■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ) 九州上陸中 ★3
- 1 :Ψ:2007/07/14(土) 15:19:32 ID:5RsgOB4m0
- 平成19年7月14日14時45分 気象庁予報部発表
大型で非常に強い台風第4号は、鹿屋市付近にあって北東に進んでいます。
<14日14時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 鹿屋市の付近
中心位置 北緯 31度20分(31.3度) 東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 240km(130NM) 北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM) 北西側 430km(230NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/0704-00.png
<前スレ>
【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ)実況スレ 2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184378290/
- 2 :Ψ:2007/07/14(土) 15:19:41 ID:5RsgOB4m0
- 【台風情報】
ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html 気象庁
台風情報・天気図・アメダス・潮位などはこちら
【河川・ダム】
ttp://www.river.go.jp/ 国土交通省【川の防災情報】
水防警報・ダム諸量・放流通知などはこちら
ttp://www.mlit.go.jp/river/index/saigai.html 国土交通省河川局災害情報
ttp://www2.river.go.jp/dam/# ダム諸量データベース
ttp://www1.river.go.jp/ 国土交通省水文水質データベース
(見たい川を検索⇒リアルタイム水位で川の水位が把握可能)
- 3 :Ψ:2007/07/14(土) 15:20:00 ID:5RsgOB4m0
- 台風情報関連リンク
見やすい進路図1 http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
見やすい進路図2 http://www.imoc.co.jp/typ.htm
見やすいレーダー http://www.bosaijoho.go.jp/index.html
見やすい雲画像 http://www.goes.noaa.gov/guam/
沖縄灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/kisyou/index.htm
鹿児島灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagoshima/kisyou/index.htm
米軍その1 http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
米軍その2 http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/
米軍その3 http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/index_.html
米軍その4 http://weather.unisys.com/hurricane/
台風初心者必見 http://www.typhoon.st/
台風データまとめ http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
デジタル台風 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
- 4 :Ψ:2007/07/14(土) 15:20:19 ID:5RsgOB4m0
- ・weathernews
http://weathernews.jp/typhoon/
・Yahoo天気予報(天気図・随時更新)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
・バイオウェザー(週間天気図・随時更新)
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#2days
・NAVY最新1200UTCイニシアル
https://www.fnmoc.navy.mil/PUBLIC/EFS/no_pac_prob_precip_all.html
・ECMWF アジア・太平洋天気図(随時更新)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!pop!od!oper!public_plots!2006081600!!/
(参考)コロッケ等関連
http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
- 5 :Ψ:2007/07/14(土) 15:21:14 ID:eGewjpLL0
- 雨がゴーて言い始めました静岡西部
- 6 :Ψ:2007/07/14(土) 15:21:19 ID:Jtfg51EP0
- やっぱdigital taifuっしょ
- 7 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 15:22:44 ID:q1NWjQDW0
- >>1
乙
- 8 :Ψ:2007/07/14(土) 15:25:30 ID:0IgM3EJK0
- ファミマのコロッケって頼めば揚げてくれるかな?
- 9 :Ψ:2007/07/14(土) 15:26:06 ID:PhPE02lb0
- この台風なんで向きをかえるんだ!
腹が立つワー!!!
- 10 :Ψ:2007/07/14(土) 15:28:31 ID:lgVHLURX0
- まんにぃたん「ふえぇぇぇん、止まりませぇぇぇん…どぉしよう…ぐすん☆」
- 11 :Ψ:2007/07/14(土) 15:29:01 ID:S/XAMXvS0
- 怖いよ〜雨風〜@大分別府市
- 12 :Ψ:2007/07/14(土) 15:30:03 ID:Eb5QQK2w0
- 雨無し・とんでもない強風@佐賀市
- 13 :大分市内:2007/07/14(土) 15:31:09 ID:qe0eFMM70
- ときおり突風&強めの雨
- 14 :Ψ:2007/07/14(土) 15:31:52 ID:EakF+gXk0
- マンニィおおきいよマンニィ
- 15 :Ψ:2007/07/14(土) 15:32:37 ID:jX4DGXQN0
- 加ト吉の冷凍コロッケ買って来た
- 16 :Ψ:2007/07/14(土) 15:33:19 ID:N/L04Itz0
- ■JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
■JAL、ANA
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
■西日本鉄道
http://www.nishitetsu.co.jp/
- 17 :Ψ:2007/07/14(土) 15:33:43 ID:Njep5RmU0
- http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
http://www.tenki.jp/typ/index.html
http://www.nhk.or.jp/saigai/
- 18 :Ψ:2007/07/14(土) 15:33:48 ID:IHBALEwTO
- 宮崎市風おさまったな。まだこれから?
しかし雨が凄い…このまま降り続けたらやばいかも
- 19 :Ψ:2007/07/14(土) 15:33:50 ID:Z8amkm3J0
- 雨風強くなる前に買出し行っとくか
- 20 :Ψ:2007/07/14(土) 15:34:05 ID:eGewjpLL0
- googlアースって台風みれないの?
- 21 :Ψ:2007/07/14(土) 15:35:59 ID:7Vle2A7dO
- 雨がたくさん降ってます@ichinoe tokyo
勢力が並になるまえに襲ってください
- 22 :Ψ:2007/07/14(土) 15:36:16 ID:kKZa+ccH0
- http://news22.2ch.net/liveplus/ ニュース実況板 ココ!!
http://news22.2ch.net/newsplus/ ニュース速報板+
http://science6.2ch.net/sky/ 天文・気象板
http://science6.2ch.net/disaster/ 自然災害板
http://society6.2ch.net/river/ 河川・ダム板
http://news21.2ch.net/trafficinfo/ 交通情報板
http://kyusyu.machi.to/kyusyu/ 九州ちゃんねる
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ ライブ2ch 実況ブラウザの定番!!
- 23 :Ψ:2007/07/14(土) 15:36:44 ID:MjMoBs1h0
- 来るな、、、カンニンシテクレ、畑が全滅するよ〜〜〜〜〜〜〜
- 24 :Ψ:2007/07/14(土) 15:37:07 ID:kKZa+ccH0
- 【コロッケの由来】
http://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/taihu-koroke/
- 25 :Ψ:2007/07/14(土) 15:46:42 ID:iQ/vjK1FO
- 俺は今から彼女のマンニィに上陸します
- 26 :Ψ:2007/07/14(土) 15:47:40 ID:lRpJy+om0
- 加ト吉のコロッケとうなぎ買ってきたよ。
- 27 :Ψ:2007/07/14(土) 15:48:52 ID:NkqrSNP+O
- ( ゚д゚)ハッ!
- 28 :Ψ:2007/07/14(土) 15:50:18 ID:Cr/dljF20
- 窓がガタガタするんで猫のミャー吉が一人馬鹿になってる・・・。
- 29 :Ψ:2007/07/14(土) 15:50:50 ID:1PEuf0C10
- 福岡は晴れ間が見える
- 30 :Ψ:2007/07/14(土) 15:51:40 ID:YFnbxPK/0
- キトウがえらいことです
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-71251.html?groupCode=53&areaCode=213
- 31 :Ψ:2007/07/14(土) 15:51:49 ID:xRO6ofYf0
- >>26
中国産じゃないだろな?<魚曼
- 32 :ババーが濁流に流されていったぞ:2007/07/14(土) 15:52:23 ID:4Ir3LhNJ0
- オレはしらね。どーせババーだし
- 33 :Ψ:2007/07/14(土) 15:53:11 ID:Lq5ieHmH0
- いつでも、いらっしゃ〜い
- 34 :Ψ:2007/07/14(土) 15:54:06 ID:SJHdatG/0
- >>31
★加ト吉:輸出停止処分の中国企業からウナギ輸入
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184395444/
- 35 :Ψ:2007/07/14(土) 15:54:47 ID:mBZ9rkdk0
- 以前の台風のときもなぜか「コロッケ」で盛り上がってたのをこのスレみて
思い出した・・・。
なんで台風=コロッケ?
- 36 :Ψ:2007/07/14(土) 15:55:35 ID:52K/nqWu0
- メッチャ外静かなんだけど
- 37 :Ψ:2007/07/14(土) 15:55:46 ID:fWGXqBgI0
- てんぷれよめ
- 38 :Ψ:2007/07/14(土) 15:55:56 ID:HqxMqcuSO
- 嵐がくる
- 39 :Ψ:2007/07/14(土) 15:56:15 ID:amTLizuT0
- オレの車全然洗ってなくて鳥のウンコだらけだから台風マジ助かる
- 40 :Ψ:2007/07/14(土) 15:57:37 ID:YuFJzSaz0
- >352001年夏、多くの台風が日本を直撃し、その度にニュー速板では台風祭りが開催されました。そんな中での出来事・・・
【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号
111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11
>>111
コロッケ買いすぎ!
144 名前: 東京都田舎区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:13
コロッケ食いたい
買ってこよ
271 名前: 三重県民 in SUZUKA 投稿日: 2001/08/21(火) 13:22
(´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド
292 名前: ももんがももちゃん@川崎 投稿日: 2001/08/21(火) 13:23
>>111
買いすぎ・・・
でも、食べたくなっちゃったな、コロッケ。
400 名前: osaka@北区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:30
コロッケスレ、、、(ボソ
413 名前: 東大阪 ◆LovER6WM 投稿日: 2001/08/21(火) 13:31
コロッケ祭かよ!
- 41 :Ψ:2007/07/14(土) 15:58:01 ID:mLL84hOm0
- 前スレ>>985
ありがd
- 42 :Ψ:2007/07/14(土) 15:58:05 ID:D5dMrdoI0
- >>38
二宮くん?
- 43 :Ψ:2007/07/14(土) 15:58:41 ID:XvHlEjx90
- >>3のコロッケサイト見れないね
- 44 :宮崎日南:2007/07/14(土) 15:59:07 ID:9LCnM1u30
- 今、車見に行ったら
ワイパーにセクシー下着が引っかかってた。
- 45 :福岡市中央区 ◆oIyrfScdZE :2007/07/14(土) 15:59:31 ID:UouRs+GG0
- >>44
うpしる
- 46 :Ψ:2007/07/14(土) 15:59:48 ID:Ftk0lCVH0
- >>44
ハニートラップじゃないの
- 47 :Ψ:2007/07/14(土) 15:59:53 ID:EEedIeRt0
- o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
||一ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||満 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ ||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|純国産コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 48 :Ψ:2007/07/14(土) 15:59:53 ID:l2tp4j0O0
- >>44
そっか。俺なんか蝉の死骸だったぞw 強風で吹き飛ばされたが。
- 49 :Ψ:2007/07/14(土) 16:00:16 ID:Prx+h3Oz0
- >>45
福岡市は豪雨ですか?
- 50 :Ψ:2007/07/14(土) 16:00:15 ID:6xKCc9MpO
- >>44
待て!それは孔明の罠だ!
- 51 :Ψ:2007/07/14(土) 16:00:16 ID:y24Y0qhl0
- 田川市より、さっきより風が強くなってきた
- 52 :Ψ:2007/07/14(土) 16:00:37 ID:QHn+cQTK0
-
コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 53 :前スレ791@延岡市:2007/07/14(土) 16:00:57 ID:U9gVvOko0
- ポマイら聞いてくれ。
「ねえねえ、肉じゃがコロッケってのがあんだってよ。
肉じゃが半分残してそれ作ってみない?」
と奧に言ったら、
「なんなのよ!朝からコロッケコロッケってバカみたい!
だいたいこれから台風来るってのに緊張感なさ杉」
とキレられますた _| ̄|○
しかし七味振って食うと肉じゃがUmeeeeeeeeee!
コロッケは次の台風まで待つお。
- 54 :福岡市中央区 ◆oIyrfScdZE :2007/07/14(土) 16:01:04 ID:UouRs+GG0
- >>49
ちょっと風が出てきたが雨が降るどころか日が射してるw
- 55 :山口県宇部空港近く:2007/07/14(土) 16:01:22 ID:c3jhtQhAO
- ストックしていた馬刺を食べてます
風は相変わらずの強風だけど…想定内
宮崎、高知の方々は気をつけて
- 56 :下関市民:2007/07/14(土) 16:01:42 ID:D5dMrdoI0
- 風は強いが、晴れてきたぞ。
- 57 :Ψ:2007/07/14(土) 16:01:48 ID:eMduUNDW0
- 早く抜けてくれ〜〜お願いだ〜
明日子供の野球の決勝戦なんだ
16日になると仕事で見に行けない
- 58 :Ψ:2007/07/14(土) 16:02:03 ID:oyZD+I+S0
- 宮崎市からの中継だったら、風もなく台風どこ??な画像になる悪寒
- 59 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:02:41 ID:hxd1H7tR0
- 凄い風雨だな
http://ots.bne.jp/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
コロッケこだわりw
- 60 :大津市:2007/07/14(土) 16:03:22 ID:j0/tavXD0
- にわかに雨が強くなってきた
- 61 :Ψ:2007/07/14(土) 16:03:23 ID:QHn+cQTK0
- コロッケが夏の風物詩とは思いもよらないだろうな
- 62 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 16:03:25 ID:Ftk0lCVH0
- 大阪にやってくる予感
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 63 :Ψ:2007/07/14(土) 16:03:43 ID:4s+CFchr0
- 宮崎えらい静かになったんだが・・・
嵐の前の静けさですか?
- 64 :熊本市白川下流域:2007/07/14(土) 16:04:06 ID:wtGijpbg0
- >>58
いや、それならそれで中心がそのあたりに来ているっていう証拠になるから無問題。
- 65 :Ψ:2007/07/14(土) 16:04:11 ID:HJzWFwnc0
- マダマダ目がハッキリしてる
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1184396521152.jpg
- 66 :Ψ:2007/07/14(土) 16:04:57 ID:EEedIeRt0
- コロッケは 夏の季語だよ
- 67 :Ψ:2007/07/14(土) 16:05:00 ID:lXWbBx7M0
- 台風一家
- 68 :Ψ:2007/07/14(土) 16:05:18 ID:h2+6kYHp0
- もう九州は台風一家で晴れてるだろ?
- 69 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:05:28 ID:hxd1H7tR0
- ジャヴァスクだが結構良いぞw
http://weathernews.jp/
- 70 :Ψ:2007/07/14(土) 16:05:31 ID:wzWNfuR00
- >>59
誰かしらんが、グリグリ動かしすぎです
- 71 :宮崎市赤江:2007/07/14(土) 16:05:58 ID:gAnLUnMe0
- ちょっと風がもどってきた
今度のは風向きが、ちょっと変わった気がする
- 72 :Ψ:2007/07/14(土) 16:06:01 ID:rhBr4EPP0
- しっかり巻いたいい台風ですね
- 73 :Ψ:2007/07/14(土) 16:06:07 ID:mO7rs3zj0
- ________
/丶丶丶丶丶丶丶丶.\
/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\ -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─
 ̄ ̄ ̄ ̄| . ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ─ ̄ -−-- ─− ̄─−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
チンポ (⌒─-⌒) ─ ̄ -−-- ─−
((´・ω・`))
∪ ) 新スレです
三三三 楽しく使ってね
三三 仲良く使ってね
- 74 :奈良@中南部:2007/07/14(土) 16:06:18 ID:sBc0YOXG0
- 雨がかなり降ってきた。
明日は誕生日!コロッケ祭だ。
- 75 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:06:20 ID:hxd1H7tR0
- >>70
先客が長居してるみたいw
- 76 :福岡市中央区 ◆oIyrfScdZE :2007/07/14(土) 16:06:22 ID:UouRs+GG0
- NHKの相撲中継が始まり在福地上波局はすべて台風関連の特番終了
なお、各局ともL / 逆L字放送中
- 77 :Ψ:2007/07/14(土) 16:07:06 ID:uPvehIZQ0
- 今、風が止んでるので市役所裏の大淀川まで散歩して様子見てきます。
- 78 :Ψ:2007/07/14(土) 16:07:19 ID:YHHNfIcv0
- ウェザーニュースの投稿みても、鹿児島あたり
思ったより大したことないみたいだな。どーも
宮崎あたりも拍子ぬけ??
だから沿線以外は、台風祭りもおしまいおしまい。
しかし、沿線の人、ひどかったら、こんなとこへ
投稿するよゆうないな。まだ甘くみないほうがいいが。
- 79 :Ψ:2007/07/14(土) 16:07:20 ID:6xKCc9MpO
- NHKの志布志カメラ、ちらちら映るのなんだあれ
ワイパー?
- 80 :愛知県知多地域 ◆sYHkU9gt.U :2007/07/14(土) 16:07:30 ID:YZxMS/H40
- 雨が大量に降ってきたお。
- 81 :35:2007/07/14(土) 16:07:34 ID:mBZ9rkdk0
- なるほど、だから台風=コロッケ・・・。
なんか面白いですね。
便乗して自分もコロッケ買ってきましょうかね・・。
- 82 :Ψ:2007/07/14(土) 16:08:19 ID:WaPN92Uv0
- 少し進路が東よりになる、紀伊半島先端を通過
- 83 :Ψ:2007/07/14(土) 16:08:22 ID:YSEILSsV0
- >>77
いま、目に入っているということ?
- 84 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:09:04 ID:hxd1H7tR0
- http://221.254.133.53:8001/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=10&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
アキバ傘のお花畑w
- 85 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:09:09 ID:YZxMS/H40
- トリップ変えた。
コロッケ食べたいお。
- 86 :Ψ:2007/07/14(土) 16:09:19 ID:fNxnnGMZ0
- まだ雨模様だけど、マンニィが行っちゃってちょっとさびしい@沖縄
- 87 :広島@西:2007/07/14(土) 16:09:29 ID:HGm1NQFj0
- コロッケ3個買ったけど、二日酔いのせいで胸焼けして食えない。
ほとんど無風。雨も降ってない。このまま終われそうだ。
- 88 :くじら:2007/07/14(土) 16:09:44 ID:PPGJms/K0
- 久留米晴れてきた。明日は日本晴れ。
- 89 :Ψ:2007/07/14(土) 16:09:45 ID:Z8amkm3J0
- 関東もあと1時間弱で雨強くなるな 買出しいっとこ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
- 90 :宮崎市@南宮崎駅付近:2007/07/14(土) 16:09:58 ID:4hycY7eY0
- >>78
午後はかなりすごかったぞ
今は落ち着いたw荷造りしたのにwwwww
ところで今から吹き返しか?
- 91 :宮崎@佐土原:2007/07/14(土) 16:10:02 ID:E48d2lJP0
- ちょっと近くの川見てくる。
- 92 :Ψ:2007/07/14(土) 16:10:03 ID:YQ/XxptS0
- 風がもどって来たかな?
- 93 :宮崎日南:2007/07/14(土) 16:10:09 ID:9LCnM1u30
- >>44だが
近づいてみてみたら間違いなく下着だった。
リアガラスに瓦が刺さってた。OTL
- 94 :Ψ:2007/07/14(土) 16:10:32 ID:lXWbBx7M0
- 目に入ったやつは早くコロッケ食べないと左巻き台風に反日にされてしまうぞ
- 95 :宮崎市赤江:2007/07/14(土) 16:10:42 ID:gAnLUnMe0
- 暴風ってほどじゃないけど風がもどってきた
外にでてる人、危ないから戻った方がいいよ。
- 96 :鹿児島 鹿屋:2007/07/14(土) 16:11:01 ID:wzWNfuR00
- >>78
観測史上最大勢力で上陸したとか言ってるが、なんて事無かったな。
やはり南から北でなく、西から東向きで上陸したのも弱く感じるひとつだったんだろうか?
- 97 :Ψ:2007/07/14(土) 16:11:06 ID:xl4Fvj6O0
- >>53
声を出してワロタ
旦那弱すぎ
でも一応進言してみたのねw
- 98 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:11:23 ID:YZxMS/H40
- >>87
いいな。こっちはまだこれからだお。OTL
- 99 :Ψ:2007/07/14(土) 16:11:54 ID:YuFJzSaz0
- >>47
ミートホープも国産なんだが・・・
てか、たけーよ!
- 100 :Ψ:2007/07/14(土) 16:12:29 ID:oyZD+I+S0
- >>95
外に出てる人はこのスレを見ていない悪寒
>>91
漏れも見に行きたい
- 101 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:12:48 ID:YZxMS/H40
- ただいま東に時速45キロで進んでるお。
- 102 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:13:15 ID:hxd1H7tR0
- 由布岳に続く何にも見えないシリーズ第2弾?
http://kantan.dyndns.org:81/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=20&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 103 :Ψ:2007/07/14(土) 16:13:27 ID:jvgk0TUI0
- 四国山地と紀伊山地、最強だろこれ
- 104 :Ψ:2007/07/14(土) 16:14:01 ID:DABi9seT0
- 大騒ぎしてるけど台風じつはそんなにたいしたこと無いんだろ?
- 105 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:14:06 ID:YZxMS/H40
- >>103
すげえよ。
- 106 :Ψ:2007/07/14(土) 16:14:07 ID:nERfE4Td0
- >>102
波ヤバス(;´Д`)
- 107 :Ψ:2007/07/14(土) 16:14:11 ID:rhBr4EPP0
- 【西鉄電車】
・ 天神大牟田線
13:00より花畑〜大牟田間で運行を見合わせておりますが、16:00を目処に全線で運行を見合わせます。
◎7/15早朝の「博多祇園山笠・追い山・臨時電車」の運行につきましては、現在のところ未定となっております。
・ 貝塚線
通常通り運行しております。
(台風の接近状況により、今後運行を見合わせる可能性があります。)
- 108 :広島@東部:2007/07/14(土) 16:14:22 ID:htWIdJTk0
- >>86
うさ公を呼びつけろ
- 109 :熊本@山鹿ボーイ:2007/07/14(土) 16:14:37 ID:zXNgPnpK0
- なんかさっきに比べて風向きが変わったぽい
- 110 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:14:38 ID:hxd1H7tR0
- >>101
早いな、今晩中に東海までいきそうだ
- 111 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:15:26 ID:YZxMS/H40
- >>104
でも約1億人が暴風域に入るって書いてあるお。
http://weathernews.jp/typhoon/
- 112 :熊本@山鹿ボーイ:2007/07/14(土) 16:16:17 ID:zXNgPnpK0
- なんかさっきと比べて風向きが変わったぽい
- 113 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:16:36 ID:YZxMS/H40
- テラヤバス!雨の勢い加速中だお。
- 114 :大分市内:2007/07/14(土) 16:17:09 ID:qe0eFMM70
- すっかり風は静か。
雨は禿しい。
- 115 :Ψ:2007/07/14(土) 16:17:21 ID:tMzcKoW+0
- >>102
ガラスの水滴やらボール紙しかみえねーw
- 116 :大阪:2007/07/14(土) 16:17:23 ID:pOXAxFjAO
- ちょっと雨足強くなってきたお。風が出る前に今のうちに犬の散歩いってくるおノシ
- 117 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:17:58 ID:YZxMS/H40
- >>114
うらやましいお。
こっちは雲のうねりか雷の音らしきものが聞こえたお。
- 118 :Ψ:2007/07/14(土) 16:18:18 ID:EEedIeRt0
- いま 目の前をおばあさんが飛んでいったんだが
助けた方がいいのかな?
- 119 :Ψ:2007/07/14(土) 16:18:47 ID:tMzcKoW+0
- >>118
マントをして飛んで追っかけろ
恋が芽生えるぞ
- 120 :福岡市:2007/07/14(土) 16:18:50 ID:rhBr4EPP0
- まだ静か
- 121 :Ψ:2007/07/14(土) 16:19:02 ID:I8lvKRsJ0
- 南さつま市。
これ台風だったの?
- 122 :大分市内:2007/07/14(土) 16:19:03 ID:qe0eFMM70
- と思ったら・・・まだまだ横殴りの風だた^^;
- 123 :前スレ791@延岡市:2007/07/14(土) 16:19:06 ID:U9gVvOko0
- >>97
前スレで貼ってあったリンクの写真がすげー上手そうだったからさw
ほんとはもっときついこと言われたんだぞ、
「だいたいコロッケなんか一回も作ったことないくせに、
どんだけメンドイかわかってんの?」とかな…
延岡はなんかさっきより雨風共に治まった感じ。
しかし雨は依然として降り続いているので、河川が心配だな。
- 124 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:19:07 ID:YZxMS/H40
- >>118
ヤバスだお!できれば助けたほうがいいお!
- 125 :Ψ:2007/07/14(土) 16:19:25 ID:oyZD+I+S0
- 東風から西風に変わってきた。
- 126 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:20:05 ID:YZxMS/H40
- 雨が増す一方だお。OTL
- 127 :@別府:2007/07/14(土) 16:20:55 ID:wTLlWT9bO
- 空が明るく…
- 128 :Ψ:2007/07/14(土) 16:21:11 ID:Z+mQB61v0
- >>125
東風吹かば
- 129 :Ψ:2007/07/14(土) 16:21:57 ID:3b3EuqiX0
- >>128
道真乙
- 130 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:22:06 ID:YZxMS/H40
- 雨の音でテレビの音が聞こえにくいお。
- 131 :福岡市中央区 ◆oIyrfScdZE :2007/07/14(土) 16:22:07 ID:UouRs+GG0
- 思い起こせよ梅の花
- 132 :Ψ:2007/07/14(土) 16:22:17 ID:fzJ1QNmU0
- このまま来ると家の庭をとおるお
- 133 :44の友達です:2007/07/14(土) 16:22:30 ID:V8FIqf8t0
- >>45
ttp://omocoro.heteml.jp/server-img/nikki/060710_21410002.jpg
- 134 :Ψ:2007/07/14(土) 16:22:35 ID:RKY+uZR10
- マンニィって・・・
(*´Д`*)'`ァ,、ァ
- 135 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:23:05 ID:YZxMS/H40
- >>132
スゴスだお。頑張るだお。
- 136 :福岡@百道:2007/07/14(土) 16:24:33 ID:z8E3hQvLO
- 風だけだなあ…
- 137 :Ψ:2007/07/14(土) 16:24:39 ID:xRO6ofYf0
- >>133
けっこう仮面乙
- 138 :Ψ:2007/07/14(土) 16:24:42 ID:lXWbBx7M0
- o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
∧∧ ||一ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
/中\ ∬ ||満 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(`ハ´) θθ ||元 彡 . _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|安全安心 | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|死ぬ程旨い||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 139 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 16:24:44 ID:z8wyFHpC0
- 台風まだ〜、風もそよ風、雨は無し。
@筑紫郡
- 140 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:24:52 ID:YZxMS/H40
- 雨が急速に加速中だお!!
- 141 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:25:03 ID:hxd1H7tR0
- 裏観光画面w
http://202.212.193.26:555/http://219.99.78.122/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&PresetOperation=Move&Language=1
さっきより明らかに悪化している・・・
- 142 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:25:37 ID:YZxMS/H40
- >>138
おひとつくださいお!
- 143 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 16:26:20 ID:EjPT7UTW0
- 3時間爆睡してしまった。
台風はどこ行った?w
- 144 :Ψ:2007/07/14(土) 16:26:34 ID:YHHNfIcv0
- もう海へ抜けてるだろ・・・どんどん東へ
今晩、紀伊半島の沖までいく鴨
- 145 :Ψ:2007/07/14(土) 16:26:35 ID:YSEILSsV0
- Bフレッツを引き込んでいる線が揺れている。
もうすぐインタネッツできなくなるかもしれん。
- 146 :Ψ:2007/07/14(土) 16:26:42 ID:Z+mQB61v0
- >>131
彼女無しとて
- 147 :Ψ:2007/07/14(土) 16:27:14 ID:Tu1l3mmy0
- おい
- 148 :Ψ:2007/07/14(土) 16:27:48 ID:sMVOzqP90
- 岐阜です。
楽しみに待ってるんですが、雨も降ってきません・・・
- 149 :Ψ:2007/07/14(土) 16:27:49 ID:PcardEqfO
- いちいち「お」って言う奴キメーんだよマジ氏ねや、棺桶ん中で寝てろや
- 150 :Ψ:2007/07/14(土) 16:27:53 ID:EEedIeRt0
- >>138
たけー てか ダンボールで造ってるだろ
- 151 :愛知県知多地域 ◆s0mciWWoGE :2007/07/14(土) 16:27:56 ID:YZxMS/H40
- >>145
耐えるお!がんばるお!
- 152 :Ψ:2007/07/14(土) 16:28:06 ID:1loxAtpBO
- 関東に来るのは明日?明後日?
- 153 :Ψ:2007/07/14(土) 16:28:32 ID:vQWPMv1s0
- 夜に広島から東京まで車でいかなきゃならんのだが怖い…
- 154 :Ψ:2007/07/14(土) 16:29:15 ID:kKZa+ccH0
- >>149
禿げしく尿意だお
- 155 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 16:29:28 ID:EjPT7UTW0
- >>153
名古屋あたりで追いつきそうだな
- 156 :宮崎日南:2007/07/14(土) 16:31:04 ID:9LCnM1u30
- >>153
今から出るがよろし
- 157 :Ψ:2007/07/14(土) 16:32:33 ID:/NuHg7gE0
- >>149
いちいち「や」もキメーお。
- 158 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 16:32:40 ID:rTQetqdY0
- ローゼンでコロッケ3個買ってきた。
健康のため油もんは控えてるので、コロッケも半年ぶり。
- 159 :Ψ:2007/07/14(土) 16:32:41 ID:uZOWgGkW0
- 住んでる所にも「警報」が出てる。。確かに風は強い。。通り過ぎるのを待つだけか
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/
- 160 :世界最古の木造建築傍:2007/07/14(土) 16:33:21 ID:fMI1Y9uX0
- 普通の雨やんか
- 161 :Ψ:2007/07/14(土) 16:33:38 ID:vfMDbm4Q0
- 非常食にカップヌードルを買いにいったが、
128円だったのであきらめて一平ちゃん98円を買ってきた。
でもよく考えたらコロッケを買うべきだったんだ。
- 162 :広島市中区:2007/07/14(土) 16:34:15 ID:K4tngKfk0
- 雨がしとしと降ってる程度
風も無い
静かな雨の日だなー
- 163 :Ψ:2007/07/14(土) 16:34:35 ID:MrOff4Fx0
- 今やっとこ仕事が終わって家に帰ってきますた@福岡市
原付乗って帰って来たんですが、ともかく風がえらい事強くて怖かったです〜。
- 164 :関西:2007/07/14(土) 16:34:40 ID:kdhAVY5aO
- 台風なのか梅雨なのか雨足加速中
- 165 :Ψ:2007/07/14(土) 16:35:30 ID:Nb4Th/DTO
- いま新幹線で岐阜市に向かってるけど
大丈夫だろうか
- 166 :Ψ:2007/07/14(土) 16:35:36 ID:8s/4VIZk0
- カップヌードルで思い出したけど、アレの工場ってラインの中にカップ形成の工程まで入ってるらしいよ
- 167 :Ψ:2007/07/14(土) 16:36:01 ID:lXWbBx7M0
- コロちゃんコロッケのブースが倒壊してました><
- 168 :Ψ:2007/07/14(土) 16:36:51 ID:DABi9seT0
- >>167
またまたご冗談を(AA略
- 169 :Ψ:2007/07/14(土) 16:37:10 ID:YuFJzSaz0
- >>149
ごめんお!
>>167
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ
- 170 :Ψ:2007/07/14(土) 16:37:42 ID:fzJ1QNmU0
- >>165
着く頃には岐阜は琵琶湖に水没してるお!
- 171 :大分県山香:2007/07/14(土) 16:38:07 ID:DvyclsuK0
- せみが鳴き始めたお
- 172 :熊本@山鹿ボーイ:2007/07/14(土) 16:38:25 ID:zXNgPnpK0
- >>167
何処の?
- 173 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:38:27 ID:hxd1H7tR0
- http://camera1.hiroshima.med.or.jp/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=10&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 174 :福岡県筑紫野市:2007/07/14(土) 16:38:48 ID:NQhEq1lu0
- だいぶ風もおさまってきた。今後は落ち着いていくな
なんかあっけなかったな・・・
- 175 :広島@呉2:2007/07/14(土) 16:38:51 ID:n5ejinFk0
- >>162
こっちはちょっと風が強くなってきたよ。
時折風鳴りしてる。いよいよかな?
- 176 :長崎北部:2007/07/14(土) 16:39:37 ID:KziQUnFcO
- 雨一滴も降らず、風はふつう
台風が来てる感じは全くしない
ただの快晴の一日でした
ニュースを信じて学校は閉校
子供達が公園で野球して遊んだだけの日でした
- 177 :Ψ:2007/07/14(土) 16:39:40 ID:gLW6YJK10
- 福岡市は快晴です。
- 178 :Ψ:2007/07/14(土) 16:39:52 ID:z8E3hQvLO
- おまいら語尾に「お」付けすぎだお!
- 179 :Ψ:2007/07/14(土) 16:40:11 ID:q7OZXta0O
- 昼にハリポタ見て映画館から出たら雨が凄いんでビビった
- 180 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:40:34 ID:hxd1H7tR0
- パナソじゃなくJAVA版
http://www2.uminet.jp/camera/camera.html
- 181 :大分市:2007/07/14(土) 16:40:50 ID:6LMiBRKP0
- インコが不安げな顔してる
- 182 :Ψ:2007/07/14(土) 16:41:20 ID:YHHNfIcv0
- 蚊帳の外からの投稿おおいな。
台風気分あじわい、子供のように
わくわくしてるのかな。心配しなくても
この度は、拍子抜け。まだ序の口
7月でこれだから、これから凄いの
くるっっっっっっぞーーーーー。
2月暖冬などやはり異常気象が物語る。
- 183 :Ψ:2007/07/14(土) 16:41:22 ID:uZOWgGkW0
- >>178
w
アク禁の巻き添えで書ける板が少ないから、もっと楽しませてくれ。。
- 184 :Ψ:2007/07/14(土) 16:41:23 ID:/sEW+jCwO
- ニューオーリンズでカトリーナを経験した俺様から言えば、
この程度は耳からお水がピュッとでるようなもの。
オマエラ慌てすぎ。
- 185 :大分県山香:2007/07/14(土) 16:41:26 ID:DvyclsuK0
- >>178
おまいもだお
- 186 :宮島対岸:2007/07/14(土) 16:41:48 ID:+hSH9fia0
- >>173
へーあそこが写るカメラあるんだ
医師会にあるのかな?
- 187 :Ψ:2007/07/14(土) 16:41:53 ID:eYIWViWI0
- >>128
アナタ 20代ではないでしょ?
- 188 :Ψ:2007/07/14(土) 16:42:34 ID:lXWbBx7M0
- 横浜台風接近中!乙姫様接近中!
だお
- 189 :Ψ:2007/07/14(土) 16:42:48 ID:RHp6AclN0
- >>184
耳から水が出たらエライこっちゃw
- 190 :Ψ:2007/07/14(土) 16:42:58 ID:wzWNfuR00
- 台風の進行方向に高気圧がでーんと 2個も鎮座してるけど、もしかして関東あたりで停滞するか?
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
- 191 :Ψ:2007/07/14(土) 16:44:38 ID:uZOWgGkW0
- 誰かが言ってたように、連休の予定が台風で潰れた人は結構、多いんだろうなぁ。。
- 192 :Ψ:2007/07/14(土) 16:45:04 ID:lXWbBx7M0
- >>187
たぶん20代か30代、もしくは40代から60代の老若男女
- 193 :Ψ:2007/07/14(土) 16:45:09 ID:hHtdgYZE0
- とりあえず、太陽電池プロセスの開発に頑張って異常気象の発生を少しでも
抑制するのに寄与しよっと。
- 194 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 16:45:24 ID:hxd1H7tR0
- >>186
スマナイ、詳細不明
- 195 :Ψ:2007/07/14(土) 16:45:26 ID:VXvnygYI0
- 連休の予定が2ちゃん実況の俺は勝ち組
- 196 :熊本市内:2007/07/14(土) 16:45:45 ID:g/lNGQLo0
- 空は明るいのに風が強くなってきた
- 197 :宮崎@佐土原:2007/07/14(土) 16:46:16 ID:E48d2lJP0
- 川を見に行ったらさ
- 198 :Ψ:2007/07/14(土) 16:46:31 ID:xl4Fvj6O0
- >>190
台風の等圧線ワロタ
込みすぎ
- 199 :Ψ:2007/07/14(土) 16:46:32 ID:z8E3hQvLO
- それにしても、長崎に行くのを明日にしといて良かったわ…
明日はかもめの指定取れるか心配だが。
- 200 :種子島:2007/07/14(土) 16:46:33 ID:7U/HipgyO
- 相変わらず風は強いが、少しずつ収まってきた
- 201 :Ψ:2007/07/14(土) 16:46:44 ID:HoZj6vGB0
- 目んタマがぼやけてきたような
- 202 :Ψ:2007/07/14(土) 16:49:18 ID:jvgk0TUI0
- 突発的雨北━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!@神戸
- 203 :Ψ:2007/07/14(土) 16:50:34 ID:CA9IY+yL0
- 北九州は蝉時雨
- 204 :Ψ:2007/07/14(土) 16:50:54 ID:YRSFCtFsO
- >>200
種子島は停電してるところ多い?
知り合いがいるんだけど、連絡つかないんだよね。
- 205 :Ψ:2007/07/14(土) 16:51:31 ID:xPi5L7940
- 大分市
よかった。。進路から大分離れた。。。
どうでもいいけど高気圧に阻まれて
香川あたりで台風が停滞しそうなんだけどwww
香川、よかったな。うどんたくさん作れるぞw
- 206 :Ψ:2007/07/14(土) 16:51:50 ID:Z+mQB61v0
- >>192
さすが!正解。プロファイラにはかなわんな。
- 207 :Ψ:2007/07/14(土) 16:52:30 ID:dlCyORZf0
- >>192
天才だな!!
- 208 :種子島:2007/07/14(土) 16:52:32 ID:7U/HipgyO
- 少し前まで、うちも停電してました。たぶん周りも同じかと
- 209 :Ψ:2007/07/14(土) 16:52:40 ID:dKDcDhEGO
- 大分市内やばす
- 210 :Ψ:2007/07/14(土) 16:52:53 ID:HJzWFwnc0
- >>201
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1184399542072.jpg
- 211 :Ψ:2007/07/14(土) 16:53:31 ID:bLHhEhOn0
- 鹿児島市
全然大したことないのだが
今どこ?
- 212 :Ψ:2007/07/14(土) 16:55:41 ID:xl4Fvj6O0
- >>205
もう洪水警戒モードで放流しまくりだろ
これ以上降っても変わらないと思うお
- 213 :Ψ:2007/07/14(土) 16:56:07 ID:YRSFCtFsO
- >>208
情報ありがとう。お疲れ様でした!
ちなみに西・中・南のどこですか?
- 214 :Ψ:2007/07/14(土) 16:56:08 ID:JGLpEcrD0
- 雨降り出してきたな@奈良
- 215 :Ψ:2007/07/14(土) 16:56:11 ID:pm5aH44BP
- さてそろそろ自宅警備を頑張るかな
- 216 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 16:56:53 ID:Ftk0lCVH0
- 大阪は静かだな
雲が少し台風らしくなってきた
- 217 :熊本市白川下流域:2007/07/14(土) 16:58:03 ID:wtGijpbg0
- なんだか急に風が強くなってきたような…。
- 218 :Ψ:2007/07/14(土) 16:58:15 ID:ilUUxgg60
- >>205
なんだその南鮮のようなありえない予想は
- 219 :Ψ:2007/07/14(土) 16:58:27 ID:eYIWViWI0
- >>190
天気図見ると,台風 東海沖に停滞しそうだな
- 220 :北九州市:2007/07/14(土) 16:59:55 ID:mP04BZQD0
- 台風終了お?
- 221 :Ψ:2007/07/14(土) 17:00:31 ID:WdQ38LLh0
- 早明浦ダムの貯水量見たら、1時間で5%ずつ増えてる。
この調子なら19時には100%になる。
まぁ何とか梅雨の帳尻合って良かった。
- 222 :Ψ:2007/07/14(土) 17:00:38 ID:DABi9seT0
- やっぱり期待ハズレだったか
- 223 :大阪:2007/07/14(土) 17:01:23 ID:pOXAxFjAO
- 風も少し出てきた。さっき犬の散歩行ってきたが5歳の娘の傘取られそうになるくらいの風だったよ
- 224 :香川坂出:2007/07/14(土) 17:01:42 ID:r+RxuVsq0
- 台風まだぁ?
- 225 :神奈川県民@東京で仕事中:2007/07/14(土) 17:01:49 ID:LSHu3U4lO
- 関東こないんじゃね‥
今夜は夜通しでコロッケ祭りだけはするけどな
- 226 :Ψ:2007/07/14(土) 17:03:07 ID:8tU1FU7d0
- >>210
どこのサイトの映像?
- 227 :Ψ:2007/07/14(土) 17:03:36 ID:eYIWViWI0
- >>221
ちっぽけなダムだな,後30mぐらい嵩上げしとけば良いんだよ
- 228 :Ψ:2007/07/14(土) 17:04:26 ID:EmjW0YzI0
- >>221
現在は?
- 229 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:05:06 ID:hxd1H7tR0
- レーサーパンダに続く?こんな日でも元気だねシリーズ第2弾??
http://wanwanhouse.homeip.net/ViewerFrame?Mode=Motion
- 230 :Ψ:2007/07/14(土) 17:05:27 ID:40kZwgao0
- 明日はきっと台風で客こないだろうし
バイト楽そうだなー
- 231 :Ψ:2007/07/14(土) 17:05:50 ID:WdQ38LLh0
- >>228
16時で85パー
- 232 :Ψ:2007/07/14(土) 17:06:04 ID:IIZsCYFs0
- >>226
米海軍だろ
なかなかここの予報も的確なこと多い
今のコースは、2日以上前に出してたコースとほぼ同じだもんな
- 233 :長崎市(東部):2007/07/14(土) 17:06:07 ID:nXUwb3ubO
- なんか晴れてきた…
どういうこと!?雨なんて降りそうにない。
- 234 :山梨@郡内:2007/07/14(土) 17:06:19 ID:p6cgvEqnO
- このままだと風はあまり吹かなくて雨だけが強くなるパターンになるかな
- 235 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:06:25 ID:EjPT7UTW0
- 四国沖から紀伊水道あたりで減速する可能性が高そうだな
- 236 :Ψ:2007/07/14(土) 17:06:31 ID:EmjW0YzI0
- 中国産ピーナツ食べてる旨い〜〜〜
- 237 :熊本@山鹿ボーイ:2007/07/14(土) 17:06:37 ID:zXNgPnpK0
- 県北地域は風が強いが、雨降らずにこのまま終焉を迎えそうだ
晴れてきやがったw
- 238 :宮崎市:2007/07/14(土) 17:06:50 ID:v2ozQ5iz0
- 今戻ってきた
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1184400314460.jpg
- 239 :Ψ:2007/07/14(土) 17:08:14 ID:EmjW0YzI0
- えええ85パー
今晩で解決かw
- 240 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:08:42 ID:hxd1H7tR0
- 多分、千葉・・かな?
http://219.164.243.86/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=0
- 241 :Ψ:2007/07/14(土) 17:09:29 ID:JGLpEcrD0
- まずい!コロッケ買ってない><
- 242 :Ψ:2007/07/14(土) 17:09:47 ID:l1dRUgY10
- >>236
無茶しやがって・・・
- 243 :Ψ:2007/07/14(土) 17:10:08 ID:xl4Fvj6O0
- >>238
うゎ無残
- 244 :Ψ:2007/07/14(土) 17:12:42 ID:Ve6cvl2I0
- 近所のCoCo壱番屋で
カニクリームコロッケカレー食った。
・・・・ダメ??邪道???
- 245 :宮崎@佐土原:2007/07/14(土) 17:12:45 ID:E48d2lJP0
- >>238
お帰り
- 246 :Ψ:2007/07/14(土) 17:13:15 ID:3mYKjP/+0
- >>244
何産だろうか・・・
- 247 :Ψ:2007/07/14(土) 17:14:41 ID:xl4Fvj6O0
- ところで四国の概況が知りたいんだが
だれかいる?
- 248 :熊本立田山近郊:2007/07/14(土) 17:15:30 ID:cHFOziC6O
- 風は強いけど、雨は降ってない。
つか、西日が差し込んで暑いんだが。
- 249 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:15:34 ID:EjPT7UTW0
- >>247
いちおう四国
- 250 :Ψ:2007/07/14(土) 17:15:34 ID:v2ozQ5iz0
- ただいま
佐土原でも写真取ってきなよ
今雨降ってないし
- 251 :Ψ:2007/07/14(土) 17:16:06 ID:XNpprca10
- コロッケ買おうと思ったらなかったからハッシュドポテト
を20枚買って来ておいた。
- 252 :Ψ:2007/07/14(土) 17:16:30 ID:uKIg3Ts40
- 段々風が強くなってきた@徳島市内
- 253 :Ψ:2007/07/14(土) 17:16:41 ID:cccOSgEQ0
- 北九州なんだが、晴れてきた・・・
- 254 :Ψ:2007/07/14(土) 17:18:04 ID:v2ozQ5iz0
- 2年前の高岡は街中が浸水して台風去った後は戦後みたいだった
知り合いの家に行ったけど床上浸水で悲惨てもんじゃなかった
地元テレビ見てるけど高岡またやべえよ
- 255 :Ψ:2007/07/14(土) 17:19:03 ID:WMW/Puoh0
- >>254
高岡といえばコロッケだよな
- 256 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:19:11 ID:hxd1H7tR0
- 再age
http://shiretoko.miemasu.net/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=10&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
夕暮れ絶景だな
- 257 :Ψ:2007/07/14(土) 17:19:34 ID:VvUiKpLh0
- 近畿上陸楽しみ
- 258 :長崎市住吉:2007/07/14(土) 17:20:11 ID:NSEaa6Dh0
- 時折突風が吹くが、日が差してきたな……。
- 259 :熊本市白川下流域:2007/07/14(土) 17:20:16 ID:wtGijpbg0
- 空は雲の切れ間から晴れ間が見えてるけど…
風は強まってきているような気が。
でも、近くでは子どもが遊んでる。
- 260 :Ψ:2007/07/14(土) 17:20:28 ID:IGAY25/f0
- test
- 261 :Ψ:2007/07/14(土) 17:20:54 ID:qjMARl2T0
- 抜けて再上陸するとしてどの辺だろな
- 262 :Ψ:2007/07/14(土) 17:21:07 ID:jX4DGXQN0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
- 263 :Ψ:2007/07/14(土) 17:21:57 ID:PpXeSEvX0
- 九州はもう心配はないだろう。
高知、三重、愛知、静岡などの太平洋沿岸が
今夜の山田
- 264 :Ψ:2007/07/14(土) 17:21:58 ID:oGDTb3tB0
- ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up6399.mpg
博多は突風でてきた
- 265 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:22:18 ID:hxd1H7tR0
- やっぱり今日はお客さんが少なそうだね
http://218.44.129.125/MultiCameraFrame?Mode=Motion
- 266 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:22:21 ID:EjPT7UTW0
- 雨風ともけっこう台風らしい状態だな。
昼前に傘壊された。
- 267 :Ψ:2007/07/14(土) 17:23:01 ID:uKIg3Ts40
- 休日でよかったのやら悪かったのやら
- 268 :Ψ:2007/07/14(土) 17:23:16 ID:rODzM5fnO
- 明日バイトに行くのやだな
9時に家出る予定なんだけど予報だとちょうど真上ときたもんだ
@大阪
- 269 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 17:23:36 ID:Ftk0lCVH0
- >>266
海の向こうとだいぶ違う感じみたいだね
大阪はいたって平穏
- 270 :Ψ:2007/07/14(土) 17:24:09 ID:6TAAAK+N0
- 家に風呂無いから銭湯生活なんだけど今のうちに行くべき?
ちなみに大阪
- 271 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:24:25 ID:EjPT7UTW0
- >>267
良かっただろ。
学生なら違うかもしれんけど。
- 272 :Ψ:2007/07/14(土) 17:24:41 ID:oyZD+I+S0
- 宮崎市は風は強いが雨は降ってない。
カレーでも作るかな。
- 273 :Ψ:2007/07/14(土) 17:24:47 ID:YuFJzSaz0
- >>270
早くいって来いよ
- 274 :Ψ:2007/07/14(土) 17:25:04 ID:PpXeSEvX0
- >>269
海の向こうって言うか、山の向こうじゃないかな?
現在、四国山地の南側斜面はかなり悲惨な様子。
- 275 :Ψ:2007/07/14(土) 17:25:22 ID:aycORp4s0
- おい、無理して写真とりに外に出ないでいいぞ。
なんか飛んできたら大変だ。無理すんなよ〜
- 276 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:25:59 ID:3hEVKCDW0
- ああああああああああああああああああああああ
コロッケ買い忘れたあああああああああああああ
もう駄目だああああああああ
- 277 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:27:13 ID:EjPT7UTW0
- 徳島市は毎回、意外とたいしたことない。
30km南へ下ると、きついらしいが。
- 278 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:28:01 ID:EjPT7UTW0
- 去年だったか、一昨年だったか、60m/s吹いたときはびびったがw
- 279 :Ψ:2007/07/14(土) 17:28:07 ID:PpXeSEvX0
- >>276
宅配の弁当屋に電話するんだ!!
多分断られる、
つか、高知で店自体まだ営業してるのか?
- 280 :Ψ:2007/07/14(土) 17:28:29 ID:JGLpEcrD0
- >>276
馬鹿だなぁアハハハハハハ
- 281 :Ψ:2007/07/14(土) 17:28:30 ID:VvUiKpLh0
- >>276
まだ間に合う!急げ!
狙いはエビクリームコロッケだ
- 282 :徳島市中常三島:2007/07/14(土) 17:29:01 ID:1IqaTd0d0
- 3年前だっけ?日和佐あたりが水没したの
あれより酷くなるのかな
- 283 :Ψ:2007/07/14(土) 17:29:15 ID:xl4Fvj6O0
- >>276
つ 加ト吉
- 284 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:29:19 ID:hxd1H7tR0
- コロッケより石狩鍋が食いたいw
http://219.166.247.165/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=60&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 285 :Ψ:2007/07/14(土) 17:29:45 ID:IDuJQS9rO
- 東京発の長距離夜行列車は 全部運休の模様
- 286 :Ψ:2007/07/14(土) 17:30:00 ID:arsccJft0
- 意外とへばらないなぁ・・・
- 287 :Ψ:2007/07/14(土) 17:30:05 ID:yjYdCkCDO
- 今から犬の散歩に河川敷に逝ってくる(・∀・)ノシ
- 288 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:30:13 ID:3hEVKCDW0
- >>279
浸水するレベルじゃなければ大丈夫
まあでもピザ屋とか宅配専門はもうそろそろ店じまいだろうな
- 289 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 17:30:26 ID:Ftk0lCVH0
- >>277
こちらも、和歌山県の海南市より先のほうはだいぶ違うみたい
- 290 :熊本市内:2007/07/14(土) 17:30:29 ID:g/lNGQLo0
- 今、凄い突風がきた
- 291 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 17:30:40 ID:z8wyFHpC0
- >>278
60km/sぐらい噴かないと博多っ子はびびらん
- 292 :大阪吹田:2007/07/14(土) 17:30:52 ID:2PUqr70G0
- >>282
2004年?
不謹慎ながらあの年は最高の当たり年だったな。
- 293 :Ψ:2007/07/14(土) 17:30:55 ID:3/Bjp/JM0
- >>276
がんばって自分で作れ。
ひき肉とジャガイモとパン粉(またはパン)があれば何とかなる
- 294 :Ψ:2007/07/14(土) 17:31:13 ID:6TAAAK+N0
- 今から風呂行ってくるよ、ついでにコロッケ買ってくる
何コロッケがいいかな
- 295 :Ψ:2007/07/14(土) 17:31:17 ID:nqsarQ+K0
- >>238
大淀大橋北詰付近ですか…
まあ、よくぞご無事で。
- 296 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:31:22 ID:hxd1H7tR0
- 何も見えないシリーズ第3弾?
http://webcam5.vill.togakushi.nagano.jp/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 297 :Ψ:2007/07/14(土) 17:31:41 ID:j3SuQiVn0
- 愛媛だけど石槌山が守ってくれてるからなんともないぜ!
- 298 :宇土市@熊本:2007/07/14(土) 17:31:42 ID:zoFUaCEn0
- 熊本は風が強いけど雨は降ってない。 こっちの方は阿蘇山バリケードのおかげで宮崎や鹿児島と比べると被害が少ないんだって
- 299 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 17:32:13 ID:z8wyFHpC0
- >>294
一瞬、自宅の風呂場にコロッケが売っているかと思ったぞっと
- 300 :Ψ:2007/07/14(土) 17:32:30 ID:WdQ38LLh0
- >>247
こんな感じ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
- 301 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:32:35 ID:3hEVKCDW0
- >>294
カボチャコロッケとかお勧め
- 302 :Ψ:2007/07/14(土) 17:32:40 ID:u9k7zSdeO
- 北海道には全く関係のない話だなw
- 303 :Ψ:2007/07/14(土) 17:32:42 ID:lWtCp88D0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 台風4号はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 304 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 17:33:25 ID:Ftk0lCVH0
- >>288
出前館でみたら高知市の宅配ピザはみんな準備中になっていたので
今日は休みみたいだね
- 305 :Ψ:2007/07/14(土) 17:35:30 ID:xl4Fvj6O0
- >>300
雨すごいね
- 306 :Ψ:2007/07/14(土) 17:35:46 ID:EmjW0YzI0
- パナマ船籍が餌食になる悪寒
- 307 :和歌山市:2007/07/14(土) 17:36:06 ID:8SOAeNPg0
- 嫁にコロッケにしろといっておいたのに、餃子作ってやがる!
- 308 :高知市内@北:2007/07/14(土) 17:36:21 ID:MgmwL97A0
- 雨が降ってて風がある。
それだけ。さっき鏡川緑の広場が浸水してたのを
ニュースでやってたけど、あそこはいつもそうなるし。
- 309 :Ψ:2007/07/14(土) 17:36:39 ID:PpXeSEvX0
- >>307
餃子にパン粉をつけて揚げろ
- 310 :Ψ:2007/07/14(土) 17:36:56 ID:EmjW0YzI0
- イチロー100億円超って
おい、おめー
- 311 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:37:04 ID:3hEVKCDW0
- >>304
さすがに1食1500いくらでドライバーに死ねっつーのもなぁw
- 312 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:37:12 ID:EjPT7UTW0
- >>291
地上でそんだけ吹くことは滅多にないだろーw
- 313 :Ψ:2007/07/14(土) 17:37:52 ID:d8/GoAld0
- こりゃ香川県民大喜びだな
- 314 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:37:54 ID:hxd1H7tR0
- 風向風力はこちらでチェック?
http://kikoh-1.iobb.net:83/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=10&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 315 :Ψ:2007/07/14(土) 17:38:00 ID:78oHCgDO0
- >>301
魚国かよ やだなーw
- 316 :Ψ:2007/07/14(土) 17:38:04 ID:kKZa+ccH0
- .>>309
そんなことしたら次から餃子に段ボール混ぜられる
- 317 :東大阪:2007/07/14(土) 17:38:34 ID:m+A5s3BB0
- マンション6階です。
通路の風がヤバくて危うく遭難しそうになった。
強風で両手で踏ん張らないと戸が開けられない。
- 318 :Ψ:2007/07/14(土) 17:39:04 ID:Z+mQB61v0
- >>291
それってどんなトータル・リコール?
- 319 :Ψ:2007/07/14(土) 17:39:23 ID:1IqaTd0d0
- >>292
10回くらい来たんだよな
ありゃ凄かった
- 320 :Ψ:2007/07/14(土) 17:39:38 ID:PpXeSEvX0
- >>311
姫カツオで我慢するというのはどうだろうか?
- 321 :Ψ:2007/07/14(土) 17:40:13 ID:JVs/LizM0
- てs
- 322 :Ψ:2007/07/14(土) 17:40:21 ID:3CnDtkTD0
- 大雨洪水警報キタワァ
- 323 :南国市@高知:2007/07/14(土) 17:41:21 ID:RNcaZXde0
- 風が強くなってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 324 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:41:31 ID:3hEVKCDW0
- >>320
とりあえずごっくん馬路村でなんとかごまかしてみる
- 325 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:42:09 ID:hxd1H7tR0
- 南アルプスも全然見えないw
http://220.254.98.19/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
7−17で稼動時間制限あったような?
- 326 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 17:42:44 ID:Ftk0lCVH0
- 長野県ですら大雨洪水が出てるのに
大阪府はまだ注意報
- 327 :Ψ:2007/07/14(土) 17:42:50 ID:d8/GoAld0
- >>307
DBクルワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
- 328 :Ψ:2007/07/14(土) 17:43:03 ID:PEeGSZbtO
- しぞーかは雨のみだお
- 329 :Ψ:2007/07/14(土) 17:43:27 ID:arsccJft0
- >>326
レーダーみれば納得出来る気が・・・
- 330 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:44:01 ID:hxd1H7tR0
- 今日は(鉄)骨休みだなw
http://210.143.132.90/ViewerFrame?Mode=Motion&Language=1
- 331 :高知市内@北:2007/07/14(土) 17:44:06 ID:MgmwL97A0
- 今、風が強くなってきた!
- 332 :Ψ:2007/07/14(土) 17:44:50 ID:PpXeSEvX0
- >>326
大阪は三重と奈良と、和歌山の一部が雨を受け止めてくれるからな
- 333 :Ψ:2007/07/14(土) 17:45:11 ID:JVs/LizM0
- おおっ!書ける!
- 334 :Ψ:2007/07/14(土) 17:45:55 ID:hYCLiWWN0
- 今回は大阪は安泰っぽいね。
奈良の山奥から仕事に出てきてる人は合掌。特にバイク。
- 335 :Ψ:2007/07/14(土) 17:46:19 ID:fDlw0S8C0
- >>329
そういう時はリンクを貼ってやれ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/?c=anime
- 336 :Ψ:2007/07/14(土) 17:46:24 ID:8s/4VIZk0
- eoの解除まだかな?
- 337 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:47:03 ID:hxd1H7tR0
- 総理も危機一髪かw
- 338 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:47:35 ID:EjPT7UTW0
- 大阪にけっこう長くいたけど、本気で酷い台風はなかったなあ。
毎週末に田辺あたりに上陸した年でも。
- 339 :Ψ:2007/07/14(土) 17:47:52 ID:np/4298R0
- >>307
今晩は勝負して欲しいから精のつくものを食べてもらいたいんじゃないか?<嫁ぎょうざ
- 340 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 17:47:53 ID:ykZ54c+Q0
- 製造が午後2時前に打ち切り指示。
工場から歩いて帰ってきた。
風も雨もすごいムラがあって自分のところではさほどでもない。川もまだ余裕がある。
- 341 :大阪吹田:2007/07/14(土) 17:48:06 ID:2PUqr70G0
- >>319
観覧車がえらい事になったりなwwww凄かったわ。
- 342 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:49:18 ID:hxd1H7tR0
- 関東はまだ余裕だw
http://202.213.247.128/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 343 :Ψ:2007/07/14(土) 17:49:25 ID:PpXeSEvX0
- >>341
風塵雷神が飛んでこないように気をつけろよ〜
- 344 :南国市@高知:2007/07/14(土) 17:50:56 ID:RNcaZXde0
- 突風キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 345 :那賀川@徳島:2007/07/14(土) 17:51:11 ID:yjYdCkCDO
- 犬の散歩に逝ったら河川敷なかった
- 346 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:51:20 ID:hxd1H7tR0
- シーズンオフでも安心できない
http://220.254.124.250/ViewerFrame?Mode=Motion&Language=1
- 347 :埼玉:2007/07/14(土) 17:51:27 ID:P6cuhOnG0
- 割と安泰。10分でいいからやまないかねえ。ぽつぽつ
がやむのを昼から待ってるけどいい加減買出し行っとか
ないと間に合わなくなりそう
- 348 :Ψ:2007/07/14(土) 17:51:33 ID:arsccJft0
- しかしこの、梅雨前線を刺激しに来ました!的ななんとも困った進路の台風だことで・・・
- 349 :岐阜@各務原:2007/07/14(土) 17:51:39 ID:AnLCclOyO
- 雨は強いけど風はそんなに…?
強くなるのは明日だろうが、しれっと反れていきそう
- 350 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 17:51:53 ID:EjPT7UTW0
- >>345
そらそうだろw
- 351 :Ψ:2007/07/14(土) 17:52:02 ID:v7I1ZOd20
- 雨ザーザーザーザー降ってる@千葉県成田空港近く
- 352 :園芸民@横浜:2007/07/14(土) 17:52:14 ID:01ldM0UJ0
- 隊長!横須賀海軍カレーコロッケを入手しますた!
ttp://www.imgup.org/iup417750.jpg
- 353 :Ψ:2007/07/14(土) 17:53:31 ID:7CP5s/oT0
-
うたた寝してたー
台風、今どこー??
- 354 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 17:53:41 ID:ykZ54c+Q0
- >>348
運がよければこのまま梅雨終了するじゃん
鮫裏ダムもどうやら100%満水でもう雨いいわ
- 355 :Ψ:2007/07/14(土) 17:53:59 ID:PpXeSEvX0
- >>352
横浜の本番は明日だ!!
それまで、そのコロッケを死守せよ。
- 356 :松山市@愛媛:2007/07/14(土) 17:54:10 ID:Lq5ieHmH0
- 今のとこ多少の雨と涼しい風。
暑いから窓全開でもまだ余裕・・・
ほんとに近づいてきてんのか?
- 357 :Ψ:2007/07/14(土) 17:54:16 ID:LCpF8Sd80
- 宮崎過ぎた
セミ鳴いてる
- 358 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:54:22 ID:3hEVKCDW0
- >>352
その皿くれ
- 359 :埼玉:2007/07/14(土) 17:54:47 ID:P6cuhOnG0
- ああ雨強くなってき....さっさといっときゃよかった
- 360 :Ψ:2007/07/14(土) 17:54:51 ID:PYK8sim90
- 強度不足マンションは怖いかもー
地震は短時間に大きな力だけど、風は長時間力がかかるので、、、
50%強度だったりしたら地震以外に風にも弱いんだろうね。
- 361 :Ψ:2007/07/14(土) 17:54:57 ID:2PUqr70G0
- >>343
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 全力で受け止めてみせるっ!!
O,_ 〈
`ヽ_)
スンマセン、自分を過大評価しますた。
- 362 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:55:12 ID:hxd1H7tR0
- 長崎は晴れてるようだ
http://seifudo1.sqri.net:10081/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 363 :大分@大分市:2007/07/14(土) 17:55:54 ID:9pgTQRrB0
- 今更風がひどくなってキタ!
ガクブル
- 364 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 17:55:57 ID:ykZ54c+Q0
- >>358
海沿いって種崎?しまなみ?
うちはヤシイパーク至近で南のほうは視界ゼロ寸前
時々家が揺れはじめた
- 365 :高知市内@北:2007/07/14(土) 17:55:58 ID:MgmwL97A0
- しまった! 腹が減ってきた。。
- 366 :Ψ:2007/07/14(土) 17:56:23 ID:XwyM/Tft0
- 近所のお惣菜やさんに行ったらコロケが一種類しか無かった。
普段はもっと色々あるのに…
- 367 :Ψ:2007/07/14(土) 17:57:25 ID:pm5aH44BP
- 高知多いな
- 368 :Ψ:2007/07/14(土) 17:58:22 ID:PpXeSEvX0
- >>367
既に外出できる状況じゃないからじゃないか?
- 369 :Ψ:2007/07/14(土) 17:58:27 ID:YDWjWLG90
- 高知は雨がひたすら降り続いてる
国土交通省河川情報、開かなかったり全然データ入ってないじゃん
今使えないなんて税金の無駄遣い、担当者クビにしろ
- 370 :石@沖ノ鳥島:2007/07/14(土) 17:58:37 ID:hxd1H7tR0
- 滝も・・・山も・・・見えん
http://221.184.67.34:81/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Clarity&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
- 371 :園芸民@横浜:2007/07/14(土) 17:58:54 ID:01ldM0UJ0
- ベランダの鉢植えの避難完了〜♪
>>355
カレーの香りにやられそうですが頑張るマース
>>358
サティ東神奈川店の4階にゴー!
- 372 :Ψ:2007/07/14(土) 17:59:21 ID:JzUYYsel0
- ライブカメラに何かとんでもないものが映った (゚∀゚)w
みたいな事、体験した奴いる? あの盗撮画像が香田さん本人だったのにはマジびっくりだったけどw
- 373 :Ψ:2007/07/14(土) 17:59:24 ID:8TttDvBk0
- http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200040/200707141740.png
四国\(^o^)/オワタ
紀伊半島はじまったな
- 374 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 17:59:27 ID:3hEVKCDW0
- >>364
種崎のフェリーの逆側(御畳瀬)
桂浜までチャリ5分ちょいかな?
- 375 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 17:59:34 ID:ykZ54c+Q0
- 「台風→コロッケ」ってパンピーにも浸透してるんだろうか?
それとも悪天候ではさほど数も種類も作らないだけか?
>>369
ダム貯水率もリンクが上のほうにありながら鮫裏のデータが入ってない。怠慢だな。
- 376 :Ψ:2007/07/14(土) 17:59:35 ID:RzsTp/ez0
- 凄い雨だお
@三重
- 377 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:01:09 ID:3hEVKCDW0
- >>370
本気で何も見えないwww
- 378 :埼玉:2007/07/14(土) 18:01:34 ID:P6cuhOnG0
- どうせ風呂入るし外で水遊びしてこようアト埼玉 人居ないし
- 379 :Ψ:2007/07/14(土) 18:01:54 ID:PpXeSEvX0
- NHKで知った衝撃
高知市の辺り、まだ暴風雨域に入ってない・・・
まだまだ、ひどくなるもよう
- 380 :Ψ:2007/07/14(土) 18:02:24 ID:AMa6l19a0
- >>378
それなんてフラグ?wwww
- 381 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:02:27 ID:ykZ54c+Q0
- >>374
おー、絶景至近ですね。
桂浜は夕方のRKCでも見たけど毎度楽しそうだ。
- 382 :四日市:2007/07/14(土) 18:02:58 ID:P+Fs67jy0
- いっぱい降ってきたわぁ
- 383 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:03:05 ID:Ftk0lCVH0
- やはりこれからの祭りは
高知 三重 静岡のような気がする
- 384 :Ψ:2007/07/14(土) 18:03:36 ID:1UBPqYWd0
- 速度が上がらない
- 385 :Ψ:2007/07/14(土) 18:03:45 ID:TwrQ1Mtn0
- なんてこと無かったわw
- 386 :Ψ:2007/07/14(土) 18:03:54 ID:np/4298R0
- そろそろ雨がきつくなって来たな。<和歌山
ネコはさっきまで外に出たがっていたが、そろそろやばいと思ったのか家でグッスリ寝ている。
- 387 :住吉大社付近@大阪:2007/07/14(土) 18:04:26 ID:F6HhCpx00
- 大阪も暴風域に入るかな
- 388 :Ψ:2007/07/14(土) 18:04:50 ID:+tfAbOLt0
- こちら広島。たいしたことないな。
- 389 :高知市内@北:2007/07/14(土) 18:04:55 ID:MgmwL97A0
- >>379
まだ、風そんなに強くないし。
ぴゅーとか、鳴ってないよ。
- 390 :Ψ:2007/07/14(土) 18:04:59 ID:PpXeSEvX0
- 高知は、そこいら中で、土砂がどしゃってなりそうだな。
- 391 :Ψ:2007/07/14(土) 18:05:10 ID:0/VTtuvP0
- >>352
福神漬入りとな!
- 392 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:05:28 ID:3hEVKCDW0
- >>381
今もう本番近いからアレだけど
毎回野次馬が花街道に溜まる
やっぱ楽しいよな台風
- 393 :Ψ:2007/07/14(土) 18:05:56 ID:YUwPAIaN0
- 買い物行かせて下さい…^o^
- 394 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:08:15 ID:ykZ54c+Q0
- >>392
うちはヤシイパーク見に行きたいんだけど、隠れるとこがないからかなり危険がアブないw
手結山の上は10m超の風が吹いてて、面白いように歩けたよ。
- 395 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:08:35 ID:Ftk0lCVH0
- >>381
たしかに桂浜の坂本竜馬像のへんは楽しそう
そういえば、高知にいったときはりまや橋はがっかりだった
- 396 :Ψ:2007/07/14(土) 18:08:39 ID:nu/6oCuE0
- >>339
餃子の後は臭いぞ。
そーゆー時は臭いの少ない鰻とか山芋がおすすめ。
- 397 :園芸民@横浜:2007/07/14(土) 18:10:38 ID:01ldM0UJ0
- こちらは雨も風も普通レベル。
>>391
福神漬け入りなのですよ。
辛抱たまらんのですよ。
- 398 :名古屋県:2007/07/14(土) 18:10:48 ID:cMpWWfxC0
- 降ったりやんだり
停電の心配もなく「地球へ」を見てます。
コロッケは明日買いに行きます。
- 399 :宮崎市:2007/07/14(土) 18:11:07 ID:DJFK/cWCO
- 避難せずに済んだ。
これからの人気をつけてね!
- 400 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:11:56 ID:ykZ54c+Q0
- >>395
台風が来ると龍馬像の手前にロープが貼られて、そこまで行けないんですよ。
つかまらないと体がもってかれる暴風が堪能できます。
今ははりまや橋界隈はシャッター下りて、誰もいない商店街をDQNのチャリが珍走してるはずww
- 401 :Ψ:2007/07/14(土) 18:12:00 ID:xWr/HO0b0
- クリームコロッケとジャガイモ丸揚げを買ってきた
- 402 :Ψ:2007/07/14(土) 18:12:25 ID:FqoygoPy0
- そろそろコロッケ買いに行ってくるか・・・。
- 403 :Ψ:2007/07/14(土) 18:12:35 ID:vIRO+lsC0
- >>398
名古屋県の雨は台風の影響ではないぞ、前線の影響だぞ
台風の影響は今夜からだよ
- 404 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:12:50 ID:lXWbBx7M0
- さっきより暗くなってきたと思ったらもう6時だからか・・
今日はずーと暗かった・・
- 405 :Ψ:2007/07/14(土) 18:13:02 ID:+G41tADg0
- >>371
やっぱ鉢植え避難した方がいい?
同じく横浜。
- 406 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:13:40 ID:3hEVKCDW0
- >>394
ちょwwwww無謀www
>>395
いわゆる名勝桂浜よりも、そこに行く途中の花海道ってスポットお勧め
180度のだだっ広いシンプルな海岸線が大荒れw
- 407 :Ψ:2007/07/14(土) 18:14:08 ID:PpXeSEvX0
- 三重県、名古屋県、富士山県は、これから明日の夕方にかけてが台風は本番
横浜県、東京県、ちばらぎ県はそれ以降が本番
- 408 :福岡@百道:2007/07/14(土) 18:14:23 ID:z8E3hQvLO
- ここにきて凄い風…
木が折れそう(´・ω・`)
- 409 :高知市内@北:2007/07/14(土) 18:14:49 ID:MgmwL97A0
- あー、なんか風がまた強くなってきた。
- 410 :名古屋県:2007/07/14(土) 18:15:26 ID:cMpWWfxC0
- >>403
d では、「電脳コイル」を見たあとでコロッケを買ってくる。
- 411 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:16:11 ID:Ftk0lCVH0
- >>406
桂浜にいく途中のあの道ですね
あそこは確かに楽しそう
- 412 :Ψ:2007/07/14(土) 18:16:26 ID:Eb5QQK2w0
- 暴風圏抜けました@佐賀
雨、ほとんど降らなかったよ
- 413 :瓦に当たって大分県:2007/07/14(土) 18:16:34 ID:56NrpxmF0
- 3時ぐらいまでと変わり、本格的暴風大雨になってきた
- 414 :神奈川県川崎市:2007/07/14(土) 18:16:48 ID:wwYBpb6LO
- コロッケとメンチカツ買って参戦
おまいらよろしく(・ω・)ノシ
- 415 :Ψ:2007/07/14(土) 18:17:47 ID:1Pr4Ldtd0
- 関東に来るころはショボショボっぽいな
- 416 :Ψ:2007/07/14(土) 18:17:54 ID:PpXeSEvX0
- >>414
その地域の本番は、明日の午後以降だ
それまでは、コロッケとメンチカツは死守せよ。
- 417 :Ψ:2007/07/14(土) 18:18:21 ID:/Ck23ry30
- 雨がちょっときつくなってきた。
風はそうでもない。さっきまで見えてた雲が
一面灰色@西宮
- 418 :園芸民@横浜:2007/07/14(土) 18:18:36 ID:01ldM0UJ0
- >>405
重いもの・丈夫なものは壁際に寄せて、
枝葉が弱いものだけ室内に入れたよ。
あと花台とかはたたんでまとめておいて、
倒れそうなものはもう倒しておいた。
思いもよらないものが飛んだり倒れたりするだろうから、
大げさなくらいに準備しといた方がいいかも。
- 419 :鹿児島市:2007/07/14(土) 18:18:42 ID:7Qjq04ad0
- これからの地方も右側半円に入らないコースだから風はたいしたことない。
拍子抜けするぐらいがちょうどいいけから台風対策遅れないでね。
- 420 :Ψ:2007/07/14(土) 18:18:50 ID:0/VTtuvP0
- なんか最近、看板が吹っ飛ぶような台風にめぐり合えてないなあ。
- 421 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 18:19:16 ID:z8wyFHpC0
- 701 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/07/14(土) 12:19:45
追い山は翌日16日早朝に順延となりました。
振興会発表
って別スレにあるんだけど、ソースどこよ
- 422 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 18:20:16 ID:rTQetqdY0
- エビスのザ・ホップ と
枝豆コロッケ で台風の夜スタート。
ちょっと幸せな気分の3連休
- 423 :Ψ:2007/07/14(土) 18:20:41 ID:1Pr4Ldtd0
- 横浜の花火中止かよ。
- 424 :Ψ:2007/07/14(土) 18:20:50 ID:gPsh9LG7O
- 念のため、11個買ってきた。
当方一人暮らし。
ttp://p.pita.st/?m=hkhejtpw
- 425 :Ψ:2007/07/14(土) 18:21:15 ID:HJzWFwnc0
- ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/
ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/108.html
- 426 :Ψ:2007/07/14(土) 18:21:32 ID:5du/azUH0
- >>423
川越の花火も順延なしの中止。
横浜の花火行こうと思ってたのになー。
- 427 :Ψ:2007/07/14(土) 18:21:52 ID:JLorfBGx0
- >>421
そんな連絡こないけど?
みんな集まってるし
- 428 :Ψ:2007/07/14(土) 18:23:12 ID:cAwrgS0t0
- >>352
かわええ〜
いいなぁ美味しそう(;´Д`)ハァハァ
- 429 :Ψ:2007/07/14(土) 18:23:31 ID:RHp6AclN0
- 伊勢の花火大会は延期だよねー
- 430 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:23:53 ID:lXWbBx7M0
- >>424
PCからの閲覧は拒否していますとか抜かしやがった
- 431 :長崎市(東部):2007/07/14(土) 18:24:18 ID:nXUwb3ubO
- 普段通り、ちょっと風が強い日…という感じ。停電に備えて懐中電灯を買うか迷ったけど、買わなくて正解だったよ。
- 432 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:24:20 ID:ykZ54c+Q0
- >>440 同士
台風も気になるが電脳コイルも見なきゃウソだよな
- 433 :Ψ:2007/07/14(土) 18:25:02 ID:np/4298R0
- >>396
うちは一緒に食べたらあんまり気にならないかな。
鰻は今怖くて食べられないしね…。山芋は今度試してみるよ。
- 434 :東京:2007/07/14(土) 18:25:13 ID:bKGmI2ySO
- コロッケ食べ終わっちゃった(´・ω・`)
- 435 :Ψ:2007/07/14(土) 18:25:46 ID:RHp6AclN0
- >>440に期待
- 436 :Ψ:2007/07/14(土) 18:25:50 ID:Z+mQB61v0
- >>427
いまFBSのニュースで追い山予定通りって。
- 437 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:25:53 ID:ykZ54c+Q0
- >432は>410宛て スマソ
台所で冷凍のカボチャコロケを用意している
(´Д`)母ちゃんGJ
- 438 :Ψ:2007/07/14(土) 18:25:57 ID:JerYMPyC0
- 台風の中、「台風クラブ」の映画を観る・・・
- 439 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:26:21 ID:lXWbBx7M0
- 台風コロッケ売り出したら絶対売れるのに
最初に出したら定番になるのにコロッケメーカーもアホだな
- 440 :Ψ:2007/07/14(土) 18:26:22 ID:+G41tADg0
- >>418
どうもでした。
避難してきました。
- 441 :Ψ:2007/07/14(土) 18:26:32 ID:0/VTtuvP0
- 段々雨酷くなってきたなー
夕食はヤキトリでした
ダッテ冷凍庫パンパンなんだもん
減らさなきゃ
- 442 :Ψ:2007/07/14(土) 18:26:43 ID:XHntlqJDO
- 何で台風とコロッケが関係あるの(・ω・)?
コロ助ファンだから?ミートホープがつぶれそうだから?
- 443 :Ψ:2007/07/14(土) 18:27:11 ID:hDxplChE0
- >>434せっかちさん
雨がゴー言い始めました。
- 444 :Ψ:2007/07/14(土) 18:27:12 ID:d+gxFNFN0
- さあ、いよいよ!
みんなお待ちかね『電脳コイル』。
- 445 :Ψ:2007/07/14(土) 18:27:26 ID:cMpWWfxC0
- >>432
そろそろ停電・・・
- 446 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 18:27:28 ID:01ldM0UJ0
- こんな重大な日にNHKは野球か。なにやっとんじゃー。
- 447 :Ψ:2007/07/14(土) 18:27:29 ID:sr+2C18I0
- 鯛釣りのエサに使うボケジャコ?って食える?
さっき干潟でとってきたのを揚げてみたんだけど
- 448 :Ψ:2007/07/14(土) 18:27:31 ID:XHntlqJDO
- 台風くるぞ
- 449 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:27:36 ID:Ftk0lCVH0
- >>434
東京なら、明日の朝に買いに行けばいいんじゃないのかな
大阪でも、夜用に買った神戸コロッケを冷蔵庫にいれちゃったよ
- 450 :春日井@愛知:2007/07/14(土) 18:28:31 ID:effV9Czu0
- 雨が強くなってきてる…
原付で買い出し行ってきたけど道路が一部冠水してたりした。
風も出てきたしそろそろか?
- 451 :宇和島市@愛媛:2007/07/14(土) 18:29:10 ID:omVg5Ktf0
- 現在たたきつけるような雨と風、絶好調w
コロッケ買いにいけません
- 452 :Ψ:2007/07/14(土) 18:29:22 ID:XHntlqJDO
- コロッケなり〜
- 453 :Ψ:2007/07/14(土) 18:29:55 ID:XHntlqJDO
- コロッケコロッケたのしいな〜(^O^)/
- 454 :Ψ:2007/07/14(土) 18:29:57 ID:gPsh9LG7O
- パソコン解除した
ttp://p.pita.st/?m=hkhejtpw
- 455 :Ψ:2007/07/14(土) 18:30:03 ID:hDxplChE0
- >>447
ニホンスナモグリて言うらしいお>ボケジャコ
なんか美味そうだな、唐揚げとか
- 456 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:30:05 ID:ykZ54c+Q0
- いよいよ暴風域突入
風向きが変わったwktk
- 457 :Ψ:2007/07/14(土) 18:30:22 ID:1Pr4Ldtd0
- ポテトチップスみたいなのを固めてコロッケっぽいお菓子作ればいいのにな。
- 458 :Ψ:2007/07/14(土) 18:30:22 ID:RHp6AclN0
- >>442
何も言わずにとりあえず>>4の(参考)コロッケ等関連を読むべし
- 459 :Ψ:2007/07/14(土) 18:30:45 ID:XHntlqJDO
- これはコロッケ
それもコロッケ
あれもコロッケ
どれもコロッケ☆
- 460 :Ψ:2007/07/14(土) 18:31:21 ID:3mYKjP/+0
- 山口東部雨ぐらい
- 461 :Ψ:2007/07/14(土) 18:31:24 ID:nD8kLpzS0
- C&Cカレーで、コロッケトッピングで食べてきた。
- 462 :Ψ:2007/07/14(土) 18:31:25 ID:sr+2C18I0
- >>455
おまいのレスが待ちきれなくて食っちゃったお
すげぇ( ゚Д゚)ウマー
江戸前だけど大丈夫かな・・・
- 463 :Ψ:2007/07/14(土) 18:31:42 ID:XHntlqJDO
- コロッケ人間大会開催!
- 464 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:31:52 ID:ykZ54c+Q0
- >>457
騙されたと思って、プリンでコロケ作ってみるよろし。
これが実にいいシロモノになる。
- 465 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 18:32:06 ID:01ldM0UJ0
- >>454
>作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
>お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 466 :Ψ:2007/07/14(土) 18:32:06 ID:3CnDtkTD0
- 本番は夜から明朝ってニュースが言ってる
こっちにはいつも夜にくる
- 467 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:32:08 ID:3hEVKCDW0
- >>458
アリマシェーン/(^o^)\
- 468 :埼玉:2007/07/14(土) 18:32:45 ID:P6cuhOnG0
- 「嵐よ!自分も嵐になってしまえばいいのよ!!」アト埼玉
実際そこまで雨降ってなかったけどそれなりにテンションあがた。
関東はこれからか、もしくはこの程度がずーっと続く感じかね
- 469 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:21 ID:XHntlqJDO
- >>458
ありがとん。でも英語は読めないよ(´・ω・`)
- 470 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:22 ID:0/VTtuvP0
- 渦巻き型コロッケってできないかな
- 471 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:28 ID:d8/GoAld0
- >>457
じゃがりコでコロケのタネ作ってたサイトあったぞ
- 472 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:30 ID:WdluicqB0
- >>454
解除できてないぞ
- 473 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:54 ID:sm9G+YyG0
- あす関東に着く頃は、もう熱低前のヨボヨボ台風。
台風好きは、あまり期待するな。直撃うけた鹿児島、
宮崎でも大したことないらしい。そこそこ雨風ある
からせいぜい楽しんでや。
- 474 :Ψ:2007/07/14(土) 18:33:58 ID:YO4Reidj0
- .-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、コロッケはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 台風を話せっ! 台風の進行具合をっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
- 475 :広島@三原:2007/07/14(土) 18:34:08 ID:sNS4hLp8O
- まんにぃタンのせいで消防団は待機じゃ!おかげでコロッケが食べれません(:_;)
- 476 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:34:17 ID:Ftk0lCVH0
- 外見たら、南のほうがかすみ始めた
そろそろ雨が来るのか ヽ(゚д゚)ノ
- 477 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:34:18 ID:ykZ54c+Q0
- >>467
●コロッケ (croquette)【名】
ジャガイモやひき肉などを混ぜたものに衣をつけて揚げた料理。
これが台風情報スレで出てくるのは、2001年に11号が関東に接近した際、「念のためコロッケを16個買い込んだけどもう3個食べてしまった」という書き込みが発端となり、台風接近時にはコロッケがつきものとなった。
2ちゃんねる風に「コロケ」とも書かれる。
この板とはあまり関係なく、ニュース系の板で多用される。
- 478 :Ψ:2007/07/14(土) 18:34:27 ID:WdluicqB0
- 中間報告 〜〜なぜコロッケか〜〜
ttp://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/taihu-koroke/
よく噛んで読むように
- 479 :Ψ:2007/07/14(土) 18:35:04 ID:RHp6AclN0
- あり?
前スレの時には読めてたのにコロッケ関連のまとめ読めなくなってるな
- 480 :衛星画像:2007/07/14(土) 18:35:07 ID:2Ar/uo7o0
- 注意:容量が3511 kbあります。ハイスペックPCでご覧くださいね。
ttp://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/manyi_tmo_2007194_lrg.jpg
- 481 :Ψ:2007/07/14(土) 18:35:23 ID:B6YsQr+F0
- 熊本は何事も無く、台風通り抜けた
- 482 :Ψ:2007/07/14(土) 18:35:31 ID:0/VTtuvP0
- >>479
一時的にアクセス多くなって読めないだけだから暫くすると収まるかも
- 483 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:36:16 ID:ykZ54c+Q0
- >>481
レーダー見ると雨降ってないみたいだけど?
- 484 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:36:19 ID:3hEVKCDW0
- >>478
サクサクして非常によろしゅうございましたm(_ _)m
- 485 :Ψ:2007/07/14(土) 18:36:31 ID:HJzWFwnc0
- >>442
また最初っからかよ!
( ⌒ )
l| /
∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
/ ノ∪ 今だ!!!コロッケget!!!!!!
し―J |‖ ペニャ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)\●\(_ ∧∧ ) (´⌒(´
⌒) ̄ ̄(⌒ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 486 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 18:36:38 ID:rTQetqdY0
- (´・ω・`) 用意したコロッケ3個、食い尽くした
- 487 :Ψ:2007/07/14(土) 18:37:38 ID:IlNUCpS00
- うなぎ弁当2個買ってきますた(中国産)
- 488 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 18:37:43 ID:01ldM0UJ0
- TBSの予報見た
明日15時に静岡の南の海上
関東の本番は明日の午後っぽいね。
影響はもっと早くから出るだろうけど。
- 489 :Ψ:2007/07/14(土) 18:37:49 ID:0/VTtuvP0
- >>480
まんにータソのあられもない姿
- 490 :Ψ:2007/07/14(土) 18:38:03 ID:RHp6AclN0
- >>482
親切に解説ありがとう!
英語じゃ全然わからんよ(´;ω;`)
- 491 :Ψ:2007/07/14(土) 18:38:33 ID:YO4Reidj0
- コロッケよりハンバーグが怖いだろう
- 492 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 18:38:41 ID:z8wyFHpC0
- >>427
集まってんの?
では見に行きます、しかし23時ごろ天神についた後時間までどうやって暇を潰すか
それが問題だ。
- 493 :Ψ:2007/07/14(土) 18:38:46 ID:4Vea6KEx0
- 台風で増水の川に流された小6男児救助、心肺停止…鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000111-yom-soci
…なぜ外に出す?>保護者
- 494 :勤務地川崎:2007/07/14(土) 18:38:47 ID:gmn7yfbDO
- 明日の16時から翌10時まで夜勤なんだが、おべんとには何コロケを何個もっていけばいーかなぁ
夜、俺一人の祭りがはじまる^^^^^^
- 495 :和歌山県田辺市:2007/07/14(土) 18:39:15 ID:saq2vYnS0
- 昼寝してる間に台風っぽい音になってきたな。
全然大した事無いけど。ひいきして10m程度?
取り合えず、コロッケ(゚Д゚)ウマー
- 496 :Ψ:2007/07/14(土) 18:39:21 ID:Z+mQB61v0
- 福岡市は今日も平和。
だったけど、さっきから風が少し強くなっている。
- 497 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:39:21 ID:ykZ54c+Q0
- 高知愛媛徳島がエラい状態
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
九州は一安心かな
- 498 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:41:14 ID:3hEVKCDW0
- >>480
ようやく読み込めた
沖縄がエロいな
- 499 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:41:26 ID:Ftk0lCVH0
- >>497
南のかすんでるのはやっぱり雨なんだな
ヽ(゚д゚)ノ
- 500 :Ψ:2007/07/14(土) 18:42:06 ID:rEKGAcDJ0
- コロッケ食いすぎてモタレてる。
- 501 :Ψ:2007/07/14(土) 18:42:59 ID:0/VTtuvP0
- >>500
大雨による下水の逆流と食道の逆流には気をつけてください
- 502 :Ψ:2007/07/14(土) 18:43:08 ID:7LMs9Pw60
- 大阪と神戸に暴風警報ktkr
神戸はそんないうほど風吹いてないけど
- 503 :神戸:2007/07/14(土) 18:44:31 ID:pm5aH44BP
- 暴風knikr
とりあえずJA高知はたのオクラ買ってきたお
- 504 :紀伊半島南東部:2007/07/14(土) 18:44:59 ID:ASB7uuEB0
- だんだん雨風強くなってきました
熊野那智大社の火祭りは、豪雨にもかかわらず
無事執り行われたらしいですが
- 505 :Ψ:2007/07/14(土) 18:45:09 ID:eOh0zS250
- 昨日まで50%程度だった早明浦ダムの貯水率が本日18時時点で96.5%になりました。
おかげさまで今年の夏はなんとか無事過ごせそうです。
- 506 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:45:30 ID:Ftk0lCVH0
- >>502
大阪も全然吹いていない
- 507 :Ψ:2007/07/14(土) 18:46:01 ID:0/VTtuvP0
- 暴風警報来た割には全然吹いてない(´・ω・`)
雨も普段と変わり無いしこれからかな@大阪
- 508 :瓦に当たって大分県:2007/07/14(土) 18:46:02 ID:56NrpxmF0
- ピークは20時ぐらいだけど、台風疲れしてゲンナリ(´・ω・`)
- 509 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:46:09 ID:ykZ54c+Q0
- >>503
おくら美味いね。
トロロかつぶし醤油でもいいし、天ぷらにすると中がアツアツトローンで、、、、(*´д`*)ハァハァ
- 510 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 18:46:16 ID:01ldM0UJ0
- NHK総合で台風情報。
現在950hPa
>>505
おぉ、よかったねぇー。
- 511 :Ψ:2007/07/14(土) 18:46:31 ID:kxdVbgSnO
- マニティにはがっかりだ。
- 512 :静岡:2007/07/14(土) 18:46:43 ID:Qum0P9880
- 明日までにどっかで土砂崩れありそうでガクブル
今日のうちにコロッケ食べてパワーを温存しておこう
- 513 :Ψ:2007/07/14(土) 18:47:08 ID:gPsh9LG7O
- ttp://imepita.jp/20070714/674330
今度こそ
- 514 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:47:42 ID:3hEVKCDW0
- >>503
花かつおと醤油で和えるんだ
ゴマ?要らん。
>>505
本当良かった
6月下旬辺りまでどうなることかと思ってた
- 515 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:47:45 ID:lXWbBx7M0
- (^^^)
|=|
\/ ̄ ̄ ̄\
/ |
| (・)(・) |
◇ 、| ● | /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>/| ______, / ゝ_ノ < 我輩を呼んだナリか?(´ε`)チュッ
`^ヽヽ_\___ノ/ // \_____
(⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
 ̄ | O O |
|______,|\
/ Y \◇
└----‐'ー---┘
- 516 :Ψ:2007/07/14(土) 18:47:52 ID:kxdVbgSnO
- >>513
うまそう
- 517 :Ψ:2007/07/14(土) 18:48:08 ID:0/VTtuvP0
- >>513
なんたるコロケ山盛り
一個zipでクレ
- 518 :Ψ:2007/07/14(土) 18:48:17 ID:7LMs9Pw60
- >>512
明日静岡からママソが来るんだが…やめとけって言っても来ようとするwww
やめてw家が流されたらどうすんだw
- 519 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:48:24 ID:Ftk0lCVH0
- あの梅田の映像ビル風じゃないのか
あんなに吹いていないよ
- 520 :大分@大分市:2007/07/14(土) 18:48:40 ID:9pgTQRrB0
- 今回は暴風域に入って時間がたってからひどくなってるな…
風の強さガクブル
ピークが20時とかこれ以上ひどくなるの?って感じだ
- 521 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:48:50 ID:ykZ54c+Q0
- >505
前の渇水も結局台風一発で解消はした。
ただその後まったく降らなくて、秋口にちょっと焦った記憶があるんだけど。
コンスタントにそこそこ降るのが一番。
- 522 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 18:48:58 ID:01ldM0UJ0
- >>513
見られたよー。
なんという大量備蓄。クリームコロッケ食いてぇー。
- 523 :Ψ:2007/07/14(土) 18:49:03 ID:PpXeSEvX0
- カレーうどんウマーーーーーーーでした。
お夜食はデカ盛り焼きそばです。
広島は台風に見放されているのでコロッケはお預けです。
- 524 :513:2007/07/14(土) 18:49:35 ID:gPsh9LG7O
- ちなみに11個買ってきたZE☆
下にしいてる(?)キャベツが見えねえwww
- 525 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 18:49:38 ID:EjPT7UTW0
- 海陽町ってどこだ?
地元を離れているあいだに市町村合併しまくりで覚えられんw
- 526 :埼玉:2007/07/14(土) 18:49:49 ID:P6cuhOnG0
- あほな事するもんじゃないね。風邪の予感。めちゃいけまで
テンション保たないとやばい。マン二イがんばってくれ
- 527 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:49:52 ID:ykZ54c+Q0
- NHK国分川 ヤバスwwww
- 528 :春日井@愛知:2007/07/14(土) 18:50:10 ID:effV9Czu0
- http://vista.crap.jp/img/vi8440656278.jpg
ちゃんと買ってきますた。コロッケUMEeeeeeeeeeeeeeee
- 529 :Ψ:2007/07/14(土) 18:50:25 ID:3tBQh+eGO
- なんか吹き返しの方が強くない?…
- 530 :福岡太宰府市:2007/07/14(土) 18:50:27 ID:ZSlFsnFR0
- もうピークすぎたかな
風も雨もやんだ
- 531 :Ψ:2007/07/14(土) 18:50:56 ID:7LMs9Pw60
- なんだか知らんけど台風のときってわくわくしちゃうんだよな
学校が休みになることがあるからか
- 532 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:50:59 ID:ykZ54c+Q0
- 市内中心部の鏡川が一部床下浸水
- 533 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:51:19 ID:lXWbBx7M0
- おまいらコロッケばっかり貼ってないでもっと他のおかずも貼れ(;´Д`)ハァハァ
- 534 :Ψ:2007/07/14(土) 18:51:21 ID:iv/A2nWE0
- 何でコロッケ?
>>4が見れないのだが…(´・ω・`)
- 535 :静岡:2007/07/14(土) 18:51:36 ID:Qum0P9880
- >>518
流されそうな家なら、むしろ避難兼ねて今日の内に移動した方がよいのでは?
- 536 :Ψ:2007/07/14(土) 18:52:02 ID:0/VTtuvP0
- >>533
まんにーたんの全身画像(中央にくっぱり開いた目まで丸見え)で我慢汁
- 537 :Ψ:2007/07/14(土) 18:52:27 ID:7LMs9Pw60
- >>535
いや、ちょっと大げさに言ってみただけなんだがw
まあ川が近いし大雨のときは水かさが増えて何となく怖いのは間違いないんだが
- 538 :Ψ:2007/07/14(土) 18:52:45 ID:hDxplChE0
- 台風近づいたんで、なんか薄暗くなってきたお!
- 539 :豊中市@大阪:2007/07/14(土) 18:52:50 ID:BAGPepdS0
- さっき近所のスーパーでカレーコロッケと冷凍のカニクリームコロッケ買ってきた。
神戸遊びに行った帰りに。
さて、今晩は台風情報見ながらコロッケ喰ってチューハイ飲むぞw
- 540 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:53:43 ID:ykZ54c+Q0
- カッチョヨス
293 公共放送名無しさん New! 2007/07/14(土) 18:10:09.79 ID:wE05JWqA
ちょっと川みてくるノシ
ttp://www.sabopc.or.jp/vtr/mpeg/namekawa040818-1.mpg
- 541 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:53:55 ID:Ftk0lCVH0
- >>538
さっきから南のほうが暗いんだよ
だけど来ない
- 542 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 18:54:14 ID:3hEVKCDW0
- >>532
テレビとPC両方は見られないんだが、どんな感じ?
- 543 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:54:49 ID:Ftk0lCVH0
- NHK
大阪やっぱりスルーかよ orz
- 544 :Ψ:2007/07/14(土) 18:54:53 ID:PpXeSEvX0
- >>539
BGMはお料理行進曲限定な
- 545 :岩国@山口:2007/07/14(土) 18:55:38 ID:vZZK0cjp0
- せっかくコロッケ買ってきたのに風吹かねーよ
- 546 :大分@大分市:2007/07/14(土) 18:56:21 ID:9pgTQRrB0
- 大分の人少ないな
停電になってたりするんだろうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 547 :横浜市西区:2007/07/14(土) 18:56:50 ID:lXWbBx7M0
- お代官様仰せの通り山吹色のお菓子をお持ちいたしました
越後屋その方も悪よのぉ・・・ご、コロッケじゃねーか!!
- 548 :埼玉南部:2007/07/14(土) 18:57:01 ID:1+hgjpEnO
- 明日休日出勤の漏れは究極の負け組orz
車だからいいけどさ…
- 549 :山口県防府市:2007/07/14(土) 18:57:26 ID:SdiFjh1I0
- コロケ食べた
風はちょとだけひどい(瞬間最大でも推定25m級程度)
雨はさっきから止んでる
今回の台風は山口ではしょぼい
我が家ではコロケ食べたので終了モード
- 550 :Ψ:2007/07/14(土) 18:57:36 ID:3gjWChIaO
- 14〜16日は祇園の宵々々山宵々山宵山 そして17日は山鉾巡行
台風も伝統行事を見に来たんだろ〜
どうせならドンピシャの当日に来ればいいのにぃ
- 551 :513:2007/07/14(土) 18:58:04 ID:gPsh9LG7O
- やべ、火曜日までコロッケ生活出来そうwww
ちなみに、鹿児島県の様子はどうですか?
- 552 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 18:58:22 ID:Ftk0lCVH0
- >>550
明日の午後はもう大丈夫な感じ
- 553 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 18:58:24 ID:ykZ54c+Q0
- >542
毎度おなじみの天神橋から東のほう。
あそこはどうしようもないね。
- 554 :Ψ:2007/07/14(土) 18:58:25 ID:BeQEOl0wO
- 埼玉っていつもたいしたことなく通り過ぎるよな
@埼玉
- 555 :Ψ:2007/07/14(土) 18:58:27 ID:DoWajVHp0
- なんかコロッケの地味な由来を知ってガカーリw
- 556 :熊本市戸島:2007/07/14(土) 18:59:52 ID:+tTzyK3r0
- こっちは風が少し強いくらいで全然問題なし
夕方近辺を散歩してきたよw
それくらい余裕
- 557 :和歌山県田辺市:2007/07/14(土) 19:00:03 ID:saq2vYnS0
- >>550
京都絡みは元々祟り神出身の神様も多いですからね。
- 558 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 19:00:33 ID:3hEVKCDW0
- >>553
あー……まあいいかw
- 559 :横浜市西区:2007/07/14(土) 19:00:59 ID:lXWbBx7M0
- コロッケは一個約160キロカロリー
10個食うと一日の基礎代謝量を超えます
- 560 :Ψ:2007/07/14(土) 19:01:49 ID:jvgk0TUI0
- 近畿地方暴風域、このあとすぐ!!!!
- 561 :Ψ:2007/07/14(土) 19:02:08 ID:IGIMbHy70
- 今夜の夕食は今年初めてのコロッケだったぜ。
今年は何階食えるかな?
- 562 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 19:02:55 ID:rTQetqdY0
- ああもうおなかいっぱい。
土曜ワイドまであと2時間か。
- 563 :Ψ:2007/07/14(土) 19:03:42 ID:0/VTtuvP0
- >>560
なんかツボッタ
- 564 :Ψ:2007/07/14(土) 19:03:59 ID:PpXeSEvX0
- 高知とか奈良あたりのレーダがすごい事になってるけど
そろそろおぼれてないか心配だ・・・
アクアラング装備しておくんだぞ
- 565 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:05:22 ID:ykZ54c+Q0
- 宮崎大変だな
東は陣頭指揮取ってるのかな
- 566 :三重県伊勢市:2007/07/14(土) 19:05:57 ID:pxlJa1/S0
- 少し風が強くなってきました。
偶然母が冷凍コロッケ買ってきてますた ( ´Д⊂
- 567 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:07:28 ID:ykZ54c+Q0
- >>564
四国はダムのある山沿いがdでもないんだけど
平地は意外にさほど強烈じゃない
むしろ高知の西部方面の報告がないのが心配だ
- 568 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 19:08:36 ID:rTQetqdY0
- コロッケとか餃子というのは、単体で
炭水化物・脂質・たんぱく質 を含むから、飯のおかずにしないで
それのみの食事にするとバランスが取れてよい。野菜忘れずに。
- 569 :Ψ:2007/07/14(土) 19:08:42 ID:Af4A2kJw0
- >>540
怖えええええええええええええええ・・・・
あんなんに巻き込まれたらひとたまりもないな。
- 570 :Ψ:2007/07/14(土) 19:11:35 ID:pntDQ9s70
- 山口@下松
そろそろ最接近するはずなんだが西の空からは雲の切れ間から夕空が。
風は時々強めなのが吹くけどそれほどでもない感じ。雨は上がった。
もっと凄いのが来ると思ってたがすでにピーク過ぎたっぽい
つーか太平洋側が酷いんだな今回の台風
- 571 :Ψ:2007/07/14(土) 19:15:47 ID:hDxplChE0
- 男らしい用水路の点検のコツを教えてください。
- 572 :Ψ:2007/07/14(土) 19:16:44 ID:gx6f9MRx0
- 全然たいしたことなかったんだが@筑後
- 573 :Ψ:2007/07/14(土) 19:16:49 ID:ZEZT6Rc40
- キッパリすっきり諦めることも肝心だ。
強いて言うなら、一人で行くなかな。
- 574 :Ψ:2007/07/14(土) 19:17:19 ID:fNxnnGMZ0
- 沖縄の被害の様子の写真(明日、高校野球の準決勝が行われる予定の北谷球場近辺)
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/sets/72157600812737406/show/
- 575 :Ψ:2007/07/14(土) 19:18:02 ID:PYK8sim90
- 昼は野菜コロッケ、晩飯はカレーコロッケだった orz
お袋にコロッケの話なんかするんじゃなかった。
明日は普通のコロッケが控えているそーだ(大涙
- 576 :Ψ:2007/07/14(土) 19:18:30 ID:PpXeSEvX0
- >>571
脱ぐ→つかる→流れる。
もしくは
指を入れる→ペロッ→これはDDT
- 577 :Ψ:2007/07/14(土) 19:21:06 ID:QOFZ6fcR0
- コロッケだけだと飽きるのでメンチカツも買いました
- 578 :横浜市泉区:2007/07/14(土) 19:21:14 ID:rTQetqdY0
- >>571
つ め組の大吾
- 579 :Ψ:2007/07/14(土) 19:22:02 ID:MqeJwSrN0
- 今夜 素っ裸になってフルチンで走ってみたい
- 580 :Ψ:2007/07/14(土) 19:23:42 ID:lXWbBx7M0
- >>571
ふんどし一丁で風に向かって点検しましょう
万一用水路に落ちてもあわてず体を流れに任せて大の字で旅立ってください
- 581 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 19:24:00 ID:VXvnygYI0
- 実家からコロッケ4個GETしてきたよ。
でもおまいらにはあげない。
- 582 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:24:23 ID:ykZ54c+Q0
- >577
メンチで腹をある程度満たし、野菜コロケを中継ぎ、シメに牛豚鴨ハツ混合コロケ。
- 583 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 19:24:31 ID:z8wyFHpC0
- >>579
追い山にこんか〜
根性叩き直しちゃる
って言われるぞ
- 584 :Ψ:2007/07/14(土) 19:25:14 ID:CzuJSkol0
- 明日に備えてコロッケ買ってきたのに、晩酌のつまみにされてしまった…
明日どうすればいいんだ orz
- 585 :Ψ:2007/07/14(土) 19:25:56 ID:1IqaTd0d0
- コロッケ食って飯食って酒飲んで
最高の週末だ
- 586 :Ψ:2007/07/14(土) 19:26:00 ID:PpXeSEvX0
- >>584
お尻とわき腹をつまみ返せ
- 587 :Ψ:2007/07/14(土) 19:26:19 ID:cbh/dPjG0
- 台風にコロッケって、大晦日に年越しそばとか節分に恵方巻きみたいなもの?
- 588 :Ψ:2007/07/14(土) 19:26:20 ID:X38q0TxUO
- コーンクリームコロッケ(チーズ入り)作った
三個も食って…胃もたれ
- 589 :Ψ:2007/07/14(土) 19:26:22 ID:GshyPYWj0
- ぜんぜんへタレ台風。
マスゴミ煽り杉w
- 590 :Ψ:2007/07/14(土) 19:28:31 ID:lXWbBx7M0
- なんで台風ってワクワクするんだろうな
なんか人間の本能的なものがあるんだろうか・・
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:28:49 ID:3hEVKCDW0
- メシ食ってきた
メインが白身魚フライのサラダだったぜorz
- 592 :Ψ:2007/07/14(土) 19:29:41 ID:JrtUM7d00
- 熱々コロッケにはやっぱりトロ〜リとんかつソースだな。
油でちょっとシナッてなった細目千切りキャベツにも良く絡むし。
- 593 :旧津山市:2007/07/14(土) 19:29:49 ID:q7OZXta0O
- 静かだなぁ
岡山はいつ来るんだろ?
寝てる間に通りすぎんのはやだなぁ
何が起こるかわからんじゃん
- 594 :Ψ:2007/07/14(土) 19:30:20 ID:lXWbBx7M0
- >>586
わき腹はタウンページくらいありました><;
- 595 :Ψ:2007/07/14(土) 19:31:07 ID:kKZa+ccH0
- 旨いかにクリームコロッケが無性に食いてー
- 596 :Ψ:2007/07/14(土) 19:32:14 ID:PpXeSEvX0
- 馬イカ煮クリームコロッケ?
- 597 :Ψ:2007/07/14(土) 19:32:43 ID:BB8fopv00
- 早速コロッケ買ってきた
でも大阪は明日なんだよな〜通過は でもワクワクするぜ
- 598 :Ψ:2007/07/14(土) 19:32:55 ID:PYK8sim90
- Google Earthにデジタル台風のデータを追加する方法
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/kml/
- 599 :Ψ:2007/07/14(土) 19:33:07 ID:VMFmq/dd0
- >>590
怖いもの見たさとか・・
- 600 :名古屋県:2007/07/14(土) 19:33:10 ID:cMpWWfxC0
-
ネットのうわさによると・・・
台風が来る前にコロッケを16個買い込んで、
3個先につまみ食いをすると台風の目が見られるらしい
- 601 :Ψ:2007/07/14(土) 19:33:14 ID:0/VTtuvP0
- カニクリームコロケはうまい。
カニのツメが引っ付いてる奴はもっとよし
カニ・エビ・コーンのクリームコロッケサイコー
- 602 :Ψ:2007/07/14(土) 19:33:50 ID:MqeJwSrN0
- >>590
一緒にフリチンで走ろう!
- 603 :埼玉:2007/07/14(土) 19:34:06 ID:P6cuhOnG0
- 去年も大したことなかったね@埼玉
てかいま止んでる...風邪引いてまで遊びもとい買出しいったのに。
高知の人いいなあ。
- 604 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 19:34:11 ID:VXvnygYI0
- >>600
だから・・
台風の目を見ると石化するお
- 605 :Ψ:2007/07/14(土) 19:35:06 ID:E2g3oetAO
- デリヘルのくせに近くのホテルまで来て下さいって‥
仕方ないピザでも頼むか‥
- 606 :Ψ:2007/07/14(土) 19:35:38 ID:lXWbBx7M0
- >>599
めっちゃ雷が鳴っても嬉しいんだよなぁ
終わるとがっかりする。お祭りっぽい感覚かなぁ
- 607 :Ψ:2007/07/14(土) 19:37:06 ID:cbh/dPjG0
- 台風が近づくと、普段はしないような屋根のぼりとか、
用水路見に行くとか、サーフィンをしに行く衝動に駆られるような希ガス。
- 608 :Ψ:2007/07/14(土) 19:37:37 ID:SZ5lbETW0
- ジャスコ行ったらコロッケの歌が流れてた…
ナイス店員w
水防当番来そうなので
ウーロン茶と野菜コロッケで参戦します
- 609 :Ψ:2007/07/14(土) 19:37:51 ID:1aDzdUsVO
- 夕焼けが凄い@鹿児島
- 610 :Ψ:2007/07/14(土) 19:38:11 ID:fNxnnGMZ0
- テレビのニュースでも出てきた全壊した宜野湾のゴルフ練習場 ここから何枚か
http://okinawablog.vox.com/library/photo/6a00c2251c4db4f21900d41447968e685e.html
- 611 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:38:13 ID:ykZ54c+Q0
- 松山宇和島はもう峠越えたふいんきっぽいな
- 612 :Ψ:2007/07/14(土) 19:39:00 ID:kKZa+ccH0
- >>605
デブでも食ってろ
- 613 :中区@広島:2007/07/14(土) 19:40:17 ID:eya0b6qF0
- コロッケ4つ買ってきた
- 614 :Ψ:2007/07/14(土) 19:40:42 ID:BL49ryiv0
- 広島市
全然大したこと無い上に時間を追って穏やかになってる。
時折電線がうなってる程度。雨なし。
- 615 :Ψ:2007/07/14(土) 19:41:01 ID:Mxx+vnAq0
- 松山結構風が鳴ってる
今がピークじゃね?
- 616 :埼玉:2007/07/14(土) 19:41:29 ID:P6cuhOnG0
- >>602
服着てても風邪引いたからやめときなされ
- 617 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 19:41:46 ID:3hEVKCDW0
- 山陰山陽はそもそも今回見事に逸れてるからな
- 618 :Ψ:2007/07/14(土) 19:42:14 ID:PpXeSEvX0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000005-zdn_n-sci
これ、お前らだろ。
- 619 :岩国@山口:2007/07/14(土) 19:42:22 ID:vZZK0cjp0
- 冷凍牛肉コロッケ6個平らげた
こんどはマヨコロ平らげるぞ!
台風?なんだっけ?
- 620 :岡山:2007/07/14(土) 19:42:38 ID:j3u3nYz5O
- デリヘル、割引メール
キタ―――(゜∀°)―――
- 621 :神奈川県@川崎市:2007/07/14(土) 19:43:43 ID:ClRqmg5uO
- コロッケ買いに逝ったら…
いつもより全然少ない。
冷凍コロッケ(レンジで作るヤツ)確保。
でも今の雨は梅雨前線のなんだよね。
この場合コロッケを食べて良いのだろうか?明日の午後、台風が来るまでダメ?
- 622 :Ψ:2007/07/14(土) 19:43:45 ID:lXWbBx7M0
- >>609
もうすぐウルトラセブンが故郷に帰るのが見えるよ
- 623 :Ψ:2007/07/14(土) 19:44:06 ID:pxlJa1/S0
- >>604
Σ(゚д゚lll) バジリスクかよ!
- 624 :Ψ:2007/07/14(土) 19:44:25 ID:E2g3oetAO
- >>620いいなー
- 625 :Ψ:2007/07/14(土) 19:44:50 ID:xl4Fvj6O0
- 左半分が見事にかすっていくから
雨もったいないな・・・
- 626 :愛知県豊橋市:2007/07/14(土) 19:44:50 ID:4P2Zkbrx0
- かなり風雨が強くなってきた。
うちは明日の午前中がピークらしい。
- 627 :Ψ:2007/07/14(土) 19:45:22 ID:BL49ryiv0
- 広島の暴風域確率のピークは20時〜23時くらいだよ。21時くらいじゃないかな。
松山がどっぷりつかるのはその辺と思われる。
- 628 :Ψ:2007/07/14(土) 19:45:26 ID:WeJiFS4B0
- 念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
- 629 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:46:56 ID:ykZ54c+Q0
- >>622
メトロン星人とセブンの戦いをキボン
- 630 :Ψ:2007/07/14(土) 19:47:01 ID:BL49ryiv0
- >松山がどっぷりつかるのはその辺と思われる。
すまん、ピークは、って意味。
- 631 :Ψ:2007/07/14(土) 19:47:49 ID:POU4btAI0
- >>628
コピペいくない!
- 632 :Ψ:2007/07/14(土) 19:50:53 ID:dE2M39oG0
- 夕飯、チキンカツでやんの...
- 633 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 19:51:54 ID:VXvnygYI0
- >>628
さらに妹に3個あげて弟に1個あげました
さて残りはいくつでしょう?
- 634 :紀伊半島南東部:2007/07/14(土) 19:52:04 ID:ASB7uuEB0
- 暴風警報に引き続き
大雨洪水警報キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
- 635 :Ψ:2007/07/14(土) 19:53:03 ID:4r5hQeTr0
- 台風なんて久しぶりだな。
なんかわkwkしtktwwwww
- 636 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 19:53:19 ID:VXvnygYI0
- 全然暴風がこないんだが
- 637 :宇和島@愛媛:2007/07/14(土) 19:53:34 ID:omVg5Ktf0
- ちょっと今、風雨とも小休止かな?
こんな日に選挙カーがまわっている…
その根性に免じて…いれてやらんw
- 638 :Ψ:2007/07/14(土) 19:54:06 ID:POU4btAI0
- >>635
これから腐るほど来るからw
- 639 :Ψ:2007/07/14(土) 19:54:19 ID:QOFZ6fcR0
- >>628
3個あげて=3個揚げて
- 640 :Ψ:2007/07/14(土) 19:54:20 ID:lXWbBx7M0
- >>628
そして弟は2個、妹は1個、お母さんとお父さんは3個づつ食べました。
用水路に見回りにいったおじいちゃんはどうなったか答えなさい
- 641 :Ψ:2007/07/14(土) 19:54:33 ID:fJCSGPhMO
- 兵庫県塩の町
風がかなり舞ってる。窓を叩く音が恐いわ。
夕食は焼きラーメンと茄子天。
- 642 :Ψ:2007/07/14(土) 19:55:13 ID:PpXeSEvX0
- >>636
マンニィたんは、ポンジュースとじゃこてんがお嫌いだそうです。
たまに吹く突風で我慢してください。
今はカツオかくじらで一杯やっていると思われます。
- 643 :Ψ:2007/07/14(土) 19:55:29 ID:MrOff4Fx0
- こっちは風が収まってきているが雨が降ってきますた@福岡市
- 644 :Ψ:2007/07/14(土) 19:55:37 ID:1AekIjEw0
- 部下を全員定時であがらせて、
横浜クイーンズ伊勢丹の惣菜屋さんでコロケ9個買ってきた(・∀・)
フツーのポテトコロケ×3
野菜カレーコロケ×3
チーズトマト入りコロケ×3
各1コずついただきました(ー人ー)
チーズトマト入りが一番ウマス(゚∀゚)
- 645 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 19:55:45 ID:ykZ54c+Q0
- >636-637
レーダー見る限り、もうあとは吹き返しだけぽい
目は今ちょうど足摺岬南かな
- 646 :Ψ:2007/07/14(土) 19:57:30 ID:w2ZoFXcO0
- 雨がどしゃぶりになってきた
丸1日雨止まないんだが@静岡
- 647 :Ψ:2007/07/14(土) 19:58:14 ID:UeFcfIlwO
- >>641
それは霊が窓を叩いてる…
m(^∀^m)〜
- 648 :病院勤務@伊豆地方:2007/07/14(土) 19:59:05 ID:BjUbuJP70
- >>646
こっちも、どしゃぶりです
風も出てきた
明日の出勤が心配
- 649 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 19:59:05 ID:VXvnygYI0
- なんか風が出てキタ━(゚∀゚)━ !!
- 650 :下松@山口:2007/07/14(土) 20:00:12 ID:EJQ/1cK60
- 風が少しふいてるだけなんだけど
山口は台風それた?
- 651 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:00:24 ID:VXvnygYI0
- NHKローカルオワタ
- 652 :Ψ:2007/07/14(土) 20:00:34 ID:PpXeSEvX0
- >>646
でもそれは、梅雨前線の雨
明日の午後以降、本格的な台風の雨になると思われ。
- 653 :Ψ:2007/07/14(土) 20:01:19 ID:SIKWGY2v0
- そういえば今日は大潮。
- 654 :Ψ:2007/07/14(土) 20:01:20 ID:xGnf6LUX0
- 今風でうちのボロアパートが揺れてる。雨も風もかなり激しくなってきた
すぐ横に流れてるドブ川は溢れそう
なにこのwktkしたカンジ
- 655 :瀬戸内海沿岸@岡山:2007/07/14(土) 20:01:20 ID:l7/qoPSg0
- メチャくちゃすごい風だー。雨も結構降ってる。
それでもNHKはのんきに野球放送してるよ…(´・ω・`)
だからNHK四国を見てる。こっちはすっと台風関連ニュースだ
日付が変わる頃には高潮で家がつかるかも…
- 656 :広島市:2007/07/14(土) 20:01:29 ID:BL49ryiv0
- 風来たー、けど突風の感覚が多少狭まった程度だな。なんか松山でそれなら
広島はないな。風呂はいろ。
- 657 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:01:40 ID:3hEVKCDW0
- 高知では朝からずっと体感25m/sアベレージだっつーの
とは言え、ものすごい突風とかはなかったし、
今回ある意味すごく安定してるな
- 658 :Ψ:2007/07/14(土) 20:01:59 ID:w2ZoFXcO0
- >>648
伊豆2,3日前も大雨じゃなかった?
地盤緩んでる上にまた大雨で更に台風来て更に大地震が来たら・・・
幸運を祈る
- 659 :Ψ:2007/07/14(土) 20:02:07 ID:hDxplChE0
- 足摺岬の足摺って素股のこと?
- 660 :Ψ:2007/07/14(土) 20:02:25 ID:POU4btAI0
- >>646
@TOKIOも一緒じゃいヴォケ!
- 661 :Ψ:2007/07/14(土) 20:02:58 ID:eL7ivUfE0
- 鹿児島1時間ちょっと停電してましたが
台風的には全然大したことありませんでした…
- 662 :Ψ:2007/07/14(土) 20:04:03 ID:6wkpT9Qs0
- http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184409970/20
通報祭開催中
- 663 :Ψ:2007/07/14(土) 20:04:04 ID:42GdtNJy0
- テレビの映りが悪い、風でアンテナが曲がったようだ。
ちょっくら、屋根に登ってアンテナ直してくる。
- 664 :Ψ:2007/07/14(土) 20:04:42 ID:POU4btAI0
- >>661
大したことのない台風で停電する鹿児島。
カス w
- 665 :広島/山口@県境:2007/07/14(土) 20:04:51 ID:1cHYnLt90
- 雨降ってない・・・
ちょっと風が吹いてるくらいかな。。。
- 666 :Ψ:2007/07/14(土) 20:05:12 ID:lXWbBx7M0
- 雨が土砂降り 馬から落馬 頭痛が痛い 台風吹いた
回文はどれでしょう
- 667 :Ψ:2007/07/14(土) 20:05:14 ID:+rt4iv4t0
- やっと野球放送しだしたな。
まあシザーハンズそのまま観ても良かったんだけど。
- 668 :中区@広島:2007/07/14(土) 20:05:17 ID:eya0b6qF0
- 外は静かだし
コロッケいつ食べよう・・・
- 669 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:05:43 ID:3hEVKCDW0
- >>659
そうだよ
- 670 :病院勤務@伊豆地方:2007/07/14(土) 20:05:53 ID:BjUbuJP70
- >>658
おっしゃる通り、先日も大雨で電車止まったよ
台風の最中、大地震なんかきたら伊豆半島は壊滅します^^;
反れるよう念を送り続けてます
にしても、犬HKは野球放送流してる場合か?
- 671 :Ψ:2007/07/14(土) 20:06:07 ID:PYK8sim90
- >>663
命綱として500mくらいのロープを用意し、
そのロープを風に流して飛ぶんだ!
風船おじさんを超えるチャンス!
- 672 :Ψ:2007/07/14(土) 20:06:20 ID:PpXeSEvX0
- >>668
もう吹き返ししか期待できないよ。
それすらもないかもしれないけど・・・
広島市西区
- 673 :Ψ:2007/07/14(土) 20:07:29 ID:+rt4iv4t0
- >>668
今静かでも、多分今しかないよ。
- 674 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:07:35 ID:VXvnygYI0
- >>666
寝室待つ紳士
- 675 :唐津@佐賀:2007/07/14(土) 20:08:15 ID:HBuvTMfpO
- 吹き返しの風かなり強く雨も降ってきた
チキンラーメンのコロッケトッピング食べるかな(^・ω・)
これからの進路で台風の北側の地方の人は台風通過後に注意してください
- 676 :Ψ:2007/07/14(土) 20:09:05 ID:1IqaTd0d0
- コロッケの備蓄が2コに・・・ヤバい
- 677 :Ψ:2007/07/14(土) 20:09:43 ID:Hl7wBGcZ0
- >>666
イカ食べたかい
- 678 :Ψ:2007/07/14(土) 20:10:24 ID:E2g3oetAO
- _
/|
/|
/|
/| ∧∧
/| /⌒ヽ)
/ [ 祭 _] ∧∧
三_|∪ /⌒ヽ)
(/~∪ [ 祭 _]
三三 三_|∪
三三 (/~∪
三三 三三
三三 三三
三三
三三
- 679 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 20:10:47 ID:z8wyFHpC0
- >>676
もう少し待て、出てきそうだ。
追い山見に行くまでにコロッケだったものを出すから
- 680 :Ψ:2007/07/14(土) 20:10:52 ID:QOFZ6fcR0
- まもなく四国上陸!
- 681 :Ψ:2007/07/14(土) 20:11:28 ID:lXWbBx7M0
- >>674
まさこさま ママがわがママ まさこさま
- 682 :大津市:2007/07/14(土) 20:12:27 ID:j0/tavXD0
- やっと暴風警報きた(´・ω・`)
- 683 :Ψ:2007/07/14(土) 20:12:56 ID:0/VTtuvP0
- >>679
カレーコロケ
- 684 :広島市中区:2007/07/14(土) 20:12:57 ID:K4tngKfk0
- 物凄く外静かなんだが…
- 685 :中区@広島:2007/07/14(土) 20:14:40 ID:eya0b6qF0
- >>672 >>673
dクス
フジグランで買ってきたきたフジコロッケ
今から4つ全部たべるお
- 686 :Ψ:2007/07/14(土) 20:14:43 ID:Y92EUgLb0
- あれ・・・・大してスレの勢いない・・・・
今回の台風はショボそうだな
- 687 :Ψ:2007/07/14(土) 20:14:52 ID:PpXeSEvX0
- http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=212
広島はもう祭りは終わったんだよ・・・
高知すげー、大分の一部はしつこくすげー
- 688 :Ψ:2007/07/14(土) 20:14:58 ID:lXWbBx7M0
- >>680
善通寺第11師団へ迎撃命令
- 689 :Ψ:2007/07/14(土) 20:16:28 ID:1cHYnLt90
- >>687
そうか・・・ネルポ。。。
- 690 :Ψ:2007/07/14(土) 20:16:35 ID:QocW1Sc20
- >>666
いけん、いつもいつもつい持つ陰茎
- 691 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:16:55 ID:3hEVKCDW0
- >>689
ギッ
- 692 :Ψ:2007/07/14(土) 20:17:07 ID:pio7wiZ+0
- 枝豆コロッケ4つ食べたら胸焼け げふ
- 693 :旧津山市:2007/07/14(土) 20:18:03 ID:q7OZXta0O
- 風少しあるけど…
- 694 :和歌山みなべ:2007/07/14(土) 20:18:56 ID:yFCmzC180
- 今は、風はあまり吹いてない
- 695 :広島市中区:2007/07/14(土) 20:18:57 ID:K4tngKfk0
- >>685
ノシ ご近所さん
フジグランまで徒歩5分
- 696 :Ψ:2007/07/14(土) 20:20:01 ID:YO4Reidj0
- コロッケの事ばかり話すから腹がグルグルなってるじゃねーか(´・ω・`)
- 697 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:20:09 ID:ykZ54c+Q0
- サメウラダム関連の鯖がことごとくオチかけてるw
恐らくもう貯水率100%達成してるかも知れん
- 698 :旧津山市:2007/07/14(土) 20:20:26 ID:q7OZXta0O
- 風少しあるけど…
- 699 :中区@広島:2007/07/14(土) 20:21:12 ID:eya0b6qF0
- >>695
おおっ
ご近所さんハケーン
- 700 :Ψ:2007/07/14(土) 20:21:38 ID:CzoJbEcb0
- 3日間引き篭もる為にカレーを寸胴で作り置き。
本日の夕飯はコロッケカレーで超満腹。
- 701 :Ψ:2007/07/14(土) 20:21:46 ID:0/VTtuvP0
- 晩飯食ったのにコロッケの話で腹減ってきた
大阪雨止んだw風も無いw
- 702 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 20:22:02 ID:01ldM0UJ0
- >>687
近畿〜関東の海沿いヤバーイ
横浜も今夜から荒れるのかな…。
ttp://www.imgup.org/iup417826.png
- 703 :Ψ:2007/07/14(土) 20:22:07 ID:1ul3qXVH0
- >>548
お疲れ様、運転くれぐれも気をつけれ
- 704 :Ψ:2007/07/14(土) 20:22:24 ID:xl4Fvj6O0
- >>687
四国今日の午後からずっと真っ赤じゃね?
- 705 :Ψ:2007/07/14(土) 20:22:33 ID:PpXeSEvX0
- >>701
大阪は、これからの進路によっては
まだまだ2次会も楽しめますよ
- 706 :Ψ:2007/07/14(土) 20:22:43 ID:D8+e+bUJ0
- ハヤシのコロッケ食いたいな
- 707 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:22:58 ID:3hEVKCDW0
- >>697
【試されるうどん】 早明浦ダム100%超えて一転決壊の危機!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184409127/
スレタイは気にしないほうがいいかもしれないw
- 708 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:23:16 ID:VXvnygYI0
- 瀬戸内のほうはあまり影響ないな
たいしたことねーじゃんマンニィ
と煽ってみる
- 709 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:23:25 ID:ykZ54c+Q0
- 裏の家のテンタルがすっ飛んだーーーーーーwwww
- 710 :広島市中区:2007/07/14(土) 20:23:45 ID:K4tngKfk0
- >>699
wktkしながら水やキャンドルや食べ物揃えたのに
盛り上がる気配も無いから食べる気も失せて来ちゃったよw
低気圧で体調が中途半端に悪いから酒も飲めん、ツマンネ
- 711 :Ψ:2007/07/14(土) 20:23:57 ID:0/VTtuvP0
- >>705
まだ本番も始まってナイスー(´・ω・`)
- 712 :Ψ:2007/07/14(土) 20:24:11 ID:PpXeSEvX0
- >>704
そんな気もするけど、高知の実況の人もまだずっといるから
高知市内は大丈夫なんだと思う。
- 713 :Ψ:2007/07/14(土) 20:24:29 ID:412eLzTP0
- >>697
早明浦ダム19時に100%達成。
昨日まで貯水率50%だったのに、
チョット前までダム底に役所の建物が見えるとか
からかわれていたのに、凄い勢い。
それにしても流入水毎秒3000立方メートルって
想像がつかん。
- 714 :Ψ:2007/07/14(土) 20:24:45 ID:3/Pl98IP0
- フライパンで焼いてカレーコロッケ作ったよ!
大阪は台風の目に入ったみたいな感じ、嵐の前の静けさ?
- 715 :Ψ:2007/07/14(土) 20:25:29 ID:0gT8jQk5O
- >>685
大学時代に東平塚町に住んでた大分人だが懐かしいな
宝町フジグラン・・
チャリで5分だったな。
閉店一時間前とかで半額の惣菜買ってたのを思い出す。
- 716 :Ψ:2007/07/14(土) 20:25:52 ID:saq2vYnS0
- >>687
そろそろ本州のターンも近いですかね。
紀伊半島のみならず東海地方も毒々しい色に覆われてきた。
- 717 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:26:19 ID:ykZ54c+Q0
- >>713>>707
放流開始してる(らしい)からそれほど問題はない
むしろ海と接してる末端の河川がオーバーフロー寸前
ついで流域の浸水被害が出てくるかもしれん
((((( ;゜Д゜)))))
- 718 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 20:26:38 ID:z8wyFHpC0
- 福岡は今が一番荒れてます。
雨も降り出したし。
- 719 :Ψ:2007/07/14(土) 20:27:25 ID:1IqaTd0d0
- >>687
徳島来てるのに全然雨風強くないな
期待しすぎたか
- 720 :Ψ:2007/07/14(土) 20:28:14 ID:PpXeSEvX0
- >>716
名古屋県、富士山県、横浜県あたりの雨は、まだまだ梅雨前線の雨だと思うよ。
三重県に台風の外側の雲がかかってる前夜祭程度じゃないかな?
本州のターンは明日以降が本番亡きガス。
- 721 :Ψ:2007/07/14(土) 20:28:20 ID:pio7wiZ+0
- さっきコロッケ買いいったとき肉アメリカンのコピペ思い出してダイエットコーラも一緒に買ったわけですよ
でサクサクコロッケを軽めのコーラで流し込むわけですよ
umeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
- 722 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:28:41 ID:3hEVKCDW0
- >>717
家のすぐ裏手が川(浦戸湾まで100mちょい)なんだけど、
いい感じに増水してる
ただ、ポンプ場がすぐそこなのでこっちでは浸水はないと思う
- 723 :Ψ:2007/07/14(土) 20:29:10 ID:lXWbBx7M0
- ちょっと吉野川のナカちゃんの様子を見てくる
- 724 :旧津山市:2007/07/14(土) 20:29:18 ID:q7OZXta0O
- 風少しあるけど…
- 725 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:30:37 ID:ykZ54c+Q0
- >>719
青色の区域だと雨雲だけ厚くて雨はさっぱりかも
真っ赤な表示域が徐々に小さくなってきたので、
中心通過を待たずに終了かもです
- 726 :Ψ:2007/07/14(土) 20:30:41 ID:1IqaTd0d0
- >>723
ナカちゃんは地元民にブッ殺されました
- 727 :Ψ:2007/07/14(土) 20:31:10 ID:9U8Fi3QYO
- 鹿児島大隅地方3時ころから今だに停電してますW真っ暗W
- 728 :愛知県豊橋市:2007/07/14(土) 20:31:18 ID:4P2Zkbrx0
- 野球はつまんねえなあ
台風の方がおもしろいのに・・・
- 729 :追い山中止?@博多:2007/07/14(土) 20:31:34 ID:z8wyFHpC0
- >>726
土也 元民って誰?
- 730 :Ψ:2007/07/14(土) 20:31:38 ID:PpXeSEvX0
- >>719
徳島市は微妙に四国山地の北側だからじゃないかな?
吉野川の氾濫の方が怖そうだけど
- 731 :下松@山口:2007/07/14(土) 20:32:45 ID:EJQ/1cK60
- 少しふいてた風も止んだな それて良かった
- 732 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:33:19 ID:ykZ54c+Q0
- >722
高知市内だと、あぞの東町で床下逝ったらしいけど?
前のような大津大冠水が起きないかと思ってね。
(うちの本社が大津なんで気になる)
- 733 :Ψ:2007/07/14(土) 20:33:57 ID:VSQ0kWTE0
- テス
- 734 :Ψ:2007/07/14(土) 20:34:22 ID:5m5tuCf20
- >>648
俺も伊豆だよ〜。
雨が多いから土砂崩れとかで道路平気かねぇ?
2004年の風台風も怖かったね。
- 735 :Ψ:2007/07/14(土) 20:34:26 ID:SiYQ5ZW10
- http://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
もう明日には溢れそうだぞ
- 736 :Ψ:2007/07/14(土) 20:34:31 ID:PYK8sim90
- 日本に向かって飛んでいる国際線の飛行機(の乗客)は大変だね。
どこに降ろされる事になるんだろう? 到着時間しだい?
- 737 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:35:01 ID:VXvnygYI0
- 吉野川って最近氾濫してないね
大洲肱川は毎度だが
あと>>732かな
- 738 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:35:26 ID:3hEVKCDW0
- >>732
うーむ…ちょっと危ないかもね
ただ、台風以前の蓄積雨量がそうでもないから
あまり大きな被害は出ないと思いたい
- 739 :Ψ:2007/07/14(土) 20:35:35 ID:WcwfejeWO
- 早明浦ダム100バーセントですか?
気になって貯水率見たけどちっとも繋がらなかった。
- 740 :元北島町民:2007/07/14(土) 20:35:39 ID:lXWbBx7M0
- >>726
な、なんだってー犯人はドコのブラクだ
- 741 :Ψ:2007/07/14(土) 20:35:42 ID:1IqaTd0d0
- >>725
ふむうそうか
直撃だと聴いてたからドキドキしてたからちょっと残念 不謹慎だけど
>>730
吉野川の近くだから洒落にならん((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 742 :Ψ:2007/07/14(土) 20:36:10 ID:AnOTnzw9O
- 家飛びそ。高知県香美市
- 743 :Ψ:2007/07/14(土) 20:36:18 ID:PpXeSEvX0
- >>739
100%どころか、放流しないと確実にあふれる。
- 744 :Ψ:2007/07/14(土) 20:37:14 ID:JerYMPyC0
- 伴宙太、今何ちゅうた?
- 745 :中区@広島:2007/07/14(土) 20:38:32 ID:eya0b6qF0
- >>710
こっちもwktkして
コロッケと
マンゴーラッシー買って準備して
あとはPCの前に居座るだけだったのに
気が抜けたから
犬の散歩でも行くか・・・
- 746 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:38:59 ID:ykZ54c+Q0
- >>742
香美市って旧のどこ?
こっち夜須町だけど突風ってほどには吹いてない
>>739
ここの鯖が軽くて見やすいね
確実に100超えてるのでガンガン放流中
http://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
- 747 :紀伊半島南東部:2007/07/14(土) 20:39:09 ID:ASB7uuEB0
- バケツ引っくり返したような雨が降り出しますた
- 748 :Ψ:2007/07/14(土) 20:39:10 ID:D8+e+bUJ0
- 四万十の欄干が無い橋は文字通りに沈んでるのか?
- 749 :Ψ:2007/07/14(土) 20:40:01 ID:fJCSGPhMO
- 焼きラーメンんまかった。
雨がキツクなってきた。窓を乱打中。
風もヤバいなぁ。轟音wktk
ウチのマンションから見える川もいい感じに増水中っぽい。
- 750 :Ψ:2007/07/14(土) 20:40:20 ID:G7pHdlKN0
- 四国の水不足はどうなったの?
- 751 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 20:40:37 ID:EjPT7UTW0
- 夕食終了
一口カツとチキンカツと御約束のコロッケ
- 752 :Ψ:2007/07/14(土) 20:40:45 ID:PpXeSEvX0
- >>747
ゴメン、さっきバケツが足に引っかかった。
- 753 :紀伊半島南東部:2007/07/14(土) 20:42:02 ID:ASB7uuEB0
- ○ <This is SPARTA!!!
く|)へ
_ 〉
 ̄ ̄7
/. ミ
|  ̄|_|○ >752
/.
- 754 :Ψ:2007/07/14(土) 20:42:17 ID:sRmsJs4B0
- 京都だけど台風通りますか???
祇園祭歩行者天国中なんだけど早く来ないかな。暴風で・・・ww
- 755 :Ψ:2007/07/14(土) 20:42:25 ID:a8n866rz0
- >>731
よくねーよ
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:42:48 ID:3hEVKCDW0
- >>750
スッキリ解消どころじゃない
降り過ぎw
つーか早明浦は何かにつけて極端すぎるんだよ
- 757 :Ψ:2007/07/14(土) 20:43:44 ID:eYIWViWI0
- >>707
ちっぽけなダム
- 758 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 20:43:48 ID:3hEVKCDW0
- んあ、なんか名前が変になったw
ちなみに、2年前こんなことがあったらしい
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368080700010&BGNDATE=20050905&ENDDATE=20050906
- 759 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 20:43:49 ID:q1NWjQDW0
- 今戻
皆様、ノシ
現在、弱めの台風並みの風雨です
家が揺れるまで程遠い
今夜が山田
- 760 :Ψ:2007/07/14(土) 20:44:07 ID:AnOTnzw9O
- 香美市土佐山田ですよー。風の音が半端ない。
- 761 :Ψ:2007/07/14(土) 20:44:24 ID:pio7wiZ+0
- お前ら台風にあうBGM教えろ
今ね 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ聞いてんだけど激しい感じがいいですよ
- 762 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 20:44:58 ID:q1NWjQDW0
- >>754
風によるハプニングはあるかな?
雨に濡れた、透けブラ希望
- 763 :Ψ:2007/07/14(土) 20:45:09 ID:pD88YnCr0
- 早明浦ダム
http://www.ikesou.jp/
- 764 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:46:00 ID:ykZ54c+Q0
- >>754
宵々山だっけ?
今夜だけで嵐終わるような感じだから明日からは楽しめるかと。
自分以前寺町今出川でした。
自転車押して宵山に繰り出して、どえらい顰蹙買ったですw
- 765 :Ψ:2007/07/14(土) 20:46:08 ID:eYIWViWI0
- >>713
坂東太郎こと利根川なら簡単だ
- 766 :祇園祭〜スケ祭:2007/07/14(土) 20:46:13 ID:sRmsJs4B0
- スケ浴衣キボンヌ
- 767 :病院勤務@伊豆地方:2007/07/14(土) 20:46:29 ID:BjUbuJP70
- >>734
ご近所さんですねw
2004年もエライ目に合ったなぁ
台風通過中は仕事してたけど
帰路、信号は停電で点いてないわ、道路は色んなもんが散乱&冠水してて
山から流れてくる水に怯えながら、センターラインをまたいで運転したよ
そんな時で、対向車も走ってないから、一番安全なコースかとw
今回は、そうならないでほしい
- 768 :Ψ:2007/07/14(土) 20:47:15 ID:4a6Yp7BI0
- 神戸市北区だが
南側を四国要塞と六甲の金網フェンスにさえぎられてるとはいえ
まるで台風なんか来てないと言う位静か。
これが荒らしの前の静けさという奴か
- 769 :Ψ:2007/07/14(土) 20:47:20 ID:0/VTtuvP0
- >>763
そのURIがどうしても「行けそう?」と解釈してしまう
- 770 :祇園祭〜スケ祭:2007/07/14(土) 20:48:09 ID:sRmsJs4B0
- いや宵宵々山だって14日15日16日の3日間らしい。
鉾と山が崩壊したりしてな・・・笑えないんだろうなそうなったら京都の鉾町
の香具師は・・・・
- 771 :Ψ:2007/07/14(土) 20:48:12 ID:3mYKjP/+0
- >>769URIだからだよ
- 772 :神奈川県@海老名市:2007/07/14(土) 20:49:08 ID:1AekIjEw0
- >>761
♪きらめーくいなーずまー
とーどろくらいーめいぃー
ふけーよ嵐!
よべーよ嵐!
あーらしよさーけべへぇ〜♪
以上、特撮板住民よりw
- 773 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 20:49:42 ID:ykZ54c+Q0
- >>760
山田とか香北はここ一週間ぐらいそこらだけ天気悪くなかったですか?
野市の国道沿いあたりは晴れてても、
戸板島に出るといきなり降ってて大変だったし。
- 774 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:50:15 ID:VXvnygYI0
- >>761
マジレスするよ
「雨よ降らないで」 渡辺美里
- 775 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 20:51:17 ID:sRmsJs4B0
- 静かというか本当に最強の台風なのか・・・全然静かだけど・・・
滋賀県暴風域入ったらしいけど滋賀県のひとどう?
- 776 :Ψ:2007/07/14(土) 20:51:39 ID:5m5tuCf20
- >>767
信号も街灯も点いてないし、まるでどこぞの発展途上国みたいだったね。
台風通過中は自宅の窓ガラスを押さえるのに必死だった。
風で歪むし、雨が下から噴出してくるしwww
- 777 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:52:29 ID:VXvnygYI0
- >>775
宣伝で煽りすぎてコケた映画みたいだな
- 778 :Ψ:2007/07/14(土) 20:52:31 ID:jFsTMioJ0
- 北九州市消防局から緊急時にメールが届くように登録してあるんだけど、
今日の昼にこんなメールが届いたよ。
---
台風第4号の接近により、平成19年7月14日14時00分、北九州市の周防灘沿岸地域に
対して、高潮警戒のための?避難準備情報?を提供いたします。沿岸地域住民の皆さんは、
必要に応じて、避難の準備を始めてください。
また、障害を持たれる方や高齢者で、避難に時間を要する方は早めに避難して下さい。
---
「?」つけて何とも頼りない情報だよな・・・
- 779 :Ψ:2007/07/14(土) 20:52:40 ID:+dzvxetk0
- >>761
ワーグナー「ワルキューレの飛行」(地獄の黙示録のヘリのシーンのやつ)
- 780 :Ψ:2007/07/14(土) 20:53:39 ID:yuwDjh0C0
- >>761
ドラマティック・レインとかは?
ttp://www.barks.jp/listen/?id=1000010172
- 781 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 20:53:39 ID:VXvnygYI0
- >>778
必要に応じて、避難の準備を始めてくださ〜い(はぁと
のほうがいいね
- 782 :Ψ:2007/07/14(土) 20:53:50 ID:PpXeSEvX0
- >>761
しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん、し〜と〜ぴっちゃん♪
ココだけをエンドレスで
- 783 :Ψ:2007/07/14(土) 20:54:02 ID:0/VTtuvP0
- >>779
その後サーフィンに行きたくなりますが宜しいでしょうか
- 784 :Ψ:2007/07/14(土) 20:54:46 ID:5Xfg0lGbO
- 池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
- 785 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 20:55:35 ID:sRmsJs4B0
- >>776
お前の家が単にボロとかじゃなくて? ごめんねww
- 786 :病院勤務@伊豆地方:2007/07/14(土) 20:55:50 ID:BjUbuJP70
- 高知放送の河内さんにワロタ
- 787 :Ψ:2007/07/14(土) 20:56:05 ID:PYK8sim90
- >>778
それ、記号がバケてただけなのでは? たぶん、疑問符ではなかったんだと思うよw
- 788 :高知市内:2007/07/14(土) 20:56:59 ID:4NxpB13E0
- 17時ごろマクドにクルマで食料買出しに行ったけど休業中
その帰りに鏡川の状況見てガクブル
マクドも閉めるわけだ
マジで久々に浸かるよこりゃ
ちなみに現在の状況を見に行く勇気はない
- 789 :Ψ:2007/07/14(土) 20:57:08 ID:AnOTnzw9O
- >>773
山田だけなのかなー。
一昨日とか一瞬滝のように降ったりしてたなー。
今年引っ越してきたばかりなので隣町がどーかは分かんないけど。
- 790 :Ψ:2007/07/14(土) 20:57:14 ID:lPpvAmjC0
- >>775
滋賀在住だが、そんな感じはしない。
少し風は出てきたみたいだけど。
- 791 :Ψ:2007/07/14(土) 20:57:27 ID:rrGttEjQ0
- >>779
飛行 ×
騎行 ○
- 792 :山口県東部:2007/07/14(土) 20:57:39 ID:2CnPG9Sx0
- 何だか静か・・・
うちの付近は今日の午前中がピークだったのかな・・・
- 793 :Ψ:2007/07/14(土) 20:57:57 ID:llU4hS1f0
- 台風って今どこ?
高知市内だけど至って平穏
- 794 :和歌山みなべ:2007/07/14(土) 20:58:08 ID:yFCmzC180
- 家の中に居たらあまり吹いてないように感じるけど、
外に出たら結構吹いてたw
- 795 :Ψ:2007/07/14(土) 20:58:27 ID:5Xfg0lGbO
- 池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!池田大作氏ね!
- 796 :Ψ:2007/07/14(土) 20:59:15 ID:eYIWViWI0
- >>779
普通は「ワルキューレの騎行」って言うだけど
- 797 :Ψ:2007/07/14(土) 20:59:31 ID:MePBTuIK0
- サバイバル期待して大量に作ったカレーとおにぎりがうらめしい・・・
パンもおかしもヤケ食いしなきゃやってられねぇぇぇ
- 798 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 20:59:34 ID:sRmsJs4B0
- T●Sと公●党の選挙戦略で誤報台風とかじゃないよね?wwwwwwww
池●乙
- 799 :Ψ:2007/07/14(土) 20:59:35 ID:4NxpB13E0
- >>793
高知市内も最近は広いからな
平穏じゃないだろがw
- 800 :埼玉:2007/07/14(土) 21:00:08 ID:P6cuhOnG0
- >>793
え?今なんかテレビでおもっきし暴風雨の映像が流れてたけど....
録画映像だったんかな。埼玉は静かです
- 801 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:00:29 ID:q1NWjQDW0
- (私自身の) 進路予想が外れて、どうやら直撃は避けられないみたいね
ちょうど、真上を通るかもしれないが、風より雨に注意しとけば大丈夫かな?
今現在の高知桂浜からの中継映像を見る限り、和歌山に来るころには
(台風としては) 並みの暴風でおさまりそう
- 802 :Ψ:2007/07/14(土) 21:00:34 ID:ukp6q/ok0
- >>761
まどんな「ray of light」
http://www.youtube.com/watch?v=6hcNsTODflQ
- 803 :Ψ:2007/07/14(土) 21:00:44 ID:Z+mQB61v0
- >>761
組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」
- 804 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:01:08 ID:sRmsJs4B0
- 昔の録画じゃねえよ ●B●の仕業じゃないの?チャンネルどこよ?ww
- 805 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 21:01:22 ID:Ftk0lCVH0
- あまりの静かさに寝てしまっていた
大阪は外を見ると、台風が来るとは思えない感じ
- 806 :Ψ:2007/07/14(土) 21:02:06 ID:+dzvxetk0
- >>788
確かに、夕方ライブカメラ
http://www.globe.to/asakura/live/index3.html
見ててそう感じた、あと2時間は降るよ、逃げるなら用意しとくべし
- 807 :Ψ:2007/07/14(土) 21:02:36 ID:Fbc/ADyC0
- >>787
たぶんね。
でも暴風圏で大変な状態でこんなメールが来たらイラッっとしそうだな。
ギャル風っぽく読めるしw
高潮警戒のための?避難準備情報?を提供いたします?みたいな?
- 808 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:03:00 ID:sRmsJs4B0
- 一旦関東まで行ってからまた戻って来いよ^0^
- 809 :Ψ:2007/07/14(土) 21:03:05 ID:eYIWViWI0
- >>793
もう高知は心配なし,後は東を高みの見物!,@ 東京
- 810 :Ψ:2007/07/14(土) 21:03:16 ID:nu4N6lPs0
- さめうら、余裕らしい
ttp://f430.hp.infoseek.co.jp/up/sameura20050907b.jpg
- 811 :Ψ:2007/07/14(土) 21:03:42 ID:PpXeSEvX0
- >>801
みなべか、田辺、白浜あたりに再上陸と見た。
時間は15日の4時前後と予想。
勢力は落ちずに950hpを維持(海上しか通らないから)
- 812 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:04:22 ID:01ldM0UJ0
- >>805
三重和歌山奈良が防いでるっぽいね。
- 813 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:04:41 ID:ykZ54c+Q0
- >>778
国分川か鏡川弘化台付近、あと朝倉〜枝川が有力候補ですね
まだ本体通過まで油断はできませんな
- 814 :Ψ:2007/07/14(土) 21:04:59 ID:w2ZoFXcO0
- >>761
井上揚水の夕立
ハーフ!ハーフ!ハーフ!
- 815 :安芸郡@高知:2007/07/14(土) 21:05:01 ID:z5D0lr4F0
- 今日仕事で室戸に行ったら
車が波にさらわれそうになりますた。
- 816 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:06:17 ID:q1NWjQDW0
- >>811
満潮がたしか、5:30頃だったかな?
自宅は海岸線まで、直線距離で50mだから、高潮も警戒しておこう
- 817 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:06:26 ID:VXvnygYI0
- >>815
室戸あたりのR55は台風ウォッチには最適だけどな
- 818 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:06:29 ID:sRmsJs4B0
- 俺んちプレハブ波板で床はベニ板だけど大丈夫かな???
一応柱は鉄骨ですww軽量鉄骨ね
- 819 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 21:06:30 ID:VHJ3DJYT0
- 窓にけっこう強い風があたって、時々ドンといってる。
- 820 :Ψ:2007/07/14(土) 21:06:50 ID:4NxpB13E0
- >>813
もしかして俺宛か?
- 821 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:06:53 ID:ykZ54c+Q0
- >813は>>788です 訂正
- 822 :和歌山みなべ:2007/07/14(土) 21:07:17 ID:yFCmzC180
- 紀伊半島への再上陸は、
明け方ぐらいかな?
- 823 :Ψ:2007/07/14(土) 21:07:25 ID:9lvGwS830
- >>811
それって1990年の19号と同じ。
和歌山県にとって最悪のパターンやんか・・・・
- 824 :Ψ:2007/07/14(土) 21:07:29 ID:LSHu3U4lO
- 早く帰宅してどっぷり籠りたい‥
- 825 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:07:31 ID:sRmsJs4B0
- >>815本当にいってるのか?
- 826 :Ψ:2007/07/14(土) 21:07:49 ID:u7S1TokYO
- 大阪は自然災害が日本で一番少ないんだって
- 827 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:08:30 ID:q1NWjQDW0
- >>822
おお、ご近所さん
満潮時間が 5:30頃だって
増水した河川とともに、高潮に気をつけようね
- 828 :@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:08:36 ID:ykZ54c+Q0
- >>815
恒例の矢流以東の越波通行止めは今度はあるのかな?
- 829 :Ψ:2007/07/14(土) 21:08:49 ID:8T3o5Pee0
- 東海は静かなものです
- 830 :Ψ:2007/07/14(土) 21:09:07 ID:OEkTh4Fw0
- 沖縄はこの有様でも死者ゼロ名ですよ?
簡単な話,外に出るなってことだ。
http://okinawablog.vox.com/library/posts/2007/07/
- 831 :Ψ:2007/07/14(土) 21:09:30 ID:K3Y7p7qL0
- 明日は朝8時に出勤の三重人。
徒歩15分だけど一番風雨が強い頃かも…orz
- 832 :広島@三原:2007/07/14(土) 21:09:33 ID:sNS4hLp8O
- まんにぃタンたいした事ねぇな!
広島は風が全然吹かねえよ
- 833 :Ψ:2007/07/14(土) 21:09:48 ID:PpXeSEvX0
- >>816
御坊市だと、0時過ぎくらいから雨風ともにとんでもなことになると思うよ。
>>811はあくまでも再上陸地点の予想だから
- 834 :Ψ:2007/07/14(土) 21:09:57 ID:Nf9PE6dy0
- 岡山です。暴風雨、すごいです!
- 835 :Ψ:2007/07/14(土) 21:10:27 ID:Nf9PE6dy0
- 岡山です。暴風雨、すごいです!
- 836 :安芸郡@高知:2007/07/14(土) 21:10:28 ID:z5D0lr4F0
- >>817
午後7時より
R55は
室戸市元(3年前の台風で堤防が決壊した場所)で
越波で通行止めですので
近寄ることすらできません・・・orz
- 837 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 21:10:36 ID:Ftk0lCVH0
- なんかレーダーだと房総半島で凄いところが出ている
徳島 三重 千葉という変則パターンで降ってるみたいだね
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
- 838 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:10:44 ID:sRmsJs4B0
- 高波にさらわれて氏房するひとは何故高波のくるところに居るの??
- 839 :Ψ:2007/07/14(土) 21:11:04 ID:+dzvxetk0
- >>826
その分、人為災害が全国のどこよりも多いのでチャラ
- 840 :Ψ:2007/07/14(土) 21:11:14 ID:LTnMfKQI0
- 香川県人は部屋の中でうどん茹で続けてるから
どんな暴風雨が来ても死ぬなんて事は無いだろうな
- 841 :埼玉:2007/07/14(土) 21:11:16 ID:P6cuhOnG0
- 埼玉も静かなものです。ぷよぷよしたくなってくる。
- 842 :Ψ:2007/07/14(土) 21:12:50 ID:PpXeSEvX0
- >>831
死亡フラグにならないことをお祈りします。
>>837
名古屋県より東の雨は、梅雨前線って奴ですぜ、旦那
まだまだ前夜祭の前日くらいですぜ
- 843 :Ψ:2007/07/14(土) 21:12:53 ID:0/VTtuvP0
- >>826
でも地震は怖いけどな
市内にでっかい活断層走ってるし(30年以内の地震発生率3%)
- 844 :Ψ:2007/07/14(土) 21:13:01 ID:llU4hS1f0
- 台風って北側がひどいんだっけ?
そういえば昔ひどかった時は上陸せずに太平洋側を横切ってた気がする
- 845 :徳島市@四国:2007/07/14(土) 21:13:56 ID:VHJ3DJYT0
- >>844
東だよ
- 846 :安芸郡@高知:2007/07/14(土) 21:14:20 ID:z5D0lr4F0
- >>828
矢流よりは大山岬が危険ですね、
仕事が終わって安芸市に買出しに行こうとしたら
波が堤防を越えそうでした、
- 847 :Ψ:2007/07/14(土) 21:14:21 ID:PpXeSEvX0
- >>844
一番ひどいのは南から暖かく湿った風が吹き込む南東側
- 848 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:14:27 ID:q1NWjQDW0
- >>823
あのときは、屋根を飛ばされた家が続出したからな
信号も曲がって、通行の妨げになるし
>>833
中心の100kmくらい前方が、激しく吹き荒れるみたいね
鹿屋市付近に中心があったときに、宮崎が大荒れだったみたいだから
- 849 :高知県香南市:2007/07/14(土) 21:15:59 ID:abk2PJ5d0
- 雨戸閉め切ってるからあまり感じないけど、かなり吹いてるな。
夕食前にコロッケ買いにいったら売り切れだった。
こんな片田舎まで台風=コロッケは浸透してるのか?
- 850 :Ψ:2007/07/14(土) 21:16:03 ID:5QDCfHZf0
- ちょっと水路の様子を…
- 851 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:16:29 ID:sRmsJs4B0
- 連れが伊良湖へサーフィン行ってるけどやめたほうがいいのかな?
- 852 :Ψ:2007/07/14(土) 21:16:44 ID:jlap5z3i0
- 7/15と7/16は、平成19年度旧司法試験第二次試験の試験日です。
ご存知の通り、司法試験は法科大学院を修了した人が受ける新司法試験も
始まっており、従来の司法試験は、「旧」司法試験と呼ばれています。
未だに「旧」司法試験を受ける人は、力試しの学部学生と、大多数の
多浪で、法科大学院にはもはや行くことができないような人達が受験します。
「旧」司法試験の合格者は、新司法試験の合格者の配分との関係上、
年々削られていく流れにあり、そんな中で、合格するのはまさに難関です。
いわゆる、多浪生は、ヴェテと呼ばれ、受験初学者の若手は、ヴァカ手と呼ばれます。
旧司法試験は、法科大学院にすすむ中級者や全くの初学者を除き、まさにヴェテと
ヴァカ手の対決状態です。
そこに今回の台風直撃です。本当にお疲れ様です。
頑張ってください。
- 853 :高知市@海沿い:2007/07/14(土) 21:16:45 ID:3hEVKCDW0
- ダム板楽しそうだ
656 :川の名無しのように:2007/07/14(土) 20:32:43 ID:Bm10IK8j0
>>643
通過する雨雲を高知の山々がことごとくさえぎってるな。
高知県内観測点の大半が24時間雨量200mmを超えてる。コレハヤバイ
- 854 :Ψ:2007/07/14(土) 21:17:03 ID:K3Y7p7qL0
- >>831
ひえぇぇぇ…労災下りるかな。出勤途中の死亡事故なら。
- 855 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:17:23 ID:q1NWjQDW0
- >>850
ベニア板をかついでいって w
- 856 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:18:08 ID:ykZ54c+Q0
- >>846
うちの配送トラックは今日は午前中だけ、
午後は動かしてないんで東のほうは情報ないんですよ。
明日安芸まで買出しに出るので爪あとを見てこよう。
- 857 :南国市@高知:2007/07/14(土) 21:18:19 ID:RNcaZXde0
- なんかひゅーひゅーいってるだぜ
- 858 :神奈川県@海老名市:2007/07/14(土) 21:18:26 ID:1AekIjEw0
- >>850
ちょっと待て。
つ【アクアラング】【信号銃】【浮き輪】【コロケ】【醤油】
- 859 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:19:21 ID:ykZ54c+Q0
- 55.6m
宮崎ゴイス@NHK
- 860 :旧津山市:2007/07/14(土) 21:19:40 ID:q7OZXta0O
- >>835
県南?県北?
- 861 :住吉区@大阪:2007/07/14(土) 21:20:13 ID:Ftk0lCVH0
- >>851
中止させるべき
ジガバチ状態になって
ただでさえ台風で大変な
海保に迷惑かけるだけ
- 862 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:20:18 ID:VXvnygYI0
- >>857
ヒント:鈴木保奈美
- 863 :兵庫区@神戸:2007/07/14(土) 21:20:18 ID:pm5aH44BP
- ふつうに雨は降ってるけど全然大したことないやん
柿の種食って寝よ
たっすいがはいかん
- 864 :Ψ:2007/07/14(土) 21:20:52 ID:WYkIoWxF0
- 国土交通省しっかりしろよ。画面見れねーよ。
税金使って使えんシステム作るな!
ttp://www.river.go.jp/
- 865 :Ψ:2007/07/14(土) 21:21:42 ID:2S7/KDsh0
- ジガバチ状態とは?
- 866 :Ψ:2007/07/14(土) 21:22:10 ID:Xjn174XvO
- 台風抜けたのにまだ風強い なんとかならんか
- 867 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:22:37 ID:sRmsJs4B0
- >>861
そうだな。神奈川県の手前あたりでやっとけと命じておくよ。近すぎるよな。
伊良湖岬あたりじゃ死にに行くようなもんだな。
- 868 :Ψ:2007/07/14(土) 21:22:38 ID:z8wyFHpC0
- 攻機のDVDを見ろ
- 869 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:22:44 ID:ykZ54c+Q0
- 郵便局が被害受けたら、自分なら速攻出向いてATMを強奪もとい回収する
- 870 :Ψ:2007/07/14(土) 21:23:00 ID:FPi+S8Mz0
- 台風
- 871 :Ψ:2007/07/14(土) 21:23:01 ID:/L0uZQekO
-
徳島 勝浦川に氾濫注意報
氾濫警戒水位に
テレビの字幕スーパーより。
- 872 :Ψ:2007/07/14(土) 21:23:12 ID:eYIWViWI0
- >>849
ネットのお陰,喪前もネ
- 873 :Ψ:2007/07/14(土) 21:24:17 ID:POU4btAI0
- >>864
なんの問題もなく見れるだろw
オマエのPCが糞なんじゃねww
- 874 :Ψ:2007/07/14(土) 21:24:37 ID:+dzvxetk0
- 大阪も995.4hPaまで下がってきましたよ、温度は徐々に上がり気味
- 875 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:24:51 ID:sRmsJs4B0
- それよりも国の宝である祇園祭の鉾が破壊されない事を願おう。
- 876 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:25:02 ID:ykZ54c+Q0
- >863
>たっすいがいかん
それ、高知キリンビール以外でもやってるのか。
知らなかった。
- 877 :Ψ:2007/07/14(土) 21:25:06 ID:ui6e37Q70
- 宮崎は峠を越えたようだが…
仁淀川ヤバス
http://www.jma.go.jp/jp/flood/108-88090001-00-200707142110.html
- 878 :安芸郡@高知:2007/07/14(土) 21:25:13 ID:z5D0lr4F0
- >>856
道路を波が超えたところでは
石や流木が転がっていますので
気をつけてくださいね、
ついに室戸(佐喜浜)〜東洋町(野根)まで
通行止めになってしまった・・・orz ダイジョウブカ?
- 879 :Ψ:2007/07/14(土) 21:25:56 ID:PpXeSEvX0
- さめうらダム必死で放水しないとマジで危険だが
こんだけ放水したら下流地域は大丈夫なのかという不安。
- 880 :福岡市中央区 ◆oIyrfScdZE :2007/07/14(土) 21:26:07 ID:oV0zWMyw0
- ちょっと寝てるうちに四国へ行ってたみたい。まもなく暴風域を抜けるとか。
- 881 :Ψ:2007/07/14(土) 21:26:21 ID:WYkIoWxF0
- >>873
トップ画面しかみれないんだよ。
漏れだけなんか?
- 882 :Ψ:2007/07/14(土) 21:26:43 ID:+dzvxetk0
- >>873
玄関は開いてても、肝心の河川水位データ表示があぼ〜ン
- 883 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:26:59 ID:VXvnygYI0
- >>880
残念だがフェリーが運休だ
- 884 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:27:28 ID:sRmsJs4B0
- 台風の時の石ころが飛ぶ威力は1ジュール以上で銃刀法違反ww
- 885 :瀬戸内海沿岸@岡山県:2007/07/14(土) 21:27:29 ID:l7/qoPSg0
- 暴風域に入ったのか、より激しい風で怖いよ 怖
JRも8時に止まった
高潮にむけて1階の荷物を上に移動中。
満潮は0時頃。
- 886 :瓦に当たって大分県:2007/07/14(土) 21:27:32 ID:56NrpxmF0
- もう完全に過ぎ去った感がある、雨風より虫やカエルの鳴き声の方が大きい
- 887 :Ψ:2007/07/14(土) 21:27:48 ID:POU4btAI0
- >>881
おまえだけw
- 888 :Ψ:2007/07/14(土) 21:29:04 ID:ui6e37Q70
- >>879
重力コンクリートダムは越堤しても全然おっけー☆
下流は知らん。
- 889 :祇園祭〜スケ祭わっしょい:2007/07/14(土) 21:29:09 ID:sRmsJs4B0
- >>881残念ながらあなただけのようです・・・wwwwwww
- 890 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:29:13 ID:ykZ54c+Q0
- >>878 dくす
>>879
その通り。
下流、特に中小河川はすでにキャパ越えそうな状態なんで・・
物部川も昨日見てきたけど、既にちょいヤバいすw
- 891 :Ψ:2007/07/14(土) 21:29:17 ID:Mxx+vnAq0
- 高松ほか香川県民注意
まちBBSからコピペ
高松はいま風がすごい。雨はあんまり降っていない。
現在高松は天文潮位の+20センチ。
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=213&pointCode=TA
満潮まであと2時間半。オーバーフローは必至か。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/bisan/weather-pc/weatherindex.htm
小豆島地蔵埼で28メーター吹いている。
- 892 :Ψ:2007/07/14(土) 21:29:51 ID:uZOWgGkW0
- >>864
トップ以外を見ようとすると
>ただ今繋がりにくくなっております。
>原因を調査中ですので、しばらくお待ち下さい。
と表示された。
- 893 :Ψ:2007/07/14(土) 21:30:19 ID:Lpkxk+pT0
- 台風去ったあとって、なんか秋みたいな感じがする
- 894 :Ψ:2007/07/14(土) 21:30:32 ID:6r5cXnPD0
- http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/200707142100-00.png
最新のアメダスを見ると、海上にでたせいで、消えていた目が再び再構成され
西側の雲もドンドン強化されている。
この化け物め、、、、、、
- 895 :岡山県倉敷市のちょい北:2007/07/14(土) 21:30:40 ID:2S7/KDsh0
- 自転車ではちょっと出れんね
- 896 :兵庫区@神戸:2007/07/14(土) 21:31:08 ID:pm5aH44BP
- >>881
心配するな,トップでさえ見れない俺がいる
>ただ今繋がりにくくなっております。
>原因を調査中ですので、しばらくお待ち下さい。
- 897 :Ψ:2007/07/14(土) 21:31:32 ID:MePBTuIK0
- >>892
おいらは「お知らせ入力システム」に直接繋がるんだけどw
だれかIDとPASS教えてくれw
- 898 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:31:40 ID:ykZ54c+Q0
- >>892
トップより先が見れても、以前は入ってたデータが全然入力されてない。
あれ完全に手抜き管理だよ。
- 899 :シャア大佐:2007/07/14(土) 21:31:52 ID:sRmsJs4B0
- ええぃ!連邦の台風は化け物かっ!
- 900 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:32:26 ID:ykZ54c+Q0
- 愛媛NHKプチ放送事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 901 :Ψ:2007/07/14(土) 21:32:37 ID:RNcaZXde0
- 土佐市ヤバス
- 902 :Ψ:2007/07/14(土) 21:32:46 ID:d3nhXvjG0
- >>895
根性or無謀度の問題かとw
- 903 :Ψ:2007/07/14(土) 21:33:10 ID:WYkIoWxF0
- >>882
>>892
>>896
漏れだけじゃなかったw
- 904 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:33:20 ID:VXvnygYI0
- 全然暴風雨もないし
- 905 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:33:22 ID:sRmsJs4B0
- 京都は関係影響ないでしょうか?
- 906 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:33:36 ID:01ldM0UJ0
- >>881
同じ状態の者がここにノシ
- 907 :Ψ:2007/07/14(土) 21:33:43 ID:rrGttEjQ0
- つか、前置きが長くなってる和歌山−静岡あたりが危険のような気がする
- 908 :Ψ:2007/07/14(土) 21:33:53 ID:uZOWgGkW0
- >>898
そうなんか・・・。今度は
HTTP 500 内部サーバー エラー
こんなん出ましたw もう笑うしかないわ。
- 909 :Ψ:2007/07/14(土) 21:34:03 ID:PpXeSEvX0
- 三重県で明日出勤だった人、予想の遥か上をいくやばさかもしれない。
和歌山の人も、4時過ぎに再上陸予想はしたけど
0時以降の雨のほうがしゃれにならないかもしれない・・・
お気を付けて。
- 910 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:34:05 ID:VXvnygYI0
- >>905
KEYハントーぐらいだろ影響は
- 911 :山口県東部:2007/07/14(土) 21:34:05 ID:2CnPG9Sx0
- >>897
つ ID:JOHN PW:ADA
- 912 :Ψ:2007/07/14(土) 21:34:06 ID:d3nhXvjG0
- >>903
よかったなw
- 913 :和歌山県串本町:2007/07/14(土) 21:34:27 ID:9lvGwS830
- 1990年の19号の時は鬼瓦二枚やられた。
停電したらやだな・・・・冷蔵庫ダメになるし
- 914 :Ψ:2007/07/14(土) 21:34:31 ID:xl4Fvj6O0
- >>885
高潮やばいとこにすんでんのか
頑張れー
- 915 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:35:36 ID:ykZ54c+Q0
- ぎいいーーーーん、とかなんか変な音して家が揺れてます
大丈夫なのか我が家???
((((( ;゜Д゜)))))
- 916 :Ψ:2007/07/14(土) 21:35:58 ID:PpXeSEvX0
- NHK高知キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 917 :Ψ:2007/07/14(土) 21:36:06 ID:xl4Fvj6O0
- >>913
アイス食いまくり
冷凍コロッケ揚げまくり
- 918 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:36:09 ID:01ldM0UJ0
- >>885
頑張ってとしか言えないのがもどかしいが、頑張ってー。
- 919 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:36:36 ID:sRmsJs4B0
- >>915兎に角逃げる準備しとけば??
いつでも逃げれる体制で待機
- 920 :兵庫区@神戸:2007/07/14(土) 21:36:42 ID:pm5aH44BP
- >>915
朝になったら神奈川県あたりに着陸してるかも
- 921 :Ψ:2007/07/14(土) 21:36:48 ID:MePBTuIK0
- >>911
このぼけっ!入れネーじゃねーか!w
つか、これって要は管理システムだよね?
てことはあぼーんされてるって事じゃんw
- 922 :南国市@高知:2007/07/14(土) 21:36:56 ID:RNcaZXde0
- 2004の連続台風に比べればまだまだ平気だぜ
- 923 :Ψ:2007/07/14(土) 21:37:25 ID:a8n866rz0
- 山口県つまんね
- 924 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:37:36 ID:VXvnygYI0
- 高知 四万十がしっくりこない
中村でええやん
- 925 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:37:59 ID:sRmsJs4B0
- 何か童心に帰りワクワクして損したな。ごめんよ暴風域のひと。
- 926 :Ψ:2007/07/14(土) 21:38:00 ID:PpXeSEvX0
- 1時間に80mmの雨がまだ降る恐れがあるってよ。
さめうらダム+下流流域終わった・・・
- 927 :三重県伊勢市:2007/07/14(土) 21:38:08 ID:f0SgXP5x0
- 明日の昼に結婚式で名古屋へ行かねばならんのだが・・・。
- 928 :Ψ:2007/07/14(土) 21:38:08 ID:K3Y7p7qL0
- >>909
通勤途中には踏み切りと信号が1つずつあるだけで
あとは住宅街を抜けて行くだけなんだけどね…
長靴持ってないからサンダルで行って履き替えよう。
傘は持たない方がいいのかも。
台風の速度が上がって目に近い状態での出勤キボーン
- 929 :南国市@高知:2007/07/14(土) 21:38:12 ID:RNcaZXde0
- 大橋通風吹いてねえええええええええええ
- 930 :Ψ:2007/07/14(土) 21:38:17 ID:2FtvMkEj0
- >>913
台風の前は、なるべく冷凍食品は消費して、あいたところで保冷剤を冷凍しとくといいよ
停電になったら冷凍庫の保冷剤を冷蔵庫にIN 肉はアイスボックスに保冷剤といっしょにIN
1日はもつよ
- 931 :Ψ:2007/07/14(土) 21:38:29 ID:d3nhXvjG0
- >>913
災害が予見できるときは、冷凍庫の温度は最低温の設定。
容器に水を入れ凍らせておく。
常識だろw
- 932 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:38:50 ID:ykZ54c+Q0
- >>919
今パンツとタンクトップだけなんだがw
とりあえずラジオとCDカードだけ用意しとく
>>922
もしかして大津近所のかた?
- 933 :南国市@高知:2007/07/14(土) 21:38:52 ID:RNcaZXde0
- 鏡川ヤバスw
- 934 :Ψ:2007/07/14(土) 21:38:57 ID:xl4Fvj6O0
- 21時時点でも四国の山あいかわらず大雨だな
川大丈夫か心配だ
- 935 :Ψ:2007/07/14(土) 21:39:06 ID:PDghf+RyO
- 雨は平成10年の集中豪雨の方が酷かったな
- 936 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:39:09 ID:VXvnygYI0
- 大川村全滅
- 937 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:39:26 ID:K3Y7p7qL0
- >>927
今夜のうちに移動しておいた方が確実だったんじゃない?>伊勢→名古屋
まだ近鉄の最終に間に合うかも。
- 938 :Ψ:2007/07/14(土) 21:39:40 ID:YuFJzSaz0
- 【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ)実況スレ ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184416518/
次立ってたよ
- 939 :Ψ:2007/07/14(土) 21:39:55 ID:PpXeSEvX0
- >>927
一番危険な時間帯・・・公共交通機関は全部死亡と思った方がいいよ。
- 940 :Ψ:2007/07/14(土) 21:40:00 ID:sO2dwDJ30
- 福岡南部なんですけど隣の家の窓ガラスが割れてました。
向かいの古い家の壁がぼろぼろ崩れて木組みが丸見え
- 941 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:40:03 ID:ykZ54c+Q0
- ちょっと夜須川見てこよう
- 942 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:40:07 ID:q1NWjQDW0
- >>909
昼間っから、ずっとこのスレを覗いていましたが、
今より勢力が強かったはずの、昼過ぎでも暴風による被害は
あまり出ていないようなので、これからも雨か高潮に警戒すべき
と、自分自身に言い聞かせております。 Wr
- 943 :兵庫区@神戸:2007/07/14(土) 21:40:13 ID:pm5aH44BP
- >>929
そこが目だな
- 944 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:40:16 ID:sRmsJs4B0
- 1000鳥のキョウトジンをみくびってもらっては困る。
- 945 :南国市@高知:2007/07/14(土) 21:40:42 ID:RNcaZXde0
- >>932
山田の方です。
こっちはいつも風が凄いので。
- 946 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:40:45 ID:K3Y7p7qL0
- >>941
フラグ ktkr
- 947 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:40:52 ID:VXvnygYI0
- 高知はいま孤島か
- 948 :相模原市@神奈川県:2007/07/14(土) 21:40:56 ID:2FtvMkEj0
- たいした雨も風もないのに
家の隣の川が、5年住んだなかで最大の増水してる。
これ、本番がきたらどうなるんだろう。
とかいいながら、ビデオ用意してる自分はダメ人間。
- 949 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:41:42 ID:K3Y7p7qL0
- >>944
つ 長刀鉾の先っちょが折れてとんでくる可能性
- 950 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:42:18 ID:sRmsJs4B0
- 今ひとつ盛り上がらんな。。。これから本番ですか?
- 951 :松山@愛媛:2007/07/14(土) 21:44:17 ID:VXvnygYI0
- 吉野川市で「たんぼの様子をミニいく」と言って行方不明
- 952 :Ψ:2007/07/14(土) 21:44:26 ID:PpXeSEvX0
- >>950
京都はほぼ影響ないと思われるが、
夜半すぎから明け方頃から多少の影響は出ると思われ。
- 953 :Ψ:2007/07/14(土) 21:44:54 ID:MePBTuIK0
- >>950
海沿いのコースに進んだからほとんどが影響少なくなっちゃったよね。
真ん中横断してたらここに居る半分は居なくなってただろう・・・
- 954 :四国地方注意:2007/07/14(土) 21:45:20 ID:8kGyegqT0
- ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/108.html
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
- 955 :三重県伊勢市:2007/07/14(土) 21:46:26 ID:f0SgXP5x0
- >>937
確かにそうした方が良かった気がする。
伊勢から親戚一同が名古屋へバスで行く予定なんだが・・・。
- 956 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:46:27 ID:sRmsJs4B0
- >>949長刀鉾の先っちょ外れた時点で↓にはウジャウジャ人がインだし確実に
誰かに刺さるかナブラレルだろうな。
歩行者天国23時までだっけな? どっちにしろ23時から珍送団が騒ぎ始める
時間だから珍送団にささればいいのに・・・ww
- 957 :Ψ:2007/07/14(土) 21:46:33 ID:uZOWgGkW0
- ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=000
ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/imgs/prec/000/200707142100-00.png
こんな状況下。海沿いの人、気をつけて。
- 958 :四日市:2007/07/14(土) 21:47:39 ID:Lpkxk+pT0
- tk近鉄名古屋線止まってんじゃないの
- 959 :岡山市:2007/07/14(土) 21:47:40 ID:cRBtlqR60
- トッポン便所が着々と増水中。
心配だから、ちょっと足守川みてくる。
- 960 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:48:05 ID:01ldM0UJ0
- >>927
今から電車飛び乗って電車の中からホテル予約して、安心して出席するのがいいと思う。
当日になってスイマセン行けません、じゃ先方もがっかりするよ。
最悪の場合出席者が少なくて寂しい式になるかもしれないから、ぜひ盛り上げてあげて!
- 961 :P・S 差し押さえφ ★:2007/07/14(土) 21:48:15 ID:???0
- 通りかかったので次スレを立てました。
【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ)実況スレ ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184416518/
- 962 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:48:29 ID:q1NWjQDW0
- >>957
やっぱ、東南斜面は被害拡大だな
東牟婁、徳島、三重の方々、気をつけて ヽ(`Д´)ノ
- 963 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:48:38 ID:K3Y7p7qL0
- >>955
伊勢自動車道が通行止めになったらアウトじゃない?
3連休のど真ん中に結婚式するのも
招待客にとっては結構迷惑な話だけど…
ガーデンウェディングだったら目も当てられないw
- 964 :山口県東部:2007/07/14(土) 21:48:56 ID:2CnPG9Sx0
- >>961
乙
- 965 :和歌山県@御坊市:2007/07/14(土) 21:49:03 ID:q1NWjQDW0
- >>961
乙
- 966 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:49:21 ID:01ldM0UJ0
- >>961
dです。
- 967 :Ψ:2007/07/14(土) 21:50:15 ID:xl4Fvj6O0
- しかしこれ全然前に進まない台風だね・・・
まだ四国手前・・・・
- 968 :瀬戸内海沿岸@岡山県:2007/07/14(土) 21:50:34 ID:l7/qoPSg0
- >>914>>918
心配ありがとー。でも今夜は大潮なんで諦めてます。
たいした事がなければいいんだけど。
家では停電してないんだけど、近所の街灯が全部消えていて
真っ暗です。それではこれで・・・
- 969 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:51:42 ID:K3Y7p7qL0
- 巨大台風って必ずスローペースでやってくるよね。
自転車並みのスピード。
長く一ヶ所に居座り、大きな爪跡を残して去っていく…
- 970 :Ψ:2007/07/14(土) 21:51:56 ID:tNuMfHIp0
- 窓閉めて寝たら暑いけど、朝方に台風接近するみたいで雨が入ったら嫌やし・・・
- 971 :Ψ:2007/07/14(土) 21:52:15 ID:rrGttEjQ0
- >>968
無事を祈る
- 972 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:52:53 ID:sRmsJs4B0
- 京都も多少の影響か・・・多少ってどんくらいだろうな。
- 973 :Ψ:2007/07/14(土) 21:53:01 ID:OJRayV5G0
- >>941
オーイ 台風の時に川見に行ったらアブナイよー
- 974 :Ψ:2007/07/14(土) 21:53:05 ID:jddpT2O+0
- こちら広島県
防災メールにより以下の情報到着
広島・呉・福山・尾三・東広島・竹原
波浪警報
高潮注意報
上記地域と北部の大雨洪水注意報「解除」
- 975 :Ψ:2007/07/14(土) 21:53:19 ID:eYIWViWI0
- >>938
GJ !
- 976 :三重県四日市市:2007/07/14(土) 21:54:29 ID:K3Y7p7qL0
- コロッケ買ってきても牛肉か豚肉か猫肉か分かんないし。
- 977 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:54:32 ID:ykZ54c+Q0
- >941より帰還しますた
外は10数mの風、空がやばい黒さです
雨はほとんどないけど顔にあたって痛い痛いw
川は堤防上端まであと3mぐらい
この辺ではまだ余裕はある状態です
携帯で一枚撮ってみたけど雨粒で全然映ってない O几
- 978 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:55:03 ID:sRmsJs4B0
- >>970窓全開にして寝たいけど朝起きたらカメムシでいっぱいだったら嫌だから
無理だwwwwwww
- 979 :三重県伊勢市:2007/07/14(土) 21:55:16 ID:f0SgXP5x0
- >>927
ありがとう。なんとかしてみる。
>>955
自分の従兄弟なのだが、3連休の真ん中というのは他の招待客にはちょっと
困る日程かもしれんな。しかも台風直撃だからな・・・。
- 980 :福岡県筑紫野市:2007/07/14(土) 21:55:23 ID:NQhEq1lu0
- コロッケ買いに行こうとコンビニにいったらなかった。
ジャンクフード全部が置いてなかった・・・。
替わりにチーズちくわとお酒買って来たよ・・・
- 981 :園芸民@横浜市神奈川区:2007/07/14(土) 21:55:59 ID:01ldM0UJ0
- >>968
危なくなったら避難してね。
- 982 :Ψ:2007/07/14(土) 21:56:28 ID:nERfE4Td0
- >>977
無事に帰ってきてよかた
あぶねーからもうやめとけw
- 983 :Ψ:2007/07/14(土) 21:56:30 ID:VUc/Gbrw0
- >>947
台風来なくても、いつも孤島です....orz
- 984 :Ψ:2007/07/14(土) 21:56:44 ID:rrGttEjQ0
- >>981
いや、避難にいったんだろ・・・
- 985 :Ψ:2007/07/14(土) 21:57:17 ID:QlofMgSO0
- >>980
ねらーに先越されたな
- 986 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:57:29 ID:ykZ54c+Q0
- >>973
しいません以後気をつけます く゛(^ー^;
- 987 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 21:57:58 ID:sRmsJs4B0
- こんなスレに見てる場合じゃなく非難するべきでは?
頑張ってくれ。心から財産と生命が災害受けないように祈っておくよ。
用意周到にしておくべきだ。
- 988 :Ψ:2007/07/14(土) 21:58:18 ID:4NxpB13E0
- >>983
そうやね
最寄のスターバックスまで二時間w
- 989 :Ψ:2007/07/14(土) 21:58:24 ID:RNcaZXde0
- >>983
誰がうまいことry...orz
- 990 :夜須町@高知県香南市:2007/07/14(土) 21:58:43 ID:ykZ54c+Q0
- >982
へへーーm(_ _;)m
- 991 :Ψ:2007/07/14(土) 21:59:25 ID:PpXeSEvX0
- 過去2回高知へ行ったけど。
電車で数時間か、高速で数時間もかかるもんなぁ高知。
- 992 :Ψ:2007/07/14(土) 22:00:28 ID:4NxpB13E0
- >>991
えー
電車じゃありません
汽車ですw
- 993 :関係なし@京都人:2007/07/14(土) 22:00:50 ID:sRmsJs4B0
- 1000getで落雷
- 994 :安芸郡@高知:2007/07/14(土) 22:00:51 ID:z5D0lr4F0
- >>977
乙!
無事でよかった
- 995 :Ψ:2007/07/14(土) 22:00:53 ID:Af4A2kJw0
- ぬるぽ
- 996 :種子島:2007/07/14(土) 22:00:57 ID:7U/HipgyO
- 風は収まって来ました。
この台風をバカにしない方がいいです
御用心めされい
- 997 :Ψ:2007/07/14(土) 22:01:06 ID:JqDDL7kU0
- 風が強くなってきた@岡山
- 998 :Ψ:2007/07/14(土) 22:01:14 ID:jddpT2O+0
- >>980
西北から低気圧がきてるぞ。台風が過ぎたら前線がくだってくるから油断するな。
- 999 :とうきょ:2007/07/14(土) 22:01:31 ID:MDc/QPV10
- 1000なら明日仕事休み
- 1000 :Ψ:2007/07/14(土) 22:01:35 ID:RNcaZXde0
- >>991
土讃線は地獄
岡山まで行ったらそっからは天国
電車じゃないけどw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .. + /...:. .. ..
+ /. . +..
. ☆ : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. このスレッドは1000を超えました。
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,, http://news22.2ch.net/liveplus/
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
173 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)