■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
灯油1リッター100円てどこの百姓だよwwwwwwwww
- 1 :Ψ:2007/12/03(月) 16:11:04 ID:nh77EaXR0
- レギュラーは156円だし、仙台市おわったな。
- 2 :Ψ:2007/12/03(月) 16:11:35 ID:+2qRPfOZ0
- 別に問題ない。
- 3 :Ψ:2007/12/03(月) 16:12:27 ID:lsHHLPso0
- 分かったから>>1ニートは黙ってろ
- 4 :Ψ:2007/12/03(月) 16:13:49 ID:pe+nwNkF0
- 青森市
レギュラー155円前後。灯油100円前後。
レギュラーが200円になったら、クルマやめます。
灯油が150円になったら、クルマを燃やして暖を取ります。
- 5 :Ψ:2007/12/03(月) 16:17:42 ID:nh77EaXR0
- まあ灯油に関してはこうなることを見越して、電気コタツとカーボンヒーター2台と
電気毛布を先月買った。レギュラーは200円になったらキレる。
>>3
ニートじゃねーよ糞ガキが!!
40歳ガチ無職歴6年、糖尿病のおれに土下座して詫びろ糞が!!
これだから最近のゆとりは困る。
- 6 :Ψ:2007/12/03(月) 16:18:34 ID:n5x87p7i0
- >>1
福井の田舎だが
こっちも灯油が100円になった
昨日オカンに「あんた、もうストーブ使わんといて」って言われました
北陸で「ストーブ使うな」って無理だろ・・・・
常識的に考えて・・・
- 7 :Ψ:2007/12/03(月) 16:19:26 ID:DR3B7IhE0
- >>5
裕福だな、働かずに6年も過ごせるとは羨ましい。
- 8 :Ψ:2007/12/03(月) 16:19:28 ID:UBPLZGAJ0
- >>5
仙台市の前にお前が終わってんじゃんww
- 9 :Ψ:2007/12/03(月) 16:23:56 ID:iYT0CIYO0
- 1のステータスがガチでうらまやしい(なぜか変換できない)件
- 10 :Ψ:2007/12/03(月) 16:24:50 ID:nh77EaXR0
- まあ灯油が高いのもおれが無職で糖尿病なのも、ついでにyournetの
規制解除の見込みがないのも、これはもう完全に
小泉改革&竹中の骨太のナントカの弊害だろ常識的に考えて。
- 11 :Ψ:2007/12/03(月) 16:25:30 ID:4zGLEDSz0
- >>9
そうだな…うらまやしいな…
- 12 :40の毒男童貞:2007/12/03(月) 16:31:44 ID:iKxkm8Qb0
- >>5
ttp://www.shinshodoh.co.jp/
あんこたっぷり砂糖たっぷりの切腹最中で怒りを静めなさい。
- 13 :Ψ:2007/12/03(月) 16:32:06 ID:FYOcHIz30
- 何人かでタンクローリー乗っ取ろうぜ!!
- 14 :Ψ:2007/12/03(月) 16:33:00 ID:r2+ncjXc0
- >>9
恥ずかしい間違いするなよ、このゆとりが。
うやまらしい(なぜか(ry)だろ常考
- 15 :Ψ:2007/12/03(月) 16:35:28 ID:W9hyJ8pf0
- 今年の冬は、間違いなく多発する!!!
灯油どろぼう・・・ガソリンどろぼう・・・・
あの手でキュポンキュポンするポンプが売れ出したら危険!!
- 16 :Ψ:2007/12/03(月) 16:38:44 ID:r2+ncjXc0
- >>15
石油と金属の値上げで、プロパンガス泥棒(タンクごと)も出そうだ。
- 17 :Ψ:2007/12/03(月) 16:39:12 ID:D1jh+Kqh0
- >5
ちょっとまてw
>電気コタツとカーボンヒーター2台と電気毛布を先月買った
灯油より電気のほうがまだまだ圧倒的に高いのだがw
- 18 :Ψ:2007/12/03(月) 16:45:58 ID:pErU3HWG0
- エアコンンつけろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
灯油ストーブなんてどこの社長だよwwwwwwwwwwwwwww
半日つけっぱなしでも月1万で済むぜ
- 19 :Ψ:2007/12/03(月) 16:53:31 ID:DOBzO4d2O
- 昨日北九州市八幡西区で給油したら140円だった。
そこだけ安いんじゃなくて、3号線沿い全部そう。
- 20 :Ψ:2007/12/03(月) 16:53:36 ID:dhn/8d+o0
- >>18
おまえ、自分で電気代や灯油買いに行ったことないだろ?
- 21 :Ψ:2007/12/03(月) 17:04:40 ID:g3+jmOJa0
- マキストーブ、マキボイラー売れてる。
- 22 :Ψ:2007/12/03(月) 17:10:02 ID:D1jh+Kqh0
- ヒートポンプ式の省エネエアコンだと500w時位かな
1時間12円で12時間入れても4500円か。あってる。
- 23 :Ψ:2007/12/03(月) 17:11:50 ID:axtQWVGp0
- しかし、ジュースなんかは、350mlで120円もするんだもんな。
それに比べると、安いものではあるな。
- 24 :Ψ:2007/12/03(月) 17:20:28 ID:k8u4bzF40
- 俺のうちはエコキュート!ALL電化
昼間は灯油ファンヒーター
夜7時から翌朝7時までは床暖房とエアコン
これ最強!
- 25 :Ψ:2007/12/03(月) 17:31:07 ID:9O2WCeAl0
- 足元近くにファンヒーターと室内エアコンで最強
外気1℃ 20℃設定でTシャツ快適
- 26 :Ψ:2007/12/03(月) 17:31:26 ID:nNrmdtZ60
- 300円になれば貧乏人の車が減って
走りやすいだろな!
でも自転車の当たり屋が増えて
うざったいか。
- 27 :Ψ:2007/12/03(月) 17:34:28 ID:CIAbG0LG0
- 電気コタツを買った。そして、カーテンも厚めのものに替えた。
廊下の途中も天上まで空気が遮断できるカーテンをつけた。
畳の隙間から空気が漏れないように薄いアルミビニールみたいので輻射熱
反射と目張りもした。
椅子には椅子における小型の電気マットを買った。
床も大面積だと高いので1人分の小型のマットで直接温まるようにした。
こんだけ。電気代は寝上がったけど灯油と換気するとがも無くなり
平均すればコスト値下がり。という感じです。
空気であったまるより直接触れてあったまるのは効果絶大です。
- 28 :Ψ:2007/12/03(月) 17:41:20 ID:sK8CHpSV0
- 何か家のファンヒーター点けて10分もしない内に換気のマークが点滅して消えるんだけど…
- 29 :Ψ:2007/12/03(月) 17:43:37 ID:RHTVRrlm0
- 昔はコタツの上にブラウン管のPCモニター置いてて、コタツの電源で揺らぎ
がおきてたから、仕方なくあみだした暖房技。
コタツの敷きマットの代わりに断熱シート(青と銀の厚め)2枚重ね。
コタツのかけ布団にもう一枚薄めの奴。
毛布をコタツの中に入れてその中に身体を入れる。
今は液晶モニターだから揺らぎとか起きないけど、これやるとコタツの電源は
ほとんど入れなくてもすむ。
あと、マウス持つ右手の側に小型の350W電気ストーブ。
- 30 :Ψ:2007/12/03(月) 17:44:33 ID:lsHHLPso0
- >>5
とりあえず自宅に火をつけろ。
暖まるぞw
ついでに糖尿病からも開放されるぞ。
さよーなら
- 31 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/12/03(月) 17:48:05 ID:tkgzkHLG0
- >>30
元祖火病朝鮮人やその仲間の公明党,民主党社民党あたりはよく燃えるらしい
- 32 :Ψ:2007/12/03(月) 17:48:12 ID:NDD81jaT0
- >>27
ん〜、省エネのつもりで灯油代浮かしてるつもりだろうが
そんなに器材買い込んで、いくらかかってるの?
灯油代上がったからって、1か月あたり幾ら余計に灯油代
かかるか計算してみろ、あほ。
- 33 :Ψ:2007/12/03(月) 18:02:24 ID:weVR9XyI0
- コタツは電源を入れないで湯たんぽを入れて足元の暖をとり
腰に巻きつけるタイプのポリ製湯たんぽで身体は芯からポカポカ。
朝はその湯で顔を洗う。
- 34 :Ψ:2007/12/03(月) 18:57:13 ID:DOBzO4d2O
- 俺は嫌サヨだけど、最近のしゃぼちゃんは少し行き過ぎだと思うの。
しゃぼちゃんに粘着してるサヨどももうざいけど。
- 35 :Ψ:2007/12/03(月) 19:05:22 ID:xlQYvxbz0
- >24
>俺のうちはエコキュート!ALL電化
まず、嫁さんから倒れるなw
- 36 :Ψ:2007/12/03(月) 19:08:24 ID:o1FDhf0J0
- 冬でも外で寝れる俺は勝ち組
- 37 :Ψ:2007/12/03(月) 19:26:29 ID:DA1+t3ib0
- 灯油ケチって暖房レベル低くしてたら風邪ひいて医者で5000円もかかった。
大バカだ。
- 38 :Ψ:2007/12/03(月) 19:36:19 ID:u2guAfHy0
- 突然のメールすみません。
童貞と伺ったのですが本当でしょうか?
もし本当でしたら、初めての相手に立候補したいです。
- 39 :Ψ:2007/12/03(月) 20:47:28 ID:ZAhoKJ1e0
- トラックの燃料タンクってカギ掛かってないヤツ多いよね
軽油って灯油の代わりになるよね
どうなの?
- 40 :Ψ:2007/12/03(月) 21:08:24 ID:MkQJri+R0
- 油モノはほとんど終わってるな
- 41 :Ψ:2007/12/03(月) 21:09:45 ID:OtcEHr0o0
- >>36
よう真の支敗者
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)