■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS3】PS3でテレビ録画、SCEが欧州で専用チューナーを08年初めに発売予定
- 1 : ◆FDF1t4908M :2007/08/23(木) 11:56:27 ID:s6PF40j7 株主優待
- ・PS3でテレビ録画、SCEが欧州で専用チューナー
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)欧州法人は22日、ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」で
テレビ放送を録画できるようにする専用チューナーを2008年初めに欧州で発売すると発表した。
この機器を接続するとPS3がハードディスクレコーダーとして使えるようになる。
PS3の販売テコ入れにつなげたい考え。日本での販売は未定としている。
ドイツ・ライプチヒで開催中のゲーム展示会で発表した。機器の名称は「PlayTV」で、価格は未定。
欧州のデジタル放送規格「DVB―T」に対応しており、ハイビジョン画質のデジタル放送を
PS3のハードディスク駆動装置(HDD)に保存できる。携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」で、
PS3に録画した番組を外出先から視聴することもできる。
08年初めに英国、フランス、イタリア、ドイツ、スペインなど欧州各国で発売する。(11:06)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070823AT1D2300523082007.html
- 2 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 11:58:36 ID:SX/4xXdW
- へ
- 3 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 11:59:27 ID:3vfetofa
- たった60G(20G)で?
- 4 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:00:16 ID:OdiqJ//y
- チューナーって、いくらくらいなんだろ?
- 5 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:01:20 ID:2ffAMyyh
- 日本だと無理だろうな
B-CASあるし、フル機能チューナーを最安値で販売出来ても3万円
しかも、HDDは容量少ないし
- 6 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:19:02 ID:aUtnazFY
- 日本には関係の無い話なんだね
- 7 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:35:22 ID:i5zT7A9p
- HDDは換装できるじゃん
- 8 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:38:06 ID:3x79geJk
- 大した番組もやってないくせに、権利だけは主張するクズTV局のせいで
日本(とブラジルもか?)だけ訳の分からん規格になって発売不能なんてことに・・・
- 9 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:40:17 ID:DRspPKmK
- 60GBのHDDだとハイビジョンなんて
6時間程度しか入らないよ…。
え?まさか欧州にはまだハイビジョンないのけ?
- 10 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:44:15 ID:FSurNdiC
- PS3のHDDは市販のと簡単に交換出来るから全く問題無い。
大容量が欲しい人はその大容量HDDを自分で買ってねということだよ。
もちろんいらない人は買わなくて結構。
- 11 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:47:19 ID:kbirXVij
- >>10
なんだ。じゃあ問題ねーな。
日本版にも早く搭載してくれ
- 12 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:48:16 ID:0UhhI27Z
- てゆうか、日本じゃテレビ局がうるさくてこのチューナーの話をする以前の問題だからこのスレ意味無いだろ
やれるならとっくにソニーがスゴ録にでも機能付けてるだろ
- 13 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:48:45 ID:DRspPKmK
- ソニーの技術とやらで
日本版も出してくれたら…(´・ω・`)
日本のTV局マジうぜぇえ!!!
- 14 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:51:07 ID:0UhhI27Z
- 日本じゃ精々ロケフリでアナログ変換されたのを見るのが限界なんだよ
発売されても多分アナログに変換されてお終い
- 15 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 12:53:31 ID:kbirXVij
- まぁこの値段でBD見れてハイビジョン録画出来たらみんな買うわなw
- 16 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:01:16 ID:UAm2wHnu
- 日本版もでたら、買うかも。
なんだか、やっとPS3に値段相応の価値がでたって感じやね。
問題はHDD交換すると保証がきかなくなることだな。
- 17 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:07:36 ID:2FX4XS/n
- しかしソニーはPS3に
かなりお金かけたから
売らなきゃヤバイな
今のPS3の部品とかパーツ結構高い奴だからもったいないな!
電化オタいわく
この値段ではもったいないくらい良いパーツ使ってるみたいだよ
ソニーは頑張るのは頑張るんだけど
道少しずれたりするよね
- 18 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:11:58 ID:3Eskp+fC
- やっぱPSXみたいに内臓にするより外付けチューナー売ったほうがユーザーもメーカーも幸せになるよな
強いて言えば容量の問題だけか・・・
2.5インチの高速型HDDなんか搭載してるからなぁ笑
- 19 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:15:43 ID:FSurNdiC
- PS3はソニーというか、
日本の家電業界を背負って立つ重要戦略商品だからな。
もはやPS3が売れることは日本の国益に直結するといっても差し支えないな。
今いくら赤でも最終的にPS3が絶対勝つな。
- 20 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:19:08 ID:UAm2wHnu
- >>19
SONYは外資系企業なので、日本の国益に直結したりしません。
- 21 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:27:06 ID:VX4XFJD1
- まさか「PS3のBDドライブは書き込みできます」なんてことに・・・・
- 22 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:28:29 ID:yFb9248a
- PS3とPC用液晶モニタを繋ぐだけで日本でも地デジが見れたりするようになるだろうか
- 23 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:31:01 ID:26u3P7Kw
- 著作権なんて蹴散らせ
ソニーならできるはずだ!!
- 24 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 13:50:56 ID:655Kv+0Q
- >>9
そんなに入らねーよ
- 25 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:05:47 ID:t6iMzLIX
- ハードディスクレコーダーであって
メディアに焼けるワケじゃないんでしょ
- 26 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:07:55 ID:70MMyq58
- 最初から内蔵しといて欲しかったよな。これ。
- 27 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:09:52 ID:0uXyaPCk
- ほんと日本はクソだ
著作権とやらにしかしがみつけない能無し放送局のくせして。
もっとまともな番組作ってから言えやーーーー
B−CASのBはバカのB
- 28 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:16:55 ID:hhzBo4JS
- 2時間も録画できれば十分でしょ。
ビデオテープだって120分が主流だったじゃん。
- 29 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:18:59 ID:655Kv+0Q
- >>28
ビデオは3倍が主流だろ
- 30 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:20:25 ID:D8av1yUC
- PS3はすごいオ−ディオビジュアルの分野では30万円の勝ちがある
から、Wiiの中身15000円とはだんちだよ。ようは価値の判らない
ひとがおおいってことかな。
- 31 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:31:24 ID:/QLZEUz4
- TV局はHDD容量だの著作権保護以前に録画すらさせたくないのが本音なので
- 32 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:34:03 ID:JAL3XzND
- >>21
BDドライブ買いなおしですか?高くつきますね。
- 33 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:36:42 ID:Wp1KGsdm
- メモリースティックにコピーするんじゃないかい?
- 34 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:39:09 ID:Wyo24+wU
- >>30
知的な文章でワラタ
PS3はAVオタ以外には価値が無いという意味なら同意
- 35 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 14:39:36 ID:HnKnXYIL
- 容量考えてH.264での録画も選択できる形式かもしれないね
Cellでなら出来るだろうし・・・
これからDVDレコーダーでもH.264を使用してHD録画をDVDメディアに保存
できるようになるんじゃなかったけ?
- 36 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:25:36 ID:lYWSXXsT
- これ日本ででるよ。
発売される前から既に決まってたから。
何の為のHDD換装できるようになってると思ってんの?
- 37 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:28:14 ID:43K+sb+K
- まあー500GB以上で、コミコミで5万以下なら買ってもいいよ
当然ブルーレイ録画もできることが条件でね
- 38 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:30:29 ID:lYWSXXsT
- PS3のリモコンに青赤緑黄ボタンあるっしょ
- 39 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:30:50 ID:1dsnWMxg
- HDDを自分で換装する人なんてごくごく少数なんじゃないか?
- 40 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:30:52 ID:n+OMkA1O
- 直焼きしかできんだろこれ
- 41 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:31:33 ID:lYWSXXsT
- >>37
貧乏なお前は値崩れしたPSXでも買ってろw
- 42 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:44:32 ID:7X05jziS
- 日本版はワンセグになります。
- 43 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:48:45 ID:+iRvMxxM
- んなもんいらんから、はよ神ゲー作ってよ(´・ω・`)
- 44 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:50:06 ID:FuF8VOl1
- ユニデンなら20000yenで済む話だな
- 45 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:53:17 ID:QuGSkd+8
- >>9
欧州では画質うpじゃなくてチャンネル数うpにデジタル放送が使われてるんだ
- 46 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:56:51 ID:8xpYMKAx
- >>37
コミコミ5万以下でBD-Rって・・・・
貧乏人の希望は壮大だなwwwwww
- 47 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 15:57:48 ID:bM6W+moy
- >>37
お前の親が見たら泣くぞ。
- 48 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:03:37 ID:KAcx3pGV
- 日本じゃPSPで番組持ち出し出来ないな。
HDDの容量不足は、チューナーにHDDを内蔵することで解決した、
とかなったら笑う。
保証外のPS3のHDD換装はやれとは言えないだろうし。
- 49 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:07:43 ID:Iu1oQMZ4
- そう言えばPS3を買った時に「これってテレビも録画出来るんだろ?」って
良く聞かれたのを思い出した。
- 50 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:11:57 ID:mumjUpAo
- どーせPSX2が出るんだろw
- 51 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:15:52 ID:Lg9dbTES
- HD増量とBDRついたら買う。
- 52 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:20:44 ID:0UhhI27Z
- >>40
いくら何でも同じ過ちをするほどソニーはお馬鹿さんじゃないよ
ゲームショウで発表とかしたら失笑だぞ
- 53 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:21:58 ID:+bo77Yz+
- もうゲーム機能外して値段下げるかAV機能を更に充実させた方がいいんじゃないか?w
- 54 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:24:21 ID:0UhhI27Z
- これもまた久多良木夢列車の置きみやげだろ
- 55 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:25:06 ID:GqgG745J
- 9月のゲームショウの基調講演で
“高級版PS3”衝撃発表クルー!?
PS3X - PLAYSTATION 3 EXTREME -
2007年12月13日発売
DualQuad(2x4=8) Core 4GHz Cellプロセッサ
2GBメインメモリ
2.5インチ250GBハードディスク
書き込み対応BD-RE(2層50GB)ドライブ
HDMI端子×2 Ethernet端子×3
地上波/BS/110度CSデジタルチューナー
振動機能搭載ブーメランコントローラ
Yellow Dog Linux最新版プリインストール
Space+Liveの概念で4次元の世界を実現できるどころか2次元世界へも旅立てる
メーカー希望小売価格 149,980円(税込)
- 56 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:28:26 ID:+bo77Yz+
- >>55
また20円引きかw
- 57 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:28:30 ID:FuF8VOl1
- sungeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 58 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:30:08 ID:pxQlBR6w
- >>55
安すぎだろww
ありそうだけどな
- 59 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:30:47 ID:I5qvtqXn
- オガワクンマッキーノオキニダカラネ
- 60 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:34:55 ID:OEZsbQ1h
- 日本でも当然出るよね
出たらPS3買うわ
- 61 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:36:53 ID:OWIQIjYN
- PS3はじまったな
- 62 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:37:03 ID:ZPaB4Iwo
- この機械とHDD交換するくらいなら安いレコ買った方がいいような気もするが
- 63 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:41:03 ID:FLRkS+Kb
- 2.5インチ250GBハードディスク ←高級仕様でこの少なさは矛盾してるなw
- 64 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:41:23 ID:YP0ALeC1
- 元々日本のTVなんて馬鹿馬鹿しくて全く見ないからどうでもいい。
BCASがある限り今後も死んでも買おうとは思わん。
視聴者を泥棒扱いしやがって、死ねって感じだな。
スポーツ放送なんて中国のネット中継があるしねww
- 65 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:42:08 ID:ikguTZIm
- >>11
保障外になるけどな。
まあ、どうせタイマー付きだから関係ないけど。
- 66 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:44:48 ID:IA7I0Egd
- http://kotaku.com/gaming/clips/play-tv-on-ps3-explained-292541.php?autoplay=true
kotakuにPlayTV動画来てた。
これ日本で出来ればまじ最高だな
- 67 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:48:09 ID:v/U4CB9L
- >>55
そんな感じのが出たらマジ買うわ。
- 68 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:48:29 ID:YP0ALeC1
- 9回までコピー可能だが、孫コピー不可能とか、ほんとくだらねえ
誤魔化しやがって。
こういう権力側の横暴見てると、日本もアメリカみたいな裁判社会に
なるのは、悪くないかなとマジで思う。
日本は消費者側、労働者側が舐められすぎてる。
反米野朗はデメリットばかり言うがね。
- 69 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:51:49 ID:YP0ALeC1
- 元々日本のTV局なんてホンの一握りの連中が利権を独占して
ボロ儲けしてる、心底ムカつく業界だから、デジタル化を機会に
全員視聴をボイコットすればいいんだよ。
- 70 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 16:57:18 ID:FuF8VOl1
- スレチだよカス
- 71 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:03:24 ID:GqgG745J
- PS3Xが年内に発売されるとしたら
2007年にPS3時代宣言してもいいと思う
- 72 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:04:00 ID:kYrgkhg2
- またソニー防衛軍の現実逃避スレが立ったか
- 73 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:10:52 ID:AwMkNkut
- これはいいかも
と最初は思ったがよく考えれば単体HDDレコのほうが便利だわ
- 74 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:11:15 ID:R3QQ4l3I
- 痴漢涙目w
- 75 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:16:49 ID:0UhhI27Z
- レコーダー持っているならロケフリで事が済んじゃうんだよねアナログ変換だけど
- 76 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:22:02 ID:L2S92EIe
- こういうぶっ飛んだ機能はソニーにしかできないよな・・・・いい意味でw
- 77 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 17:45:02 ID:26u3P7Kw
- >>66
日本でも出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ
- 78 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:18:02 ID:QINWlSB7
- 日本じゃ発売しませんってオチだな!
- 79 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:26:46 ID:Iu1oQMZ4
- これって日本版が出たらBSデジタルも対応するんだろうか?
- 80 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:37:22 ID:ZSHKx/J6
- PS3すげえな
でも日本じゃ無理だろ?著作権補償費みたいなのがかかるからまたコスト上がるぞ
むしろ欧州はじまったな
- 81 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:40:06 ID:R3QQ4l3I
- あ
- 82 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:41:17 ID:0UhhI27Z
- 日本じゃ無理だからどうでもいい
- 83 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 18:58:00 ID:mVuWf+nv
- 日本だとB-CASやらなんかで大変だからムリか。
- 84 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:05:38 ID:ukMAdBFX
- HDDに落とせてもBRに書き込めないなら意味ないな
- 85 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:09:49 ID:CwOnQuXF
- 保存なんかするのはアニオタぐらいだろw
それにしても痴漢、妊婦が必死だなw
- 86 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:28:56 ID:KrYdk7Fy
- 外付けハードディスクokならうれしいのだが
- 87 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:47:15 ID:+uBeLFVD
- 外付けHDDあるよ
↓(冷却性考えるとこっちのほうがいい)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070220/ggl36.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070220/ggl38.jpg
これで録画も簡単
- 88 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:48:50 ID:6O8ieUEt
- BDに焼けるのかと思ったら違うのか…
- 89 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:53:40 ID:pvFqcpdD
- 換装すると保証外とかあるがサポートに送る時は内蔵HDD外してくれって
話聞いたことあるんだが?換装は保証の範囲内じゃね?
それにしてもPlayTV凄すぎ、HD対応の地デジ対応チューナーで
レコーダー化ってどんだけw これ幾らで売るんだろか??
…その前に日本で出るかどうかなんだが。
- 90 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:55:52 ID:Fy8RyxA6
- ハイビジョン録画対応で更なる高機能化が求められる今こそ
PS3のコンフィギュレーション展開を!
まさにこんなの>>55
- 91 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:56:02 ID:0nhwJkJ8
- 日本ならHDDつきで20000円以下なら売れるだろうな
それ以上の値段ならレコ買ったほうがいいわ
- 92 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 19:57:37 ID:xzyoUI0u
- 【HomeとPlay TVをコラボすると…】
2010年夏 Home内で友人とボイスチャットで会話
A「昨日のワールドカップ決勝見た?」
B「見そびれた。しかも録画し忘れ。ショック!」
A「Play TVで録画しといたから、うち(My Home Space)で見ようぜ」
AのMy Home Spaceに入り、2人でブラジル対フランスを観戦。
途中で友人Cも部屋に遊びに来た。
ボイスチャットで会話しながら観戦すると楽しさ倍増。
A「やったー。ブラジル優勝」
B「納得できん。FIFA 08で再戦しようぜ」
A「OK。じゃあFIFA 08を起動するぞ」
C「俺FIFA 08持ってねーから、観戦してるわ」
- 93 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:04:41 ID:KrYdk7Fy
- >>87
知らなかったよ!サンクス
- 94 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:15:47 ID:llsavgZQ
- >>92
ヴァーチャルでやってんじゃねーよ。
きもすぎw。リアルでやった方が100倍楽しいのに。
- 95 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:21:10 ID:vI1gOVnk
- ID:3x79geJk
夏厨wwwwwwwwwwwwwww
- 96 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:21:39 ID:A4qNh4Oe
- クタラギンドリームが伝染してるw
DSKN!DSKN!
- 97 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:23:46 ID:+uBeLFVD
- >>94
リアルでアイドルマスターやってろって、1000倍楽しいんだろ?
- 98 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:25:30 ID:vI1gOVnk
- ID:YP0ALeC1
こいつマジでキチガイ?
- 99 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:28:50 ID:9JDpCajz
- BDに録画できればもっと嬉しかったけど、ゲームも出来て録画もできるって便利だな。
日本も早く発売の目処がたつといいけど。
- 100 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:35:08 ID:+uBeLFVD
- >>1の詳細
PlayTVまとめ
・地デジが見れて、録画もできる
・直感操作でお年寄りでも使える設計
―ヘルプボタン機能、チュートリアルビデオ、簡単ナビ機能
・ダブルチューナー搭載
―録画しながら別の番組見るとかできる
―リアルタイムで見てるテレビを一時停止とかできる
・EPG2ガイド搭載(7日間の番組表が見れる)
―糞遅いイメージがあるEPGと違い、ネット使うから稲妻のようにサクサク使える
・PSPでも全ての操作が出来る
―仕事中にPSPでPS3への録画操作とかもできる
―USBケーブルを使えばPSPに高速転送も可能
・ハイビジョンテレビだけでなくアナログテレビでも使える
―フルHD(1080p)まで対応するけど、適切な画面サイズに変更
・一部の超高級HDDレコーダーを除けば、もっとも多機能
―発売後もどんどんバージョンアップして機能を追加していく予定
―他のSTBに搭載された機能も追加するから、時代遅れにはならない
・来年早々にイギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スペインで発売
- 101 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:41:09 ID:AYPoBFoL
- >>39
かもしれんな
俺も先日20→160Gにしたがもう1歩だな
確かに簡単ではあるが、それはあくまでもPCと比べての事。
携帯のSDカード交換くらいに簡単にしないと
- 102 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:48:18 ID:NnLxboRT
- 何かPS3ってフリーザみたいだな。
まだまだ変身しそうな感じ。
- 103 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:49:36 ID:A4qNh4Oe
- (・ω・)私の価格は53万です
- 104 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:50:23 ID:byuVBb3J
- 録画できるならほしいな
- 105 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:51:17 ID:VX4XFJD1
- バージョンアップで今のPS3のBDドライブが
書き込みできるBDドライブになる・・・・といいな
- 106 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 20:58:31 ID:26u3P7Kw
- >>105
それだけは無理(´・ω・`)
- 107 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:11:48 ID:dHSHUGQK
- 日本で発売される場合はアナログ・チューナーなんだろな^^;
それともB-CAS差込口付きかw
- 108 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:17:29 ID:Fy8RyxA6
- SCEよ、デジタルTV放送業界のアップルとなってユーザーのしがらみを蹴散らしてくれ!
- 109 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:18:26 ID:26u3P7Kw
- >>108
そうだがんばれソニー
- 110 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:23:28 ID:DRspPKmK
- ・録画機能
・メディアに書き込み可能なドライブ
これあるなら15万でも買うけどね。
まぁ今の赤字まみれなSCEには無理な話だが(´・ω・`)
- 111 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:28:02 ID:vX0WR0Cg
- これはいいかもしんない!
- 112 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:29:52 ID:26u3P7Kw
- >>110
それはSCEじゃなくてソニー本体にやってもらえばいいじゃん
- 113 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:33:23 ID:W85SGici
- ソニー株式会社は、インターネットの匿名性を悪用した自作自演煽動茶番劇が各所で発覚、
目下真相公表も被害消費者への謝罪も行わず誤魔化し中です。
知らなかった人は、人間の尊厳と日本産業界の正常な発展にかけて気をつけましょう。
報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で2年間沈黙中)
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up27053.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up27054.jpg
ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より上であると吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造、IP表示機能により発覚
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なハードだという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗 http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
米国各地でソニーが行った消費者成り済まし消費者愚弄マーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションがソニー依頼の成り済まし行為と発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2ch左フレーム下方内町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
- 114 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:35:29 ID:Fy8RyxA6
- >>55
これこそがlike.no.otherと呼ぶにふさわしいソニー製品
- 115 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:42:15 ID:1zFYtMn+
- これはマジ良いな、日本ではやらないんだろうか..
- 116 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 21:58:34 ID:fdo96nyt
- >>100
日本なら
・地上波/BS/110度CSデジタルチューナー×1
・コピー9回まで
・B-CAS
これくらい劣化しつつ安くて39,800円って感じかな…
- 117 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:16:33 ID:NnLxboRT
- 録画した動画をPS3のCellの能力をフルに活かしてエンコード、とか出来るソフトもSCEが作ってくれたらニコニコユーザーは大喜びだな。
- 118 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:20:40 ID:l5ENT5/F
- ソニピクもってるソニーだから国内では思いっきり制限かけざるを得ないんだろうな。
少なくともコピワン協議が終わる年明けまでは出せないでしょ。
- 119 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:37:41 ID:lUY9u9Lh
- 日本では規制がうるさそうでイマイチなものになりそう
個人的にはコミックの配信をしてくれた方が嬉しい
- 120 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:39:16 ID:YKelqXwQ
- PS3はどうでもいいがBカスとコピワン死ねと書きたかったので書く
- 121 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:41:27 ID:QOIIH3Vv
- PS3単体でも利益出るようになったのか?
録画機として売れたとしても、ゲームが売れるわけじゃなかったら
単体でも利益が出せなきゃ意味がないと思うのだが。
- 122 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:46:16 ID:26u3P7Kw
- >>116
そりゃないだろ
4〜5万くらいの地デジ対応HDDレコーダーもあるんだから
- 123 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:48:55 ID:AYPoBFoL
- >>121
システム周りの開発部署だろ?こういうのって
ゲームはゲーム部門でチームがいるだろうし。
問題は開発スピードが違いすぎる事だろな
- 124 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 22:58:27 ID:jOD3QnYG
- レグザ買った方がよくね〜?
LANハードディスクなら、どうにでもできる。
- 125 :名前は開発中のものです:2007/08/23(木) 23:00:08 ID:ba76fLCG
- >>121普及しなきゃソフトも売れないべ
- 126 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 00:12:53 ID:oCYSKKdu
- >>121
専用チューナー(ハード)は別売りで値段未定
チューナーは利益出せるんじゃないかな?
- 127 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 08:32:18 ID:ASWfRpZK
- あ
- 128 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 10:53:43 ID:6ahgGrz1
- チューナー欲しいお
- 129 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:15:49 ID:PRMtr0rq
- 正直いらん
致命的な問題がある
撮ってる間ゲームができない
- 130 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:31:17 ID:cMIjbBBQ
- >>129
そこでもう一台購入ですよ
- 131 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:31:23 ID:gBtwKdRB
- PSXの失敗に懲りてねえのか。
BD録画なら評価したが
- 132 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:38:33 ID:ASWfRpZK
- 工作員乙必死だな
- 133 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:39:39 ID:cskj4dZh
- ほんとPS3のモデル分けが中途半端で下手なんだよな。
HDDやHDMIは今後の機能で別として
普及機にはBDいらなかった。
で上位機種としてBD-RやHDD容量増量など他にもあるだろうが明確な差別化をするべきだった。
ゲーム機はゲーム機として売れる枠を作るべきじゃなかったのかな。
色々調べてるとPS3本体内部の使用されているもので早々値段下げられるものではないと。
明確な分け方してれば値下げなども含め柔軟に動きやすくなってただろうに
- 134 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:45:14 ID:6ahgGrz1
- http://kotaku.com/gaming/clips/play-tv-on-ps3-explained-292541.php
でもなんだかかっこいいお(゚∀゚)☆
- 135 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 11:56:37 ID:DfZW/kKV
- 昔ねPCエンジンみたいに合体するのかな?
- 136 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 12:01:18 ID:U2kyvaTk
- PS3はゲーム機ではありません。
空気を読めない自己中マシンです
- 137 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 12:21:11 ID:BmNII8mz
- メガドライブやPCエンジンのように周辺機器が異常な数になりそうだ
- 138 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 12:24:25 ID:soHcDCuq
- B-CASと、ARIBマジ地震でビル全崩壊してほしい。まぁ、考え方が時代遅れな奴ら
ばかりだから、居なくなっても誰も困らない。
- 139 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 12:55:57 ID:ASWfRpZK
- 期待
- 140 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 13:08:49 ID:6ahgGrz1
- >>138
デスノートがあればいいのになぁ・・w
- 141 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 13:20:56 ID:2XTCOXJK
- 結局必死なのは変わらないのな
- 142 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 16:52:59 ID:ASWfRpZK
- あ
- 143 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 17:28:20 ID:BmNII8mz
- な
- 144 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 17:37:25 ID:j7CnQKlY
- これで箱○が苦戦するヨーロッパ圏にとどめだな。
日本、ヨーロッパ惨敗不良品回収(売り続ける限りやめられない3年無料保証)
ゲーム部門大赤字
wiiに惨敗し、しかも大赤字で株主に説明できない状況
撤退しかないなw
- 145 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 18:04:54 ID:dN35AD95
- >>24
BD2層(50G)で地デジ6時間はいるでしょ。
BSデジタルだと50Gで4時間だったかな。
- 146 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 18:42:47 ID:ASWfRpZK
- 期待
- 147 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 19:22:31 ID:6ahgGrz1
- >>145
しかも欧州だけで400〜500万売れるGTもあるしね
今年の年末はGT5Pとはいえ効果は抜群
- 148 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 19:22:40 ID:ASWfRpZK
- 日本販売して
- 149 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 19:25:03 ID:6ahgGrz1
- アンカー間違えた
- 150 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 19:48:53 ID:O5ERlTB5
- 欧州ではPS3のHDDは80Gが標準だな〜
- 151 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 20:32:28 ID:vagA6gAt
- ブルレイレコーダーにPS3の機能付けた方が売れるんじゃ・・・
あ、PSX・・・
- 152 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 20:34:41 ID:awUxAq8n
- >>151PSXとは状況が違うぞ
- 153 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 20:47:04 ID:e85YlDKL
- それより黄色いPSP欲しいぜーーーーー!!
なんとか手に入らん物か・・・
- 154 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 21:54:48 ID:Wz2p0jMA
- 妊娠がんばってるね〜
- 155 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 23:05:45 ID:APuTBb+l
- メディアに録画できたら良いんだがな。
まぁ解体してドライブを変えない限り無理な話だが…
- 156 :名前は開発中のものです:2007/08/24(金) 23:55:49 ID:s32hldeV
- こうゆうのって結局別々に買ったほうが便利なんだよね
- 157 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 03:06:48 ID:eyk7kX4q
- ゲームしてる時は録画できるのかね?
- 158 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 03:19:18 ID:GFdFbltl
- >>157
無理にきまっとるw
- 159 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 04:10:50 ID:hxNkHCAC
- ゲーム機としてもいまいち
BDプレイヤーとしては最低
HDDレコーダとしては・・・?
ま貧乏人向けマルチAV機器でFAだな
十徳なひふみたいなもん
- 160 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 05:42:36 ID:KxCfMSSY
- 普通に欲しい件
- 161 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 06:51:12 ID:Ug9M7z9Z
- 例えば、どっかのチートまみれの糞狩りゲーじゃないが、PS3のプレイ中のSS機能とか欲しいな。
- 162 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 09:14:55 ID:stBwRMhw
- >>85
ずいぶん頭悪そうだな
- 163 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 13:27:26 ID:KXgxC9dW
- >>15
この値段? 記事のどこに? 単体で録画できるとでも?
- 164 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 13:30:15 ID:vcDm1qkg
- Bカスうぜぇな
欧州に生まれれば良かった
- 165 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 13:48:56 ID:JbbVTWTk
- >>164
アイスランドで生まれますように
- 166 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 16:11:08 ID:zM5zfoUA
- 期待
- 167 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 18:05:22 ID:JmZx+pa/
- >>165
いい所だよ。行ったこと無いの?
- 168 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 18:30:57 ID:fhWn3y/D
- 日本でも発売しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 169 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 22:41:03 ID:zM5zfoUA
- これで勝利確実だな
- 170 :名前は開発中のものです:2007/08/25(土) 23:29:35 ID:zM5zfoUA
- あ
- 171 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 01:26:03 ID:p5F4Z1S6
- 価格はいくらぐらいになるんだろう。気になるね。
- 172 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 06:32:34 ID:Rb0P3G9j
- あ
- 173 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 13:39:48 ID:Rb0P3G9j
- あ
- 174 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:00:46 ID:Rb0P3G9j
- あ
- 175 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:02:26 ID:C7fPGyJJ
- 急にPS3欲しくなった。日本で出たら買うぞ。
- 176 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:27:02 ID:N40nFEmW
- PS3で録画して、何かいいことあるんだろか… PSXの再来の気がしてならん。
HD画質で録画すると、250GBでも30時間も録画できないから、外付けHDD正式に解禁かねぇ。
- 177 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:29:58 ID:Rb0P3G9j
- 痴漢末期だな
- 178 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:44:45 ID:JmWrd+6g
- こうゆうのは初めから付けてないともう一般層には魅力が到達しない。
PS3はHDDレコーダーの機能も って相当魅力的なのにもう遅いな。
- 179 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 16:49:14 ID:UGg1y57+
- 今からでもブルーレイやめて1テラのHDDを載せて欲しい。
そしたら本体は安くなるし、大容量ゲームはインストールで対応できる。
- 180 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 18:56:36 ID:Rb0P3G9j
- 魅力が上がった
- 181 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 19:59:04 ID:Rb0P3G9j
- あ
- 182 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 21:57:51 ID:YajEaJHF
- おお、既にPSX2でもあったのか。。。そんな機能いらんけどw
- 183 :名前は開発中のものです:2007/08/26(日) 21:58:39 ID:CfYyG1vZ
- PSXよりHDD容量少ねえな
- 184 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 00:17:23 ID:Zqubhd2h
- おそらくメディアに保存可能にしない理由は、編集機能も入れないといけないってのもあるよな。
編集機能が不便だと売れないし。
- 185 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 02:21:20 ID:Kg3GmB6k
- チューナーだけで普通2〜3万ぐらいするし、録画のソフト代なんかも含めたら
39800円ぐらいか?
- 186 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 10:48:31 ID:2XkAFG4f
- あ
- 187 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 12:39:09 ID:/62pEXw2
- 欧州って規格がPALでしょ?
なにより、日本なら地デジ対応しなきゃ話にならない
安いチューナーでも17800くらいだから
いくらぐらいで出すかな?普通に地デジ対応HDDレコーダー買う方が安い?
- 188 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 16:11:53 ID:GsBYyII2
- 【業界】スクエ二の大作RPGはWiiではなくPS3に集まる
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/18/103,1184692788,75359,0,0.html
【業界】大手サードメーカーの人気看板ビックタイトルもPS3に集まる
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/18/103,1184686760,75356,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184683973,75355,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184678098,75350,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184682892,75353,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184682474,75352,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184671496,75345,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184670436,75344,0,0.html
【業界】Wiiにサードが集まらない理由を真剣討論
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1186226733/l50
- 189 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 17:12:49 ID:1TdXQ2KX
- 日本でもだして欲しい
- 190 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 19:12:46 ID:2XkAFG4f
- 出るだろ
- 191 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 19:27:54 ID:DkRXhQla
- PSX(笑)
- 192 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 19:29:55 ID:ApPShAAn
- 日本の糞システムじゃ、出したくても制限だらけのものしか出せないんじゃないか?
- 193 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 19:39:13 ID:nxv1UAqm
- Bカスいらぬ
- 194 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 19:49:22 ID:XHBzYd1f
- なんだPS3ってまだレコーダー機能なかったのか。
これならまだソフト読み込まなくなったうちのPSXの方がまだ使えるわwww
- 195 :名前は開発中のものです:2007/08/27(月) 22:55:54 ID:/TLjeiQg
- 一方ヨーロッパの経営者の大半は、最終的な勝者はPS3だと考えており、同地域にお
けるブランドの地位はいまだ揺らいでいないようだ。「PS2の場合も立ち上げはのろく、7、
8カ月後に『グランツーリスモ3』が出てようやく状況が好転した」と指摘する人もいる。ハ
ードの購入を促すほどの際立ったコンテンツが現在不足しているのは確かだ。
今後は、2007年第4四半期から翌年の第1四半期にかけて、PS3の独占タイトルで他
に類を見ないものがリリースされるかもしれない。また、SCEEはハードの売り上げを促進
させるべく、今年末までに“爆弾”を投じると約束している。それは、ハードの値下げと、
PLAYSTATION Networkにおける新しいバーチャルワールド(『Home』)の到来、という
形であらわれると思われる。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007062802.php
- 196 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 08:27:39 ID:uQpbkJSL
- ア
- 197 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 10:13:34 ID:Dbu/DRxB
- 予想通りで2008年はPS3圧勝、xbox360死亡になるな欧州での2つのハード対決は
- 198 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 11:11:51 ID:s2Bj4LW9
- SONYの予想で何が当たったんだよw
- 199 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 15:32:23 ID:uQpbkJSL
- あ
- 200 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 17:15:02 ID:Vrt0L9zt
- 親や嫁説得するのにいーじゃんこれ
- 201 :名前は開発中のものです:2007/08/28(火) 18:17:09 ID:uQpbkJSL
- あ
- 202 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 00:53:19 ID:46AtJwrY
-
- 203 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 10:45:49 ID:qWdn0BS5
- あ
- 204 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 16:24:33 ID:pzRY8Jc9
-
- 205 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 18:47:38 ID:QpIC5z7y
- すげーなこれ、日本でもでないものか・・・
- 206 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 19:33:00 ID:zGQleLhI
- 国内向けだと、日本独自の放送規格ISDB仕様に加えてB-CASも組み込む必要がある。
外部出力(コピワン絡み)は要らないとしても、そこに商機があるとみるかどうかだな……。
- 207 :名前は開発中のものです:2007/08/29(水) 22:46:20 ID:KY0oPC6Q
- 一方ヨーロッパの経営者の大半は、最終的な勝者はPS3だと考えており、同地域にお
けるブランドの地位はいまだ揺らいでいないようだ。「PS2の場合も立ち上げはのろく、7、
8カ月後に『グランツーリスモ3』が出てようやく状況が好転した」と指摘する人もいる。ハ
ードの購入を促すほどの際立ったコンテンツが現在不足しているのは確かだ。
今後は、2007年第4四半期から翌年の第1四半期にかけて、PS3の独占タイトルで他
に類を見ないものがリリースされるかもしれない。また、SCEEはハードの売り上げを促進
させるべく、今年末までに“爆弾”を投じると約束している。それは、ハードの値下げと、
PLAYSTATION Networkにおける新しいバーチャルワールド(『Home』)の到来、という
形であらわれると思われる。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007062802.php
- 208 :名前は開発中のものです:2007/08/30(木) 03:56:13 ID:5aJEaplS
- >>206
アナログチューナー積めばすべて解決
- 209 :名前は開発中のものです:2007/08/30(木) 11:57:58 ID:hub1c64i
- あ
- 210 :名前は開発中のものです:2007/08/30(木) 18:58:45 ID:Ii/do+AK
- >>208
ゲームは画質画質拘るのに、TVはSDでいいのかよw
- 211 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 00:10:53 ID:ZKLr+sYy
- これでまたリモコンも出すんだろ。
PS3をBD視聴も考えて購入してリモコン買ったやつにまたリモコン買わせるのかよ。
PS2の型番50000みたいにチューナー内蔵ver発売で良いんじゃね?
- 212 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 06:59:34 ID:8ZpbXXeP
- あ
- 213 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 07:51:17 ID:h4Pf2ob5
- >>208
>アナログチューナー積めばすべて解決
2011年には使えなくなりますが。
- 214 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 12:32:30 ID:sk3jq3mJ
- 今、家電ショップで売ってるアナログチューナーのテレビやレコーダーが、あと4年でゴミになるなんてありえない。
ホントに2011年でアナログ放送中止になったら暴動おこるよ。w
- 215 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 12:36:34 ID:T0Qwd+cG
- >>213
そうすると
4年後にPS4+地デジか・・・
- 216 :名前は開発中のものです:2007/08/31(金) 16:35:42 ID:Zx3pD3Ct
- たかがTVくらいで暴動おこるなんて、どこの中国だよw
貧乏人で娯楽がTVしかない奴なんて日本じゃほとんどいないでしょ
- 217 :名前は開発中のものです:2007/09/01(土) 23:11:37 ID:3DdoqViq
- 欧州は余計な制限をつけなくていいから地デジチューナーもかなり安いらしいよ
- 218 :名前は開発中のものです:2007/09/02(日) 07:24:08 ID:XE1RVwyr
- テレビ録画なんてもんいらないから
デジタルチューナー搭載PS3出せよ。
- 219 :名前は開発中のものです:2007/09/02(日) 17:26:21 ID:c/sFJ+ze
- あ
- 220 :名前は開発中のものです:2007/09/02(日) 18:58:45 ID:HLHIBqtv
- 再生しかできないPS3のブルーレイwwwwwwwwwwwwwwww
録画機能つけてもHDDから出せないwwwwwwwwwwwwww
なんのための大容量メディア?これじゃ劣化BDじゃんwwwwwwwwww
見切り発車しないでPS3に録画機能ありのBD載せればよかったのにねwwwww
- 221 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 09:13:31 ID:8fmON9UB
- あ
- 222 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 14:32:04 ID:l5pVAprl
- >>220
拡張性のないwiiでは無理だからPS3では当然のこと、別に草生やす問題じゃない
- 223 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 14:35:53 ID:RlQHfWtL
-
- 224 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 16:58:56 ID:bZZinE+A
-
- 225 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 18:27:13 ID:Syp38s9h
- でも市販のHDDレコーダー(ディスク非対応)って売れ行きどの程度なんだろ?
それの売れ行きによってPS3録画チューナーが売れるかどうか読めるわな。
- 226 :名前は開発中のものです:2007/09/03(月) 20:14:53 ID:jVQ16P3k
- >>225
欧州ではレコーダー形式よりもHDDに溜めて観て消して、ってのが一般的らしい(聞いた話
なので、HDDを交換や外付けできるPS3に地デジ録画機能付いたのは欧州では歓迎されてるのさ
欧州は、コピワン規制とかないから色々自由なんだよね
ちなみにxbox360のHDDは一般的な市販品のHDDと交換はできないよ
- 227 :たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/03(月) 22:20:33 ID:97h3mUdC
- 最近うちのテレビドオがぶっ壊れたし欲しいが録画だけってのがなぁ
でも欲しいなぁ、深夜アニメのために夜更かししないで済むし
早く出せ
- 228 :名前は開発中のものです:2007/09/04(火) 00:39:54 ID:ADt/w7cP
-
- 229 :名前は開発中のものです:2007/09/04(火) 13:50:16 ID:M7wHOC5U
- 【PS3】PS3でテレビを録画!ついに登場「PlayTV」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1185966783/l50
http://kotaku.com/gaming/clips/play-tv-on-ps3-explained-292541.php?autoplay=true
- 230 :名前は開発中のものです:2007/09/04(火) 19:03:39 ID:/GECr1tA
- 【TGS】PS3タイトル40本以上がプレイアブル出展! SCE「東京ゲームショウ2007」出展タイトル発表【PS3】
SCEは、9月20日〜9月23日の期間に開催される「東京ゲームショウ2007」の出展タイトルを発表した。
SCEブースの出展場所はホール4〜6となっており、ブース内では9月4日現在では未公開のタイトルを含め、
計40タイトル以上のPS3用タイトルを出展。またブース内では、現在開発中のPS3用ソフト50タイトル以上が
最新映像も上映される。
一方、プレイステーション・ポータブルは、新型PSP(PSP-2000)での試遊が可能。現在発売予定のソフトと
新型PSPの特徴である軽量薄型化を体験できる。この他に、携帯機器向け地上デジタルテレビ放送サービス
「ワンセグ」や、ビデオ出力機能「PSP on TV」という新型PSPの新機能を体感できるコーナーもある。
ソース:http://www.dengekionline.com/data/news/2007/9/4/93544300d1c0e53e896b14fcc40b32a4.html
- 231 :名前は開発中のものです:2007/09/04(火) 19:51:25 ID:+Ss9nLyb
- PS3のテレビ録画もUSBチューナーと同じ状況、
つまり、海外はハイビジョン、日本はワンセグって落ちですかね。
- 232 :名前は開発中のものです:2007/09/05(水) 00:23:32 ID:SzSE4LGg
- 今のクソつまんないTVでどれくらいの影響力あるんだろ
- 233 :名前は開発中のものです:2007/09/05(水) 07:33:02 ID:O6jMJVPy
- あ
- 234 :名前は開発中のものです:2007/09/05(水) 13:48:11 ID:O6jMJVPy
- 期待
- 235 :名前は開発中のものです:2007/09/05(水) 14:20:42 ID:Ac90jzl7
- sage
- 236 :名前は開発中のものです:2007/09/05(水) 20:55:11 ID:HcxdChN3
-
- 237 :名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:41:19 ID:5KaUSmkz
- Wii バ ブ ル 崩 壊 〜ワースト記録更新中〜
〜07/15. 109,854
〜07/22 86,786
〜07/29 77,169←マリパ8発売するも下落
〜08/05 61,498←さらに下落
〜08/12 65,120←任豚の期待空しく7万台復帰せずもはやジリ貧
〜08/19 73,938←7万台復帰がやっとで任豚崖から垂直落下
〜08/26 46,283←もはや言い訳のしようのない下落ぶりで任豚涙目ブヒヒヒィ!!
〜09/02 39,371←更に下落。最低売上げ記録更新
624 :名無しさん必死だな :2007/09/07(金) 12:01:11 ID:uvj0iIpx0
>>579をエクセルでグラフにしてみた
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp067076.gif
- 238 :名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:49:37 ID:u0hljBiD
-
- 239 :名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:58:13 ID:hA3diyQt
-
- 240 :名前は開発中のものです:2007/09/07(金) 14:58:55 ID:caYnnn6t
-
- 241 :名前は開発中のものです:2007/09/12(水) 19:03:37 ID:lEX4jBXm
- 痴漢的には大ニュース。日本撤退は来年初頭です。
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3162620
1UP: Did Microsoft stop supporting internal development altogether? Is that why there hasn't been a Phantom Dust sequel?
YF: There's no more internal development in Japan.
xbox360日本撤退のニュースきました。これが痴漢の暴れている理由か。
- 242 :名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 18:39:49 ID:emcsPjEU
- 360よりPS3の方がはるかに高性能であることが判明しましたw
レースゲーム好きの人は断然PS3だな。
Forza2(360) 同時走行車数8台(COM車を含めて)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043908.jpg 720p
グランツーリスモHD(PS3) グランツーリスモ5プロローグは同時走行車数16台(COM車を含めて)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070813043923.jpg 1080p
フレームレートは共に60fpsね。
同時ポリゴン数
GT5P(PS3)=1台20万ポリ×16台=320万ポリ 1080P・60fps
Forza2(360)=1台4万ポリ×8台=32万ポリ 720P・60fps
PGR4(360)=1台10万ポリ×8台=80万ポリ 720P・30fps
360ショボショボです。
- 243 :名前は開発中のものです:2007/09/13(木) 23:04:35 ID:j9gB1J5r
- あ
- 244 :名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 13:38:37 ID:8zf6Epw9
- プレイステーション3で描かれる熱き魂たちの物語! 『龍が如く 見参!』【映像インタビューつき
セガ プレイステーション3
発売日 2008年春発売予定
価格 7980円[税込]
テイスト/ジャンル 時代劇/アクション・アドベンチャー
総合プロデューサー:名越稔洋、プロデューサー:菊池正義
http://www.famitsu.com/interview/article/1210453_1493.html
http://www.famitsu.com/interview/article/__icsFiles/artimage/2007/09/13/pc_old_668/nagoshi01.jpg
http://www.famitsu.com/interview/article/__icsFiles/artimage/2007/09/13/pc_old_668/r06.jpg
- 245 :名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 14:44:39 ID:DiDAIkO7
- 【Wii】Wii本体の販売台数、減少続く。Wiiの人気に陰り?
http://digimaga.net/game/wii/20070907/wii_hard_hanbai_daisuu_gensyou/
【Wii】Wiiの販売台数が3万台を切る。先週は29,088台と激しい落ち込み
http://digimaga.net/game/wii/20070914/nintendo_wii_3mandai_kiru/
- 246 :名前は開発中のものです:2007/09/14(金) 17:48:26 ID:h8MDX94H
- PS3版AC6キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://ps3.psu.com/Ace-Combat-6--Fires-of-Liberation-Screenshot-221--ss7--ace-combat-6-fires-of-liberation.php
日本国内ではxbox360バージョンのAC6が先行販売するようですが、PS3版の発売も確実になったようです。
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-171.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-3.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-4.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-51.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-40.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-61.jpg
http://ps3.psu.com/media/ace-combat-6-fires-of-liberation/site_ace-combat-6-fires-of-liberation-ss-221.jpg
- 247 :名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:26:37 ID:0rjkU/0/
- XBOX360日本市場撤退のお知らせ。
マイクロソフトゲームスタジオジャパン(以下、MGSJ)
マイクロソフト向けゲームソフトの開発、サードへの開発サポート、
ローカライズ、等などの業務停止
A・MSでは外注ソフトの管理を担当していました。MSにはゲーム設計、
プログラミング、ビジュアル面、スケジュール管理の4つの部門がありますが
ゲーム設計部門の代表をしていました
この2年間日本向けソフトの監修などをしてきましたがもううんざりです。
そろそろ潮時と考えています
Q・MS内でゲーム開発は辞めるのですか?
A・日本には既にありません。ロスオデやMSソフトはMS内のプロジェクトで始まったが
その後MS内でのプロジェクトや人材は外注に廻される事になった。MS内には初期の1/4
しか人は残っていない
Q・MSの意図するゲームが発売されなくなるのでしょうか
A・MSはゲーム開発投資会社のようなものです。彼らは儲かるソフトしか投資しなくなるでしょう。
これでは発展は望めません
ブルードラゴンやロストオデッセイでは、坂口博信に対して誰も何も言うことができませんでした。
誰も坂口に「ここが駄目だから直さないと」とは進言できなかったのです。
それで私たちはただ彼の作業を眺めてUSにリポートを返すだけ、私はこのことに本当に疲れました、
もう移籍してもいい頃です。
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3162620
- 248 :名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 20:32:51 ID:OwSs7yCn
- 先端半導体ソニーが生産撤退
〜ゲーム機用MPU設備東芝に100億円で売却(日本経済新聞)
1面
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg
3面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068993.jpg
13面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068994.jpg
- 249 :名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 22:28:57 ID:FZyOb1ET
- 独占禁止法違反でMS敗訴で今回の控訴は棄却か。MS解体されそうだなw
欧州連合(EU)の第1審裁判所は2007年9月17日、
独占禁止法に違反したとして
米マイクロソフトに約7億ドルの
制裁金支払いを命じた欧州委員会の決定を支持し、マイクロソフト社の控訴を棄却した。
第1審裁判所は、マイクロソフト社が
デスクトップ・コンピュータの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」における支配的地位を、
サーバー向けソフトウエアにも拡大しようとしたとの欧州委員会の判断は正しい、との認識を示した。
また、同社がウィンドウズにメディア関連ソフト「Windows Media Player」をバンドルし、
同様のソフトを出している他社を阻害していることを同委員会が明確に立証した、と述べた。
ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200709170015.html
- 250 :名前は開発中のものです:2007/09/18(火) 23:07:54 ID:e7E2X6Dv
-
- 251 :名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 17:34:53 ID:32vtwOj/
- CoD開発者「本当は糞箱でゲームを作りたくなった」
TGS07で、CoD4への開発者インタビューが交わされた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/actv.htm
―― 最後なら重要な質問をしなければなりませんね……って、定番中の定番ですが(笑) 本作に期待している日本のファンにメッセージをお願いします。
Grant 「Infinity Ward」では、ずっと「プレイステーションのゲームを作りたかった」という夢がありました。「COD1」も、プレイステーションのために作りたかったんです。
でも、色々流れがありまして、PC「など」で制作しておりましたが、今回「COD4」で初めて“PS3のために”ゲームを作ることができました。
- 252 :名前は開発中のものです:2007/09/22(土) 18:10:05 ID:5SSMKCze
-
- 253 :名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:05:10 ID:NQJzH36W
- 欲しい
- 254 :名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 13:51:17 ID:NQJzH36W
- あ
- 255 :名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 18:04:37 ID:NQJzH36W
- か
- 256 :名前は開発中のものです:2007/09/28(金) 21:36:36 ID:CDAl/GPs
- 一足お先に撤退しますね
PS部品生産工場を売却 各誌撤退報道
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070916k0000m020029000c.html
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070915/sng070915001.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070915i304.htm
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200709150062.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070915AT1D1406014092007.html
PlayStation.comは販売から撤退
http://www.jp.playstation.com/shopping/info/070927.html
- 257 :名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 11:45:38 ID:R5Z4gyei
- 通報した
- 258 :名前は開発中のものです:2007/10/08(月) 22:48:26 ID:CbXi3rZV
-
●出る出る詐欺に嫌気がさした●
グランツーリスモDは2006年内発売を宣言していたのに、
2007年末にようやくプロローグ
発表から1年経つのにアフリカは、ジャンルさえ決まっていない
ハッタリが多過ぎる
情報が何もかも信じられない
★張りぼてのハード ps3★
★L&G 円天★ 同様の詐欺商売をしてSONYは、完全に信用をなくしたよ
- 259 :名前は開発中のものです:2007/10/09(火) 12:50:19 ID:x/6DH8fJ
- あ
- 260 :名前は開発中のものです:2007/10/12(金) 00:49:07 ID:vUGVDEud
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071011/dell1.htm
すこし望みが出て来た。
チューナ部分はソニー製ということでPS3向けも頼む・・・
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)