党66議席は小泉就任直後で支持率80%の時。
通常自民党は50から55議席 安倍では15議席減らすと予想されていた。
支持率下降でもっと減りそうだな!
- 985 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:40:12 ID:1CWnktm00
- 共産が30議席ぐらいになれば、自民の暴走も収まるのではないか?
- 986 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:40:24 ID:h1q1m81o0
- セコウも苦しいな・・・
談合逮捕の業者、世耕補佐官をゴルフ接待(読売新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1020-53.html
世耕氏(自民)と和歌山知事が談合業者とゴルフ 代金払わず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/24140
<和歌山談合>世耕首相補佐官も−和歌山談合で逮捕の業者
http://eritokyo.jp/independent/mainichi-news061020.html
- 987 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:46:21 ID:6vJJ6Rcv0
- 政治じゃなくて選挙の材料でしかないわけだな3本柱。
どれも重要課題だと思うンだが。
- 988 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:21:05 ID:4YoBDtdH0
- 公務員改革、民主党といったスレタイには
「セコウだ、セコウだ」と騒ぐ奴が出没し、
公務員サイドのコピペを山のように貼り付ける。
これで、民主党と公務員がどういう関係かとてもよく判る。
民主党では公務員改革は不可能だと言うことも、よく判る。
- 989 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:25:36 ID:1CWnktm00
- >>988
公務員改革は早急の課題ではない。
可及的速やかに実施しなければならないのは、労働条件の向上
これは自民では出来ないw
ま、民主でも出来ないかも知れんがな。
- 990 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:27:22 ID:ebXB3mmlO
- >>985
自民が過半数ギリギリになった上で
公明が半減でもしない限り
ヘでも無いと思われ
- 991 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:29:44 ID:4YoBDtdH0
- >>989
労働条件の改善と公務員改革は同時並行できるだろ?
やる気になれば、だが。
実際、今こそが労組の活躍すべき時期なんだが、
駄目だな、労働貴族は。
- 992 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:45:30 ID:1CWnktm00
- >>991
>労働条件の改善と公務員改革は同時並行できるだろ?
優先順位はどっちなんだ?労働条件の向上だろ。
そしてそれは自民ではできない。
翻って公務員改革の優先順位は低いのに、民主では出来ない、
だから自民を支持しろってのが論点のスリ替えになってる。
- 993 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:54:39 ID:4YoBDtdH0
- >>992
なんで同時並行しちゃ行けないんだ?
無理やり民主支持を言い立てているようで、変だ。
- 994 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:56:38 ID:6LjD+rP20
- 自民じゃ同時並行は無理、よって労働条件改善のため民主を支持
それだけだろ。
- 995 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:59:25 ID:1CWnktm00
- >>993
自民で労働者の労働条件が向上するのかね?
ここ数年の政策を省みれば、そんなこと有り得んのは明白だろう。
だったら他の対立軸となる政策を打ち出せる政党に投票すべきって話
ま、民主は自民の30%増し!!!というような追随した政策の政党だから
政権奪取なんて無理なワケだがな。
- 996 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:08:25 ID:4YoBDtdH0
- >>995
民主で出来るのか?
労働貴族が経営者と組んで、この10数年何をしてきた?
それに、奴らには何をする実行力もない。
むしろ、今の局面には有害、無用だ。
- 997 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:09:57 ID:QwWZjNGy0
-
馬鹿ものが
そんなものは参院選の公約にならない
参院選までに 国会で可決できる立場の自民が それらをやらなければ
そこで自民の歴史が完全に終わるだけのこと
小泉だからもっていただけの話
- 998 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:10:47 ID:XlyG6kM70
- >>993
なんで、論点を拡大したいんだ?
- 999 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:12:48 ID:QwWZjNGy0
-
参院選の公約など関係ない
参院選までにやったことで 全てが決まる
列強のアジア侵略からの日本の歴史の集大成だ
それがわからない政治家はいらない
- 1000 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:12:53 ID:5ZOvOjr60
- 999なら自民大勝
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
374 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★