■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 "夕張市職員、怒り" 手取り、生活保護以下の19万円に?…住宅ローンなど引くと残り19万円★5
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2006/12/29(金) 20:22:22 ID:???0
- ★手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で
市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り
給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。市職員の
間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との
憤りや嘆きが広がっている。
三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフト
で、来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円
そこそことなる。
男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円になる。
医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途
加算される計算だ。
男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、
三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ二十年近く残っている。それでも
「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と
言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。
男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。市職員給与
がそれを下回るなんて」と憤る。
北海道新聞 2006/12/28 08:17 ※以下略、元記事で
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061228&j=0022&k=200612275719
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061228.200612275719.jpg
前スレ(★1の立った日時:2006/12/28(木) 10:49:27)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167320918/
- 952 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:54:38 ID:waUX6g5U0
- ちなみにこのあほは住宅ローンいくらぐらい払ってんだろ?
- 953 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:54:52 ID:Ua7Bl1vr0
- >>946
そうだねえ。高価な布団とか掃除機とか販売しなきゃ駄目かもねー。
まあ、これだけ自信満々という事はそれなりの資格はもってる、とはおもうんだけどねー。
そうじゃなかったら間違いなく夕張にいたほうがいいだろうねー。
- 954 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:55:42 ID:MKrIfwM1O
- >>946
人に頭下げられるのには慣れてるが、
人に頭を下げられない田舎の自称エリート公務員上がりに営業は難しいねw
- 955 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:55:45 ID:184d6OrB0
- >>951
お役所が満額出した場合の計算額でそんなに出るわけ無いだろう。
- 956 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:56:30 ID:Ai/sYz1r0
- もう働かんで良いだろ。ある意味天国じゃねえか。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:56:48 ID:ipJs0fc80
- ってか、今までみたいに楽で、今以上に給料が貰えるような職ってあるの?
- 958 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:56:50 ID:SBdNwT5C0
- 北海道の地域別最低賃金は、時間額644円です。
夕張市役所で働く公務員の給与は、当然この金額であるべきです。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-0501.htm
- 959 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:57:25 ID:qUFROKR10
- >>住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円
こ れ が 噂 の 役 人 脳 か !
- 960 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:57:47 ID:2vyV04ER0
- これを「夕張市のかわいそうな一市民」という構図で
書いてるつもりのメディアのセンスがむしろ問題だ
- 961 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:57:52 ID:H+sP9kNF0
- 衣食住の「住」を抜いて19万…。
これでケチつけるってどれだけ甘えてるんだ。。。
- 962 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:58:35 ID:Ai/sYz1r0
- 表計算ソフトはライセンスあるの使ってるのか?
- 963 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:59:02 ID:Vp4VfwbL0
- 夕張難民
- 964 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:59:30 ID:MKrIfwM1O
- 北海道新聞社墓穴ほりましたw
- 965 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:00:18 ID:184d6OrB0
- >>961
それで辞めたい人が100人以上もいるって
辞めるとどんな美味しいことがあるんだろう
ところで知ってる公務員も他の市へ申請出せば転籍出来るんだよ
- 966 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:00:19 ID:waUX6g5U0
- この中で手取りで25マンもらっている人っていっぱいいるのかな?
ちなみにおりも生活保護受けたほうがいいかも?
- 967 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:00:30 ID:bunnBxIs0
- 一回社会に出て厳しさを学んだ方がいいんじゃね、30後半だからな
転職でつまずき来年の年末にはクビを吊るかもしれんが
- 968 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:00:32 ID:ow0PKgBk0
- 住宅ローンて、払い終わったら自分の財産になるんじゃん。
それなら差し引くのがおかしい。
- 969 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:01:28 ID:cdqc0vwF0
- 他人に厳しく自分に甘い田舎公務員19万あれば貯金出来るだろう
甘えるな
- 970 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:01:32 ID:JrCjR2EQ0
- 世の中のワーキングプアにどういう説明するのか
なにもなければ、よかったのにね
- 971 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:02:22 ID:X8v/gtE/0
- 年収が800万だろうが500万だろうが
土地の坪単価2万ちょいの所だぜ?どっちにしても高すぎだろ?
こちとら坪単価100倍の所に住んでるが、収入100倍も無いぞ?
こいつら以下の収入で生活してんぞ
しかもだ、こいつら住宅ローンと保育料を差し引いてこの上何が必要だって言うんだ?
とりあえず、民間に再就職して思い知ってください。
再就職できれば、の話だけど。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:02:28 ID:waUX6g5U0
- こいつは多分みんなカワイソーって言ってくると思ってたのに
まさか晒されるなんておもてないだろうねwww
- 973 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:02:53 ID:V8adBY4I0
- さすがにヒドイと思ったら「住宅ローン、保育料などを差し引くと」かよ
煽りとかでなく転職してみたらいいのに。
いろんなことが分かるよ。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:03:09 ID:eY0jsN5A0
- なんで住宅ローン差し引いてんのwww
- 975 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:03:21 ID:pdIOO06+0
- 手取り19万の何が不満だボケ
- 976 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:03:37 ID:Ua7Bl1vr0
- >>962
ま。その手の事は大丈夫じゃない?
むしろ市場価格よりも高いパソコンとか納入されてそう。
- 977 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:04:06 ID:q8Sc6V2X0
- >>975
手取りではないよ。住宅ローンと保育料その他を差し引いた残りだよ。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:04:11 ID:K8IlXKDr0
- 住宅ローンあるなら尚更、転職なんかしないほうが・・・
北海道の現状を知っているのだろうか。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:04:23 ID:WlCE3b/M0
- >>965
ある年齢以上はこのまま市役所で働いていても生涯所得が下がるだけ。
ただし金以外の面ではどうだろうな。
最も>>1の奴は金の面でも怪しいが。
- 980 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:05:22 ID:ow0PKgBk0
- 住宅ローンと保育料あわせたら手取り30万近くあるじゃん。
- 981 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:05:39 ID:0CKUsP/E0
- 公務員には同情できない。
以上!!
- 982 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:06:07 ID:/98cwzZZ0
- たぶんこのスレ見て一番喜んでるのは夕張の職員だぞ
おいおい俺らてまだ恵まれている方なんだなとニヤニヤしてる
これを糧に来年も頑張るのだろう
- 983 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:06:13 ID:bunnBxIs0
- 札幌ならまだしも夕張近郊で働かないといけないんだろ
今以上の給料もらえるトコなんてないだろ、こいつバカじゃねw
- 984 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:06:30 ID:AzefrrFn0
- つか、自分の所属している組織が破綻してるのに給料がもらえるだけありがたいと思わんのかな。
ボーナスまで出るんだろ?
- 985 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:06:39 ID:eKLQktjN0
- こんな端役がオタオタしても
トップが責任取らにゃ話にもならんな
- 986 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:06:59 ID:od0y+k5W0
- えーっと、『住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円』で
なにもんく逝ってんの?
充分生活出来るじゃん。。。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:07:14 ID:WlCE3b/M0
- ちなみにハロワ求人だと北海道の中途採用の事務屋は月収11万〜15万な。
で、ボーナスや各種手当て無し。
言うまでも条件は「35歳以下」な。
- 988 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:07:32 ID:t1yUjXuB0
-
就職氷河期フリーターの月収
700円コースの人 11.2万円
800円コースの人 12.8万円
900円コースの人 14.4万円
餓死寸前ですよ。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:07:49 ID:MKrIfwM1O
- 公務員脳で言う手取りとは『税引き及び、天引き後』の金額ですww
- 990 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:08:34 ID:waUX6g5U0
- >>982 このスレみて欲情してるかもww
>>984 たしか平均46マソて聞いた気がする
- 991 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:09:18 ID:mgQtB/DR0
- >>979
退職金が年々下がるからだっけ?
30台半ばだと
毎年ある程度の収入があるだけでもありがたかった・・・
という結果になりそうな気もする
- 992 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:09:37 ID:tGbs4DRG0
- 住宅ローン30万円と保育料を差し引くと、手取りは1桁。
かみさんの給料で暮らしています。
生活保護以下!
憲法違反だ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
- 993 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:10:20 ID:K8IlXKDr0
- >>987
子供数人いる30代後半、営業マンも出来なさそうだし・・・
厳しいよね。
夕張もしくはその近郊に家があるなら、札幌にも勤められない。
冷静に考えたほうがいいと思うけどね。
- 994 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:10:26 ID:ow0PKgBk0
- >>992
ローン30万てどんな豪邸に住んでるんだ?
- 995 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:11:10 ID:ZnOuQECZ0
-
・自分の給与水準の高さを知らない
・将来のビジョンも考えずにいきなり退職
こいつは堕ちるところまで堕ちるだろうな。
妻子には罪はないが、強いて言うならクソ男と結婚し、子供として生まれたことが間違いだった・・
としか言いようがないな…
- 996 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:11:14 ID:WlCE3b/M0
- >>982
今の再生計画は将来人口予測の中の最も甘いものをベースにしており
さらに破綻による人口減は考えないことにしているから職員の給与も
当然今以上に下がる。
ニヤニヤできるのも今だけだろ。
>>991
そう、そしてこいつは夕張には住めないだろうから家もただ同然で手放すだろう。
凄い事になると思うよ。
- 997 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:12:16 ID:waUX6g5U0
- 家売っても二束三文なのわかってるのかね?
- 998 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:12:19 ID:UfhQAn4w0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
生活保護ってそんなに貰えるの?
おれも(r
- 999 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:12:26 ID:mGnH7vOy0
- やっと真っ当な給与になっただけじゃん
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 01:12:50 ID:ow0PKgBk0
- 生活保護は車もてないから地方はつらい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)