トップページmoeplus
365コメント96KB

【漫画】初音ミクが遂にコミック化/「初音みっくす!」 コミックRUSH2008年1月号より連載開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木久扇φφ ★2007/10/24(水) 22:26:25ID:???
バーチャルアイドル「初音ミク」コミック化決定!
「初音みっくす!」漫画:KEI
コミックRUSH2008年1月号より連載開始

バーチャルアイドル「初音ミク」がオリジナルイラストレーター・KEIの手により
世界初のコミック化!!RUSHをみっくみくにしてやんよ♪

http://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20071024a.jpg

2007-10-24 - MOON PHASE 雑記
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20071024#p4
0002なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:27:03ID:0WFwawS1
222222222
0003なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:27:44ID:cJxwqiwy
うはっwwwwおkwwwwwww
0004なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:28:34ID:kSvxl7D3
メーカーがキャラクターとしての展開は考えてないとか言ってた気もしたが
0005なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:28:53ID:AyvUC7lu
絵がちげえええええええ!!!
同人誌のやる気のない線ベタトーンの方が好きだ
0006なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:32:53ID:kdtsJQKT
ヤマハが漫画のキャラクター著作権料で儲けるってことか?w
0007なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:34:21ID:+TdkfX3P
あーあ、やっちゃった。
0008なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:34:42ID:GbFjnVtK
                          __  ,、へ              ~
                  _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
                 i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
                 /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
                  / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
                /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
              /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
               l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l   >>♪♪♪
               /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l
                /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/    i: : : : : l
            /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l
            /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
            / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>--、   l: : : : : l
           /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l
           /: : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l
          /: : : : : : /  l  /:::/ ./::::::::::Y  i.    /    !: : : : :.l
         /: : : : : :./   j /:::::::/ ./::::::::::::::l.  l. 01 ,'     !: : : : :.l
0009なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:35:03ID:viqu3HVm
千歳市からまた一人漫画家が誕生だ!
0010なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:36:20ID:dFV69Zpj
ピースよりガラクタの方がカオスで好き。
0011なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:37:25ID:62pHSHmw
終わりの始まりだな。
0012なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:38:11ID:WvPSj1He
だいぶ落ち着いてきたからこういう展開もいいと思うよ
元のVOCALOID2も第2弾が控えているわけだし

あ、落ち着いてきたっていうのは私の主観ですけどね
0013なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:38:18ID:IQix6waW
やっちゃったなw
0014なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:39:02ID:zGUdzPv9
載る時期がちょっと遅いんじゃ…
0015なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:43:44ID:3RTPoUdw
節操ねえな。
0016なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:44:44ID:88LH0m18
ちょっと見てみたいw
0017なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:46:55ID:ZupCV8cy
>>5
いや、KEI氏って初音ミクのパッケージイラストを描いてる
オフィシャル絵師だよ。
ttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
> Illustration by KEI

ちなみに、>>1のイラストは公式ブログで公開・配布された画像。
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/09/vocaloid2_cdrom.html
0018なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:47:52ID:XIeX5P78
さすがラッシュだ
目の付け所がいいんだか微妙なんだか判らないぜ
0019なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:53:19ID:1pSFAT+D
来年の1月にはもうブームは終わってんじゃないの?
0020なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:53:59ID:+TdkfX3P
あぁ、公式絵師さんなんだ。
でもこれ絵師とメーカーで著作権どうなるんだ?絵師に帰属?メーカー承認済み?

とりあえずDTMソフトですから!って言い逃れは出来なくなったのは確実っぽいけど。
0021なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:56:32ID:mFTgwDqS
>>5
こらこらwww
違わない。そのカット、公式のSDミクの転載だから。
0022なまえないよぉ~2007/10/24(水) 22:56:54ID:dl3WEVca
これからソフトメーカーは
2次元キャラも付属して売ればいい
オタが買って盛り上げて宣伝してくれる
0023なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:00:41ID:UZt6YStC
これ漫画化は相当難しいだろ。
ミクのキャラ付けが人によって違うんだし・・・
0024なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:00:52ID:We4usYOP
連載までブーム続くかなあ…
0025なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:03:56ID:vbdmUtUs
この速さだから言う!

公式絵師さんってそれほどでないね。
自分的にはらぶですミクが一番かわいいと思うが・・・
0026なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:06:55ID:WvPSj1He
>>25
そりゃあ脳内変換とかいろいろフィルタかけるからな。
らぶデスは卑怯だと思うけどw

でも、なによりも「最初にやったもん勝ち」ですよ
0027なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:08:06ID:x1y32wIj
漫画化 →アニメ化 →映画化 →ハリウッドリメイク
0028なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:09:22ID:bG7/HiNs
ウソダドンドコドーン!!
0029なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:09:58ID:6VmY0KzU
TBSの認識通りのヲタアイテムまっしぐらなわけだが
0030なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:12:08ID:4uxCgJWO
クリプトンは考えてないって言ってたんだから
絵師の人が頼んだんだろうな。それでクリプトンが折れたと

絵のおかげもあって伸びた感もあるからなんとも言えんが
ヴォーカロイド2は別の絵師に頼んで欲しいね
0031なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:14:04ID:rrLJ5pA6
おい>>1はやく「つれたつれた」の画像張ってくれよ!!!
0032なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:23:12ID:4uxCgJWO
コミックRUSHって、初めて聞いた雑誌名なんで公式見てきたんだけど
作者名とか作品名眺めてもクラナドしか知ってる名前が見当たらないのですが
これって普通の本屋さんに売ってる本なんすか?

0033なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:23:33ID:rbFvt45F
ネギは?
ネギはどうなるんだ?
0034なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:38:33ID:pc5DpJ7U
今更ピース復活させるのかよ
0035なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:45:06ID:4M/3Q/2e
漫画化はやめたほうがいいと思うがな。
ミクはストーリーがないのがイイって思ってる奴だっているだろ
0036なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:46:16ID:OwePLKyr
第2弾キャラのプレッシャーいかにw
0037なまえないよぉ~2007/10/24(水) 23:50:14ID:fDHP05K6
なんでピース電気店なんだろうな
他の読みきり描いて連載狙えばいいのに
0038なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:07:15ID:aMEwTKJG
RUSHの最新号って金曜発売じゃないのか?
どうやってフラゲしたんだろ?
0039なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:09:46ID:/e8hfGYk
>>1のリンク先のブログは、アニメや漫画関係の速報サイトとして有名なところなので、
何か独自の情報ルート持ってるんじゃね?
早売り雑誌を扱っている書店を知っているとか、印刷所とコネがあるとか。
0040なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:13:10ID:6sKsdqC6
>>4
メーカーが考えて無くても周りがほっとかないだろ。
0041なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:13:53ID:drx1Qgyn
たぴ・ぱんのはちゅねミクにしておけばよいものを・・・
0042なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:19:36ID:6sKsdqC6
漏れはKEIは微妙だと思う、キャラクター原案にして同人上がりでも良いから
ちゃんとマンガ書いてる奴にやらせた方がヨクネ?
0043なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:22:32ID:WsabW5Lt
6年半ぶりのピース電器店の復活の方が衝撃的だ!!
0044なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:23:40ID:/Aukyqch
KEI否定してる奴って何なの?俺は公式の絵柄が一番好きだね。他と比べても一歩上を言ってる。
0045なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:31:17ID:4crHiVZt
つうか、「みっくみく」が半分公式に認められたのに誰も気づいてない件
0046なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:34:22ID:/e8hfGYk
いや気がついてるけど、
公式ブログでIevan Polkka(ネギ)に触れている時点で、
ここはこういうところだと分かってるから。
0047なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:34:44ID:Q/WZfJU7
確に半公式だなw
0048なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:35:09ID:IgFFXFKZ
まあその半年後ぐらいに富士見書房が拾いそうだよね
小説あたりで
0049なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:36:08ID:VAd4H3GV
>>44
否定はしとらんよ
言い方が悪かった、良いとは思うがあまり好みの絵柄でないと思ってくれ
0050なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:36:35ID:XKPgkUhF
ピース電気店の読みきりが楽しみだ
0051なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:36:37ID:wcY7eFbJ
しかし半年後にはもう誰も食いつかないという
0052なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:37:34ID:VAd4H3GV
まぁ、それぞれ、自分の中に理想のミクをつくりだしてくれい
0053なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:39:32ID:YWyYQYin
現在、イメージが人によってまちまちだから、連載で一つの公式見解を打ち出すより
アンソロジーで出して「さまざまな初音ミク」を許容する方向で行った方が良くないか?
で、おまけにみっくみく等ミクオリジナル曲入りのCD付ければなお良し
0054なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:42:29ID:iEukvrhR
やっちまったZE!w
0055なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:42:59ID:IXc2NKjZ
うーん。鉄は熱いうちに打てって判断なんだろうなぁ。

正直漫画の展開次第って部分もあるんだけど、
ソフトの性格上、もう半年程待っても良かったような気もするけどな。

これで明確なキャラ付けがされてしまうと、
いままで自由に歌わせていた職人さんたちに
メディアから一つの方向性が指されることになるから、
ちょっと作りづらくなってしまう人がでてしまうかもしれないし。
0056なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:43:34ID:VAZ/4Nwp
>>6
YAMAHAは基幹技術開発だけで
商品開発も権利者もクリプトンだということが
未だに理解できない低脳
0057なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:43:56ID:FVCs5ACy
今のうちに稼げるだけ稼いどいた方がいいよ
アニメ化して藤田咲にも仕事あげてくれ
0058なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:46:34ID:23C92mp3
この発想はなかったわwww
0059なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:48:31ID:C5ys9Cmr
>>1
ピース電器のほうが衝撃的なんだが
0060なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:49:25ID:6J4GYmMR
マクロスのミンメイのような世界観がほしいんだけど、
というかミンメイ=ミクというイメージになってきてるんだけどなぁ。

http://jp.youtube.com/watch?v=sYZucC49kic
0061なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:50:09ID:iEukvrhR
>>59
おかげでネタじゃないかと
疑っているわけだがw
0062 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★2007/10/25(木) 00:51:13ID:????PLT(24893)
キタ━(゚∀゚)━!!!!

公式絵師だね。
0063なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:52:24ID:/e8hfGYk
>>55
しかし「みっくみく」とか書いている時点で、
ある程度ニコニコや同人の文脈を踏まえた内容になりそうなことを期待。

「Amazonで注文した初音さんが今日届きました」
「こんにちわー」
みたいなノリの漫画だったなら、あんまり影響与えないような気がする。
0064なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:55:40ID:9EoVFEOv
わんかっぷPに描かせろよ
0065なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:55:47ID:KmsXN4YP
>>5みたいの見ると、ただ叩きたいだけで何にでも適当な理由つけて噛み付くやつ居るんだと改めて認識
0066なまえないよぉ~2007/10/25(木) 00:57:14ID:iEukvrhR
そういや、とらぶる・ういんどうずが一度コミック化されたことがあったよなぁ、
いろいろあって1話で打ち切りになったけど。
0067なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:00:20ID:bcgamSni
野郎が主人公だとよくある性格無色・へタレ鈍感になりそうな悪寒
逆に主張しすぎて創作活動を縛るかもしれない。
女の子が主人公でミクに葱をあげる展開を期待。
Kei氏の画風もその方が合ってると思う。
0068なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:04:36ID:/e8hfGYk
クリプトン公式ブログにwat氏のコメントが出てる。

> >>漫画がコミックRUSH2008年1月号より連載開始
> 別件ですが今日は、日帰り出張で、KEIさんとお会いしてきました(CV02絡みの部分も有ったり)。
>
> 内容的に他の世界観に波及/干渉する要素を最小限にしていただく事はお願いしておりまし
> て了解していただいております。
>
> また以前にもこのブログで触れさせていただいたとおりに、非公式の案件です。(あの時点で
> 概略は知っていました)正直、このタイミングで公表?される事は知りませんでしたし、JIVEさ
> んの真意は他に有るのかな?と勘繰らなくも無いのですが、現状、アニメ化などに繋がる案件
> でも無いと認識しております。
>
> と言った上で、純粋にKEIさんの漫画(ミクのポーズのバリエーションを含むショートストーリー)
> は、一読者として、とても読んでみたいです。
>
> >>私としてはミク同好会系漫画だと思ってまったり接するつもりです
> そう思っていただけると、幸いかと(関係者一同そう思っている部分があると)思います。
0069なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:04:43ID:Lozf36RQ
>>53
いや、そこはCDはCDでもCD-ROMで歌わせる為のデータ添付。
本体の体験版付きで。
0070なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:13:42ID:drx1Qgyn
>>69
それなら買うな
0071なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:23:44ID:3optqUzc
>>65
>>5は叩いてるのか…?
0072なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:25:28ID:IXc2NKjZ
>>63
この漫画を担当するRUSHの編集が
解っている人ならいいけどねぇ。

単純に「ブームになっているからつけちゃいました。えへっ♪」
だったりしたら (ノ∀`) アチャーなんだが、どうなることやら。
0073なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:29:22ID:/e8hfGYk
>>72
まあ、初音ミクの発売前からミクを見守ってきたKEI氏がある意味監修しているわけだし、
編集側としても目玉であるKEI氏にヘソ曲げられると困るだろうから、
そんなムチャはしないだろ……と思う。
0074なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:42:03ID:EpOW+rU/
KEIさんは漫画が描ける人なの?
今まで描いてたのかな
0075なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:52:23ID:BGSLP0fa
おまいら勘違いしてるみたいだけど1月号ってのは来月末に発売の号だぞ
0076なまえないよぉ~2007/10/25(木) 01:57:18ID:UIup8cQD
KEIって電撃で見たくらいだなぁ
同人は読んだことないし
でもイラストレーターが書く漫画っていうと出来が微妙なイメージ、夜桜四重奏とか

あと>>1のイラストはKEIなのか、別人だと思ってた
漫画はぜひロリミクで描いてくれ、パケ絵は正直好みじゃな(ry
0077なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:03:34ID:BGSLP0fa
>>76
どうせ漫画っつっても4コマ系の漫画なんじゃね?

つか夜桜はイラストレーター漫画の中でも一、二を争うつまらなさだろw
0078なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:09:50ID:jf29nfDe
ちぃだったかCLAMPの擬人化パソコンみたいな流れが一番穏やかに認められるかも。
主人公は女性の方がいいかも。
0079なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:22:13ID:M2Fv9EhE
こうやってまたキモヲタ向けの糞アニメが増えていくと思うと僕は悲しい
0080なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:25:42ID:YL0Mb8zT
これが後に黒歴史と呼ばれ・・・
0081なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:28:08ID:QSnbknlF
黒ミクもいるし、開き直ってそっちに逝ってもいいかもw
0082なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:35:06ID:eYF2s1aB
無難に行くならホイホイさん路線かねー
0083なまえないよぉ~2007/10/25(木) 02:41:31ID:gof89YDR
ツンデレなんですか?
0084なまえないよぉ~2007/10/25(木) 03:52:24ID:ApukJQmN
主人公は初音ミクになるんじゃない?
なんにせよ楽しみだ
0085なまえないよぉ~2007/10/25(木) 04:10:14ID:gFMFc5Xg
初音ミクに「色」を付けるのは反対!
みんなが作ったそれぞれのミクがいて良いよ
0086なまえないよぉ~2007/10/25(木) 04:27:11ID:xzySIje3
やはり角川じゃないとダメだったか N+でスレずっと建ってるが・・・
0087なまえないよぉ~2007/10/25(木) 05:11:27ID:PVPvtAs1
同人作家集めてアンソロジーコミック2冊程度にしときゃいいものを
0088なまえないよぉ~2007/10/25(木) 05:30:30ID:0r//7ShD
漫画なんて気に入らなきゃ読まなきゃいいだけだろw
アンソロジーがいいとか言ってるやつは同人誌でも買ってこいよ
今なら腐るほど溢れてるぞ
0089なまえないよぉ~2007/10/25(木) 06:50:19ID:vUZbULFO
公式に漫画化するには早すぎる。
かえってブーム失速の原因になるだろう。
同人なら何も問題なかった。
0090なまえないよぉ~2007/10/25(木) 06:51:34ID:RF/geSMI
まあ、どこぞのロリ絵英単語本がアニメ化する世の中だし、何があっても驚かんよ


   何  が  あ  っ  て  も  驚  か  ん  よ
0091レナ ◆MD76fFko5o 2007/10/25(木) 06:55:49ID:wHlxPGzE
次はアニメ化か
0092なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:11:56ID:37MgizhO
>>32
バーズほどではないが基本的には都市伝説雑誌のカテゴリに片足突っ込んでる感じ。
オリジナル作品でアニメ化したのは「となグラ」ぐらいだったような。
0093なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:21:31ID:nfi47muf
>>1

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0094なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:30:31ID:Wwt6PL2Z
公式絵師だけど非公式扱いだと


>>漫画がコミックRUSH2008年1月号より連載開始
>別件ですが今日は、日帰り出張で、KEIさんとお会いしてきました
>(CV02絡みの部分も有ったり)。
>
>内容的に他の世界観に波及/干渉する要素を最小限にしていただく事は
>お願いしておりまして了解していただいております。
>
>また以前にもこのブログで触れさせていただいたとおりに、非公式の案件です。
>(あの時点で概略は知っていました)現状、アニメ化などに繋がる案件でも
>無いと認識しております。
>
>と言った上で、純粋にKEIさんの漫画(ミクのポーズのバリエーションを含む
>ショートストーリー)は、一読者として、とても読んでみたいです。
>
>>私としてはミク同好会系漫画だと思ってまったり接するつもりです
>そう思っていただけると、幸いかと(関係者一同そう思っている部分があると)思います。
0095なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:31:09ID:xigkjbVu
公式絵師ならいいや

アニメ、映画、ゲーム、グッズ、キャラソン、ノベル、アンソロ、コス衣装、マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0096なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:49:32ID:vUZbULFO
>>94
公式絵師で非公式か。一番良い形かも知らんね。
非公式なら無視も可能だし、職人のほどよい指針になりそうだ。
0097なまえないよぉ~2007/10/25(木) 07:59:07ID:oOrJlH7d
なんか黒歴史になりそう
0098なまえないよぉ~2007/10/25(木) 08:11:53ID:L9jMqL5q
公式アニメ化決定ももうすぐだな
0099なまえないよぉ~2007/10/25(木) 08:29:07ID:tqWgCiyJ
>>94
消極的容認って感じだな

とりあえずTBSのイメージどおり萌えオタアイテム化が一歩前進か。
真正DTMオタカワイソス
0100なまえないよぉ~2007/10/25(木) 09:11:05ID:/QP8XBT8
アニメはやめたほうがいい
あれで完全に勢いがなくなるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています